授乳用パジャマは出産アイテムに必須

授乳時期のパジャマはおしゃれなもの・暖かいものさまざまありますが、初めての妊娠のときにはどのようなタイプがいいのかわらないですよね。特に産後は今までのパジャマで過ごせば大丈夫と、出産準備品などにも組み込んでいない方も多いです。
しかし、実際は授乳やケアで頻回にパジャマを開け閉めしなくてはなりません。その度にボタンを開け閉めしたり、パジャマの裾をめくらなくて済むように作られたのが授乳用パジャマです。授乳を少しでも楽にできるように工夫されています。
そこで今回は、授乳用パジャマの選び方やおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは授乳口・素材・洗濯機・カラーの4つのポイントに絞りました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
第1位 美竹マーケット マタニティ パジャマ
おしゃれな前開きのマタニティパジャマを探している方はぜひチェックしてみてください。ピンク色の生地に小さないちごが散りばめられているデザインなどもあり、見ただけで気分が上がり、楽しくなります。
ウエストのゴムはボタンの位置を調節することで、サイズ変更が可能です。カラーバリエーションも豊富なので、お気に入りが見つかります。
商品スペック:
- 授乳口:バインダータイプ
- 素材:ポリエステル・綿
- 洗濯機:ネットを使用して可
- カラー:ピュアピンク・ネイビー・クリーム
授乳用パジャマの選び方
授乳用パジャマはどんな観点で、何を重要視して選べばよいか難しいですが、ここからは、授乳用パジャマの選び方をご紹介します。
丈の長さで選ぶ
授乳用パジャマで意外と選ぶポイントが丈の長さです。ここでは、それぞれの丈の長さの特徴をご紹介するため、使いやすい丈の長さを選びましょう。
処置のしやすいマタニティパジャマなら「ネグリジェタイプ」がおすすめ

産前・産後の処置をしたり、授乳時のことを考えるならネグリジェタイプを選びましょう。たとえば、分娩の進行を確認するとき、肌の露出を最小限にできます。また、陣痛で大変な状況のとき、ズボンを履く手間を省けて便利です。
さらに、産後のおっぱいケアのときも必要な部分のボタンを外すだけで済むため、ネグリジェタイプはさまざまなシーンで活躍するマタニティパジャマです。
産後の使いやすさも求めるなら「パジャマタイプ」がおすすめ

産前から産後までトータル的に考えるなら、パジャマタイプも検討しましょう。パジャマタイプでも上着が長めに作られているものも販売されています。パジャマタイプであればズボンとセットになっているため、肌の露出を減らしたい方にもおすすめです。
また、通常の丈の上着ももちろんあります。通常の丈であれば、寝ているときにスムーズに寝返りを打つのが可能です。それぞれの生活スタイルや好みで、丈の長さも含めて選びましょう。
機能で選ぶ
授乳用パジャマによって開き方やデザインだけではなく、機能が違います。ここでは、機能についてご紹介するため、必要な機能が付いている授乳用パジャマを選びましょう。
スムーズに授乳をするなら「授乳口つき」がおすすめ

授乳用パジャマと通常のパジャマの大きな違いは、授乳口が付いている点です。授乳は3時間ごとに行います。さらに、慣れない育児と寝不足で疲労困憊の状態で、パジャマのボタンをいくつも外して授乳することはとても大変です。
授乳口の仕組みは、パジャマの生地が2枚合わせの状態になっています。ボタンやスナップなどで留めてはいませんが、はだけることはありません。授乳のときに生地をずらすだけで、授乳できます。少しでも体力を温存するためにも、授乳口付きパジャマにしましょう。
産褥パッドやタオルなどを入れやすい「大きめポケット付き」がおすすめ

病院やクリニックにもよりますがトイレが共同の場合、産褥パットを持ち歩いてトイレに行ったり、母子別室の場合、授乳室に行き授乳するためタオルを持って行ったりします。そのようなときに、大きめのポケットがあると移動などが楽です。
赤ちゃんを抱っこする機会が多いため、少しでも手が空いた状態になるように大きめのポケットが付いている授乳用パジャマがおすすめです。
素材で選ぶ
授乳用パジャマはとにかく丈夫で、何度も洗い替えできるものを選びましょう。さまざまな素材の授乳用パジャマがあるため、それぞれの素材をご紹介します。
洗濯のしやすさなら「ポリエステル」がおすすめ

