記事id:284のサムネイル画像
【暑さ対策に】氷嚢・アイスバッグの使い方を徹底解説!おすすめ商品12選も紹介
夏の暑さ対策や、スポーツ後のクールダウンに欠かせない氷嚢。ただ氷を入れるだけでは、その効果を最大限に活かせません。今回は、氷嚢の正しい使い方を徹底解説、おすすめアイテムもランキング形式でご紹介します。氷嚢を安全かつ効果的に活用し、夏の不快な暑さを乗り切りましょう。
最終更新日:2025/8/19

氷嚢の正しい使い方を知って、効果的に体を冷やそう

夏の暑さ対策や、スポーツでのアイシング、急な発熱など、様々なシーンで活躍する氷嚢(ひょうのう)。手軽に体を冷やせる便利なアイテムですが、実は使い方を間違えると、かえって体に負担をかけてしまうこともあります。

 

この記事では、氷嚢の正しい使い方をシーン別に分かりやすく解説。おすすめアイテムもランキング形式でご紹介します。氷嚢の効果を最大限に引き出し、暑い季節や緊急時に備えましょう。

氷嚢とは?タイプ別の特徴と適した用途

氷嚢は、その形状によっていくつかの種類に分かれており、それぞれ適した用途が異なります。

キャップ式氷嚢

口が大きく氷を入れやすい一般的なタイプです。密閉性が高く、水漏れの心配が少ないのが特徴。体の様々な部位にフィットしやすく、家庭での発熱時やスポーツ後のアイシングに幅広く使えます。

スティック式氷嚢

細長い筒状の形状をしており、首や手、足など、冷やしたい箇所に直接当てて使います。魔法瓶構造で冷たさを長時間キープできるうえ、ホルダーへ収納が可能なため、結露の水滴で荷物が汚れる心配もありません。持ち歩きに最適なタイプです。

ネッククーラー式氷嚢

首に巻くことを前提とした形状で、保冷剤や氷を内蔵できます。暑い日の外出時やスポーツ観戦など、首筋を冷やして熱中症対策をしたいときに役立ちます。

ビニールタイプ(使い捨て)

密閉されたビニール袋に冷却ジェルが入っている使い捨てタイプです。持ち運びがしやすく、旅行や急な応急処置として手軽に使えます。

氷嚢に入れるものは?

氷嚢の効果を最大限に引き出すためには、中に入れるものが重要です。

氷(氷と水)が基本

氷嚢には、氷と少量の水を一緒に入れるのが基本です。こうすることで氷嚢の表面が柔らかくなり、体の曲線にしっかりフィットします。水がないと氷嚢が固くなり、冷たさが一部分に集中してしまうことがあります。

冷却材・保冷剤

専用の冷却材や保冷剤を入れる方法もありますが、これらは氷よりも凍りやすく、固くなってしまうデメリットがあります。体の形に馴染みにくいため、氷と水を使う方がより効果的です。

氷嚢を長持ちさせるコツ

氷嚢内の氷を溶けにくくするには、氷の量を半分から3分の2程度にし、空気を抜いてキャップをしっかり閉めることが大切です。空気を抜くことで結露も防げます。

基本を振り返ろう!氷嚢の正しい使い方

氷嚢は、ただ冷たいものを当てるだけではなく、冷やす場所や時間によって効果が変わります。目的や状況に応じて、適切な使い方をすることが大切です。

発熱・熱中症対策

発熱や熱中症の際は、体温を下げるために太い血管が通っている場所を冷やすのが効果的です。首の付け根、脇の下、足の付け根(太ももの内側)がおすすめです。氷嚢を直接肌に当てず、必ずタオルで包んで使いましょう。

スポーツ後のアイシング

捻挫や打撲、筋肉の炎症がある場合は、患部を冷やして炎症を抑えます。冷却時間は15〜20分が目安です。長時間の冷却は血行不良や凍傷の原因になるため、必ず適切な時間で止め、再使用まで間隔を空けましょう。

頭痛・二日酔い

頭痛や二日酔いで気分が悪いときは、頭部を冷やすことで痛みが和らぐことがあります。額やこめかみ、首の後ろなどを冷やしましょう。体全体を冷やす必要はなく、部分的な冷却で十分です。

