記事id:276のサムネイル画像
PS5コントローラーおすすめ10選【FPSや格ゲーに最適な最強プロコンは?】
PS5用コントローラーのおすすめ商品をご紹介!FPSで勝つための「背面ボタン」搭載プロコンから、純正のDualSense Edge、安価なライセンス品まで、あなたのプレイスタイルに最適な一台が見つかります。スティックの交換やトリガーの深さ調整など、失敗しない選び方も詳しく解説。
最終更新日:2025/8/28

自分だけの最強コントローラーを手に入れて、勝利を掴もう

PS5に標準で付属する「DualSense ワイヤレスコントローラー」は、ハプティックフィードバックやアダプティブトリガーといった革新的な機能を備えた、非常に優れたコントローラーです。


しかし、Apex LegendsやVALORANT、Call of Dutyといった競技性の高いFPS/TPSで、「もっと上のランクを目指したい」「ライバルに撃ち勝ちたい」と考えたとき、標準コントローラーでは性能の限界を感じる瞬間はありませんか?


その悩み、「プロコン」と呼ばれる高性能なサードパーティ製コントローラーや、純正の最上位モデル「DualSense Edge」が解決してくれます。この記事では、あなたのPS5ライフを何倍にも豊かにし、ゲームの腕前をもう一段階上へと引き上げてくれる「最高の相棒」を見つけるために、プロコンについてどこよりも詳しく、そして分かりやすく解説します。

【最重要】純正品・ライセンス品・非ライセンス品の違い

PS5用コントローラーは、製造元によって3種類に大別されます。それぞれのメリット・デメリットを理解することが、失敗しないための第一歩です。


種類メリットデメリット
純正品

・SIE公式製品で、100%の互換性と信頼性

・ハプティックフィードバック等の全機能に対応

・価格が高い

・背面ボタンは最上位モデルのみ

ライセンス品

・SIEの公式ライセンス取得済みで、互換性が高い

・純正品にはない独自機能(背面ボタン等)を持つ

・比較的安価なモデルもある

・ハプティックフィードバック等、一部の純正機能は使えないことが多い
非ライセンス品

・非常に安価

・連射機能など、尖った機能を持つものがある

・PS5のアップデートで突然使えなくなるリスク

・品質や耐久性に劣る場合が多い

当記事では基本的におすすめしません

勝つためのPS5コントローラー選び「7つの鉄則」

1. 勝敗を分ける「背面ボタン・パドル」の有無

FPS/TPSで勝つために、今や必須の機能です。コントローラーの背面に配置されたボタンに、好きな操作(ジャンプ、しゃがむ、リロードなど)を割り当てることができます。


これにより、右スティック(視点移動)から親指を離すことなく、これらのアクションが可能になり、キャラクターコントロールの精度が劇的に向上します。

2. エイム精度が変わる「スティックのカスタマイズ性」

プロ仕様のモデルは、アナログスティックのカスタマイズが可能です。


  • 高さの変更: スティックを高くする(ロングスティック)と、軽い力でより繊細な操作が可能になり、エイムの微調整がしやすくなります。


  • 形状の変更: 指がフィットする「凹型」や、指を乗せやすい「凸型」など、好みに合わせて交換できます。

3. 射撃速度を上げる「トリガーストップ」

L2・R2トリガーを物理的にロックし、ボタンのように浅い押し込みで反応させられる機能です。特に、単発銃を連射する際に、トリガーを押し込む距離が短くなるため、速射性能が格段にアップします。

4. プレイスタイルで選ぶ「接続方法」

  • 有線接続: 入力遅延がほぼなく、充電切れの心配もないため、競技シーンでは標準です。安定性を求めるなら有線が最適。


  • 無線接続: ケーブルの煩わしさから解放され、自由な姿勢でプレイできます。

5. 純正の独自機能「ハプティックフィードバック」は必要か

地面を歩く感覚や、雨が当たる感触などを振動でリアルに再現する、PS5ならではの機能です。しかし、この機能に対応しているのは基本的に純正コントローラーのみです。没入感を最優先するなら純正品、競技での勝利を優先するなら、この機能はなくても問題ありません。

