高校生にも大人にも人気のかっこいい腕時計・Gショック

Gショック(G-SHOCK)は、ハードな使用に耐える耐久性の高さとさまざまなシーンで身に着けられるラインナップの豊富さで人気です。商品の多くは電波ソーラー時計なので電池交換が不要で、海外でも時刻が自動で修正されるようになっています。
中・高・大学生の時計男子だけでなく、高い実用性で軍の特殊部隊や消防士の間でも愛用されているほどです。デザインはレディース向けや、メタルを使った高級感あふれるものまで豊富にそろっています。自分の好みに合うものを見つけやすいのもいいところです。
今回はGショックの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは表示形式・防水性能・モデルの3つのポイントを基準として作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
Gショックの選び方
Gショックはさまざまな機能を搭載した商品が多く、自分に合うものを選ぶには細かいチェックが必要です。Gショックを選ぶためのポイントを紹介するので、参考にしてください。
表示形式の違いで選ぶ
Gショックの表示形式はデジタル・アナログ・アナデジの3種類あります。自分にとって時刻が読み取りやすいものを選びましょう。
時刻が正確にわかるものなら「デジタル」がおすすめ

現在の時間を正確に読み取りたい方にはデジタルがおすすめです。時刻が腕時計の盤面にアラビア数字で表示されます。Gショックの場合はストップウォッチなど、時計以外の機能が搭載されたモデルが多いのも特徴です。
ビジネスモデルの腕時計なら「アナログ」がおすすめ

ビジネスモデルのGショックが欲しい方にはアナログがおすすめです。数字で書かれた文字盤の上を動く長針・短針・秒針の位置で時間を読み取るので、現在の時間を直感的に理解できます。「次の会議まであと何分」など、残り時間を把握しやすいのもメリットです。
両方がいいなら「アナデジ(デジアナ)」をチェック

デジタルとアナログどちらの機能も欲しい方はアナデジ式を選びましょう。盤面に両方の形式で時間が表示されるので、それぞれのメリットが活かせます。商品によってはデジタルの数字が読みにくい場合もあるので、実際の見やすさを考えて慎重に選んでください。
搭載されている機能で選ぶ
Gショックは電波受信して時計の時刻を正確に修正する機能や、ソーラー充電できる機能など、さまざまな機能を搭載しています。必要な機能がある商品を選びましょう。
電池交換が面倒なら「ソーラー充電」付きがおすすめ

電池交換が面倒な方にはソーラー充電付きがおすすめです。2次バッテリーとソーラーパネルを搭載したGショックは、太陽や蛍光灯の光で充電でき、フル充電の状態なら数ヶ月から1年稼働します。「タフソーラー機能」などの表示を目安に探しましょう。
時刻合わせの必要がないものなら「標準電波受信(マルチバンド6)」がおすすめ

時刻合わせの必要がないGショックなら、標準電波受信(マルチバンド6)がおすすめです。小型アンテナで時刻情報を受信し、自動で時刻補正をしてくれます。中国・北米・欧州などの海外4局と国内2局の標準電波が受信できるので、よく海外に行く方にも適しています。
海外出張が多いなら「GPS電波受信」がおすすめ

海外出張が多い方には、GPS衛星から電波を受信して時刻を修正するGショックもおすすめです。標準電波を受信できない地域にいても正確な時刻に修正できるのはもちろん、位置情報を特定してタイムゾーンまで分かるため、サマータイムなども正確に反映されます。
スマホと連動させるなら「Bluetooth Smartphone Link」がおすすめ

Bluetooth接続でスマホと連動するGショックもあります。スマホを通して時計に新しい情報を反映するので、サマータイムの廃止や導入などもわかります。タイムゾーンの変更も可能です。アラームやワールドタイムの年設定、フライトログの記録などもできます。
電波受信もソーラー充電もできるものなら「電波ソーラー時計」がおすすめ

電波受信もソーラー充電も可能な「電波ソーラー時計」のGショックも販売されています。タフソーラーと電波を受信する機能が1つでも搭載されたものなら、電波ソーラー時計です。Gショックの中には3つの電波受信機能をすべて搭載しているモデルもあります。
トレーニングに使うなら「歩数計機能」付きがおすすめ

