SwitchにSDカードは必要?使えるならなんでもいい?

ニンテンドーSwitch(スイッチ)でダウンロードソフトをプレイしたり、データ移行したりするにはSwitchに対応しているSDカードを購入する必要があります。SDカードは本体とは別売りで販売されており、ゲーム本体の容量を増やす際に便利です。
SDカードはプレイしたいソフトや保存したい容量に合わせて選ぶのがおすすめです。SDカードの中には128GBから256GBの速度が速いものや、値段の安いものも存在します。メーカーや種類が多いため、正しい選び方を知らずに購入すると後悔する可能性があります。
そこで今回はニンテンドーSwitchのSDカードの選び方やおすすめランキング・評判をご紹介します。SDカードの規格や保存容量・速度比較と合わせて、マイクロSDカードなどはどこで買うか、ゲオやドンキでの取り扱いついても徹底解説。HIDISCなど使えないときの対処法も必見です。
専門家にインタビュー!

ゲーム&ガジェットブログ「電脳ライフ」(https://u-ta-life.com/)を2018年1月から運営中。
YoutubeでもSwitchの最新情報や周辺機器のレビューなどの情報を発信している。
Twitter→https://twitter.com/u_ta_kasou
Youtube→https://www.youtube.com/user/UCtCA



















うーたさんおすすめのSwitchのSDカード2選
※紹介商品には、任天堂ではなく各メーカーがSwitchでの動作確認を行った製品も含まれます。
第1位 日本サムスン EVO Plus 128GB MB-MC128SA-IT/EC
容量も128GBあるので安心です。どこで買うか迷ったらぜひチェックしてみてください。
商品スペック:
- 規格:Micro SDXCカード
- メモリー容量:128G
- スピードクラス:クラス10
- UHSスピードクラス:UHS-I U3
- 読み出し速度:最大160MB/秒*
- 書き込み速度:-
第2位 Team microSDXCカード 128GB
商品スペック:
- 規格:microSDXCカード
- メモリー容量:128G
- スピードクラス:Class10
- UHSスピードクラス:UHS-1
- 読み出し速度:100MB/s
- 書き込み速度:20MB/s
うーたさんおすすめのSwitchのSDカード商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 規格 | メモリー容量 | スピードクラス | UHSスピードクラス | 読み出し速度 | 書き込み速度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 EVO Plus 128GB MB-MC128SA-IT/EC 日本サムスン | ![]() | Amazon楽天ヤフー | どこで買うか迷ったらこれ!任天堂ストアでも販売のサムスン128GB | Micro SDXCカード | 128G | クラス10 | UHS-I U3 | 最大160MB/秒* | - |
第2位 microSDXCカード 128GB Team | ![]() | Amazon楽天 | 値段が安いスイッチのSDカードを買うならこれ | microSDXCカード | 128G | Class10 | UHS-1 | 100MB/s | 20MB/s |

【必読】SwitchのSDカードは2つのポイントで選ぼう!
数あるSDカードから自分に合ったものを選ぶのは難しいと思う方も多いはず。しかし、SwitchのSDカードはたった2つのポイントで選ぶことが可能です。それぞれご紹介するのでぜひ参考にしてください。
※SDカードにはサイズ規格として切手サイズの「SDカード」とSDカードの4分の1サイズの「マイクロSDカード」の2種類あり、Switchが対応しているのは「マイクロSDカード」です。ただし、便宜上、本記事では「マイクロSDカード」のことも「SDカード」と称して解説していきます。
①容量で選ぶ|最大2TBまで対応・128GB以上がおすすめ

