記事id:2575のサムネイル画像
【美容ブロガー監修】毛抜きのおすすめ人気ランキング20選【眉毛抜きにも!】
眉毛や腋毛などムダ毛処理に便利な毛抜きは、痛くないピンセットタイプや髭も抜けるメンズ用まで種類が豊富です。また高級なものからプチプラまで広く市販されていて選ぶのが難しいですよね。そこで今回は毛抜きの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ぜひご覧ください!
最終更新日:2025/9/18

眉毛などのムダ毛処理には自分にあった毛抜きを使おう

出典:https://amazon.co.jp

眉毛や脇毛など体の短い毛を綺麗に整えるのはエチケットです。そこでおすすめなのが毛抜きですが、毛抜きなんてどの商品を選んでも同じだと考えている方もいますよね。実は毛抜きにもタイプがあるので、使いたい部位によって選ぶ種類も変わってきます

 

毛抜きには眉抜き用のピンセットタイプや、髭などの硬い短い毛も抜きやすいメンズ用まで種類が豊富です。プチプラからよく抜ける高級ブランドの毛抜きまで価格帯も広くなっています。抜きやすく扱いやすい毛抜きを選ぶと身だしなみも整えやすいですよ。

 

そこで今回は美容ブロガーのまあきさん監修のもと、毛抜きの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは価格・先端タイプ・そのほかの特徴を基準にしているので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

ピンセットで毛抜きはだめ?毛抜きの代用にできる?

出典:https://amazon.co.jp

毛抜きよく似たものとしてピンセットがあります。2つともよく似ているのでピンセットは毛抜きの代用になりそうですが、実は毛抜きをするのはよくありません。ピンセットで毛を抜くと毛根に傷がつきやすく埋没毛の原因になります。

 

また、肌に負担をかけ色素沈着や黒ずみの原因になることもあるので、毛を抜くには毛抜きを使用するのがおすすめです。

毛抜きを使うメリット・デメリット

出典:https://amazon.co.jp

毛を抜くには、カミソリ・電動シェーバー・脱毛など様々ですが、一番手軽で処理しやすいのは毛抜きを使う方法です。慣れると気がついたときにサッと抜けるので、メイクやスキンケアの合間に使う方も多いと思います。

 

毛抜きでムダ毛を処理するメリットはお金をかけずに処理ができる点です。毛抜きは100均で購入できるものもあり低価格で長く使えます。壊れにくく1度購入すれば長く使えるのも魅力です。

 

デメリットは無理な力で抜くと肌に炎症が生じる原因になる点があげられます。毛根まで無理に引っ張ると炎症を起こす場合や、毛穴が開いて毛穴詰まりや汚れの原因になる場合もあるので気を付けましょう。前後のケアや使いやすい毛抜きを選ぶのが大切です。

毛抜きは機内持ち込みできる?

出典:https://amazon.co.jp

毛抜きは国内線・国際線問わず、機内持ち込みができます。しかし、商品や場合によっては荷物検査で引っかかることがあるので、スーツケースなどに入れて預けてしまったほうが無難です。

美容ブロガーが教える!毛抜きの選び方

専門家プロフィール画像
取材協力
美容ブロガー兼インスタグラマー
まあき
1日最高50万PVを獲得したCROOZブログのブロガーを経て、現在はアメーバブログオフィシャルブログやインスタグラムで主婦や学生が手の届くプチプラコスメなどを紹介しています。

ファンの方向けにメイク会を開催したり、美容雑誌、メイク雑誌の表紙やレギュラー出演をしていましたが結婚を機に引退し、現在は2児の母として子育てやコスメ情報、自宅でできる美容情報などを発信しています。

Instagram:@maakichan915
編集部の画像
編集部
毛抜きを選ぶときの重要なポイントをまあきさんに教えていただきました!
まあきさんの画像
まあきさん
閉じたときに、**少しでも隙間のあるものは毛が挟みにくく抜きづらい**です。噛み合わせがしっかりしたものを選びましょう。
まあきさんの画像
まあきさん
毛抜きを閉じた後にすぐ開く返しがないと**次の毛を掴みにくい**ので、何本も抜く・頻繁に使うという方はそこにも注目した方がいいです。

まあきさんおすすめ!毛抜き2選

第1位 ビューティーワールド パーフェクトツイザー PFT 601

https://www.amazon.co.jp
ビューティーワールド
パーフェクトツイザー PFT 601
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
眉毛やまつげに!安いうえに使いやすい3wayの毛抜きならこれ!

後ろの部分が眉毛やまつげを整える眉毛コームになっていて、眉毛の毛を処理した後にコームで整えるのが可能です。鏡も取り付けられ、これ一本で眉毛の処理がキレイにできます。一本で手軽に眉毛を整えたい方におすすめの毛抜きです。



商品スペック:
- 先端タイプ:先斜めタイプ
- 素材:ステンレス
- サイズ:16.6 x 8.1 x 2.2cm
- 重さ:31g
まあきさんの画像
まあきさん
先が斜めになっていて、**肌を痛めない程度の丸み**があります。小さい鏡ですが3倍の拡大鏡と眉コームもついて**1つで3役こなせるので、ハサミだけ用意すれば眉毛ケアが簡単です!**

第2位 FANCL ツイザー(毛抜き)

https://www.rakuten.co.jp/
FANCL
ツイザー(毛抜き)
楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
毛根からしっかり抜くならこれ

歯の噛み合わせが長く、毛根からしっかりと抜く毛抜きです。返しも程よく軽い力でしっかり毛を掴めます。先端を軽く研磨し、デリケートゾーンや敏感肌にも使え、力を入れず楽に毛を処理したい方におすすめの毛抜きです。



商品スペック:
- 先端タイプ:先斜めタイプ
- 素材:ステンレス(フッ素樹脂コーティング+クリアコーティング))
- サイズ:長さ9cm
- 重さ:-
まあきさんの画像
まあきさん
こちらも先が斜めになっている毛抜きです。先端が毛を掴みやすい**流線型で弱い力でも使いやすく、噛み合わせがいい**のが魅力ですね。力を入れるところが**広くなっている**ので掴みやすいところもおすすめです。