陣痛が始まるとたくさん汗をかいたり、赤ちゃんを抱っこしているときに吐き戻したりする場合があります。そのため、赤ちゃんがいないときと比べるとパジャマが汚れることが多くなるため、洗濯機や乾燥機で丸洗いできるパジャマがおすすめです。
ほとんどのパジャマは洗濯機や乾燥機に対応していますが、洗濯機や乾燥機に入れる前に選択表示を確認しましょう。
夏に使用する授乳パジャマなら優しい感触の「綿素材」がおすすめ

産後は肌も敏感になっており、肌トラブルも少なくない時期です。そのため、授乳パジャマは肌触りや通気性がいい綿素材を選んでみましょう。綿の割合が多いパジャマであれば、肌への刺激が少なくなり、通気性や吸湿性がアップします。
たとえば、綿とポリエステルが使われているものや、綿・麻・ポリエステルの組み合わせなどがおすすめです。シルク素材などの肌当たりの良いものは着心地が良いですが、洗濯機や乾燥機を使えるか確認しましょう。
秋冬用に!授乳中でも暖かいものなら「フリース素材」がおすすめ

冬に出産をすると、冷え込む夜中でも授乳しなければいけません。また、風邪などの病気になってしまうと、育児に影響してしまいます。そのため、秋冬の寒い季節に使用するなら、授乳中でも暖かい裏起毛やフリース素材などの素材がおすすめです。
処置や育児がしやすい前開きの「開き方」をチェック

授乳用パジャマは、通常時のパジャマよりも機能が大切になります。素材や丈も大切ですが、開き方も重要です。パジャマの前開き部分がどこまで開くか、さらに、授乳口がどのような開き方をするかもポイントになります。
赤ちゃんが泣くと、泣き声で焦ってしまいます。少しでも早く赤ちゃんを満たしてあげるためには、授乳口からさっと授乳できるタイプがおすすめです。ただし、授乳のときはさっと開き、授乳しないときはしっかりと閉じるタイプか確認しましょう。
パジャマの開き方も必要な部分だけ露出できるとベストです。陣痛中からお腹に機械を巻いたり、産後は処置をしたりと肌を出す機会が多くなります。多く出す必要はないため、診察や処置がしやすい程度に開くパジャマを選びましょう。
人気ブランドで選ぶ
産後はおしゃれを楽しむ余裕がなくなってしまいますが、少しでも気分を変えるにはパジャマにこだわることも方法の1つです。ここではおすすめのブランドをご紹介します。
マタニティ用の扱いがない「UNIQLO(ユニクロ)」なら大きめサイズがおすすめ

シンプルでおしゃれなデザインが多いUNIQLO(ユニクロ)には、授乳用パジャマの扱いはありません。そのため、UNIQLO(ユニクロ)で購入を考えている場合は、大きめサイズを購入しましょう。
また、UNIQLO(ユニクロ)の商品はお手頃価格であるため、パジャマを複数枚用意したい方にもおすすめです。
おしゃれさと感触で選ぶなら「gelato pique (ジェラート ピケ)」がおすすめ

優しいおしゃれなデザインでふわふわとした手触りが人気のgelato pique (ジェラート ピケ)では、マタニティ用のパジャマを扱っています。ズボンと上着は別販売のため、上下セットや別々に購入可能です。ボタンタイプの上着ではありますが、授乳口は付いていません。
コスパにこだわるなら「GU(ジーユー)」がおすすめ