氷嚢の人気おすすめランキング12選

https://www.amazon.co.jp
ザムスト
ザムスト(ZAMST) アイシング 氷嚢(氷のう) アイスバッグ 野球 バスケ Mサイズ ブルー 378102
¥1,217〜
Amazonで購入する
スポーツや日常使いに最適なアイシング氷嚢
Amazon評価:☆4.2(口コミ2661件)
モニタ得票数:0件

ザムストのアイシング氷嚢は、けがの応急処置やクールダウンに最適なアイテムです。携帯性に優れ、すぐにアイシングが可能なため、スポーツや日常生活での急な冷却が必要な場面で活躍します。独自の水漏れ対策を施し、耐久性試験を実施しているため、安心して使用できます。Mサイズは直径約23cmで、使いやすいサイズ感です。素材にはポリエステル、ポリウレタン、ABS、シリコン、アルミニウムを使用しており、耐久性と使い勝手を両立しています。

商品スペック:
サイズ:Mサイズ(直径23cm)
素材:ポリエステル・ポリウレタン・ABS・シリコン・アルミニウム
カラー:ブルー
価格:1217円
https://www.amazon.co.jp
ピーコック魔法瓶工業
ピーコック魔法瓶工業(The-peacock) ピーコック 氷のう 保冷 0.15L スリム コンパクト 魔法瓶構造 冷たさキープホルダー付き 真空断熱 ミニアイスパック ベージュ ABB-16 CA
¥2,600〜
Amazonで購入する
コンパクトで持ち運びやすい氷のう
Amazon評価:☆4.3(口コミ697件)
モニタ得票数:0件

お子様の熱中症対策にも最適な「ピーコック 氷のう」は、持ち運びに便利なスリムデザインで、瞬時にクールダウンが可能です。軽量(約202g)で、シリコーン製のパッキンが漏れを防ぎ、シンプルな構造でお手入れも簡単。丸洗いできるので、清潔に保てます。サイズは約5.8×5.8×17cmで、実容量は0.15L。冷たさをキープする魔法瓶構造で、暑い季節にぴったりのアイスパックです。

商品スペック:
- サイズ:約5.8×5.8×17cm
- 本体重量:約202g
- 実容量:0.15L
- 素材:胴部/ステンレス、氷のう本体/シリコーンゴム、キャップ/ポリプロピレン
- 生産国:中国
- カラー:ベージュ
https://www.amazon.co.jp
マクダビッド
マクダビッド アイスバッグ M MVJ M214M GR
¥1,586〜
Amazonで購入する
冷却効果抜群!マクダビッドのアイスバッグ
Amazon評価:☆4.4(口コミ523件)
モニタ得票数:0件

マクダビッドのアイスバッグは、足首やヒザ、首筋などに最適なサイズで、直径23cmのMサイズを採用しています。内容量は1,800㏄で、しっかりと冷却効果を発揮します。グレーのシンプルなデザインは、どんなシーンにもマッチし、使いやすさも抜群です。特に、スポーツ後のクールダウンや、熱中症対策に役立つアイテムです。

商品スペック:
サイズ: M (直径23cm)
内容量: 1,800㏄
カラー: グレー
発売日: 2015年3月31日
https://www.amazon.co.jp
メーカー名
氷嚢 【2025新設計 & 18時間保冷】 熱中症対策 グッズ ミニアイスパック アイシング 氷のう 魔法瓶構造 水筒型 真空断熱 冷たさキープホルダー付き 氷嚢 持ち運び 結露なし 水漏れ防止 繰り返し利用 スティック型 スポーツ 通学 通勤 アウトドア (青色)
¥2,071〜
Amazonで購入する
持ち運びに便利な18時間保冷氷嚢
Amazon評価:☆4.6(口コミ354件)
モニタ得票数:0件

この「氷嚢」は、2025年新設計のスティック型で、最大18時間の長時間保冷を実現。魔法瓶構造の真空断熱技術により、外部の熱を遮断し、冷たさをしっかりキープします。コンパクトで軽量なデザイン(17×5.2×5.2cm、180g)で、持ち運びも便利。結露や漏れを防ぐ独自の回転式キャップを採用しており、湿度の高い環境でも安心して使用できます。シリコーン素材を使用しているため、肌に優しく、体にフィットしやすいのも特徴です。日常使いやスポーツ、アウトドアシーンでの熱中症対策に最適です。