歩数計機能がついたGショックもあります。歩行を開始すると歩数を計測してくれるので、ランニングやウォーキングなどのトレーニングをする方におすすめです。Bluetooth接続できるモデルだと、スマホアプリと連動してさまざまなデータも記録できます。
「サイズ感や厚み」は手首とのバランスを考えてチェック

種類の多いGショックは、サイズや厚みもさまざまです。多機能モデルほど大きくて厚みののあるものが多くなります。大きなGショックは手首ががっちりしていないとアンバランスになるので、女性や手首が細い方は避けましょう。
コンパクトなGショックなら、厚みは14mm、サイズ経は50mm程度です。Gショックを買うときは色やデザインだけでなく、自分に合ったサイズ感や厚みも考えてください。
素材で選ぶ
Gショックは、メタル素材と樹脂素材でできたものが多いのですが、フルメタルや樹脂素材のみのGショックもあります。素材の特徴を理解して選びましょう。
高級感を求める大学生や社会人なら「メタル製」がおすすめ

高級感のある腕時計が欲しい大学生や社会人には、メタル製がおすすめです。腕時計の重量は重くなりますが、加水分解が起こりにくいので長く使えます。Gショックのにもメタルのみで作られたフルメタル仕様のものがあり、非常に人気です。
軽くてスポーツに適したものなら「樹脂製」がおすすめ

軽くてスポーツに適した腕時計なら、樹脂素材がおすすめです。Gショックに最も多く使用されています。時計の重量が軽くなり、ケースとベルトが一体化しているものが多いのも特徴です。柔らかい素材で成形しやすいので、さまざまなデザインの商品があります。
樹脂素材の腕時計は汗に強くフィット感があるのが特徴です。デメリットとしては加水分解するので経年劣化しやすく、こまめなメンテナンスが必要な点が挙げられます。
丈夫で軽いものなら「カーボン」がおすすめ

丈夫で軽いGショックが欲しい方はカーボン素材のものを選びましょう。Gショックのカーボンは炭化させた特殊な繊維を樹脂に混ぜているので、樹脂のように軽くてメタルのように耐久性が高いのが特徴です。スポーツをする方・中高生・女性に適しています。
モデルから選ぶ
Gショックからは、さまざまなシリーズのモデルが販売されています。自分の好みや使い道にあったモデルを選びましょう。
最もGショックらしいものなら「ORIGIN(オリジン)」がおすすめ

オリジンはGショックを代表する定番モデルの1つです。型番は5600と5000のものがあります。Gショックらしいスクエアデザインが特徴で、シンプルなのでさまざまなコーディネートに合わせやすいのが特徴です。
伝統的なデザインですが、電波ソーラーなどを搭載した多機能モデルも増えています。デザインと機能の両面で実用的で、Gショックを初めて買う方にもおすすめです。
ベーシックなデザインなら「BASIC」がおすすめ

ベーシックなデザインが好きなら「BASIC」を選びましょう。Gショックを代表するシリーズで、デジタル式もアナログ式も豊富にラインナップされています。文字盤が見やすくて使いやすく、多機能モデルも多いので、プライベートでもビジネスシーンでも活躍します。
時計の着用感が苦手なら薄い・軽いを実現した「カシオーク」がおすすめ

時計の着用感が苦手な方には薄い・軽いを実現しているカシオークがおすすめです。時計の中でもケースが分厚くゴツゴツしているのが特徴のGショックですが、カシオークのケースの薄さは11.8mmと薄いので、着用していても手首に違和感がないのがポイントです。
厳しい環境に対応できるものなら「MASTER OF G」がおすすめ

厳しい環境に対応できるGショックが欲しい方は「マスターオブジー」を選びましょう。マスターオブジーは陸上用のマッドスター・水中用のフロッグマン・空中用のグラビティマスターの3種類あり、それぞれの環境に特化した耐久性能を備えています。
スマートウォッチが欲しいなら「GSW-H1000」がおすすめ

スマートウォッチが欲しいならGSW-H1000がおすすめです。Wear OS by Googleを搭載しています。Gショックらしい耐衝撃+20気圧防水のタフネスボディはそのままに、さまざまななアクティビティに対応できるのがポイントです。
耐久性を求めるメンズなら「MTG」がおすすめ