SDカードを選ぶ際において一番重要なのは、SDカードの容量です。2GB〜最大2TBまでさまざまな容量がありますが、SDカードは128GB以上の容量がおすすめです。128GB以上のSDカードであれば、お気に入りのソフトをダウンロードして持ち運ぶのに最適な容量になります。
また、32GBであれば写真や動画などの普段使いには問題なく、パッケージソフト派の方に最適の容量です。ただし、ダウンロードソフトは容量の小さいものでも2GB程度、大きいものであれば10GB以上なので保存本数は多くできません。
容量 | 規格 | 用途 |
〜2GB | microSD | 少量のデータ追加 |
4〜64GB | microSDHC(4~32GB)・microSDXC(64GB) | パッケージソフト向け |
128〜256GB | microSDXC | ダウンロードソフト向け |
512GB〜2TB | microSDXC | 3Dゲームやオンラインゲーム向け |
※Switchに対応したSDカードはMicro SDカードのみです。購入前には必ず確認しましょう。
人気ゲームタイトルのダウンロード版の必要な容量
スプラトゥーン3 | 8.8GB | ポケットモンスター スカーレット・バイオレット | 9.9GB |
オーバークック2 | 5.7GB | 星のカービィ ディスカバリー | 5.7GB |
あつまれ どうぶつの森 | 10.2GB | 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL | 17.3GB |
マリオカート8 デラックス | 11.2GB | ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド | 14.4GB |
マインクラフト | 1.4GB | モンスターハンター ライズ | 19.7GB |
※2024年9月3日現在の容量です。
②通信速度を確認|UHS-I規格がおすすめ

microSDカードごとに設定された読み込み速度も重要な要素です。読み込み速度とは、SDカードに保存されているデータをSwitch本体に転送する際の速度のことです。任天堂の公式サイトでは60~95MB/sの読み込み速度を推奨しています。
また、より速い通信速度を求めるなら、UHS-I(Ultra High Speed Phase I)規格がおすすめです。UHS-I規格では最高104MB/sのデータ転送に対応しています。UHS-II(Ultra High Speed Phase II)規格のSDカードには対応していないので、購入の際は注意してください。
推奨|SwitchのSDカードを選ぶその他のポイント
ここでは、先ほどの選び方と合わせて確認しておきたいSDカードのポイントをご紹介します。
マイクロSDを長期的に使いたい方は保護性能をチェック

大切なデータを保存するマイクロSDカードだからこそ、壊れにくいものを選びましょう。耐温度・防水・耐衝撃・耐X線など、保護性能を備えた商品がおすすめです。
長時間のプレイで本体が熱くなってしまったり、万が一濡れてしまったりした際に重宝します。空港のX線検査に耐えられる耐X線や、磁場の影響から守る静電耐性を備えていれば、データの破損を防いでくれます。
故障が心配な方は保証期間が付いているものがベスト

microSDカードには購入後の保証期間が設けられている商品があり、短いもので1年、製品によっては3年・5年・10年の保証がされています。多くの商品はメーカーで動作確認が行われていますが、メーカー保証があると故障の際も安心です。
また、保証期間のある商品はメーカーのサポートセンターが設置されているケースが多いので、困ってもすぐに対応してもらえます。そのため、microSDカードを初めて購入する方や扱いに詳しくない方はぜひ確認してください。
なお、国内正規品や公式ショップからの購入でないと保証期間が適用されないケースがあるため、購入前に確認するのがおすすめです。
SDカードの値段もチェック

SDカードは容量が大きくなるほど値段が上がります。128GBの場合は、安いもので1000円~3000円程度が主流です。任天堂ストアで販売しているSamsungの128GBのSDカードは約2500円です。Switchでゲームを楽しむ方は128GB以上の大容量のものを選びましょう。
人気メーカーで選ぶ
長く使える高性能なmicroSDカードを購入するなら有名・人気メーカーから選ぶのがおすすめです。主なメーカーを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
世界的な評判の高さを求めるなら「SANDISK(サンディスク)」がおすすめ

SANDISK(サンディスク)は、世界トップのSDカードメーカーとして知られているメーカーです。評判も高く、容量の種類も多いため初めて購入する方にもおすすめで、変換アダプタが付いているタイプが人気です。
安定した接続を求めるなら「I-O DATA(アイオーデータ)」がおすすめ

石川県に本社をおいており、日本のパソコン周辺機器企業では老舗です。公式サイトではSwitchとの接続に問題のない商品を一覧で確認できるので、周辺機器を安心して揃えられます。
Switch専用にするなら「SAMSUNG(サムスン)」がおすすめ