商品スペック:
サイズ: 130 ml
重量: 180 g
カラー: 青色
https://www.amazon.co.jp
MIYOSA
MIYOSA 氷嚢 スプレー付き アイシングバッグ (9 inch) 氷嚢 霧吹き 大口径 水漏れ防止 アイスバッグ ミストスプレー付き 氷のうゴルフ 氷嚢 スポーツ 日常生活 バスケ スポーツ全般 などに使用 繰り返し利用 (星柄)
¥1,995〜
Amazonで購入する
スポーツや日常生活での暑さ対策に最適な氷嚢
Amazon評価:☆4(口コミ383件)
モニタ得票数:0件

MIYOSAの氷嚢は、スプレー付きのアイシングバッグで、特にスポーツや日常生活での暑さ対策に最適です。大口径の設計により、氷を簡単に入れることができ、特殊な水漏れ防止構造が施されているため、バッグを倒しても安心して使用できます。高技術コーティングにより結露が生じにくく、快適に使用できるのも魅力です。アイシング効果で炎症や腫れを抑えることができ、熱中症や日焼け対策にも役立ちます。スプレーヘッドを使えば、広範囲を素早く冷却できるため、スポーツ後のクールダウンにも最適です。

商品スペック:
- サイズ: 9インチ
- カラー: 星柄
- 特徴: スプレー機能付き、結露防止、高い防水性
https://www.amazon.co.jp
飛衛門(TOBIEMON)
飛衛門(TOBIEMON) 氷のう 結露防止 大口径 氷嚢 アイシング 発熱 応急処置 冷やす スポーツ全般 ゴルフ 部活動 七宝文様柄
¥649〜
Amazonで購入する
大口径で使いやすい!応急処置にも最適な氷のう
Amazon評価:☆4.2(口コミ238件)
モニタ得票数:0件

飛衛門(TOBIEMON)の氷のうは、結露防止機能を備えた大口径のアイスバッグです。スポーツ全般やゴルフ、部活動などでの応急処置や熱中症対策に最適です。内側はPUコーティングされており、外側はポリエステル100%で耐久性も抜群。デザインは七宝文様で、見た目にもこだわっています。サイズは9インチで、持ち運びにも便利です。

商品スペック:
- バッグ内側: PUコーティング
- バッグ外側: ポリエステル100%
- フタ: ポリスチレン
- 口部: ポリエチレン
- パッキン: PVC
- カラー: 七宝文様
- サイズ: 9インチ
- 発売日: 2020年11月20日
https://www.amazon.co.jp
メーカー名
氷嚢 氷のう 【2025革新モデル&真空断熱 20時間持続】 ミニアイスパック 熱中症対策 グッズ アイシング 氷のう 150ml 魔法瓶構造 水筒型 冷たさキープホルダー付き 冷却グッズ ひょうのう 持ち運び 結露なし 冷やす 水漏れ防止 繰り返し利用 スティック型 スポーツ アウトドア ゴルフ 通学 通勤
¥1,990〜
Amazonで購入する
持ち運びに便利なスタイリッシュ氷嚢
Amazon評価:☆4.6(口コミ513件)
モニタ得票数:0件

【二重真空断熱で20時間の超長時間保冷】この氷嚢は、魔法瓶のような断熱技術と肌に優しい柔軟素材を融合させた保冷アイテムです。外側は高品質ステンレス、内側は柔らかいシリコンスティックを採用し、真空断熱層を設けた二重構造により、氷水や氷を入れたまま20時間もひんやり感を維持します。真夏の炎天下でも、朝入れた氷が夕方まで溶けず、一日中ひんやりを持続。表面に結露が発生しにくいため、カバンの中や服が濡れる心配もありません。通勤時の電車中やスポーツ観戦でも、いつでも手元に涼しさを感じられます。

【柔軟なシリコンで全身にフィットする快適な使用感】本体に採用したシリコン素材は柔軟性に富み、体の部位に自然にフィットします。冷たさが過剰に感じられる心配もなく、子供から年配者まで安心して使用できます。洗いやすいシンプル構造で、汚れたら水で流せばすぐに清潔になるのも魅力的です。