まあきさんおすすめ!毛抜きの商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴先端タイプ素材サイズ重さ
第1位
パーフェクトツイザー PFT 601
ビューティーワールド
パーフェクトツイザー PFT 601楽天Amazonヤフー眉毛やまつげに!安いうえに使いやすい3wayの毛抜きならこれ!先斜めタイプステンレス16.6 x 8.1 x 2.2cm31g
第2位
ツイザー(毛抜き)
FANCL
ツイザー(毛抜き)楽天ヤフー毛根からしっかり抜くならこれ先斜めタイプステンレス(フッ素樹脂コーティング+クリアコーティング))長さ9cm-

手・足毛処理向け毛抜き人気おすすめランキング7選

第1位 貝印 関孫六 ワンタッチ毛抜き(先平)

https://www.amazon.co.jp
貝印
関孫六 ワンタッチ毛抜き(先平)
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ズバリ、濃い毛や太い毛を楽に処理したい方にはこれ!

先端が平らで広く広範囲の毛を素早く除去できる、人気の毛抜き商品です。ワンタッチで毛をしっかりと捉えられ力いらずで毛を抜けます。傷のつきにくいステンレスを使っているので耐久性も抜群です。

 

ハンド部分が樹脂素材でできたグリップになっているため、毛抜きが滑らずに太い毛で抜けます。高性能な商品でありながらコストパフォーマンスにも優れているので、お手頃な価格で商品を購入したい方にもおすすめです。



商品スペック:
- 先端タイプ:先平タイプ
- 素材:ステンレス
- サイズ:40×140×15mm
- 重さ:‐
まあきさんの画像
まあきさん
**毛を掴んで離すだけで、勝手に毛を引き上げて抜いてくれるワンタッチ毛抜き**です。手軽ですが、プラスチックの部分が壊れやすかったり、毛がちぎれてしまったりするので、**耐久性・安全面で注意**しましょう。

第2位 倉田製作所 江戸本手打ち 毛抜き

https://www.amazon.co.jp
倉田製作所
江戸本手打ち 毛抜き
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
高級毛抜きで細かい毛をいっぺんに処理しよう

職人が1つ1つ丁寧に作り上げた高品質な毛抜きです。噛み合わせがよく細かい毛も一気に処理できるので産毛の処理にも向いています。バネの返しが強すぎないため毛を抜く際にも肌への負担を軽減できるのが魅力です。

 

さまざまなタイプを展開しているので眉毛用・まつ毛用・角栓など用途に応じて選べます。価格は高めでも一生使える毛抜きをお探しの方におすすめです。



商品スペック:
- 先端タイプ:先平タイプ
- 素材:ステンレス
- サイズ:89mm
- 重さ:15g
まあきさんの画像
まあきさん
**1000分の5ミリのうぶ毛さえ、しっかりと掴んで離さない**毛抜きと評判で、**口コミ評価もいい毛抜き**です。眉毛用・まつ毛用などいろいろな種類があるので**用途に合わせて選ぶことができる**のもポイント。ただ、お値段が高いので、買うには勇気がいりますね。

第3位 グリーンベル ステンレス毛抜き

https://www.amazon.co.jp
グリーンベル
ステンレス毛抜き
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ドラッグストアで買えるプチプラのいい毛抜きが欲しい方にはこれ!

グリーンベル製品の中でもスタンダードなコスパの高い商品です。先端が広く1度に毛を処理できるので、忙しくて時間がない方でもサッと使えます。挟む際の隙間がなく噛み合わせのいい商品のため、短い毛にも対応可能です。

 

耐久性も高く錆びにくいステンレス素材なので、お風呂場でも利用できます。使い勝手のいい人気の商品ですが、バネの返しが強めで抜く際に力が必要なため、毛根を傷つけないようにゆっくりと引き抜かなくてはいけません。



商品スペック:
- 先端タイプ:先平タイプ
- 素材:ステンレス
- サイズ:73mm
- 重さ:8g
まあきさんの画像
まあきさん
お値段以上すぎるとの口コミが多く、**プチプラなのにとても品質がいい**毛抜きです。**細い毛も掴んで離さない**との声が多かったので、眉毛などにも使えそうですね。

第4位 ZWILLING(ツヴィリング) TWINOX ピンセット

https://www.amazon.co.jp
ZWILLING(ツヴィリング)
TWINOX ピンセット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ズバリ、先平タイプの毛抜きを長期的に使いたい方にはこれ!

有名なドイツブランドのこだわりが詰まった高級毛抜きです。どんなに細かい毛でも挟めるように仕上げられているため、噛み合わせがよくズレが生じにくい仕上がりになっています。先端が堅牢で毛抜き以外にも刺抜きとしても活用可能です。

 

先斜タイプや先丸タイプなどのバリエーションが豊富なステンレス製品のため、好みに応じて好きなタイプを選べます。耐久性の高い長く使える商品をお探しの方や、用途に適した商品を選びたい方におすすめです。



商品スペック:
- 先端タイプ:先平タイプ
- 素材:ステンレス
- サイズ:90mm
- 重さ:‐

第5位 貝印 毛抜き・マユ毛抜き セット

https://www.amazon.co.jp
貝印
毛抜き・マユ毛抜き セット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ズバリ、太い毛から細い毛の処理を頻繁にしたい方にはこれ!