日本でも有名な韓国のメーカー「SAMSUNG(サムスン)」は、日本では東京に本社を置き「日本サムスン」を展開している超大手電子メーカーです。品質・価格ともに評判が良く、SDカードの種類も豊富に揃っています。
ニンテンドー公式ストアでも取り扱われていて、Switch用に持っておくなら信頼性も持てるおすすめのメーカーです。
日本メーカーを求める方は「KIOXIA(キオクシア)」がおすすめ

キオクシアは、東京に本社を置いているメーカーです。キオクシアのフラッシュメモリは世界シェアの多くを占めており愛用者も多く、日本メーカーなので保護機能や作りにもこだわっています。日本メーカー製を求める方におすすめのメーカーです。
IPX7の高い防水性能なら「ELECOM(エレコム)」がおすすめ

エレコムは大阪府に本社を置く日本の企業です。パソコン周辺機器を幅広く販売しており、SDカードについてもスタンダードから高耐久まで選択肢が多くあります。Switch認証SDカードの場合、32~512GBの中から選ぶことができ、IPX7の高い防水性能を備えている点がポイントです。
データ破損が心配なら復旧サービスのある「BUFFALO(バッファロー)」がおすすめ

バッファローは愛知県に本社がある日本の企業です。さまざまなパソコン、ゲーム機の周辺機器を製作販売しています。自社でデータ復旧サービスを行っている点が特徴的で、保証期間内の軽度の論理障害については無料で復旧してもらうことが可能です。無料復旧の詳しい適用条件については公式サイトでご確認ください。
値段の安さと機能性を求める方は「Transcend(トランセンド)」がおすすめ

トランセンドは、USBメモリ・外付けHDD・ドライブレコーダーなどのメモリ製品を販売しているメーカーです。値段が安いのが特徴ですが、機能性が高いのも評価されておりコストを抑えてSDカードを揃えたい方におすすめします。
Amazonやヨドバシの安いものなら「HIDISC(ハイディスク)」がおすすめ

HIDISCは、Amazonやヨドバシで安く買えるSDカードのメーカーです。国内メーカーで作られており価格はかなり安くコスパ重視の方に人気です。
メーカーでSwitch周辺機器を揃えるなら「Answer(アンサー)」がおすすめ