【季節を超える冷暖両用マルチ機能】耐熱温度が100℃まで対応しているため、冬場は熱湯を入れてハンドウォーマー代わりにも活用できます。暑い季節は保冷剤として首元を涼しく保ち、スポーツ中の筋肉冷却や発熱時の頭の冷やしにも役立ちます。

【携帯性に優れた軽量デザイン】徹底的な軽量化設計を採用しており、バッグの隙間やポケットにもすっきり収納可能です。旅行やキャンプ、フェスティバルなどのレジャー時はもちろん、日常の買い物や通勤・通学時にも気軽にお持ちいただけます。

【機能美を追求したスタイリッシュデザイン】ホワイト・ベージュ・ブルーの3つのカラーバリエーションをご用意。ミニマルで上質なデザインは、ビジネスシーンからカジュアルな日常まで、幅広いスタイルに調和します。

商品スペック:
- 容量: 150ml
- サイズ: 高さ約6.7cm、幅約5cm
- 重量: 約485g
- カラー: ホワイト、ベージュ、ブルー
https://www.amazon.co.jp
飛衛門
飛衛門 結露防止加工で大きな氷がラクラク入る氷のう 水玉 T-IB-D
¥649〜
Amazonで購入する
大きな氷がラクラク入る!結露防止の氷のう
Amazon評価:☆4.1(口コミ270件)
モニタ得票数:0件

飛衛門の「結露防止加工で大きな氷がラクラク入る氷のう 水玉 T-IB-D」は、特に夏の暑さ対策に最適なアイテムです。容量約1500mlの大きなサイズで、氷をたっぷり入れることができるため、長時間の冷却効果が期待できます。バッグ内側にはPUコーティングが施されており、結露を防止するため、持ち運びも安心です。外側はポリエステル100%で耐久性があり、フタや口部にはポリスチレンやポリエチレンが使用されているため、しっかりとした作りになっています。デザインは可愛らしい水玉模様で、見た目にも楽しめる商品です。

商品スペック:
サイズ:9インチ(容量約1500ml)
素材:バッグ内側:PUコーティング、バッグ外側:ポリエステル100%、フタ:ポリスチレン、口部:ポリエチレン、パッキン:PVC
カラー:水玉
https://www.amazon.co.jp
monochrofactory
[monochrofactory] 携帯 氷のう 魔法瓶 スティック型 ストラップ付 アイスパック 熱中症対策 暑さ対策 (アイボリー(単品))
¥1,900〜
Amazonで購入する
暑さ対策に最適な携帯氷のう
Amazon評価:☆4(口コミ158件)
モニタ得票数:0件

「[monochrofactory] 携帯 氷のう 魔法瓶 スティック型 ストラップ付 アイスパック」は、熱中症対策に最適なアイテムです。特別な魔法瓶構造により、内側と外側が二重になっており、冷たさを長時間キープします。シリコーンゴム製の本体は柔らかく、肌当たりが優しいため、お子様でも安心して使用できます。また、水洗いが可能で、清潔に保つことができます。凍らせて使用することも、氷水を入れてすぐに使うこともできるため、シーンに応じた使い方が可能です。持ち運びに便利なスリムなデザインで、バッグやリュックに簡単に収納できます。さらに、ネッククーラーとのセット販売もあり、暑い夏を快適に過ごすための強い味方です。

商品スペック:
サイズ: 17.3cm×5.3cm
重量: 約193g
素材: 外側: ステンレス銅ボトル / キャップ: ポリプロピレン / 本体: シリコーンゴム
付属品: ストラップ
https://www.amazon.co.jp
メーカー名
2025-新 ネッククーラー ハンズフリー 氷嚢 氷のう 首がしっかり冷たいネッククーラー 爽快感 自然冷却 暑さ対策 保冷 野球 スポーツ 観戦 屋外作業 通勤 釣り (ホワイト)
¥1,999〜
Amazonで購入する
首元をひんやり、全方位冷却
Amazon評価:☆4.2(口コミ71件)
モニタ得票数:0件