MTGはGショックの上級モデルです。コアガード構造で耐久性を高めているうえデザインが美しく、カーボン製のコンパクトなインナーケース採用しています。価格は高くても高品質なGショックが欲しいメンズにおすすめです。
最上位モデルが欲しいなら最高傑作の「MR-G」がおすすめ

「MR-G」はGショックの最上位のモデルです。最先端の技術が投入され、素材も強度が高く軽量なチタンや強度と透明度に優れたサファイアガラスなどが使われています。タフテクノロジーと二重硬化処理も施されており、耐久性・機能・デザインのすべてが最高峰です。
価格帯も10数万円から80万円ほどで、最上位のモデルにふさわしい最高傑作になっています。高価でもすべての面で優れたGショックでが欲しい方におすすめです。
40代・50代ならおっさんくさくない「G-STEEL」がおすすめ

「G-STEEL」は都会的なデザインでおっさんくさくないので40代・50代の男性からの支持が高いモデルです。樹脂製のパーツで衝撃を吸収するレイヤーガード構造や樹脂製のベルトなど、樹脂製のパーツを多く採用しています。
型番はGSTでデザインはスリムですが、衝撃に耐えるのも特徴です。「タフソーラー機能」を採用したモデルが多いので、Gショックの機能も安定して作動します。
ハードなスポーツをする時計男子なら「G-LIDE」がおすすめ

ハードなスポーツをする時計男子には「G-LIDE」シリーズがおすすめです。激しい動きに耐えられるようにラバーストラップも採用しています。水中・雪中・ストリートなど厳しい環境に耐えるうえ、20気圧防水で-20℃までの耐低温仕様なのも特徴です。
ケース幅45mm以上のモデルが多く、情報が大きく表示されるので、情報を素早く確認できます。タイドグラフで潮汐データも表示されるので、サーフィンにもおすすめです。デザインもおしゃれなので、タウンユースにも使いましょう。
その日の気分でベルトを変えるなら「GA-2000」がおすすめ

ベルトをその日の気分に合わせて変えたい方には「GA-2000」がおすすめです。「カーボンコアガード構造」のモデルで、ムーブメントの保護に強度の高いカーボンケースを採用しています。大きなボタンガードが不要なので、ラウンドフェイスがスリムなのが特徴です。
20代・30代・40代と年齢を問わない女性用なら「BABY-G」がおすすめ

20代・30代・40代と年齢を問わない女性用なら「BABY-G」がおすすめです。全体的にコンパクトに作られており、デザインもかわいらしいものがたくさんあります。Gショックなので衝撃に強く、10気圧以上の防水性能があるのもポイントです。
インパクトのあるデザインなら「BIG CASE」がおすすめ

「BIG CASE」は、Gショックらしい力強さと独創的なデザインを意識したモデルです。デジタルとアナログの融合もコンセプトで、凹凸が強調されたデザインはインパクトがあります。LEDライトや1/1000秒計測機能を搭載しており、表示はデジアナ式です。
カラーバリエーションは迷彩柄のものも含め、豊富にラインナップされています。おしゃれで耐久性の高い時計を探している方におすすめです。
ランニングには「G-SQUAD」がおすすめ

ランニングをする方は「G-SQUAD」を選びましょう。Bluetooth接続でスマホと連動し、歩数や消費カロリーを記録できます。トレーニングデータをスマホに記録できるので、タイムや距離などの記録のチェックや日々の変化を把握しやすいのがポイントです。
スマホ連動なら音楽が楽しめる「G'MIX」がおすすめ

「G'MIX」はスマホと連動して音楽を楽しめるGショックです。スマホにインストールした音楽アプリの「G'MIX App」と連動して機能し、音楽の再生・停止・音質の調整などの操作はGショック側で行えます。
気になった音楽をマイクで拾えば、曲名を検索してGショックに曲名が表示される機能があるのもいいところです。音楽をよく聴く方はぜひ手に入れましょう。
時刻を見るなら「視認性」もチェック

アナログ式は素早く大まかな時間の確認が可能で、デジタル式は正確な時間を知るのに向いています。視認性は一長一短ですが、近年はアナログ式だと見ても時間がわからない方が増えているのも事実です。
Gショックは自分が見やすい形式の商品を選びましょう。デジアナ式は両方の形式で表示されますが、デジタル表示が小さくて分かりづらい場合があります。
迷ったら「芸能人や有名人」が着用したモデルもチェック

