記事id:2721のサムネイル画像
安い冷蔵庫のおすすめランキング20選!出費を抑えるポイントを徹底解説
安い冷蔵庫とは、本体価格だけでは判断できません。年間の電気代まで考慮して選ぶことで、本当の意味で出費を抑えることができるのです。本記事では、「出費を抑える」観点から冷蔵庫の選び方を解説し、おすすめの安い冷蔵庫ランキング紹介します。
最終更新日:2025/10/29
商品PRを目的とした記事です。Monita(モニタ)は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がMonita(モニタ)に還元されます。
目次

冷蔵庫の安さは本体価格で決まらない

ライフスタイルに合った「容量」を

出典:https://www.amazon.co.jp

「大は小を兼ねる」と言いますが、大きすぎると電気代の無駄になり、小さすぎると早めに買い替えることになります。冷蔵庫の容量は「使用人数 × 70L + 常備品100L + 予備70L」が目安と言われます。

もし迷ったら、少しだけ大きめのサイズを選ぶのがおすすめです。冷蔵庫は7割程度の収納が最も効率よく冷えると言われており、パンパンに詰め込むと余計な電気代がかかってしまいます。

以下の表を参考に、ご自身の生活スタイルに合った容量を見つけましょう。

容量目安こんな人におすすめ
~150Lほぼ自炊なし。アイスや飲み物を冷やすのがメイン。
150~200L週に数回自炊をする、作り置きもしたい一人暮らし。
200L~しっかり自炊派の一人暮らし。二人暮らしを始めるカップル。

設置場所は大丈夫?放熱スペースも確認して

最も重要なのに見落としがちな設置場所。冷蔵庫は、本体から排出される熱を逃がすための「放熱スペース」が不可欠です。これを無視すると、冷却効率が落ちて電気代が上がり、最悪の場合は故障の原因になります。

最低でも左右に各2cm、天面は10cmのスペースを確保できるか、必ずメジャーで測って確認してください。

インバーター有無で変化する電力消費量

出典:https://www.amazon.co.jp

電気代の目安は「年間電力消費量(kWh) × 31円(電力料金目安単価)」で計算できます。例えば、年間電力消費量が300kWhのモデルなら、300kWh × 31円 = 9,300円が年間の電気代の目安となります。

ここで注目したいのが「インバーター」の有無です。

  • インバーター非搭載: ONかOFFしかなく、全力で冷やす→止まるを繰り返す。運転音が大きく、電気代も高め。
  • インバーター搭載: 必要な分だけパワーを調整して運転。無駄がなく、電気代も安く、非常に静かです。

低価格帯の冷蔵庫には、インバーター非搭載のモデルが多いです。しかし、インバーター搭載機を選ぶことで、結果的に安く抑えられる可能性があることも知っておきましょう。

【容量別】安い冷蔵庫のおすすめ20選

一人暮らし向け(200L以下)

アイリスオーヤマ
ノンフロン冷凍冷蔵庫 IRSD-14A-W
¥31,800~
\Amazonセール開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
コスパと収納力で堂々の1位!一人暮らしの自炊をしっかり支える定番モデル。
「安い冷蔵庫が欲しいけど、失敗はしたくない…」そんな方に最もおすすめしたい一台です。このモデル最大の魅力は、クラス最大級の52L大容量冷凍室。3段のクリアケースで整理もしやすく、まとめ買いした冷凍食品や作り置きのストックも余裕で入ります。面倒な霜取りが不要なファン式で、運転音も約28dBと非常に静か。一人暮らしに求められる要素を高いレベルで満たした、まさに「後悔しない」ための鉄板モデルです。

商品スペック:
容量: 142L (冷蔵室 90L / 冷凍室 52L)
本体サイズ: 幅50.0×奥行54.9×高さ121.5cm
年間消費電力量: 259kWh/年 (50/60Hz)
冷却方式: ファン式
静音性: 約28dB
ドアの開き方:
ハイセンス
冷凍冷蔵庫 HR-D1701B
¥31,000~
\Amazonセール開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
175Lの大容量!まとめ買い派も安心の収納力とスタイリッシュなデザインが魅力。
175Lという一人暮らしには十分すぎるほどの容量を持つモデル。特に70Lの大型冷凍室は、頻繁に買い物に行けない忙しい方や、料理好きな方の強い味方になります。強化ガラス製の棚は汚れが拭き取りやすく、うっかり重いものを置いてもたわまない安心感も魅力。すっきりとしたフラットなデザインは、どんなインテリアにも馴染みます。