先端の広さが違う2種類の毛抜きがセットになっている商品です。細かい部分にも使えるコンパクトなサイズなので、手の小さな女性でも使いやすくなっています。太い毛から細い毛までさまざまな箇所のムダ毛を処理したい方におすすめの商品です。

 

コストパフォーマンスが高く、費用を抑えたい方に向いています。便利な商品ですが少し硬めなため毛を抜く際に力がいるとの口コミもあります。



商品スペック:
- 先端タイプ:先平タイプ・先斜タイプ
- 素材:ステンレス
- サイズ:44×15×141mm
- 重さ:‐
まあきさんの画像
まあきさん
今は100均の物・安い物を使っているけど、**少しいいものに変えたいという方**におすすめです。プチプラなのに性能もそれなりにいいと思います。このお値段で2本ついてくるのでとにかく**安くてお得**です。

第6位 大人のカラダ改善計画  肌にやさしい0秒毛抜き 

https://shopping.yahoo.co.jp/
大人のカラダ改善計画 
肌にやさしい0秒毛抜き 
Yahoo!ショッピングで購入する
0秒毛抜きが可能な使いやすい毛抜き

肌への負担になりかねない間違った抜き方を直してくれる毛抜きです。毛を引っ張らずに毛を挟むだけで根本から自然に抜く構造になっています。職人が1つ1つ作りをチェックし、滑りにくいグリップとスプリングを作り出した商品です。



商品スペック:
- 先端タイプ:先平タイプ
- 素材:-
- サイズ:-
- 重さ:-

第7位 レジン クラウンツィーザー

https://www.amazon.co.jp
レジン
クラウンツィーザー
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
しっかり毛を挟めるおしゃれでプレミアムな毛抜き

世界に認められた人気メーカー・レジン社の毛抜きです。シリーズの中でもプレミアムモデルとなっており、極上の使い心地でケアができます。手や足はもちろん、顔など細かい部分の毛抜きにもおすすめで、おしゃれなデザインも人気のポイントです。



商品スペック:
- 先端タイプ:先斜めタイプ
- 素材:ステンレススチール
- サイズ:15x10.9x2.1cm
- 重さ:20g

手・足毛処理向け毛抜き人気おすすめランキング商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴先端タイプ素材サイズ重さ
第1位
関孫六 ワンタッチ毛抜き(先平)
貝印
関孫六 ワンタッチ毛抜き(先平)楽天Amazonヤフーズバリ、濃い毛や太い毛を楽に処理したい方にはこれ!先平タイプステンレス40×140×15mm
第2位
江戸本手打ち 毛抜き
倉田製作所
江戸本手打ち 毛抜き楽天Amazonヤフー高級毛抜きで細かい毛をいっぺんに処理しよう先平タイプステンレス89mm15g
第3位
ステンレス毛抜き
グリーンベル
ステンレス毛抜き楽天Amazonヤフードラッグストアで買えるプチプラのいい毛抜きが欲しい方にはこれ!先平タイプステンレス73mm8g
第4位
TWINOX ピンセット
ZWILLING(ツヴィリング)
TWINOX ピンセット楽天Amazonヤフーズバリ、先平タイプの毛抜きを長期的に使いたい方にはこれ!先平タイプステンレス90mm
第5位
毛抜き・マユ毛抜き セット
貝印
毛抜き・マユ毛抜き セット楽天Amazonヤフーズバリ、太い毛から細い毛の処理を頻繁にしたい方にはこれ!先平タイプ・先斜タイプステンレス44×15×141mm
第6位
肌にやさしい0秒毛抜き 
大人のカラダ改善計画 
肌にやさしい0秒毛抜き ヤフー0秒毛抜きが可能な使いやすい毛抜き先平タイプ---
第7位
クラウンツィーザー
レジン
クラウンツィーザー楽天Amazonヤフーしっかり毛を挟めるおしゃれでプレミアムな毛抜き先斜めタイプステンレススチール15x10.9x2.1cm20g

下記の記事では、すね毛脱毛について詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

眉毛・角栓処理向け毛抜き人気おすすめランキング7選

第1位 SHISEIDO JAPAN(資生堂ジャパン ) アイブローニッパーズ

https://www.amazon.co.jp
SHISEIDO JAPAN(資生堂ジャパン )
アイブローニッパーズ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
口コミで痛くないと評判の毛抜き

リーズナブルで使いやすい商品で、掴みやすく軽い力で抜き取りやすいと口コミで評判です。細かい毛の処理に特化しているため産毛や太い毛まで残さずに抜けます。スリム設計で持ち手も凸凹加工が施され、滑りにくい快適な仕上がりです。

 

口コミで痛くないという声が多数見受けられます。フィット感の高い商品を商品をお探しの方におすすめの商品ですが、広範囲のムダ毛処理には向いていません。



商品スペック:
- 先端タイプ:先斜タイプ
- 素材:ステンレス
- サイズ:14×80mm
- 重さ:‐
まあきさんの画像
まあきさん
さすが資生堂としか言いようがないです。日本人の毛に合わせて作られているのか、**眉毛の端の目立たないような、薄くて細い毛まで**するっと抜けます。**毛の流れに沿って抜くとするっと痛みもなく抜けますよ**。

第2位 レジン ヴィーナスツィーザー

https://www.amazon.co.jp
レジン
ヴィーナスツィーザー
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
角栓の多いメンズにもおすすめ!驚きのキャッチ力が魅力

スイスの精密機器メーカー・レジン社製のツィーザーです。 製造における55の工程は全て職人による手作で、一本一本ヤスリ掛けをする事で微細な凹凸を付けています。このこだわりによって、毛質に関わらずしっかりと毛をキャッチし離しません

 

全身のさまざまな部位に使用できる万能毛抜きです。



商品スペック:
- 先端タイプ:斜めカットタイプ
- 素材:ステンレススチール
- サイズ:109×21×150
- 重さ:-

第3位 rubis(ルビス) ツイーザー・クラシック 1K102-CD

https://www.amazon.co.jp
rubis(ルビス)
ツイーザー・クラシック 1K102-CD
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ズバリ、産毛や細かい毛の処理をしたい方にはこれ!