Gショックは芸能人や有名人も着用している程人気がある腕時計です。日本ではV6メンバーの三宅健さん、フットボールアワーの後藤輝基さんなど、海外ではサッカー元イングランド代表のベッカムやアーティストのジャスティン・ビーバーなども着用しています。
たくさんある中で選ぶのに迷ってしまったら、有名人が着用しているのと同じモデルを探すのもいい方法です。
カップルで着けるならレディース付きの「ペアモデル」をチェック

GショックとBaby-Gがセットになったペアモデルも販売されています。カップルで着けたい方におすすめです。Gショックの場合、メンズ用とレディース用がセットになったペアモデルは少なく、シーンに合う時計を選びやすくなっています。
ビジネスモデル・スポーツ用・ファッション性が高いものまであるので、どんなシーン使うのか考えて選びましょう。下の記事は、Gショックのペアウォッチも紹介しているので、併せて参考にしてください。
コレクターなら「限定品」をチェック

Gショックは有名人やスポーツ・アニメなどとのコラボモデルなどもたくさん発売されています。コラボモデルは数量限定品で、100本限定など生産数が少なく、プレミア感があるのがポイントです。コレクターの方は常に情報をチェックし、早く買いに行きましょう。
中学生・高校生なら「リーズナブルな価格」のものをチェック