アンサーはゲーム周辺機器を販売する日本のメーカーです。Switchに対応したSDカードはもちろん、Switch専用のフィルムやプロテクトカバー、コントローラー、ポーチなども販売しています。Switch周辺機器を一つのメーカーで統一したい方はぜひチェックしてみてください。
256GB以上|SwitchのSDカード人気おすすめランキング5選
※紹介商品には、任天堂ではなく各メーカーがSwitchでの動作確認を行った製品も含まれます。
第3位 SanDisk Nintendoライセンス取得 256GB SDSQXAO-256G-GNCZN
商品スペック:
- 規格:Micro SDXCカード
- メモリー容量:256GB
- スピードクラス:-
- UHSスピードクラス:-
- 読み出し速度:最大100MB/s*
- 書き込み速度:最大90MB/s*
口コミを紹介
デザインが可愛いです
https://amazon.co.jp
普通に読み込みました初期不良等がなかったので安心しました。
第4位 バッファロー microSD 256GB RMSD-256U11HA/N
商品スペック:
- 規格:Micro SDXCカード
- メモリー容量:256GB
- スピードクラス:クラス10
- UHSスピードクラス:UHS-I Class1(SD Bus使用時はClass10)
- 読み出し速度:最大転送速度 100MB/s*
- 書き込み速度:-
口コミを紹介
他の製品よりもお安く買えて、品質も良く文句ないです。
https://amazon.co.jp
また日本企業なので応援したいです。
第5位 ホリ マイクロSDカード256GB for Nintendo Switch NSW-086
商品スペック:
- 規格:Micro SDXCカード
- メモリー容量:256GB
- スピードクラス:クラス10
- UHSスピードクラス:-
- 読み出し速度:最大読み出し速度:85MB/S
- 書き込み速度:最大書き込み速度:15MB/S
第6位 Samsung EVO Plus 256GB MB-MC256SA-IT/EC
*対応カードリーダー使用時(対応カードリーダーについてはITGマーケティングのHPをご確認ください)
**ドライブレコーダー/監視カメラでの使用は保証対象外となります。データの消失に関する保証はございません。保証及びサポートの対象は、Amazon.co.jp および「国内正規品」取扱店が販売する新品製品のみとなります。
商品スペック:
- 規格:Micro SDXCカード
- メモリー容量:256GB
- スピードクラス:クラス10
- UHSスピードクラス:UHS-I U3
- 読み出し速度:最大読出 160MB/秒***
- 書き込み速度:-
第7位 KIOXIA 512GB microSDカード KLMEA512G
商品スペック:
- 規格:Micro SDXCカード
- メモリー容量:512 GB
- スピードクラス:クラス10
- UHSスピードクラス:UHSスピードクラス1
- 読み出し速度:最大50 MB/s
- 書き込み速度:最大50 MB/s
256GB以上|SwitchのSDカードおすすめ商品一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 規格 | メモリー容量 | スピードクラス | UHSスピードクラス | 読み出し速度 | 書き込み速度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 Nintendoライセンス取得 256GB SDSQXAO-256G-GNCZN SanDisk | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 任天堂公式ライセンスを取得した海外パッケージのSDカード | Micro SDXCカード | 256GB | - | - | 最大100MB/s* | 最大90MB/s* |
第2位 microSD 256GB RMSD-256U11HA/N バッファロー | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 通常のSDカードの機能性+便利な著作権保護機能 | Micro SDXCカード | 256GB | クラス10 | UHS-I Class1(SD Bus使用時はClass10) | 最大転送速度 100MB/s* | - |
第3位 マイクロSDカード256GB for Nintendo Switch NSW-086 ホリ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | Nintendoライセンス商品&大容量256GB | Micro SDXCカード | 256GB | クラス10 | - | 最大読み出し速度:85MB/S | 最大書き込み速度:15MB/S |
第4位 EVO Plus 256GB MB-MC256SA-IT/EC Samsung | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 耐久性と転送速度に優れるサムスンのSDカード | Micro SDXCカード | 256GB | クラス10 | UHS-I U3 | 最大読出 160MB/秒*** | - |
第5位 512GB microSDカード KLMEA512G KIOXIA | ![]() | Amazon楽天ヤフー | Switch対応・最大読出100MB/sの大容量SDカード | Micro SDXCカード | 512 GB | クラス10 | UHSスピードクラス1 | 最大50 MB/s | 最大50 MB/s |
128GB|SwitchのSDカード人気おすすめランキング5選
※紹介商品には、任天堂ではなく各メーカーがSwitchでの動作確認を行った製品も含まれます。
第8位 バッファロー microSD 128GB RMSD-128U11HA/N
*地上デジタル放送等のテレビ録画データは復旧できません。
商品スペック:
- 規格:microSDXCカード
- メモリー容量:128GB
- スピードクラス:クラス10
- UHSスピードクラス:UHS-I Class1(SD Bus使用時はClass10)
- 読み出し速度:最大転送速度 100MB/s*
- 書き込み速度:-
口コミを紹介
安く手に入り、Switchにも使えて、沢山ゲームをダウンロードできて良かった。
https://amazon.co.jp
第9位 SanDisk microSD 128GB SDSQUAB-128G-GH3MA
商品スペック:
- 規格:microSDXCカード
- メモリー容量:128 GB
- スピードクラス:Class10
- UHSスピードクラス:UHS-I U1
- 読み出し速度:最大読み取り140MB/秒*
- 書き込み速度:-
第10位 アイ・オー・データ microSDXCカード 128GB EX-MSDU1/128G
プラスチックケース付きのため保管・持ち運ぶ際も安心なSDカードです。変換アダプタも付属しており、デジカメやパソコンにも活用できます。また、空港でのX線検査を通しても安心な耐X線です。
商品スペック:
- 規格:microSDXCカード
- メモリー容量:128G
- スピードクラス:Class 10
- UHSスピードクラス:UHS-I スピードクラス1
- 読み出し速度:転送速度最大104MB/s(規格値)
- 書き込み速度:-
第11位 ホリ マイクロSDカード128GB for Nintendo Switch NSW-075
商品スペック:
- 規格:microSDXCカード
- メモリー容量:128GB
- スピードクラス:クラス10
- UHSスピードクラス:-
- 読み出し速度:最大読み出し速度:80MB/S
- 書き込み速度:最大書き込み速度:15MB/S
口コミを紹介
ライセンス商品なだけにバグもなく良かった
https://amazon.co.jp
第12位 GAUDI(ガウディ) microSDXCカード 128GB GMSDXCU1A128G
商品スペック:
- 規格:microSDXCカード
- メモリー容量:128GB
- スピードクラス:クラス10
- UHSスピードクラス:UHS-I
- 読み出し速度:最大読み込み速度:80MB/s*
- 書き込み速度:最大書き込み速度:20MB/s*
128GB|SwitchのSDカードおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 規格 | メモリー容量 | スピードクラス | UHSスピードクラス | 読み出し速度 | 書き込み速度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 microSD 128GB RMSD-128U11HA/N バッファロー | ![]() | Amazon楽天ヤフー | データ復旧サービスもあるバッファロー製 | microSDXCカード | 128GB | クラス10 | UHS-I Class1(SD Bus使用時はClass10) | 最大転送速度 100MB/s* | - |
第2位 microSD 128GB SDSQUAB-128G-GH3MA SanDisk | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 耐衝撃性・耐温性・防水性・耐X線を備えたSDカード | microSDXCカード | 128 GB | Class10 | UHS-I U1 | 最大読み取り140MB/秒* | - |
第3位 microSDXCカード 128GB EX-MSDU1/128G アイ・オー・データ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | プラスチックケース付きだから管理も安心 | microSDXCカード | 128G | Class 10 | UHS-I スピードクラス1 | 転送速度最大104MB/s(規格値) | - |
第4位 マイクロSDカード128GB for Nintendo Switch NSW-075 ホリ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 安心できる任天堂公式ライセンス品を大容量な128GBで | microSDXCカード | 128GB | クラス10 | - | 最大読み出し速度:80MB/S | 最大書き込み速度:15MB/S |
第5位 microSDXCカード 128GB GMSDXCU1A128G GAUDI(ガウディ) | ヤフー | 変換アダプタ付属&3年保証 | microSDXCカード | 128GB | クラス10 | UHS-I | 最大読み込み速度:80MB/s* | 最大書き込み速度:20MB/s* |
64GB|SwitchのSDカード人気おすすめランキング3選
※紹介商品には、任天堂ではなく各メーカーがSwitchでの動作確認を行った製品も含まれます。
第13位 ホリ マイクロSDカード64GB for Nintendo Switch NSW-046
商品スペック:
- 規格:microSDXCカード
- メモリー容量:64GB
- スピードクラス:クラス10
- UHSスピードクラス:-
- 読み出し速度:最大読み出し速度:80MB/S
- 書き込み速度:最大書き込み速度:15MB/S
口コミを紹介
やっぱり純正というのは安心感があるね、問題なく使えるし、買って良かった。
https://amazon.co.jp
第14位 Samsung EVO Plus 64GB MB-MC64KA/EC
*対応カードリーダー使用時(対応カードリーダーについてはITGマーケティングのHPをご確認ください)
商品スペック:
- 規格:microSDXCカード
- メモリー容量:64GB
- スピードクラス:Class 10
- UHSスピードクラス:UHS-I U1
- 読み出し速度:最大転送速度 : 130MB/秒**
- 書き込み速度:-
口コミを紹介
有名メーカー品なので、無論問題なかった。
https://amazon.co.jp
microSDは昨今では安価なので、安易にコスパを考えるなら有名メーカー品を選ぶのが妥当。
第15位 アイ・オー・データ microSDXCカード 64GB EX-MSDU1/64G
*規格値
商品スペック:
- 規格:Micro SDXCカード
- メモリー容量:64GB
- スピードクラス:クラス10
- UHSスピードクラス:UHS-I
- 読み出し速度:転送速度最大104MB/s**
- 書き込み速度:-
64GB|SwitchのSDカードおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 規格 | メモリー容量 | スピードクラス | UHSスピードクラス | 読み出し速度 | 書き込み速度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 マイクロSDカード64GB for Nintendo Switch NSW-046 ホリ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | Nintendo公式ライセンス取得 | microSDXCカード | 64GB | クラス10 | - | 最大読み出し速度:80MB/S | 最大書き込み速度:15MB/S |
第2位 EVO Plus 64GB MB-MC64KA/EC Samsung | ![]() | Amazon楽天ヤフー | サムスンのコンパクト容量のSDカード | microSDXCカード | 64GB | Class 10 | UHS-I U1 | 最大転送速度 : 130MB/秒** | - |
第3位 microSDXCカード 64GB EX-MSDU1/64G アイ・オー・データ | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 最大転送速度104MB/s*を実現!変換アダプタも付属 | Micro SDXCカード | 64GB | クラス10 | UHS-I | 転送速度最大104MB/s** | - |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
そもそもSDカードは必要?