コンパクトで持ち運びやすい先斜タイプの毛抜きです。産毛処理に適した噛み合わせの良い商品でピンポイントで細かい毛を除去できます。かえしも適度で軽い力でも毛を捉えられるのも魅力です。

 

錆びにくいステンレスの商品で耐久性が高く長く使えます。高品質な商品ですが価格は通常の商品よりも高額なため費用を考慮しておきましょう。



商品スペック:
- 先端タイプ:先斜タイプ
- 素材:ステンレス
- サイズ:‐
- 重さ:‐
まあきさんの画像
まあきさん
**今まで1000円以下の毛抜きを使っていたことを後悔した**というお声がダントツに多かったと思います。お値段が高めなので躊躇してしまいそうですが、この中だと**私はこれを選びます**。

第4位 rubis(ルビス) ツイーザー・ユニバーサル

https://www.amazon.co.jp
rubis(ルビス)
ツイーザー・ユニバーサル
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
電動顔負け!高品質で短い毛もよく抜ける毛抜きが欲しい方はこれ

エステサロンや美容室などのプロのメイクアーティストも活用している高品質な商品です。先端が細く、狙ったムダ毛をピンポイントで除去できます。持ち運びやすいスリム設計と耐久性のあるステンレスを採用し、使いやすい毛抜きです。



商品スペック:
- 先端タイプ:先平タイプ
- 素材:ステンレス
- サイズ:95×9×9mm
- 重さ:12g
まあきさんの画像
まあきさん
とにかく評価が高い商品ですが、その分お値段も高めですね。**細い毛もしっかりキャッチして離さない**と評判です。安いものを何度も買うくらいなら最初からこれを変えばよかったという口コミもあったので、**よく買い換える方**は試してみるといいかもしれません。

第5位 rubis(ルビス) コスメピンセット

https://www.amazon.co.jp
rubis(ルビス)
コスメピンセット
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ズバリ、毛抜きによる怪我が心配な方にはこれ!

先が細めで細い毛や短い毛の処理に適している商品です。エステサロンでも実際に使われている人気商品で、先端部分を保護するキャップも付属し先端をしっかりとカバーしてくれるため、子供がいるご家庭でも使えます

 

穴が開いている分、軽量でデザインがおしゃれだと口コミでも好評です。プレゼントにも人気なので、ギフト用の商品をお探しの方はぜひチェックしてみてください。



商品スペック:
- 先端タイプ:先斜タイプ
- 素材:ステンレス
- サイズ:96×9×9mm
- 重さ:10g
まあきさんの画像
まあきさん
**毛穴からほんの少ししか出ていないような短い毛**もしっかり掴んで離さないです。お値段は高めですが、買って後悔したという声はほとんどありませんでした。

第6位 グリーンベル 驚きの毛抜き 先斜めタイプ

https://www.amazon.co.jp
グリーンベル
驚きの毛抜き 先斜めタイプ
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ズバリ、太めのムダ毛やひげを部分的に整えたい男性にはこれ!

先端の幅が広く、向きを変えれば広範囲のムダ毛も1度に処理できる便利な商品です。噛み合わせのいい毛抜きなので、太い毛のお手入れにも使えます。先端も細すぎないため、途中で毛が切れてしまったり、肌を傷つける心配もありません

 

軽い力ですぐに毛を抜けるため、男性と女性どちらでも快適に使えます。コストパフォーマンスがよく、使い勝手の良い商品をお探しの方におすすめです。



商品スペック:
- 先端タイプ:先斜タイプ
- 素材:ステンレス
- サイズ:94mm
- 重さ:16g
まあきさんの画像
まあきさん
パッケージを見て期待しすぎてしまうせいか、期待外れだったという声が多いようです。海外からの評価はいいようですが、日本人の毛質には合う合わないがあるので注意しましょう。

第7位 エンジニア 鉄腕ピンセット PT-17

https://www.amazon.co.jp
エンジニア
鉄腕ピンセット PT-17
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
汎用性の高い高精度なピンセット

さまざまな用途に用いられるドイツ製の毛抜きです。毛抜き・角栓処理のほか、さまざまな肌ケアで活躍します。非常に高精度に設計されており、細かい部分のお手入れにおすすめです。



商品スペック:
- 先端タイプ:先平タイプ
- 素材:ステンレス鋼
- サイズ:12.5x0.9x0.8cm
- 重さ:150g

眉毛・角栓処理向け毛抜き人気おすすめランキング商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴先端タイプ素材サイズ重さ
第1位
アイブローニッパーズ
SHISEIDO JAPAN(資生堂ジャパン )
アイブローニッパーズAmazon楽天ヤフー口コミで痛くないと評判の毛抜き先斜タイプステンレス14×80mm
第2位
ヴィーナスツィーザー
レジン
ヴィーナスツィーザー楽天Amazonヤフー角栓の多いメンズにもおすすめ!驚きのキャッチ力が魅力斜めカットタイプステンレススチール109×21×150-
第3位
ツイーザー・クラシック 1K102-CD
rubis(ルビス)
ツイーザー・クラシック 1K102-CD楽天Amazonヤフーズバリ、産毛や細かい毛の処理をしたい方にはこれ!先斜タイプステンレス
第4位
ツイーザー・ユニバーサル
rubis(ルビス)
ツイーザー・ユニバーサル楽天Amazonヤフー電動顔負け!高品質で短い毛もよく抜ける毛抜きが欲しい方はこれ先平タイプステンレス95×9×9mm12g
第5位
コスメピンセット
rubis(ルビス)
コスメピンセット楽天Amazonヤフーズバリ、毛抜きによる怪我が心配な方にはこれ!先斜タイプステンレス96×9×9mm10g
第6位
驚きの毛抜き 先斜めタイプ
グリーンベル
驚きの毛抜き 先斜めタイプ楽天Amazonヤフーズバリ、太めのムダ毛やひげを部分的に整えたい男性にはこれ!先斜タイプステンレス94mm16g
第7位
鉄腕ピンセット PT-17
エンジニア
鉄腕ピンセット PT-17楽天Amazonヤフー汎用性の高い高精度なピンセット先平タイプステンレス鋼12.5x0.9x0.8cm150g

下記の記事では、眉ハサミについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

デリケートゾーン処理向けの毛抜き人気おすすめランキング6選

第1位 貝印 KQシリーズ 先が丸い毛抜き

https://www.amazon.co.jp
貝印
KQシリーズ 先が丸い毛抜き
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ズバリ、いっぺんに毛を処理したい敏感肌の方にはこれ!