商品スペック:
容量: 175L (冷蔵室 122L / 冷凍室 53L)
本体サイズ: 幅49.0×奥行55.8×高さ142.9cm
年間消費電力量: 308kWh/年
冷却方式: ファン式
静音性: 約23dB
ドアの開き方: 右開き
ハイセンス
冷凍冷蔵庫 HR-D15F
¥36,800~
\Amazonセール開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
機能・価格・使いやすさのバランスが絶妙。多くの人に選ばれる鉄板の一台。
長年にわたり人気を保ち続ける、ハイセンスの定番モデルです。耐熱トップテーブル(約100℃)を採用しているため、天面に電子レンジを置くことができ、スペースを有効活用できます。冷凍室は引き出し式で整理がしやすく、奥の物も簡単に出し入れ可能。派手な機能はありませんが、毎日の使いやすさを考え抜かれた設計で、誰にでもおすすめできるバランスの取れた一台です。

商品スペック:
容量: 154L (冷蔵室 108L / 冷凍室 46L)
本体サイズ: 幅48.1×奥行58.6×高さ123.1cm
年間消費電力量: 298kWh/年
冷却方式: ファン式
静音性: 約23dB
ドアの開き方: 右開き
東芝(TOSHIBA)
ノンフロン2ドア冷凍冷蔵庫 GR-W15BZ1
¥39,970~
\Amazonセール開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
3段ドアポケットで収納上手!シンプル設計で長く使える安心の東芝製。
国内大手メーカーならではの、堅実な作りが魅力のモデル。3段のドアポケットや、高さ調節が可能なガラス棚など、コンパクトながらも収納の工夫が光ります。すりガラス調のデザインはインテリア性が高く、指紋が目立ちにくいのも嬉しいポイント。シンプルでも信頼性を重視したい、という方に最適です。

商品スペック:
容量: 153L (冷蔵室 110L / 冷凍室 43L)
本体サイズ: 幅47.9×奥行58.2×高さ126.9cm
年間消費電力量: 298kWh/年
冷却方式: ファン式
静音性: 約23dB
ドアの開き方: 右開き
ハイアール
冷凍冷蔵庫 JR-HS12A
¥24,800~
\Amazonセール開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
幅48cmのスリムボディ!置き場所に困らないコンパクト設計モデル。
キッチンスペースが限られているお部屋にぴったりのスリムモデル。コンパクトながら、500mlペットボトルが立てて入るドアポケットや、整理しやすい冷凍室など、使い勝手はしっかり確保されています。価格も非常に手頃で、最低限の機能でとにかく省スペースなモデルを探している方におすすめです。

商品スペック:
容量: 114L (冷蔵室 88L / 冷凍室 26L)
本体サイズ: 幅48.0×奥行52.0×高さ112.5cm
年間消費電力量: 210kWh/年
冷却方式: 直冷式
静音性: -
ドアの開き方: 右開き
ハイセンス
冷凍冷蔵庫 HR-K12HB
¥24,800~
\Amazonセール開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
直冷式でパワフル冷却!ミニサイズながら冷凍性能を重視する方に。
冷却能力の高い直冷式を採用した、コンパクトながらもパワフルな一台。冷凍室は2段式で、氷と食品を分けて保存できるのが便利です。限られたスペースで、特に冷凍性能を重視したいというニーズに応えます。

商品スペック:
容量: 120L (冷蔵室 91L / 冷凍室 29L)
本体サイズ: 幅48.1×奥行51.0×高さ118.0cm
年間消費電力量: 232kWh/年
冷却方式: 直冷式
静音性: -
ドアの開き方: 右開き
アイリスオーヤマ
冷蔵庫90L IRSD-9B-B
¥24,500~
\Amazonセール開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
2台目にも最適!静音性に優れたコンパクトな90Lモデル。
寝室や書斎に置くセカンド冷蔵庫としても人気のモデル。約28dBの静音設計で、生活空間に置いても運転音が気になりません。コンパクトながらドアポケットの収納力はしっかり確保されており、飲み物や化粧品の保管にも便利です。

商品スペック:
容量: 90L (冷蔵室 62L / 冷凍室 28L)
本体サイズ: 幅47.8×奥行50.9×高さ85.2cm
年間消費電力量: 207kWh/年
冷却方式: 直冷式
静音性: 約28dB
ドアの開き方: 右開き
simplus
SP-90LD2
¥16,200~
\Amazonセール開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
レトロなデザインが可愛い!インテリアのアクセントになるおしゃれ冷蔵庫。
丸みを帯びたフォルムと、光沢のあるカラーが特徴のおしゃれな冷蔵庫。機能はシンプルですが、「いかにも家電」という見た目が苦手な方にぴったりです。お部屋の主役になるような、デザイン性を最優先したい方におすすめです。