6. 特定のジャンルに特化した「専用コントローラー」

格闘ゲームをプレイするなら、ボタンが6つ前面に配置された「ファイティングコマンダー」や、アーケード筐体の操作感を再現する「アケコン」が最適です。

7. さらなる高みへ「詳細なソフトウェアカスタマイズ機能」

最上位のプロコンは、PCや専用アプリと接続することで、ハードウェアだけでなくソフトウェアレベルでの詳細なカスタマイズが可能です。


  • スティックの感度曲線・デッドゾーン設定: スティックを倒した量に対して、ゲーム内でどれだけ視点が動くかを調整したり、スティックのわずかな傾きを無効化したりできます。


  • 連射(ホールド)機能: ボタンを押しっぱなしにすることで連射できる機能です。

目的別!おすすめPS5コントローラー10選

【王道】純正コントローラー 2選

https://www.amazon.co.jp
Sony
【純正品】DualSense ワイヤレスコントローラー (CFI-ZCT1J)
¥10,610
Amazonで購入する
最先端のゲーム体験を提供するDualSenseコントローラー
Amazon評価:☆4.4(口コミ15609件)
モニタ得票数:0件

【純正品】DualSense ワイヤレスコントローラー (CFI-ZCT1J)は、PlayStation 5やPC、モバイルデバイスに対応した高性能コントローラーです。没入感を高めるハプティックフィードバックにより、ゲーム内のアクションや環境をリアルに体感できます。また、アダプティブトリガー機能により、指先ひとつでさまざまな強さや張力を感じることができ、よりリアルなゲーム体験を提供します。改良されたスティックと特徴的なレイアウトにより、快適な操作性を実現。USB Type-CケーブルやBluetoothで簡単に接続でき、幅広いデバイスで使用可能です。PS Remote Playアプリを利用すれば、PS5やPS4からPCや他のデバイスにゲームをストリーミングし、DualSenseでプレイすることもできます。

商品スペック:
- 対応ハードウェア:PlayStation 5、PC/Mac、モバイルデバイス
- 接続方法:USB Type-C、Bluetooth
- 特徴:ハプティックフィードバック、アダプティブトリガー
https://www.amazon.co.jp
Sony
【純正品】DualSense Edge ワイヤレスコントローラー(CFI-ZCP1J)
¥32,904〜
Amazonで購入する
自分だけの操作感を実現するプロコントローラー
Amazon評価:☆4.4(口コミ2389件)
モニタ得票数:得票数

「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー」は、あなたのゲームプレイをさらなる高みへと導く、PS5専用の高性能コントローラーです。自分のプレイスタイルに合わせて操作方法をカスタマイズできるため、FPSや格闘ゲームなど、さまざまなジャンルでのプレイに最適です。2023年1月26日に発売されたこのコントローラーは、通常色で提供され、洗練されたデザインと機能性を兼ね備えています。

商品スペック:
key: value
価格: 32,904円
レビュー星: 4.4
レビュー件数: 2389
発売日: 2023年1月26日

【FPS/TPSガチ勢向け】プロ仕様・背面ボタン搭載モデル 5選

https://www.amazon.co.jp
SONY
【SONY公式ライセンス商品】PDP by TURTLE BEACH Victrix Pro BFG Wireless Gaming Controller for PS5, ビクトリクス プロコントローラー PS5 ブラック【国内正規品】
¥23,800〜
Amazonで購入する
最強のカスタマイズ性を誇るプロコントローラー
Amazon評価:☆3.7(口コミ2573件)
モニタ得票数:0件

PDP by TURTLE BEACHのVictrix Pro BFG Wireless Gaming Controllerは、PS5、PS4、PCデバイスに対応した高性能コントローラーです。ワイヤレスと有線の切り替えが可能で、PS5のSony 3D Audioに対応した3.5mmヘッドセットジャックを搭載し、最高品質のオーディオ体験を提供します。左モジュールは180度回転可能で、標準的なスティック配置とオフセット配置の両方に対応。さらに、右モジュールを6ボタンのファイトパッドに交換することで、格闘ゲームにも最適です。4つの背面ボタンとマルチポジションクラッチトリガーにより、プレイヤーは自分のプレイスタイルに合わせたカスタマイズが可能です。ファームウェアのアップデートにより、バッテリー寿命とワイヤレスの安定性も向上します。