先端が平たく丸い使い勝手の良い商品です。デリケートゾーンのムダ毛を除去できるのはもちろん広範囲のムダ毛も一気に処理できます。肌を傷つけない設計で扱い慣れていない方でも怪我をせずに気軽に使えるのが魅力です。

 

噛み合わせがよくキレイに毛を抜けるため、痛みはありません。持ち手部分も丸みと窪みがあるので持ちやすく、手の負担を軽減できます。コストパフォーマンスに優れた機能性の高い商品をお探しの方におすすめです。



商品スペック:
- 先端タイプ:先丸タイプ
- 素材:ステンレス
- サイズ:70×17×140mm
- 重さ:‐
まあきさんの画像
まあきさん
**デリケートゾーン・肌を傷つけたくない箇所に使うときや、太い毛を掴むとき**におすすめの毛抜きです。ただ、**細い毛の処理には向いていない**ので脇や顔などにはおすすめできません。

第2位 AXION(アクシオン) ステンレス極薄刃精密毛抜き

https://www.amazon.co.jp
AXION(アクシオン)
ステンレス極薄刃精密毛抜き
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ズバリ、敏感肌向け!軽い力で毛を抜ける商品が欲しい方にはこれ!

先端が丸型で肌を傷つけないおしゃれな商品です。丸形形状でありながら先端が細くなっているので細かい毛の処理に向いています。角度を変えて使えば広範囲の毛も1度に処理できるため、素早くお手入れが可能です。

 

軽量で持ち運びやすく、表面に複数の穴があるおしゃれなデザインに仕上がっています。ステンレス製の耐久性がある毛抜きをお探しの方やプレゼント用の商品をお探しの方は、購入を検討してみてください。



商品スペック:
- 先端タイプ:丸型タイプ
- 素材:ステンレス
- サイズ:95mm
- 重さ:‐
まあきさんの画像
まあきさん
**細い毛も太い毛も抜きやすい**毛抜きですね。お値段も買いやすい値段で、品質もお値段以上にいいです。毛抜きに2000円以上は出したくないけど**今の毛抜きに不満があるという方**におすすめです。

第3位 小林製作所 HUNTER 毛抜き

https://www.amazon.co.jp
小林製作所
HUNTER 毛抜き
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
毛抜きやピンセットの老舗町工場の高品質毛抜き

昭和20年創業以来、高品質な商品を生み出している小林製作所の毛抜きです。毛が切れにくく肌にも優しい研磨技術で、極上の毛抜き時間を提供します。スーッと気持ちよく抜けると評判で、肌にもつまんだ毛にも優しい仕様です。

 

耐食性・強度に大変優れた製品で、長期間長く清潔に使い続けられます。



商品スペック:
- 先端タイプ:斜めカット
- 素材:SUS304ステンレス
- サイズ:98mm
- 重さ:-

第4位 グリーンベル 驚きの毛抜き 先丸タイプ

https://www.amazon.co.jp
グリーンベル
驚きの毛抜き 先丸タイプ
Amazonで購入するYahoo!ショッピングで購入する
ズバリ、肌を傷つけずにムダ毛処理をしたい方にはこれ!

デリケートゾーンである脇や髭などのムダ毛をキレイに処理できる先丸タイプの商品です。先端のズレをガードするために改良を施しているので、短い邪魔なムダ毛も簡単に捉えられます。

 

かえしも適度で絶妙な仕上がりになっているため、女性の方でも弱い力でスムーズに抜けるのが魅力です。先端の幅は狭めですが角度によって広範囲の毛も除去できるので、手や足の処理用としても活用できます。



商品スペック:
- 先端タイプ:先丸タイプ
- 素材:ステンレス
- サイズ:94×9×14mm
- 重さ:16g

第5位 貝印 がっちりキャッチ毛抜き

https://www.amazon.co.jp
貝印
がっちりキャッチ毛抜き
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
雑誌でベストバイ受賞!どんな毛でも抜きやすい

毛をしっかり掴み取れるよう斜めの形状になっている毛抜きで、うぶ毛や生えかけの細い毛も抜きやすくなっています。サイドの表面には指がフィットしやすい凹みがあり、安定感のある毛抜き作業が可能です。

 

価格は安価ですが使いやすい高コスパ商品です。



商品スペック:
- 先端タイプ:斜めカットタイプ
- 素材:ステンレススチール
- サイズ:0.9x6.5×14.5cm
- 重さ:20g

第6位 無印良品 スチール毛抜き

https://www.amazon.co.jp
無印良品
スチール毛抜き
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
全身どこでも使えるステンレス毛抜き

シンプルな形状で男性も女性も使いやすい毛抜きです。斜めカット加工でムダ毛の手入れが簡単に叶います。肌あたりも優しく敏感肌も優しく手入れできるので、どんな肌質の方も使いやすいのが魅力です。



商品スペック:
- 先端タイプ:斜めカット
- 素材:スチール・ニッケルメッキ
- サイズ:幅0.7×奥行8.7×高さ0.7cm
- 重さ:10g

デリケートゾーン処理向けの毛抜き人気おすすめランキング商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴先端タイプ素材サイズ重さ
第1位
KQシリーズ 先が丸い毛抜き
貝印
KQシリーズ  先が丸い毛抜き楽天Amazonヤフーズバリ、いっぺんに毛を処理したい敏感肌の方にはこれ!先丸タイプステンレス70×17×140mm
第2位
ステンレス極薄刃精密毛抜き
AXION(アクシオン)
ステンレス極薄刃精密毛抜き楽天Amazonヤフーズバリ、敏感肌向け!軽い力で毛を抜ける商品が欲しい方にはこれ!丸型タイプステンレス95mm
第3位
HUNTER 毛抜き
小林製作所
HUNTER 毛抜き楽天Amazonヤフー毛抜きやピンセットの老舗町工場の高品質毛抜き斜めカットSUS304ステンレス98mm-
第4位
驚きの毛抜き 先丸タイプ
グリーンベル
驚きの毛抜き 先丸タイプAmazonヤフーズバリ、肌を傷つけずにムダ毛処理をしたい方にはこれ!先丸タイプステンレス94×9×14mm16g
第5位
がっちりキャッチ毛抜き
貝印
がっちりキャッチ毛抜きAmazon楽天ヤフー雑誌でベストバイ受賞!どんな毛でも抜きやすい斜めカットタイプステンレススチール0.9x6.5×14.5cm20g
第6位
スチール毛抜き
無印良品
スチール毛抜き楽天Amazonヤフー全身どこでも使えるステンレス毛抜き斜めカットスチール・ニッケルメッキ幅0.7×奥行8.7×高さ0.7cm10g