Gショックは1万円以下のリーズナブルな価格のものから、10万円以上するものまで価格帯が幅広いです。おしゃれで機能的なものからスポーツで使いやすいものもあるため、中学生・高校生にも使いやすいモデルが多くなっています。
Gショックの電波ソーラー時計の人気おすすめランキング5選
第5位 CASIO(カシオ) GWG-B1000-1AJF
アウトドアや災害現場での使用を想定した高耐久性モデルです。カーボンコアガード構造と金属パーツの融合により、耐衝撃性と装着性を両立。防塵・防泥構造や20気圧防水も備え、厳しい環境下でも確実に動作します。
トリプルセンサー搭載で、方位・気圧・高度・温度の計測が可能。電波ソーラーとBluetooth連携により、正確な時刻表示とスマートフォンとの連携も実現しています。
商品スペック:
- 表示形式:アナデジ
- 防水性能:20気圧防水
- モデル:G-SHOCK MASTER OF G MUDMASTER GWG-B1000-1AJF
第4位 CASIO(カシオ) MSG-W610FE-4AJF
電波ソーラー機能を搭載したレディース腕時計です。草木や花をイメージしたピンクカラーが特徴で、カジュアルなファッションと好相性です 。
世界6局の電波を受信し時刻を自動修正するマルチバンド6、ワールドタイム、10気圧防水、ストップウォッチ、タイマー、アラームなどを備えており、機能性も充実しています。フル充電時、通常使用で約7カ月間駆動します 。
商品スペック:
- 表示形式:アナデジ
- 防水性能:10気圧防水
- モデル:BABY-G G-MS MSG-W610FE-4AJF
第3位 CASIO(カシオ) G-STEEL GST-W110D-1AJF
ベゼル部に2種類の素材を使用した二層のベゼルガード構造のGショックです。高い耐久性と重厚感を実現しています。アナデジ式ですが、表示データを読み取るために針を移動させる「針退避機能」が付いているのが長所です。
マルチバンド6を搭載していて、時刻の自動調節は世界にある48もの都市に対応します。ソーラー充電タイプですが、暗い所で一定の時間が経過すると自動的に運針を止め、節電してくれるのも嬉しい機能です。
商品スペック:
- 表示形式:アナデジ
- 防水性能:20BAR
- モデル:G-STEEL
口コミを紹介
一般的なG-SHOCKのイメージからするとこれでも少し値が高いと思われるかもしれませんが、実物の素材感や、重さから来る装着感はお値段以上だと思います。
https://amazon.co.jp
第2位 CASIO(カシオ) GRAVITYMASTER GW-3000B-1AJF
マルチバンド6採用の電池交換要らずの電波ソーラー時計です。パイロットユースを意識したモデルなので、遠心重力負荷に耐えられる構造になっています。航空機の計器をイメージしたデザインもかっこいいと評判です。
デザインがいいだけでなく、時刻アラーム・パワーセービング機能・フルオートカレンダーなど機能面も充実しています。ハイスペックですが価格は抑えられているので、大学生など若い方でも手が届きやすいのがいいところです。
商品スペック:
- 表示形式:アナログ
- 防水性能:20BAR
- モデル:MASTER OF G
口コミを紹介
無骨でワイルドなのに大き過ぎず、只々カッコイイです。何年もの間お気に入りに登録して資金を貯めた甲斐が有りました。時報や照明が無いので人は選びますが許せる人にはとても良い商品です。
https://amazon.co.jp
第1位 CASIO(カシオ) GW-M5610-1BJF
初代モデルに近い落ち着いたデザインが人気で、Gショックの最高傑作ともいえる商品です。Gショックの電波ソーラー時計として標準的な機能のタフソーラーとマルチバンド6を搭載しています。
20気圧防水・7ELバックライト・フルオートカレンダーなど機能面が充実しているのもポイントです。多機能で実用性が高い商品ですが価格を抑えられているので、腕時計にこだわる中学生や高校生が使うのにも適しています。
商品スペック:
- 表示形式:デジタル
- 防水性能:20BAR
- モデル:オリジン
口コミを紹介
レトロな感じで黒を基調としたシックなデザインの中で、反転液晶が採用されていて、とても気に入りました。
https://amazon.co.jp
また、電波時計でタフソーラーなので、長く愛用できるかなと期待しています。
Gショックの電波ソーラー時計のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 表示形式 | 防水性能 | モデル |
---|---|---|---|---|---|---|
第1位 GW-M5610-1BJF CASIO(カシオ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 初代モデルに近いデザインと実用的な機能の最高傑作 | デジタル | 20BAR | オリジン |
第2位 GRAVITYMASTER GW-3000B-1AJF CASIO(カシオ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | マルチバンド6採用で大学生にもおすすめ | アナログ | 20BAR | MASTER OF G |
第3位 G-STEEL GST-W110D-1AJF CASIO(カシオ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 耐久性が高く重厚感のあるGショック | アナデジ | 20BAR | G-STEEL |