商品スペック:
Color: ブラック
Height: 8.2677 cm
Length: 3.74015 cm
Weight: 1.18 kg
Width: 8.2677 cm
ReleaseDate: 2023-05-17
https://www.amazon.co.jp
Razer
【PlayStation公式ライセンス商品】 Razer レイザー Wolverine V2 Pro ワイヤレス コントローラー プレイステーション PS5&PC対応 HyperSpeed Wireless メカタクタイル アクションボタン 8方向 マイクロスイッチ 方向キー 6つのマルチファンクションボタン Chroma RGB ウルヴァリン ブイツー プロ 【日本正規代理店保証品】
¥29,980〜
Amazonで購入する
最強の競技用コントローラー
Amazon評価:☆3.6(口コミ166件)
モニタ得票数:0件

PlayStation公式ライセンスを受けた「Razer Wolverine V2 Pro」は、PS5やPCでの競技ゲームに最適な高性能ワイヤレスコントローラーです。Razer HyperSpeed Wireless技術により、超高速2.4GHzワイヤレス接続を実現し、低遅延での対戦プレイが可能です。Razerメカタクタイルアクションボタンは、クッションタッチで反応性が高く、素早い操作をサポートします。また、トリガーの作動距離を短縮できるRazer HyperTrigger機能により、迅速なコマンド入力が可能です。8方向マイクロスイッチ方向キーは、正確な動きを実現し、複雑なコンボ攻撃も思いのままです。

商品スペック:
- 対応機種:PS5、PC
- 接続方式:Razer HyperSpeed Wireless(2.4GHz)
- ボタンタイプ:Razerメカタクタイルアクションボタン
- 特徴:8方向マイクロスイッチ方向キー、Razer HyperTrigger機能
- カラー:ブラック
- サイズ:高さ 6.5 cm、幅 16.8 cm、奥行き 10.5 cm
- 重量:0.615 kg
https://www.amazon.co.jp
NACON
【国内正規品】【SONYライセンス商品】NACON REVOLUTION5 Pro コントローラー (ブラック)【PS5,PS4,PC対応】(PS5RP5JP) 一年保証
¥31,990〜
Amazonで購入する
究極のカスタマイズが可能なプロコントローラー
Amazon評価:☆3.4(口コミ28件)
モニタ得票数:0件

NACON REVOLUTION5 Pro コントローラーは、PS5、PS4、PCに対応した高性能コントローラーです。人間工学に基づいたアシンメトリーデザインにより、快適なゲームプレイを実現。プレミアム素材を使用しており、手触りも抜群です。さらに、革新的なホールエフェクト技術を採用しており、ジョイスティックのドリフト問題を解消。カスタマイズ性も高く、重さやパッドの物理的な調整に加え、アプリを使った細かな設定も可能です。付属品にはストレージケースやアクセサリーストレージボックス、USBケーブルなどが含まれており、すぐに使い始めることができます。

商品スペック:
- 対応機種:PS5, PS4, PC
- デザイン:アシンメトリーデザイン
- 技術:ホールエフェクト技術
- カスタマイズ:物理的調整、アプリによる設定
- 同梱物:ストレージケース、アクセサリーストレージボックス、USBケーブルなど
https://www.amazon.co.jp
SCUF
SCUF(スカフ) REFLEX PRO リフレックス プロ Black ブラック PS5 コントローラー [並行輸入品]
¥49,000〜
Amazonで購入する
高性能でカスタマイズ可能なPS5コントローラー
Amazon評価:☆3.8(口コミ10件)
モニタ得票数:◯件

SCUF REFLEX PROは、PS5向けに設計された高性能コントローラーです。特にFPSや格闘ゲームに最適で、カスタマイズ可能なボタン配置や、優れたグリップ感が特徴です。独自のトリガー技術により、反応速度が向上し、ゲームプレイの精度が高まります。また、軽量設計で長時間のプレイでも疲れにくいのが魅力です。デザインはシンプルでスタイリッシュなブラックカラーで、どんなゲーム環境にもマッチします。

商品スペック:
key: 価値
価格: 49000円
カラー: ブラック
https://www.amazon.co.jp
Thrustmaster
【FORZA HORIZON 5公式ライセンス商品】Thrustmaster スラストマスター ゲームパッド ESWAP XR PRO CONTROLLER FORZA HORIZON 5 EDITION Xbox Series X|S PC 対応 レーシングゲーム モジュラー式 Racing Wheel Module 高精度ミニスティック 国内正規品1年間メーカー保証
¥28,800〜
Amazonで購入する
FORZA HORIZON 5ファン必見の高精度コントローラー
Amazon評価:☆3.9(口コミ171件)
モニタ得票数:0件