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

Amazon 毛抜き の 売れ筋ランキング 楽天 ツィザー(毛抜き)ランキング Yahoo!ショッピング 「毛抜」のランキング 1位~100位

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

下記の記事では、VIO脱毛器について詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

挟む部分の形状にはどんな種類があるの?毛抜きの特徴を知ろう

毛抜きには主に先斜めタイプ・先平タイプ・先丸タイプ・先細タイプなどがあります。

ピンポイントで毛を抜きたいなら先斜めタイプ

出典:https://amazon.co.jp

先斜タイプのその名の通り先が斜めの形になっている毛抜きです。肌に当てやすく手元も見えやすいので、部分的に1本1本細かく毛を抜いていけます。毛の流れに沿って優しく抜けるので痛みもあまり感じません。

 

便利なタイプですが先端が尖っているため、雑に使用すると肌を傷つける恐れがあります。特にデリケートな敏感肌の方は、擦るだけでも痛みを感じてしまうので気を付けましょう。

産毛など1度にたくさんの毛を抜きたいときは先平タイプ

出典:https://amazon.co.jp

先平タイプは先端が平らになっており、毛抜きの中では最も一般的な形状です。広範囲の毛を1度に抜けるため、産毛など面倒なムダ毛処理を素早く済ませられます。先端が尖っていないため力を入れてしまっても肌を傷つける心配がありません。

 

使い勝手が良い商品ですが、ピンポイントで毛を抜くのが難しく下手に眉毛や短い毛を引き抜こうとすると肌を傷つけてしまう可能性があります。肌トラブルの原因にもなりかねないので気を付けましょう。

肌を傷つけたくないなら先丸タイプ

出典:https://amazon.co.jp

安全性を重視する方は先丸タイプの毛抜きがおすすめです。先が丸いため肌を傷つける心配がなく、子供や赤ちゃんにも安心して使えます。目の届かないような箇所には特におすすめの商品です。

 

肌を傷つけない丸先タイプですが、ほかの形状よりも毛を挟みづらいのでムダ毛の処理に時間がかかってしまう場合があります。ピンポイントで毛を抜きたい方は無理せず別のタイプを購入してください。

先細・先尖タイプは細かい毛の処理ができる

出典:https://amazon.co.jp

先細・先尖タイプはほかの毛抜きよりも先端が尖っています。より繊細なコントロールをするの可能なため細かい毛もキレイに抜け、ムダ毛を徹底的に除去したい方にはおすすめのタイプです。

 

ほかのタイプよりも繊細なコントロールができ使いやすい商品ですが、雑に扱うと肌を傷つけてしまうので気を付けてください。

毛抜きの選び方

毛抜きには手・眉毛・ひげなど、さまざまな箇所に適した商品があるので、どの箇所のムダ毛を処理したいかを考えて購入しましょう。

編集部の画像
編集部
剃刀・シェーバーや脱毛機器などを同時にお使いの方も多いと思います。毛抜きとどう使い分ければいいですか?
の画像
毛抜きは、**眉や数本気になるところがある程度のところだけにしておく**ことをおすすめします。**手足はシェーバーを使うことが1番肌への負担は少ない**です。脇やデリケートゾーンは毛抜きを長く使用していると**埋没毛や炎症を起こし、その跡が色素沈着することもあります**。

低価格なので、**脇は医療脱毛やエステ脱毛で脱毛**をすることをおすすめします。自分に合った処理方法を考えましょう。

頻繁にムダ毛の処理をするなら「毛抜きセット」をチェック

出典:https://amazon.co.jp

毛は身体の隅々から生えてくるので、箇所によって毛抜きを使い分けなくてはいけません。毛抜きセットなら数種類の先端の形が違う毛抜きが入っているため、用途に応じて使い分けが可能です。眉毛用の細かな毛にも対応が可能なためキレイに顔を整えられます。

 

ハサミ・ケース・キャップなどさまざまなセット商品が販売されており、毎日毛抜きを使用したい方や毛抜きを使い分けたい方にはおすすめです。

まあきさんの画像
まあきさん
頻繁に毛を抜くと、毛穴を痛めてしまうことが多いです。人間は体を守る機能があるので、結果として**毛を抜いた部分が濃くなってしまうということはある**と思います。剃刀の場合でも同様なことがいえるので、**気になる場合は医療脱毛やエステの脱毛**に切り替える方がいいでしょう。

体の部位別先端にタイプを選ぶ

毛抜きは身体の部分に合わせて、先平タイプ・先斜めタイプ・先丸タイプなどを使い分けましょう。

「手・足」などの毛が多い部分には先平タイプがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

手や足などは細かい毛が多く、先端が尖っているタイプの毛抜きでは時間がかかってしまいます。素早く確実に手や足のムダ毛を処理したいのであれば先平タイプがおすすめです。先平タイプは広範囲のムダ毛をまとめて抜けるため、時間をかけずに手入れができます。

 

忙しくて丁寧に毛を処理できない方にもおすすめですが、1度に大量の毛を抜くと痛みを感じる場合があるので留意しておきましょう。

「眉毛・角栓」など短い毛や眉抜きには先斜め・先尖タイプがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

眉毛や角栓用として使用するのであれば、広範囲のムダ毛を処理する先平タイプや先丸タイプよりも先斜タイプ・先尖タイプの商品がおすすめです。先斜タイプは細かい毛が密集している箇所でもピンポイントでムダ毛を除去できます

 

より繊細なコントロールが可能なタイプですが力を入れすぎると、肌を傷つけてしまう可能性があるので気を付けてください。

「ひげ・脇毛」などのデリケートゾーンには痛くない先丸タイプがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