第4位 MSG-W610FE-4AJF CASIO(カシオ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 電波ソーラー搭載の上品ピンク | アナデジ | 10気圧防水 | BABY-G G-MS MSG-W610FE-4AJF |
第5位 GWG-B1000-1AJF CASIO(カシオ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 過酷な環境に挑むタフネスモデル | アナデジ | 20気圧防水 | G-SHOCK MASTER OF G MUDMASTER GWG-B1000-1AJF |
メタル素材のGショックの人気おすすめランキング3選
第3位 CASIO(カシオ) GMW-B5000GD-9JF
初代モデルデザインを再現したフルメタルケースモデルのゴールドバージョンです。Bluetooth接続が可能な電波ソーラー時計で、スマホと連動して時刻を補正します。Gショックの設定もスマホで行なえて、世界中の時刻を把握可能です。
フルオートLEDバックライト搭載で、暗い場所でも時刻が確認できます。豪華な雰囲気で実用性も高いので、ビジネスシーンで活用しましょう。マルチバンド6も登載しているので、海外出張が多い方にもおすすめです。
商品スペック:
- 表示形式:デジタル
- 防水性能:20BAR
- モデル:オリジン
口コミを紹介
質感が抜群に良い。
https://amazon.co.jp
ヘアライン仕上げの加工が、他のG-SHOCKのゴールド系のモデルと一線を画す。
他モデルと比べて値段は高いが、それ以上の価値があるように感じる。
第2位 CASIO(カシオ) GMW-B5000D-1JF
シルバーに輝くメタルのGショックです。上品な光沢は高級感があり、大人のおっさんが着けてもダサい印象を与えない仕上がりになっています。20気圧防水・モバイルリンク機能など機能性も十分です。
本製品は耐衝撃性が高いのもポイントです。重量感のある見た目をしていますが、実際につけると重さを感じないようになっています。年配の方にとっても使いやすいGショックなので、還暦祝いに選ぶ方もたくさんます。
商品スペック:
- 表示形式:アナログ
- 防水性能:20BAR
- モデル:GMW
口コミを紹介
一番カッコいい
https://amazon.co.jp
第1位 CASIO(カシオ) ジーショック GMW-B5000GD-1JF
Gショックの初代モデルDW-5000Cのデザインを再現し、ケースをフルメタル化したモデルです。外装にメタルを採用し、耐衝撃性能をより高くしています。高視野角の液晶を採用しているので、文字盤が見やすいのもいいところです。
電波ソーラー時計でマルチバンド6に対応しているので、時刻は腕時計が自動で修正してくれます。6ヶ国の言語に対応した曜日表示が可能なのもポイントです。ビジネスにも普段使いにも使えるので、1つ持っておくと非常に重宝します。
商品スペック:
- 表示形式:デジタル
- 防水性能:20BAR
- モデル:オリジン
口コミを紹介
昔ながらのデザインのこの時計、機能は最先端で本体のメタル部分は光沢がありバンドの部分からはマットな質感に仕上がっています。 いろんなファッションに合うと思うし重すぎず軽すぎず存在感ありますね
https://amazon.co.jp
メタル素材のGショックのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 表示形式 | 防水性能 | モデル |
---|---|---|---|---|---|---|
第1位 ジーショック GMW-B5000GD-1JF CASIO(カシオ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 時刻合わせ要らずでマルチバンド6に対応 | デジタル | 20BAR | オリジン |
第2位 GMW-B5000D-1JF CASIO(カシオ) | Amazon楽天ヤフー | 大人のおっさんでもダサい印象を与えない | アナログ | 20BAR | GMW | |
第3位 GMW-B5000GD-9JF CASIO(カシオ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 電波ソーラー時計でスマホとも連動するフルメタルモデル | デジタル | 20BAR | オリジン |
Gショックオリジンの人気おすすめランキング3選
第3位 CACIO(カシオ) DW-5600M-8JF
中学生や高校生など若い時計男子におすすめのGショックです。ミリタリーデザインですがシンプルに仕上げられていて、カジュアルな服とよく合います。衝撃に強く、20気圧防水もついているので、アクティブな毎日に取り入れましょう。
ストップウォッチ・タイマー・フルオートカレンダー・バックライトなど機能面が充実しているのもポイントです。カラーバリエーションが豊富なうえ時計本体が大きすぎないので、女性にも愛用者がたくさんいます。
商品スペック:
- 表示形式:デジタル
- 防水性能:20BAR
- モデル:オリジン
口コミを紹介
受験に持って行くために購入しました。見やすく役立ちました。
https://amazon.co.jp
第2位 CASIO(カシオ) GMW-B5000D-1JF
標準電波・GPS衛星電波・Bluetooth接続の3つの時刻修正システムに対応したConnectedエンジン搭載の電波ソーラー時計です。自動的に正確な時刻を修正してくれます。フルメタルモデルで高級感があり、機能性にも優れているのも特徴です。