商品スペック:
容量: 85L (冷蔵室 60L / 冷凍室 25L)
本体サイズ: 幅45.3×奥行54.1×高さ84.4cm
年間消費電力量: 205kWh/年
冷却方式: 直冷式
静音性: -
ドアの開き方: 右開き
山善
冷蔵庫(92L)YFR-90
¥18,800~
\Amazonセール開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
年間電気代を抑えられる省エネ設計。シンプルで価格を追求。
省エネ基準達成率100%以上を実現した、経済的なモデル。余計な機能をそぎ落とすことで、非常にリーズナブルな価格を実現しています。とにかく初期費用とランニングコストを抑えたいという方に最適な一台です。

商品スペック:
容量: 90L (冷蔵室 64L / 冷凍室 26L)
本体サイズ: 幅47.8×奥行52.2×高さ85.2cm
年間消費電力量: 203kWh/年
冷却方式: 直冷式
静音性: -
ドアの開き方: 右開き
シャープ(SHARP)
冷蔵庫 SJ-H13E
¥35,354~
\Amazonセール開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
付け替え可能なドアが便利。引っ越しの可能性がある方にもおすすめ。
シャープ独自の「つけかえどっちもドア」を採用。ドアのヒンジを付け替えることで、右開きにも左開きにも変更可能です。これにより、引っ越しでキッチンのレイアウトが変わっても安心。大手メーカーならではの信頼性と便利な機能が魅力です。

商品スペック:
容量: 128L (冷蔵室 90L / 冷凍室 38L)
本体サイズ: 幅48.0×奥行59.0×高さ112.5cm
年間消費電力量: 280kWh/年
冷却方式: 直冷式
静音性: 約23dB
ドアの開き方: つけかえどっちもドア

二人暮らし・ファミリー向け(200L以上)

アイリスオーヤマ
冷蔵庫 231L IRSN-23A
¥49,800~
\Amazonセール開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
二人暮らしにちょうどいい!スリム設計と充実機能で選ばれる人気No.1モデル。
幅54.5cmのスリム設計ながら、231Lという二人暮らしに最適な容量を実現した人気モデル。90Lの大容量冷凍室は、まとめ買い派の強い味方です。冷蔵室のガラス棚は高さ調節が可能で、背の高い鍋などもそのまま収納可能。まさに「こういうのでいいんだよ」を形にした、使い勝手抜群の一台です。

商品スペック:
容量: 231L (冷蔵室 141L / 冷凍室 90L)
本体サイズ: 幅54.5×奥行59.1×高さ170.0cm
年間消費電力量: 336kWh/年
冷却方式: ファン式
静音性: 約28dB
ドアの開き方: 右開き
ハイアール
冷凍冷蔵庫 JR-HS29A
¥62,800~
\Amazonセール開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
286Lの大容量!週末のまとめ買いも余裕でこなす収納力が自慢。
週末に食材をまとめ買いするご家庭にぴったりの大容量モデル。特に102Lのメガフリーザーは、コストコなどで購入した大きな冷凍食品も楽々収納できます。野菜ケースも大きく、鮮度を保ちながらたっぷり保存可能。容量を最優先したい方におすすめです。

商品スペック:
容量: 286L (冷蔵室 184L / 冷凍室 102L)
本体サイズ: 幅59.5×奥行64.0×高さ165.0cm
年間消費電力量: 350kWh/年
冷却方式: ファン式
静音性: -
ドアの開き方: 右開き
TWINBIRD(ツインバード)
2ドア冷凍冷蔵庫 HR-EJ23B
¥59,073~
\Amazonセール開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
生活感を隠すミラーデザイン。インテリアにこだわりたいカップルに。
スタイリッシュなミラーガラスを採用した、デザイン性の高いモデル。一見して冷蔵庫とは思わせない佇まいは、LDKなど生活空間に置いてもインテリアを損ないません。冷凍室が下段にある引き出し式で、大きなものも出し入れしやすいのが特徴です。

商品スペック:
容量: 225L (冷蔵室 155L / 冷凍室 70L)
本体サイズ: 幅55.0×奥行64.0×高さ165.0cm
年間消費電力量: 320kWh/年
冷却方式: ファン式
静音性: 約25dB
ドアの開き方: 右開き
ハイアール
freemo(フリーモ) JR-HS21A
¥54,800~
\Amazonセール開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
幅55cm以下で設置しやすいスリムボディ。二人暮らしのキッチンにフィット。
設置スペースが限られるけれど、容量は妥協したくない…そんな願いを叶える一台。幅54cmのスリムボディに212Lの容量を確保しています。冷凍室も81Lと大きく、二人暮らしの食材ストックに十分対応できます。