デリケートな箇所のムダ毛を処理したい方は、痛くない先丸タイプがおすすめです。肌が弱い脇や顔まわりに通常の毛抜きを使用すると、少し先が当たるだけでも肌を傷つけてしまう可能性があります。

 

自分の目で直接確認しにくい部分は、力のコントロールも難しいため、安全性の高い商品をお探しの方にもおすすめです。

忙しい方には効率よく脱毛できる「電動毛抜き」をチェック

出典:https://amazon.co.jp

より脱毛効率の良い商品をお探しの方は電動毛抜きがおすすめです。肌に当てるだけで自動で広範囲のムダ毛を効率よく除去できるので、朝の忙しい時間にも使えます。素早くムダ毛を除去できる商品ですが、細かな毛抜きには向いていません。

 

中には連続使用時間が極端に短く、数回使用すると充電切れになってしまうものもあるため、購入前に確認してみてください。下記の記事では、電動ボディシェーバーについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

編集部の画像
編集部
電動毛抜きの他に、剃刀で除毛する方も多いですが、毛抜きでのムダ毛処理との違いはどんな点にありますか?
まあきさんの画像
まあきさん
剃刀の場合は剃っているということもあり**すぐ生えてくる**のがデメリット。毛の断面が見えるので、毛が濃い方はポツポツが見えてしまいますが、**一度にたくさんの毛が処理できるので楽**です。

毛抜き処理の場合は、**1本1本処理しなくてはいけないことと、痛みが少しある**のがデメリット。抜いたときに毛穴を痛めて埋没毛や炎症を起こしたり血が出ることもあります。剃刀に比べると生えてくるまでに時間がかかる上、毛が毛根からなくなるので**見た目はキレイ**ですね。

キレイに毛を抜きたいなら「噛み合わせ」をチェック

出典:https://amazon.co.jp

毛抜きを購入する際は、噛み合わせの精度も重要なポイントです。噛み合わせの精度が良い商品はズレがなく手元も滑らないので、毛をつかみやすくなります。逆に噛み合わせが悪いと毛を捉えられず肌を痛める原因になるので覚えておきましょう。

 

噛み合わせは実際に使ってみなければ分かりませんが、どうしても気になる方は口コミを参考にしてみてください。

編集部の画像
編集部
肌を綺麗に保つために、毛抜きで毛を抜いたあとのおすすめのアフターケアを教えてください。
まあきさんの画像
まあきさん
毛抜きで毛を抜くと、皮膚に負担がかかり、肌を守ろうとしてその部分の皮膚が固くなってしまいます。その皮膚の下に毛が埋まってしまい、その中で**炎症を起こしたり、埋まった毛が透けているのに抜けなかったり**という悪循環に。

毛穴が開いている**入浴中やお風呂上がりすぐに抜いて、抜いた後はすぐに冷やして毛穴を引き締める**のがおすすめですよ。

力を使わずムダ毛処理したいなら「バネ・かえし」をチェック

出典:https://amazon.co.jp

手動で毛抜きをする場合、長時間使っていると手が疲れてしまう方もいます。そんな方はバネやかえしの性能が良いものを選んでみてください。バネやかえしの性能が高い商品は力を入れず簡単にムダ毛を処理できるので手が疲れません。

 

手に力が入ってしまうと手元が狂って肌を傷つける場合があります。気軽に毛抜きを使いたい方は実際に触って確かめてみるか口コミで人気の商品を選ぶのもおすすめです。

持ち運びやすさで選ぶなら「ケース・キャップ付き」をチェック

出典:https://amazon.co.jp

毛抜きを旅行や出張時に持ち運びたいならケースやキャップ付きの商品がおすすめです。ケースに収納すれば先端が尖っている毛抜きでも安全に持ち運べます。ムダ毛の処理をどこでもできるので1つ持っておくと非常に便利です。

 

特に子供のいるご家庭では、子供が毛抜きを触って怪我をしてしまう恐れもあるため、是非どのような商品があるのか確認してみてください。

持ち手で選ぶ

毛抜きの中には、手の疲れを軽減するため、フィット感を向上させたものやラバーグリップを付けた商品があります。

扱いやすい毛抜きなら「手にフィット」するものがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

フィット感の高い毛抜きは、軽い力で毛を引き抜けるため長時間使用しても疲れません。基本的に持ち手の部分がくびれて細くなっている形状のものやラバーグリップが施されているものは握りやすく、フィット感が高くなっています。

 

手にフィットする商品は負担を軽減できるだけでなく、時間短縮にもつながるので、忙しい方にもおすすめです。毎日毛抜きを使う方や丁寧にムダ毛の処理をしたい方に向いています。

滑らずムダ毛をしっかりキャッチするなら「ラバーグリップ」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

安定性を重視している方はラバーグリップの毛抜きがおすすめです。ラバーグリップは柔らかくフィット感のある素材なので、力を使わなくても快適に毛を抜けます。滑り止めの役割もあるため手が滑りません。

 

便利な素材ですが、汚れが溜まりやすいので衛生面を気にする方は定期的にお手入れが必要です。

素材で選ぶ

爪切りには主にプラスチック・ステンレスが使われているので、特徴を考慮し選ぶのも重要なポイントです。

メンズの太い毛や広範囲のムダ毛処理には「プラスチック素材」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

プラスチック製の毛抜きはプラスチックはもちろん、アクリル素材を使用しているので金属アレルギーの方にもおすすめです。軽量な商品が多いため手首が疲れず気軽に毛を抜けます。

 

ある程度の力を入れて引き抜かなくてはいけないのでメンズの太い毛を抜くのにおすすめです。ただしプラスチック製の商品の中には噛み合わせが悪いものもあるため口コミでの評判も参考にしてみてください。

耐久性が高く衛生的に使いたいなら「ステンレス製」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

ステンレス製の毛抜きは高品質な商品が多く、女性と男性どちらからも人気です。耐久性があり汚れにくいので衛生面を気にする方でも使えます。おしゃれなデザインが多く見た目にもこだわりたい方や、プレゼントとして選ぶのもおすすめです。