GU(ジーユー)もユニクロと同じようにマタニティ用パジャマの扱いはありません。しかし、コスパがよく体を締め付けないデザインが多いため、マタニティ用として使えます。購入しやすい価格のため、気軽におしゃれを楽しみたい方におすすめです。
以下の記事では、マタニティパジャマの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
授乳用パジャマの人気おすすめランキング10選
第10位 greenleafbaby マタニティ パジャマ
産前から産後まで使うのを想定した工夫があります。たとえば、パンツはアジャスター付きでお腹の変化にしっかり対応し、授乳口は片手で開閉できるデザインです。また、通気性や速乾性も重視しているので、いつまでも着られる授乳用パジャマです。
商品スペック:
- 授乳口:バインダータイプ
- 素材:綿
- 洗濯機:可
- カラー:ネイビー・ピンク
口コミを紹介
生地も縫製もしっかりとしていて、生地はすごく厚手!というわけではないので、夏も着られそうです。
https://amazon.co.jp
第9位 NISHIKI マタニティ パジャマ ネグリジェ
特に産後の1ヶ月はほとんどの方がパジャマで過ごします。そのため、伸縮性があり動きやすいパジャマがおすすめです。授乳口はボタンで留めるため、寝ている間にはだける心配はありません。
商品スペック:
- 授乳口:ボタンタイプ
- 素材:ポリエステル・ポリウレタン
- 洗濯機:可
- カラー:ネイビー
口コミを紹介
サイズ感も丁度でした、生地も柔らかくストレスにならないものでした。
https://amazon.co.jp
第8位 Miwoluna マタニティ 授乳服
パッと見た目はカジュアルな普段着ですが、着心地の良い綿素材の授乳用パジャマです。授乳口がジッパータイプなので、しっかりと閉じます。授乳口とウェストサイズが調整できるため、産前から産後まで長く着れておすすめです。
商品スペック:
- 授乳口:ジッパータイプ
- 素材:綿
- 洗濯機:可
- カラー:ピンク・グレー
口コミを紹介
マタニティでも可愛いルームウエアを着たくて尚且つ、ショートパンツが大好きなので、やっとセットアップのものを発見して即買い!パンツは、ゴムで調整出来るやつだったので、お腹に合わせられるから丁度よかった!生地も柔らかくて着心地よいです!
https://amazon.co.jp
第7位 HOME WAY マタニティ パジャマ 上下セット
赤ちゃん用品に最も多く使われるガーゼ素材を使った授乳用パジャマは、ママの汗もしっかり吸湿してくれ、通気性もいいためサラサラの状態をキープしてくれます。軽いだけではなく、縫い目にもこだわったパジャマです。
商品スペック:
- 授乳口:ボタンタイプ
- 素材:綿100%(ダブルガーゼ)
- 洗濯機:可(ネット推奨)
- カラー:ブルー・ピンク・オレンジ・パープル
口コミを紹介
冬にぴったりの柔らかい生地で、居心地がとてもいいです。綿100%で、とても暖かいです。買って良かったと思います。
https://amazon.co.jp
第6位 NISHIKI(ニシキ) マタニティ パジャマ
サッカー素材とは収縮率の違うたて糸を組み合わせて平織りし、縮ませて凹凸を出した生地です。綿100%で作ったサッカー生地は、肌ざわりと通気性がいいので、汗をかきやすい季節や状態のときに重宝します。
お腹周りのかわいいレースがポイントです。レースがあるおかげで気分がかわり、お腹周りがすっきりと見えます。カラーバリエーションも豊富なので、洗い替えに数枚用意することがおすすめです。
商品スペック:
- 授乳口:ボタンタイプ
- 素材:綿・サッカー素材
- 洗濯機:可
- カラー:ブルー×ベージュ・ネイビー×レッドチェック・ブロックチェック・ネイビー×ピンク・ビッグチェック・ネイビー×ホワイト・コバルトストライプ
口コミを紹介
生地は綿100%で涼しく産前から産後まで長く着用できそうです。妊婦でなくても着れそうなデザインで来年の夏も着ると思います!
https://amazon.co.jp
第5位 ベルメゾン マタニティパジャマ
ボタンの留め方によってワンピースだったり、ロンパースだったり着方を変えられる授乳パジャマです。ひざ下までしっかりと長さがあるため、簡単にはだけません。綿100%のため、肌に優しい素材です。
商品スペック:
- 授乳口:ボタンタイプ
- 素材:綿
- 洗濯機:可
- カラー:オフホワイト×サーモンピンクボーダー・ネイビー・オフホワイト×ブルーボーダー・ライトピンク
口コミを紹介
暑くもなく寒くもなく、冬の時期のパジャマにちょうど良い。股下のボタンを止めて寝ている間に捲くり上がらない仕様なのが案外良い!丈は脛ぐらいなので靴下履いてちょうどいい。
https://amazon.co.jp
第4位 犬印本舗 fairy バスローブチュニック 200-8701
赤ちゃんとお風呂に入り、その後お世話をするのにも着替える時間がないとお悩みの方も多いです。そんなときにこちらのバスローブがあれば、サッと着用でき、すぐに赤ちゃんの着替えなどのお世話ができます。
バスローブチュニックなのでゆったりと着られて、お風呂上がりの水分を素早く吸収してくれるのも高ポイントです。
商品スペック:
- 授乳口:ボタンタイプ
- 素材:ポリエステル・ナイロン
- 洗濯機:可
- カラー:ピンク・ミント・ライトピンク・グレーボーダー
口コミを紹介
タオル生地ではありませんが、ふわふわで柔らかく、暖かいです。
https://amazon.co.jp
子どもとのお風呂上がりでバタバタしている時に重宝しています。
第3位 BELLE MAISON 授乳対応マタニティパジャマ
カジュアルなシャツのようなデザインですが、落ち着いた雰囲気の授乳用パジャマです。誰かが訪問をしてもそのまま対応できます。ウェストは強く締め付けないため、ゆったりと着用可能です。