結論として、SDカードを使わずにニンテンドーSwitchの本体容量だけで十分に遊ぶことは可能です。ゲームをパッケージ版で遊ぶ方や、画像や動画などのキャプチャをしない方にとってはSDカードは必要ありません。
しかし、ニンテンドーSwitchやSwitch Liteを含め、全ての本体容量は32GBしかありません。ダウンロード版でゲームを楽しみたい方や、画像を保存したい方にとってSDカードは必要不可欠です。なお、2021年に発売されたニンテンドーSwitchの有機ELモデルは本体容量が64GBなため、新たに本体を購入する場合はこちらも検討してみてください。
\SDカードに保存できるデータ内容/
|
SwitchのSDカードはどこで買う?ゲオやドンキは?

SwitchのSDカードをどこで買うか迷っている方も多いはずです。基本的には、ドンキや家電量販店、コンビニなどさまざまな場所で販売されています。通販のネットショッピングでも買えるので、安く購入したい方におすすめです。ゲオも店舗によっては売っているので、近くに店舗がある場合はぜひチェックしてみてください。
SwitchへのSDカードの入れ方・使い方・対処法は?
まずはSDカードを入れるところからですが、ニンテンドーSwitchにマイクロSDカードを入れる際の正しい入れ方や使い方の解説をしていきます。
SDカードを入れる際の注意事項

switchにSDカードを入れるためには、本体の背面にあるmicroSDカードスロットにSDカードをカチッと音がするまで差し込むと完了します。 この際、microSDカードを差し込む向きに気を付けてください。
SDカードのフォーマットを忘れずに

SDカードを入れてから最初にやるべきなのが、SDカードのフォーマット(初期化)です。フォーマットをするとよりカードを最適な状態でしっかりと使用できるので、長く使えます。
Switch本体の設定項目の『本体』から『初期化』へ進み、『SDカードのフォーマット』を選び、適切な状態にしましょう。中のデータは消えてしまうため、家にある余っているカードを使用する際には中身が消えていいものであるか確認してください。
その後は、ソフトのダウンロードなどを機器上で、操作するだけで簡単に使用できます。
SwitchからSDカードへのソフトデータ移動方法

ここではソフトデータをSwitchからSDカードへ移動させる手順について紹介します。
- SwitchにSDカードを入れる
- HOMEメニュー「設定」→「データ管理」→「本体/SDカード間のデータ移動」
- 「SDカードへ移動」を選択
- 表示ソフトの一覧から移動させたいソフトを選び、画面の案内に従って操作して完了
SDカードのメモリをSwitchへ移動させたい場合は、手順3で「本体保存メモリーへ移動」を選んでください。
SDカードが認識しないときのトラブル対処方法
次にSDカードが認識しない場合のトラブル対処方法について、詳しく説明します。以下をチェックしてください。
SDカードが正しく差し込まれているか確認する

一番多く起きている問題としてSDカードが差し込まれていない場合があります。Switchの電源をオフにして、SDカードが入っているかを今一度確認してから、SDカードの挿し直しをしてください。
本体の更新をする

SDXCカードを使用するときは、インターネットに接続した状態でSDXCカードを差し込んで、表示された画面にしたがって本体の更新をしてください。その後、電源を再度つけるとカードが認識されます。
読み込みがうまくいかないときはSDカードの端子部を綺麗にする

SDカードの端子部分が汚れている場合、データをうまく読み取れない可能性があります。汚れている場合は、メガネクリーナーなどの柔らかい布を使って端子部を傷つけないように気を付けて汚れをふき取ってください。
SDカードが壊れていないか確認する

Switchではなくパソコンやデジタルカメラなど、そのほかの機器を使って該当のSDカードが読み込めるか確認してください。読み込めるようであればSwitch本体に何らかの異常が起きている可能性があります。
一方、SDカードがSwitch以外の機器でも読み込めない場合は、SDカード側に問題がある可能性が高いです。
保証が付いている場合は交換が可能!