FORZA HORIZON 5の公式ライセンスを受けたThrustmasterのESWAP XR PRO CONTROLLERは、特にレーシングゲームに最適なゲームパッドです。再センタリングシステムや滑り止め加工が施された表面により、ターンやドリフトを驚くほど正確にコントロールできます。T-MODテクノロジーを搭載しており、工具なしでミニスティックモジュールを何度でも交換可能。次世代のS5 NXGミニスティックは、200万回の長寿命化とデッドゾーン管理による精度向上を実現しています。メカニカル式ボタンは、一般的なメンブレン式ボタンと比較して64%高速で、500万回の作動寿命を誇ります。プラグアンドプレイ機能により、RACING WHEEL MODULEを装着すると自動的にボタンが割り当てられ、LT/RTトリガーの可動域もカスタマイズ可能です。さらに、超高耐久のUSB接続により、ほぼゼロのレイテンシーを実現し、高速かつ安定したデータ転送が可能です。Xbox Series X|S、Xbox One、Windowsと互換性があり、パッケージにはミニスティック2本とカスタム構成の方向パッド、RACING WHEEL MODULEが含まれています。

商品スペック:
- 対応機種: Xbox Series X|S、Xbox One、PC
- カラー: ブラック
- 重量: 0.71 kg
- サイズ: 22.8 x 19.4 x 7.6 cm
- 付属品: ミニスティック2本、カスタム方向パッド、RACING WHEEL MODULE、Xbox Game Pass Ultimateサブスクリプション1ヶ月分

【格ゲーマー向け】専用コントローラー 3選

https://www.amazon.co.jp
ホリ
【SONYライセンス商品】ホリ ファイティングコマンダー OCTA for PlayStation®5, PlayStation®4, PC【PS5,PS4両対応】
¥5,873〜
Amazonで購入する
格闘ゲームに最適化されたプロコントローラー
Amazon評価:☆3.7(口コミ1325件)
モニタ得票数:0件

ホリ ファイティングコマンダー OCTAは、格闘ゲームに特化したパッド型コントローラーです。コマンド入力に特化した機能を多数搭載しており、入力の調整が可能な方向キーや8角ガイドアナログスティック、天面6ボタン配置が特徴です。これにより、格闘ゲームでの操作性が向上し、プレイヤーのスキルを最大限に引き出します。また、ヘッドセット・マイク端子を搭載しているため、オンライン対戦時にも便利です。ただし、ハプティックフィードバックやアダプティブトリガー、振動機能、モーションセンサー機能には対応していない点に注意が必要です。PlayStationオフィシャルライセンスプログラム申請中で、信頼性も高い商品です。

商品スペック:
key: value
商品名: ホリ ファイティングコマンダー OCTA
対応機種: PlayStation®5, PlayStation®4, PC
価格: 5873円
発売日: 2022年6月23日
カラー: ブラック
https://www.amazon.co.jp
Qanba
Qanba Drone 2 クァンバ ドローン 2 アーケード ジョイスティック (PlayStation®5 / PlayStation®4 / PC) 日本語版【PlayStation 日本国内公式ライセンス商品】
¥15,636〜
Amazonで購入する
最強のアーケードジョイスティック、Qanba Drone 2
Amazon評価:☆4.1(口コミ607件)
モニタ得票数:0件

Qanba Drone 2は、PlayStation5およびPlayStation4に正式対応した日本国内公式ライセンス商品です。軽量で耐久性に優れたコンパクトなアーケードジョイスティックで、カジュアルプレイヤーやビギナーにも最適です。30mmボタン8個のレイアウトを採用し、タッチパッドや3.5mmステレオヘッドフォン/マイク端子も装備。MUTEボタンやTURBO機能も搭載しており、使い勝手が良いのが特徴です。さらに、ボタンやスティックのカスタマイズが可能で、持ち運びにも便利な軽量設計(1.25kg)です。自宅での練習や外出先での使用にも適しています。