本製品はソーラー充電機能も優れていて、わずかでも光があれば充電できます。スマホと連携させるとリマインダー機能・ローカルカレンダー設定・携帯電話探索機能など使える機能を増やせるのもいいところです。
商品スペック:
- 表示形式:デジタル
- 防水性能:20BAR
- モデル:オリジン
口コミを紹介
電波時計は受信に時間がかかる弱点がありましたが、このモデルはBluetooth接続で数秒で時刻補正が終わります。
https://amazon.co.jp
海外でもスマホ連動ですぐ現地時間になるので、とても便利です。
第1位 CASIO(カシオ) GW-M5610-1JF
マルチバンド6を搭載した5600シリーズのGショックです。反転液晶を使用していますがjpmmモデルは視認性が高く、明るい場所でも時刻をはっきり読み取れます。暗い場所ではオートライトが点灯して文字盤を照らしてくれるのもいいところです。
電波ソーラー時計なので、電池の寿命を気にせずに腕時計を使いたい方に適しています。軽くて耐衝撃性が高く、20気圧防水も付いているので、タウンユースはもちろん、アウトドアでも活用しましょう。
商品スペック:
- 表示形式:デジタル
- 防水性能:20BAR
- モデル:オリジン
口コミを紹介
釣りが趣味であり暗い場所でよく使用するのですがオートライトが優秀!スマホを出すのは面倒でもこれは手首を返すだけなのですぐに時間確認ができます。
https://amazon.co.jp
Gショックオリジンのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 表示形式 | 防水性能 | モデル |
---|---|---|---|---|---|---|
第1位 GW-M5610-1JF CASIO(カシオ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 視認性が高い液晶でオートライト付き | デジタル | 20BAR | オリジン |
第2位 GMW-B5000D-1JF CASIO(カシオ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 3つの時刻修正システムに対応 | デジタル | 20BAR | オリジン |
第3位 DW-5600M-8JF CACIO(カシオ) | Amazon楽天ヤフー | 中学生・高校生の時計男子におすすめのミリタリーモデル | デジタル | 20BAR | オリジン |
GショックMTGの人気おすすめランキング3選
第3位 CASIO(カシオ) MTG-B1000-1AJF
カーボンファイバー強化樹脂を使用したインナーケースを採用し、軽量でより耐衝撃性が高い衝撃性が高く仕上がったGショックです。トリプルGレジストテクノロジーを採用し、カーレースなど遠心力がかかる環境にも対応します。
高輝度のLEDライトを搭載しているので、暗い所でも文字盤がよく見えるのもポイントです。フルオートカレンダー・Bluetooth対応・ストップウォッチなど多くの機能を搭載しているので、ビジネスシーンで使うのにも適しています。
商品スペック:
- 表示形式:アナログ
- 防水性能:20BAR
- モデル:MTG
口コミを紹介
メタル感及びデザインがとても良く、写真で見るよりも高級感がありカッコイイですね
https://amazon.co.jp
大きさも丁度良く、ラバーベルトの為、手首が痛くなったりしません
購入して正解でした。
第2位 CASIO(カシオ) MTG-B1000D-1AJF
外装の連結構造を改良したケースを使用したモデルです。初代モデルより縦2.8mm・横は1.8mm・厚さは1.1mmも小型化するのに成功しました。ストップウォッチ・アラーム・ワールドタイムなどの機能が付いているのも特徴です。
タフソーラーで電池切れがなく、マルチバンド6とスマホリンクで時刻を修正します。バンドの裏面にはファインレジンパーツを組み合わせて熱伝導率を下げているので、寒冷地で着けていても手首が冷たくならないのも長所です。
商品スペック:
- 表示形式:アナログ
- 防水性能:20BAR
- モデル:MTG
口コミを紹介
重厚感が見た目通り凄い! カッコイイ! gショックとは言いつつも、これはgショックの機能を備えた高級時計です。 どんな服装にも合います。
https://amazon.co.jp
第1位 CASIO(カシオ) MTG-B1000XBD-1AJF
話題のカーボン素材をベゼルに使用した、軽量でハイスペックなGショックです。側面から積み重ねたカーボンシートの層が確認できます。電波ソーラー時計ですが、GPSを省いてBluetooth接続とマルチバンド6を採用して小型軽量化に成功しました。
Gショックらしい耐久性を備えた本体には、フルオートカレンダー・ワールドタイム・アラームなどの機能も登載されています。バンドは着け心地のよさを追及して開発され、外装のデザインにもこだわって開発されているのも特徴です。
商品スペック:
- 表示形式:アナログ
- 防水性能:20BAR
- モデル:MTG
口コミを紹介
Gshockとしては少し小振りで派手さはあまりありませんが品物の良さを感じます。カーボン部分は思ったよりも傷に強く、何度か硬い物に当ててヒヤリとしましたが傷にはなりませんでした。機能的には特にややこしいものがなく、とてもシンプル。
https://amazon.co.jp
GショックMTGのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 表示形式 | 防水性能 | モデル |
---|---|---|---|---|---|---|