SDカードに保証が付いている場合は、故障時に無償でデータ復旧や交換などのサービスが受けられます。交換したい場合、SDカードに書かれている問い合わせ先に連絡してください。場合によっては、保証外の可能性もあるので気をつけましょう。
SDカードに保存できないものや上限も要確認

SDカードにはソフトのデータや撮影した画像・動画を保存できますが、セーブデータはSwitch本体にしか保存できません。万が一に備えてセーブデータを別の場所に保存しておきたい場合は、任天堂公式の「セーブデータお預かり」を利用しましょう。利用するには有料のNintendo Switch Onlineに加入する必要があります。
また、画像・動画はSDカードに保存できるものの、SDカードの容量に関係なく、それぞれ保存できる数が決められています。画像は最大1万枚、動画は最大1000本のため、容量に余裕があるのに保存できない場合は、上限に達していないか確認してみてください。
SDカード間でのデータ移行・データコピーの方法
今回はMicrosoft社のWindows11を例にSDカード間でのデータ移行(データコピー)の方法を紹介します。他の機器の場合は、確認してからコピーを実行してください。
SDカードはどこに差し込むのか確認

パソコンにMicroSDスロットが搭載されている場合は、そのままスロットにマイクロSDカードを差し込んでください。SDスロットの場合は、変換アダプタを装着した上で差し込む必要があります。
ただ、そもそもスロットを搭載していないパソコンも多いです。その場合は、別途SDカードリーダーをパソコンに接続してマイクロSDカードを差し込みましょう。
フォルダを丸ごとコピーしてSDカードを取り出す

SDカードを差し込んだ後、コピーして取り出すまでの手順は以下のとおりです。
- パソコンの画面右下に表示されるメッセージをクリック
- 「デバイスを開いてファイルを表示する」をクリック
- パソコンにコピーするNintendoフォルダデスクトップにコピーする
- コピー終了後、画面のデバイス上で右クリックし「取り出し」を選択してマイクロSDカードを取り出す
移行先のSDカードにコピーしてSDカードを取り出す

移行先SDカードにデータが入っていないのを確認し、あらかじめデスクトップにコピーしていた【Nintendo】フォルダをSDカードにコピーしましょう。
コピー終了後は画面のデバイス上で右クリックし取り出しを選択してSDカードを取り出したら完了です。
HIDISCなどSDカードがSwitchで使えない?原因と対処法

HIDISCに限らず、SDカードがSwitchで使えない原因は、SDカード初期状態時のファイルシステムの違いにあります。SwitchでサポートされているファイルシステムはFAT32・exFATの2種類です。SDカードのファイルシステムがNTFSの場合は使用できません。
対処法はSwitchに対応しているファイルシステムにSDカードをフォーマットすると使用できるようになります。Switchがあれば設定画面からフォーマットできます。また、使えない原因がSDカードの初期不良の場合もあります。
初期不良を起こしている場合の対処法は、購入した店舗などで不具合を起こしているのを伝え、新しいSDカードに交換してもらいましょう。
ニンテンドースイッチライトにもSDカードは使える?

ニンテンドースイッチライトにもSDカードは使用可能です。本体容量は32GBしかないので、複数のダウンロードゲームを楽しむ方や、動画などを保存する方はSDカードを使用するのがおすすめです。
他にも役立つ関連記事はこちら
以下の記事では、ニンテンドーSwitchに関連する人気商品を紹介しています。合わせて参考にしてください。
まとめ
今回は、NintendoSwitch用のおすすめSDカードをSwitchマニア・うーたさんのおすすめ商品を使い方など含めて紹介しました。速度や規格もさまざまな種類があるSDカードですが、値段と容量のバランスも含め、よく検討して購入してください。