商品スペック:
容量: 212L (冷蔵室 131L / 冷凍室 81L)
本体サイズ: 幅54.0×奥行62.0×高さ160.0cm
年間消費電力量: 310kWh/年
冷却方式: ファン式
静音性: -
ドアの開き方: 右開き
TCL
P253BFN
¥49,980~
\Amazonセール開催中/
Amazonで購入する
シンプルで使いやすい、スタイリッシュなスリムモデル
スリムながら253Lの十分な容量を確保した、シンプルで使いやすいモデルです。庫内の棚は高さを調節できる強化ガラス製で、お手入れも簡単。スタイリッシュなメテオライトグレーのカラーは、どんなキッチンにも自然に溶け込みます。基本的な性能をしっかり押さえた、信頼性の高い一台です。

商品スペック:
容量: 253L (冷蔵室 183L / 冷凍室 70L)
本体サイズ: 幅55.5×奥行62.0×高さ166.5cm
年間消費電力量: 310kWh/年
冷却方式: ファン式
静音性: -
ドアの開き方: 右開き
山善
YFR-SF240
¥50,300~
\Amazonセール開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
ファン式で霜取り不要!お手入れ簡単なシンプルファミリーモデル。
236Lの十分な容量と、面倒な霜取りが不要なファン式冷却を採用しながら、手頃な価格を実現したモデル。機能はシンプルですが、「とにかく手間なく、たくさん入る冷蔵庫が欲しい」というニーズに的確に応えます。

商品スペック:
容量: 236L (冷蔵室 184L / 冷凍室 52L)
本体サイズ: 幅54.5×奥行62.3×高さ159.0cm
年間消費電力量: 328kWh/年
冷却方式: ファン式
静音性: -
ドアの開き方: 右開き
シャープ
SJ-PD31K
¥89,800~
\Amazonセール開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
プラズマクラスター搭載で清潔保存。食材の鮮度を大切にしたい方に。
シャープ独自の「プラズマクラスター」イオンを搭載し、庫内を清潔に保ちます。野菜室も深さがあり、大物野菜もすっきり収納可能。国内大手ならではの安心感と、清潔さにこだわる機能が魅力の一台です。

商品スペック:
容量: 310L (冷蔵室 185L / 野菜室 50L / 冷凍室 75L)
本体サイズ: 幅56.0×奥行66.5×高さ169.8cm
年間消費電力量: 350kWh/年
冷却方式: ファン式
静音性: 約23dB
ドアの開き方: 右開き
アイリスオーヤマ
IRSN-37A
¥84,999~
\Amazonセール開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
自動製氷機能付きでたっぷり368L!ファミリーにも対応できる大容量。
この価格帯では珍しい「自動製氷機能」を搭載。368Lの大容量で、4人家族でも十分に使える収納力が魅力です。冷蔵室・野菜室・冷凍室がそれぞれ独立した3ドアタイプで、食材の管理もしやすい設計になっています。

商品スペック:
容量: 368L (冷蔵室 210L / 野菜室 70L / 冷凍室 88L)
本体サイズ: 幅59.5×奥行65.2×高さ186.0cm
年間消費電力量: 343kWh/年
冷却方式: ファン式
静音性: 約28dB
ドアの開き方: 右開き
東芝
GR-W33SC
¥90,600~
\Amazonセール開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
野菜室がまんなか!調理中の野菜の出し入れがスムーズな親切設計。
多くの冷蔵庫で最下段にある野菜室を、腰の高さのまんなかに配置。重い野菜もかがまずに出し入れでき、調理の効率が格段にアップします。野菜をよく使うご家庭にぜひおすすめしたい、東芝ならではの親切設計モデルです。

商品スペック:
容量: 326L (冷蔵室 174L / 野菜室 72L / 冷凍室 80L)
本体サイズ: 幅60.0×奥行67.2×高さ164.3cm
年間消費電力量: 338kWh/年
冷却方式: ファン式
静音性: 約23dB
ドアの開き方: 右開き
MAXZEN
415L 4ドア冷凍冷蔵庫(ファン式) JR415ML01GM
¥88,331~
\Amazonセール開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
415Lの大容量を驚きの価格で。大家族やストック派の強い味方。
400L超えのファミリーサイズながら、驚異的なコストパフォーマンスを実現したモデル。6段のドアポケットや広々とした野菜室など、大家族の食材をまるごと収納できる設計です。とにかく大容量で安い冷蔵庫を探している方に最適です。

商品スペック:
容量: 415L (冷蔵室 250L / 野菜室 75L / 冷凍室 90L)
本体サイズ: 幅70.4×奥行68.6×高さ178.0cm
年間消費電力量: 363kWh/年
冷却方式: ファン式
静音性: -
ドアの開き方: フレンチドア(両開き)

安い冷蔵庫を選ぶ注意点・デメリットとは?