第1位 MTG-B1000XBD-1AJF CASIO(カシオ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 軽くて丈夫でハイスペックなGショック | アナログ | 20BAR | MTG |
第2位 MTG-B1000D-1AJF CASIO(カシオ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 高級感のあるデザインで寒冷地でも使いやすい | アナログ | 20BAR | MTG |
第3位 MTG-B1000-1AJF CASIO(カシオ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | メンズにおすすめで耐久性が高く暗い場所でも良く見える | アナログ | 20BAR | MTG |
その他Gショックの人気おすすめランキング3選
第3位 CASIO(カシオ) GM-2100-1ADR
時計の着用感が苦手な方向けのケースが薄くて軽いGショックです。ケースの厚さはわずか11.8mmなので、Gショック特有のゴツゴツとした重たい着用感が苦手な方でも違和感なく着けられます。
本製品は裏面のレバーをスライドさせるだけでベルトを取り外せます。腕時計のベルトを取り換えて楽しみたい方にもおすすめです。メンズの商品ですが、コンパクトな点からペアウォッチとしてもよく選ばれています。
商品スペック:
- 表示形式:アナデジ
- 防水性能:20BAR
- モデル:カシオーク
口コミを紹介
文句なし。
https://amazon.co.jp
第2位 CASIO STEP TRACKER BGS-100-7A1
G-SHOCK初のWear OS by Googleを搭載したスマートウォッチです。心拍数や加速度・ジャイロセンサーなど計測したデータは、全面液晶で高精細に表示されるので、運動中に知りたい情報を手元で簡単にモニタリングできます。
スマホアプリ「G-SHOCK MOVE」と連動させると、時計の設定・トレーニングログの管理・センサーオーバーレイ機能を利用できるのもポイントです。ウォーキング程度からハードなスポーツに取り組んでいる方まで役立ちます。
商品スペック:
- 表示形式:デジタル
- 防水性能:20BAR
- モデル:GSW
口コミを紹介
良い商品です。
https://amazon.co.jp
第1位 CASIO(カシオ) BEACH TRAVELER BGA-2500-7AJF
電波ソーラー時計で、ワールドタイム機能付きのBaby-Gです。世界中の時刻がわかるようになっており、時刻がずれても電波で正確な時刻に修正されます。夏のビーチをテーマにしたデザインで、4種類のカラーがあるのも特徴です。
20代・30代・40代と年齢を問わない女性向けのかわいいデザインで、ライトを点灯すると時分針がピンクや緑など海をイメージした色に輝き、幻想的な雰囲気を放ちます。Gショックらしい耐衝撃性と防水性能を備えているのもポイントです。
商品スペック:
- 表示形式:アナデジ
- 防水性能:10BAR
- モデル:Baby-G
口コミを紹介
電波時計なので電池変えなくて何時までも使えます❗
https://amazon.co.jp
ありがたい
レディース用Gショック・BABY-Gのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 表示形式 | 防水性能 | モデル |
---|---|---|---|---|---|---|
第1位 BEACH TRAVELER BGA-2500-7AJF CASIO(カシオ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 30代・40代・50代の女性におすすめな年齢を問わないレディース向け | アナデジ | 10BAR | Baby-G |
第2位 STEP TRACKER BGS-100-7A1 CASIO | Amazon楽天ヤフー | G-SHOCK初Wear OS by Google搭載スマートウォッチ | デジタル | 20BAR | GSW | |
第3位 GM-2100-1ADR CASIO(カシオ) | Amazon楽天ヤフー | 時計の着用感が苦手な方向けのケースが薄い・軽いGショック | アナデジ | 20BAR | カシオーク |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
大人がGショックを着けてもダサいと思われない方法

Gショックは学生や若い世代の方の着用が多いので、いい大人になってつけているのはダサいのではないかといった意見があります。Gショックに限らず、どんなものでも年齢に見合わない・分相応でないものは似合わないように見えてしまうケースは多いです。
Gショックにはさまざまなモデルがあるので、どんな世代の方にでもマッチするものが必ず見つかります。ダサいといった意見は気にせず、気に入ったものを選びましょう。
電波ソーラー時計のGショックを選んだ場合

Gショックは簡単に壊れない耐久性で有名ですが、電波ソーラー時計も増えています。電池を交換する必要がなく、時刻が狂わないのが電波ソーラー時計ですが、扱いを誤ると時計が止まったり時刻が狂ったりする場合があるのが事実です。
下記のサイトでは電波ソーラー時計の正しい扱い方についてご紹介しています。興味のあるは参考にしてください。
まとめ
Gショックは耐久性が高いだけでなく、実用的な機能を搭載したものが増えています。デザイン性も高く、ビジネス向きの商品があるのもいいところです。自分に合うものは必ずあるので、お気に入りのGショックでおしゃれな毎日を送ってください。