首元をしっかり冷やす氷嚢型のネッククーラー。U字型設計により、首だけでなく肩や膝、太腿部にも使用可能です。氷と水を入れるだけで簡単に使用でき、また本体に水を入れて冷凍することも可能。スポーツ観戦やアウトドア、工事現場など、様々なシーンで活躍します。熱中症対策にも最適です。

商品スペック:
key: value
商品名: 2025-新 ネッククーラー ハンズフリー 氷嚢
カラー: ホワイト
サイズ: 21cm x 7.5cm
重量: 0.66kg
使用方法: 氷と水を入れる、または水を入れて冷凍
適用シーン: スポーツ観戦、キャンプ、アウトドア、工事現場、農作業、イベント
https://www.amazon.co.jp
ミズノ
[ミズノ] 氷のう ネッククーラー ゴルフ 暑さ対策グッズ 首元 氷嚢 アイシング 保冷 E2MYA017 ネイビー Free Size
¥4,885〜
Amazonで購入する
首元をひんやり冷却!ミズノのネッククーラー
Amazon評価:☆3.8(口コミ91件)
モニタ得票数:0件

首元をひんやり冷却する氷嚢型のネッククーラーです。ゴルフやアウトドア活動に最適で、氷を入れることで約1~2時間の冷却効果が持続します。使い方は取扱説明書に従って簡単に行えます。アウター袋とインナー袋がセットになっており、持ち運びにも便利です。ネイビーのシンプルなデザインで、どんなスタイルにも合わせやすいのが特徴です。

商品スペック:
key: value
商品名: ミズノ 氷のう ネッククーラー
タイプ: ゴルフ 暑さ対策グッズ
サイズ: Free Size
カラー: ネイビー
重量: 0.485 kg
冷却持続時間: 約1~2時間
https://www.amazon.co.jp
アルファックス
アルファックス 氷嚢 首に巻ける ネック クール アイシング 巻けるフィット氷のう ふつうサイズ グレージュ
¥1,880〜
Amazonで購入する
首に巻ける氷嚢で快適な暑さ対策
Amazon評価:☆3.3(口コミ30件)
モニタ得票数:0件

アルファックスの「巻けるフィット氷のう」は、酷暑対策に最適なハンズフリータイプの氷嚢です。首にしっかりフィットし、氷の冷たさが心地よく感じられます。PU素材の内袋とカバーの二重構造により、汗のベタつきを防ぎ、結露が垂れにくい設計です。使い方も簡単で、氷を入れて首に巻くだけ。閉めやすい溝付きキャップで、氷が溶けたらコンビニでの補充も可能です。スポーツ観戦やキャンプ、通勤・通学など、さまざまなシーンで活躍します。

商品スペック:
- 適応サイズ:首周り最大43cm
- 商品サイズ:84.5×10cm
- 容量:900cc
- 商品重量:95g
- 材質:[内袋]ポリウレタン [カバー]ポリエステル100%
- カラー:グレージュ
- サイズ:ふつうサイズ

氷嚢を使う上での注意点

氷嚢は便利ですが、使い方を誤ると体に負担をかけてしまうことがあります。安全に、そして効果的に使用するために、以下の点に注意しましょう。

冷やしすぎに注意

長時間同じ場所を冷やしすぎると、凍傷や血行不良を引き起こす可能性があります。適度な時間で止め、様子を見ながら使いましょう。

直接肌に当てない

冷たすぎる氷嚢を直接肌に当てると、皮膚に負担がかかります。必ず薄手のタオルなどで包んでから使用しましょう。

急な体調不良の際は医療機関へ

氷嚢はあくまで応急処置です。高熱が続く場合や、激しい頭痛、意識がもうろうとするなどの症状がある場合は、すぐに医療機関を受診してください。

まとめ

ここまで、氷嚢の正しい使い方について解説してきました。氷嚢はただ体を冷やすだけでなく、発熱や熱中症対策、スポーツ後のアイシングなど、様々なシーンで活躍する便利なアイテムです。氷と水を入れ、タオルで包むといった基本的な使い方を守るだけで、その効果が大きく変わるということを忘れないようにしましょう。この記事を参考に、用途に合った氷嚢を選び、正しい使い方をマスターして夏を快適に乗り切りましょう。