また、保温性も重視ししているため、秋冬などの寒い時期の授乳中でも暖かいパジャマです。スパッツは薄めなので、暑すぎなく快適に過ごせます。
商品スペック:
- 授乳口:カシュクールタイプ
- 素材:綿・ポリウレタン
- 洗濯機:可
- カラー:ダークイエロー・ダークグリーン・ダークレッド・ブラック
口コミを紹介
健診も散歩も上の子の送迎も全てコレ着てました。パジャマっぽくないです。綿100でそんなに重くない生地なので、体重測定の時も助かりました…真冬出産ですが、妊娠中は体温が高いので、インナーさえ着れば私はコレで問題ありませんでしたよ!
https://amazon.co.jp
第2位 犬印本舗 フェアリー マタニティ パジャマ
長めの丈は診察・出産・産後などの処置のときなどにとても便利です。また、授乳口付きパジャマで、授乳口は両サイドにあり大きめに開くので、授乳も素早くできます。シンプルなデザインがお好きな方にもおすすめです。
袖口はゆったり作られていますがロールアップすることで、沐浴や水を使うときも汚さずにできます。
商品スペック:
- 授乳口:ボタンタイプ
- 素材:ポリエステル・綿
- 洗濯機:ネット使用で可
- カラー:グレー・ブラック
口コミを紹介
色も形もイメージ通り。とっても嬉しいです!
https://amazon.co.jp
第1位 美竹マーケット マタニティ パジャマ
おしゃれな前開きのマタニティパジャマを探している方はぜひチェックしてみてください。ピンク色の生地に小さないちごが散りばめられているデザインなどもあり、見ただけで気分が上がり、楽しくなります。
ウエストのゴムはボタンの位置を調節することで、サイズ変更が可能です。カラーバリエーションも豊富なので、お気に入りが見つかります。
商品スペック:
- 授乳口:バインダータイプ
- 素材:ポリエステル・綿
- 洗濯機:ネットを使用して可
- カラー:ピュアピンク・ネイビー・クリーム
口コミを紹介
164cm 45kgでLを購入しましたが、もしかしたらMでも良かったかもです。いまだとトップスがブカブカです。ボトムスは調節できるので問題なし。今から、入院、授乳期まで使えるデザインなので買っといて良かったかなと思います。
https://shopping.yahoo.co.jp
授乳用パジャマのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 授乳口 | 素材 | 洗濯機 | カラー |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 マタニティ パジャマ 美竹マーケット | 楽天Amazonヤフー | いちご柄もある!おしゃれな前開きマタニティパジャマ | バインダータイプ | ポリエステル・綿 | ネットを使用して可 | ピュアピンク・ネイビー・クリーム | |
第2位 フェアリー マタニティ パジャマ 犬印本舗 | 楽天Amazonヤフー | 機能性重視のシンプルな授乳口付きパジャマ | ボタンタイプ | ポリエステル・綿 | ネット使用で可 | グレー・ブラック | |
第3位 授乳対応マタニティパジャマ BELLE MAISON | Amazonヤフー | 秋冬にも!授乳中でも暖かい裏起毛チュニックパジャマ | カシュクールタイプ | 綿・ポリウレタン | 可 | ダークイエロー・ダークグリーン・ダークレッド・ブラック | |
第4位 fairy バスローブチュニック 200-8701 犬印本舗 | 楽天Amazonヤフー | 赤ちゃんとの入浴後に大活躍!素早く着用できるバスローブ | ボタンタイプ | ポリエステル・ナイロン | 可 | ピンク・ミント・ライトピンク・グレーボーダー | |
第5位 マタニティパジャマ ベルメゾン | ![]() | 楽天Amazonヤフー | ロンパースとしても!ロング丈のワンピース授乳パジャマ | ボタンタイプ | 綿 | 可 | オフホワイト×サーモンピンクボーダー・ネイビー・オフホワイト×ブルーボーダー・ライトピンク |
第6位 マタニティ パジャマ NISHIKI(ニシキ) | 楽天Amazonヤフー | 綿100%で心地よい!汗ばむ季節にぴったりのサッカー素材 | ボタンタイプ | 綿・サッカー素材 | 可 | ブルー×ベージュ・ネイビー×レッドチェック・ブロックチェック・ネイビー×ピンク・ビッグチェック・ネイビー×ホワイト・コバルトストライプ | |
第7位 マタニティ パジャマ 上下セット HOME WAY | ![]() | Amazon | サラサラな着心地!ママにも赤ちゃんにも優しいWガーゼ素材 | ボタンタイプ | 綿100%(ダブルガーゼ) | 可(ネット推奨) | ブルー・ピンク・オレンジ・パープル |
第8位 マタニティ 授乳服 Miwoluna | ![]() | Amazonヤフー | 授乳口がジッパー!多忙なママに便利なパジャマ | ジッパータイプ | 綿 | 可 | ピンク・グレー |
第9位 マタニティ パジャマ ネグリジェ NISHIKI | 楽天Amazonヤフー | 伸縮性のある生地を使用!しわになりにくいマタニティパジャマ | ボタンタイプ | ポリエステル・ポリウレタン | 可 | ネイビー | |
第10位 マタニティ パジャマ greenleafbaby | ![]() | Amazon | 通気性・速乾性がある!産前・産後に長く使えるベーシックデザイン | バインダータイプ | 綿 | 可 | ネイビー・ピンク |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
夏に着るマタニティパジャマは快適に過ごせるタイプにしよう