商品スペック:
- 対応機種:PlayStation5 / PlayStation4 / PC
- サイズ:35.6cm x 22.1cm x 11.6cm
- 重量:1.25kg
- ボタンレイアウト:30mmボタン8個
- 特徴:タッチパッド、3.5mmヘッドフォン端子、MUTEボタン、TURBO機能、カスタマイズ可能
https://www.amazon.co.jp
ホリ
【SONYライセンス商品】ファイティングスティックα for PlayStation®5, PlayStation®4, PC【PS5,PS4両対応】 (通常版)
¥20,518〜
Amazonで購入する
自分だけのオリジナルデザインが楽しめる
Amazon評価:☆4.3(口コミ581件)
モニタ得票数:0件

ホリの最新型アーケードスティック「ファイティングスティックα」は、PS5とPS4、PCに対応したライセンス商品です。自分好みにメンテナンスやカスタマイズが可能で、筐体を開けることで内部へのアクセスが簡単にできます。さらに、天面のデザインプレートをオリジナルデザインに変更することも可能です。ただし、ハプティックフィードバックやアダプティブトリガー、振動機能、モーションセンサー機能には対応していません。公式ライセンスプログラム申請中のため、安心して使用できます。

商品スペック:
key: value
商品名: ファイティングスティックα for PlayStation®5, PlayStation®4, PC
対応機種: PS5, PS4, PC
価格: 20,518円
発売日: 2022年6月23日

いきなりプロコンは高い?まずは「背面ボタンアタッチメント」を試す選択肢も

「背面ボタンは欲しいけど、いきなり2〜3万円のコントローラーを買うのは勇気がいる…」という方も多いはず。そんな方におすすめなのが、お持ちの純正DualSenseコントローラーに後付けできる「背面ボタンアタッチメント」です。


数千円程度で購入でき、自分で簡単に取り付けが可能。リマッピング(ボタン割り当て)機能も搭載しており、プロコンの操作性を手軽に体験できます。eXtremeRate社製のものなどがAmazonで人気です。


まずはアタッチメントで背面ボタンの便利さを体感し、本格的にこだわりたくなったらプロコンへステップアップする、というのも非常に賢い選択です。

購入前に解消!PS5コントローラーのよくある質問(Q&A)

Q. ここで紹介されているコントローラーは、PCでも使える?

A. はい、今回紹介したモデルの多くはUSBで接続することでPCでも使用可能です。ただし、ハプティックフィードバックなど一部の機能はPS5接続時のみ有効な場合があります。

Q. PS4でも使える?

A. 基本的に、PS5用コントローラーでPS4のゲームをプレイすることはできません。(一部の格闘ゲームなど例外はあります)。逆に、PS4用コントローラーでPS5のゲームをプレイすることもできません。ハードごとに専用のコントローラーが必要と覚えておきましょう。

Q. どうやって充電するの?充電スタンドは必要?

A. 付属のUSB-Cケーブルで、PS5本体やPC、USB充電器から充電できます。コントローラーを2台以上持っている場合や、スマートに収納したい場合は、置くだけで充電できる純正の「DualSense 充電スタンド」が非常におすすめです。

Q. スティックが勝手に動く(ドリフト現象)んだけど…

A. スティックの根本にホコリが溜まっているか、内部センサーが摩耗している可能性があります。まずはエアダスターで掃除を試し、改善しない場合は修理を検討しましょう。プロコンの中には、スティックのモジュール自体を簡単に交換できるモデル(DualSense EdgeやVictrix Pro BFGなど)もあります。

Q. 背面ボタンには何を割り当てるのがおすすめ?

A. FPS/TPSであれば、視点移動を行う右スティックから親指を離さずに入力できる「ジャンプ(×ボタン)」や「しゃがむ(○ボタンやL3ボタン)」を割り当てるのが定番です。これにより、移動や視点変更とアクションを同時に行えるようになり、プレイのレベルが格段に向上します。

まとめ

今回は、PS5でのゲーム体験を向上させる、おすすめのコントローラーをご紹介しました。


  • FPS/TPSで勝ちたいなら「背面ボタン」は必須
  • 最高の没入感を求めるなら「純正DualSense」
  • 格ゲーがメインなら「ファイティングコマンダー」や「アケコン」


標準コントローラーも素晴らしいですが、自分に合った「プロコン」は、あなたのポテンシャルを最大限に引き出してくれます。この記事を参考に、最高の相棒を見つけ、ライバルに差をつけましょう。