値段で選ぶ

毛抜きは商品によって価格が大きく異なるので、使用頻度や仕上がりに応じて選んでみてください。

長期的に使える高品質なものなら「高級」毛抜きがおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

とにかく高品質な商品をお探しの方は高級な毛抜きがおすすめです。噛み合わせがよく耐久性の高いものがたくさんあるので、一生モノをお探しの方にも人気があります。中には数千円以上の毛抜きもあるため、価格はしっかりチェックして選びましょう。

安いプチプラ毛抜きなら「コンビニ・ドラッグストア・100均ダイソー」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

価格の安い毛抜きは、市販の100均・ドラッグストア・ネット通販などさまざまな場所で販売されています。どれもワンコインで購入できるものばかりなので費用を抑えたい方やあまり毛抜きをしない方におすすめです。

 

さまざまな種類がありますが、中には質の悪い商品もあるため購入前に実際に購入した方の口コミや満足度を確認しておきましょう。

ブランドで選ぶ

高品質な爪切りをお探しの方は人気ブランドの商品がおすすめです。人気ブランドの爪切りは満足度も高いので、商品選びで失敗するリスクも抑えられます。

うぶ毛まで抜きやすい最強の毛抜きなら「SHISEIDO(資生堂)」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

資生堂はさまざまな化粧品を販売している人気のメーカーです。豊富な種類の毛抜きを販売しているので自分の使いやすい商品を選べます。中には細い毛から太い毛まで対応している商品もあるため、毎日毛抜きを使う方におすすめです。

 

うぶ毛まで抜ける最強の毛抜きも販売されています。価格も商品によって異なるので、費用を考慮し自分に適した商品を選んでみてください。

まあきさんの画像
まあきさん
資生堂の物は口コミ評価も高く、**女性が使うことを考えて作られている**と思うので、女性の方にはおすすめです。

痛くないよく抜ける毛抜きなら「kai corporation.(貝印)」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

貝柱はさまざまな刃物を販売しているメーカーです。よく抜ける性能の高い毛抜きをリーズナブルな価格で購入できるため費用をさえつつ高品質な商品が手に入ります。傷つきにくいステンレス製は一生モノで、つまみ幅が広いため素早く丁寧に抜きたい方におすすめです。

男性も使えるバリエーションの豊富さなら「グリーンベル(GreenBell)」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

簡単に毛を抜きたい方はグリーンベルの毛抜きがおすすめです。グリーンベルは有名な刃物メーカーで「驚きの毛抜きシリーズ」を販売しています。細かい毛も簡単に処理できるので男性や初心者にも最適です。興味のある方はぜひチェックしてみてください。

エステサロンでも使われるコスメツイーザーなら「rubis(ルビス)」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

スイス・ルビス社の商品はエステサロンでも愛用されている高品質な毛抜きを販売しています。高級品としても有名なツイーザーシリーズを販売し、世界でも人気のメーカーです。ムダ毛を抜く途中に毛が切れてしまわないように考慮されています。

 

掴みやすくよく抜けるうえに、痛みを感じずに毛を抜けため痛いのが嫌いな女性の方やお年寄りにも人気があります。高性能で洗練されたデザインなのでプレゼントにも最適です。

伝統のある日本製毛抜きなら「KURATA SEISAKUSYO(倉田製作所)」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

プレゼントにも最適な高級品をお探しの方は倉田製作所の商品がおすすめです。伝統的な江戸本手打ち毛抜きを販売しているため、性能だけでなくデザインもおしゃれだと口コミでも高い評価を得ています。

 

おしゃれなケースに収納させているため、そのまま箱を飾ってインテリアとして活用するのもおすすめです。

毛根までしっかり抜ける眉抜きなら「FANCL(ファンケル)」がおすすめ

出典:https://hb.afl.rakuten.co.jp

刃の合わせ部分が長く、毛根までしっかり抜きやすいものならファンケルがおすすめです。毛を掴みやすい流線型で弱い力でも抜きやすく、力を入れても噛み合わせが悪くなりにくくなっています。持ちやすく長時間の作業も疲れにくいのも魅力です。

コスパで選ぶなら「MUJI(無印良品)」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

無印良品の毛抜きはシンプルでスタイリッシュなデザインが魅力です。使いやすい斜めカットで細かく短い毛の処理もしやすくなっています。ほかにもエチケット用の毛抜きやピンセットなどフェイスメイク用具が豊富なので、シリーズで揃えたい方にもおすすめです。

痛くない毛抜きが良いなら「Kobayashi Corporation(小林製作所)」がおすすめ

出典:https://amazon.co.jp

昭和20年創業の歴史あるメーカー・小林製作所の毛抜きは噛み合いの精度が高くどんな毛でも抜けるのが特徴です。毛が切れにくく、痛みが少ないのも魅力でバネの耐久性も高いので、長く愛用できる毛抜きをお探しの方はぜひチェックしてみてください。

体の部位に合わせた痛くないムダ毛処理を

出典:https://amazon.co.jp

ムダ毛の処理は部位によって適切な処理をしなければ肌や毛根を痛めてしまう可能性があります。特にデリケートな敏感肌の方はアフターケアも重要です。肌のダメージを軽減したいなら毛を抜く前に皮膚を温め、毛穴を開いておいてください。

 

毛穴を開いておくとわずかな力で毛が抜けやすく、痛みもあまり感じません。アフターケアでは逆に肌を冷やすと毛穴が閉じ、細菌が皮膚へ侵入するのを抑えられます。ムダ毛処理後の保湿ケアクリームを使用すると肌の乾燥も一緒に防げるのでおすすめです。

まあきさんの画像
まあきさん
毛抜きによってという訳ではありませんが、**毛の流れにそって抜くと痛みは少ない**です。使い込んで痛んできている毛抜き(**先が欠けているもの・閉じたときの挟む部分に隙間ができているもの・噛み合わせがずれているもの**)だと抜きにくさや痛みがあるかもしれません。

まとめ

今回は毛抜きの選び方と人気おすすめランキングをご紹介しました。眉毛などのムダ毛は誰もが悩む問題なので、箇所に適した商品選びが大切です。今回ご紹介したポイントを参考に、よく抜ける毛抜きを見つけてください。