①国内の大手メーカーはサポート体制が充実していますが、一部の海外メーカーや格安ブランドの場合、修理の受付窓口が分かりにくかったり、対応に時間がかかったりするケースもあります。購入前に「メーカー保証は何年か」「故障した際の連絡先はどこか」をチェックしておくだけで、万が一の時の安心感が全く違います。


省エネ性能が低いモデルは、本体が数千円安かったとしても、年間の電気代が数千円高くなることがあります。冷蔵庫の平均的な使用年数は約10年。10年間で考えれば、本体価格の差額は電気代で簡単に逆転してしまいます。「本体価格+10年分の電気代」というトータルコストで考えるのが、本当の意味でのお得な買い物です。


③コストを抑えるため、安い冷蔵庫の棚やドアポケットは、強度が低いプラスチックが使われていることがあります。また、棚の高さを変えられない固定式のモデルも少なくありません。「鍋ごと冷やしたいのに棚の高さが足りない」といった日々の小さなストレスは、意外と大きな不満に繋がります。

安い冷蔵庫に関するよくある質問(FAQ)

出典:https://pixabay.com

Q1. 冷蔵庫が一番安くなる時期はいつ?

モデルチェンジ前の「型落ち」狙い(8月~10月)

多くのメーカーは、秋(10月~11月頃)に新モデルを発売します。そのため、夏から秋にかけては、性能的には全く問題のない「前年度モデル(型落ち品)」の在庫処分セールが始まります。


家電量販店の「決算セール」狙い(2月~3月、8月~9月)

多くの家電量販店が総決算や中間決算を迎える時期は、店舗全体でセールが活発になります。この時期は型落ち品だけでなく、現行モデルもセール対象になることが多いのが特徴です。

Q2. おすすめの安いメーカーはどこ?

ハイセンスやアイリスオーヤマ、MAXZENなどはコストパフォーマンスに優れたモデルを多く販売しています。ただし、特定のメーカーに固執するより、「その年の、その価格帯で最も評価が高いモデルはどれか」という視点で選ぶのが賢い買い方です。

Q3. 中古の冷蔵庫を購入するのはアリ?

ケースバイケースですが、「リスクを理解した上で、短期的な利用に限るならアリ」です。

メリット

  • 圧倒的に安い価格で手に入る。
  • 新品では手が出ない上位モデルを購入できる可能性がある。

デメリット(非常に重要)

  • 購入後すぐに故障しても、修理費は自己負担。「安物買いの銭失い」になる最大のリスク。
  • 前の所有者の使い方によっては、見えない部分にカビや汚れが溜まっている可能性も。
  • 冷蔵庫の寿命は約10年。見た目が綺麗でも、内部の部品は消耗しており、いつ故障してもおかしくない。
  • 古いモデルは現在の省エネ基準を満たしておらず、毎月の電気代が新品の倍近くかかることも。

Q4. 古い冷蔵庫の処分方法は?

冷蔵庫は「家電リサイクル法」という法律で、適切な処分が義務付けられています。処分の方法は主に3つです。

  1. 新しい冷蔵庫の購入店に引き取りを依頼する(最も簡単) :新しい冷蔵庫の配送時に、古い冷蔵庫を回収してもらう方法です。「リサイクル料金」と「収集運搬料金」がかかりますが、手続きが一度で済むため最も簡単で確実です。
  2. その冷蔵庫を購入した店に依頼する :買い替えではなく処分のみの場合でも、元々その冷蔵庫を購入した店であれば引き取ってもらえます。
  3. お住まいの自治体に問い合わせる :自治体のホームページなどで、指定の引き取り場所や許可を持つ回収業者を確認できます。自分で指定場所まで運ぶと、収集運搬料金が不要になる場合があります。

「無料で回収します」と宣伝している業者には注意が必要です。無許可の業者は不法投棄や不適切な処理を行う可能性があり、トラブルの原因になります。必ず法律に則った正規の方法で処分しましょう。