さまざまなタイプの授乳用パジャマがありますが、快適に過ごせるのが大切です。特に夏は暑かったり空調で冷えたりします。また、赤ちゃんに合わせていると、空調で部屋を冷やすのが難しい場合もあるので気を付けましょう。
そのため、衣服で調節できるのがポイントで、特に綿素材がおすすめです。どのような環境で育児をするのかも考慮しつつ、夏に着る授乳用パジャマは快適に過ごせるタイプを選びましょう。
サイズに迷ったら通常期と同じサイズにしよう

産前のお腹の大きい時期から入院時、そして授乳期を通して着られるパジャマもあります。この場合、悩むのはサイズですが、産前から産後まで同じパジャマを着るなら、通常期と同じサイズを購入するのがおすすめです。
ただし、多胎妊娠などで通常よりお腹が大きくなるのが想定される場合は、1サイズを大きくするのもおすすめです。大きめサイズであれば、ゆったりと着れます。また、アジャスター付きならサイズを調節できるため便利です。
さまざまな種類をチェックするなら西松屋がおすすめ

授乳用パジャマはさまざまな種類があるため、購入するときに迷ってしまいます。そこで、いろいろな種類をチェックするなら西松屋がおすすめです。西松屋の商品はお手頃価格が多いため、枚数を揃えたい方はチェックしましょう。
まとめ
出産から産後1ヶ月は、パジャマで過ごす時間が長くなります。慣れない育児でもスムーズにできるように、自分に合った授乳用パジャマを選ぶのが大切です。こちらで紹介した選び方やランキングをぜひ参考にしてみてください。