記事id:2851のサムネイル画像
MR探偵社興信所の口コミ・評判|料金や依頼の流れ、注意点を徹底解説!
MR探偵社興信所は、浮気調査からストーカー対策まで幅広い調査を取り扱っている探偵社です。オンラインでも相談ができるなど魅力が多いですが、悪い口コミもちらほら。そこで今回は、MR探偵社興信所の実際の口コミや評判を調査しました。メリット・デメリット・年収や採用情報まで詳しく紹介します。
最終更新日:2025/9/17

探偵MR

https://tantei-mr.co.jp
探偵MR
公式サイトで詳細を見る
調査を終えた後の心のケアまでをミッションとしている

札幌から沖縄まで展開する探偵MRとは?

出典:https://pixabay.com

探偵「MR」は札幌から沖縄まで展開する大手探偵事務所で、代表が女性であることでも認知度が高く有名です。探偵事務所と聞くと、自分にはあまり関係がないと思う人も少なくないでしょう。しかし、昨今は誰でも気軽に相談されるケースが増えているようです。

 

「浮気」「人探し」「盗聴器発見」など、探偵事務所はさまざまな場面で活用できます。一人で悩んでいる人は相談することで早期解決につながるでしょう。今回は、大手探偵事務所MRについて口コミをご紹介します。年収や求人が気になる方も、参考にしてください。

探偵MRの口コミ・評判を紹介!

探偵MRは、多くのメディアでも取り上げられるほど有名です。探偵事務所MRに、実際依頼した方の良い口コミ・悪い口コミをご紹介しますので参考にしてください。

良い口コミ・評判

探偵MRは安さをアピールすることなく、ご依頼者の意向にそうよう全力で対応しています。探偵MRに依頼した方の、良い口コミや評価をいくつかご紹介します。

良い口コミ①:追加料金はかかっていない

探偵MRは、お客様と対面でヒアリングを行い一人ひとりにあった適正な料金プランを設定しています。見積もりでご案内した以外に追加料金が発生することはありません。調査費用は決してお安い金額ではないので、探偵MRは予算内でしっかり完了させます。

良い口コミ②:スピーディーだった

★★★★☆ 年齢非公開 性別非公開
相談した際に常に寄り添いながら、丁寧に話を聞いてくれほっとしました。その後調査報告もスピーディでよかったです。
https://google.com

調査を依頼する状況の時は、ご依頼者にとって精神的に辛い時期だと考えられます。時間がかかるほど精神的にも金銭的にもきつくなるでしょう。探偵MRはスピード感のある対応を心がけており、状況によってはやり直すためのノウハウなども提供しています。

良い口コミ③:親身

★★★★★ 年齢非公開 男性
ずっと悩んでいました。真実が分かって良かったです。親切に対応してくださったカウンセラーに感謝してます。一歩踏み出せます。
https://google.com

一人で悩んでいても解決できない問題もあります。しかし、内容によって家族や友人にも相談できないこともあるでしょう。探偵MRでは、プロの調査員やカウンセラーが親身に相談にのっています。まずは、相談するという一歩を踏み出すことで希望を見出せるはずです。

悪い口コミ・評判

探偵MRは、大手探偵事務所の中でもクレームは少ない方です。ここでは、悪い口コミ・評価をご紹介しますので、利用する際の判断材料にしてください。

悪い口コミ:料金が高い

料金が高すぎる、という口コミや評判が何件か見つかりました。MR探偵社興信所では高い調査力があり、取り扱っている調査の種類も多いですが、不安な方は事前に料金を調べてから相談しに行くと良いでしょう。

探偵MRの特徴

探偵MRは、多くのメディアでも認知度の高い探偵事務所です。お客様の大切な機密情報を扱う職種のため、情報セキュリティ国際規格であるISMS認定を取得しています。

探偵業界では唯一の女性代表

出典:https://pixabay.com

探偵MRは、探偵業界では珍しく女性が代表を務めています。女性ならではの視点から、調査を終えたあとのフォローにも力をいれています。調査を終えたら仕事は終了ですが、MRは女性代表だからこそ気づけた「心に寄り添うケア」を大事にしています。

他社とは違うポイント5つ

探偵MRは、年間総実績15,000件以上の相談を受ける探偵事務所です。そこで、探偵MRの他社とは違うポイント5つをご紹介しますのでご参考にしてください。

女性カウンセラーによるカウンセリング

出典:https://pixabay.com

探偵MRは、ご依頼者が未来の一歩を踏み出せるように認定カウンセラーによるカウンセリングサポートがあります。調査の結果を覚悟していても、結果次第では誰でも気分は落ち込むものです。カウンセリングを受けると心の支えとなり前向きな考えができるでしょう。

不貞事実がなければ費用は0円

出典:https://pixabay.com

浮気調査の場合、証拠が出ればクロとなり怒りや悲しみを体験することになります。ご依頼者の気持ちの中には、クロでないことを願う感情もあるでしょう。探偵MRでは、もし不貞事実がなければ、費用は無料という特徴があります。

 

調査したことで、浮気の事実がないことがはっきりすれば気持ちも晴れやかになれます。また、費用も無料なので一石二鳥で喜びも倍になります。

書類は警察OB行政書士が無料作成

出典:https://pixabay.com

もし不貞行為があった場合、ご依頼者の希望があれば慰謝料を請求することができます。しかし、慰謝料を請求するにしても、どのような手続きを行えばよいか分からないという人も少なくないでしょう。通常は、行政書士に別途有料で依頼する必要があります。

 

しかし、探偵MRなら慰謝料請求書を、警察OBの行政書士が無料で作成いたします。その他の付随する書類の作成なども無料で行います。このサービスは他社にはないポイントではないでしょうか。

支払いはクレジットカードで分割可能

出典:https://pixabay.com

探偵MRには、利用しやすいように複数のプランを用意しています。不貞事実がなければ料金は無料のプラン・休日や勤務終了後の調査をする基本プラン・調査時間が予測できる場合のピンポイントプランなどです。自分に合うプランを選んで、費用を抑えられます。

 

調査の支払い方法は、クレジットカードで分割が使えます。調査費用はそれなりに高額になりますので、クレジットカードが利用できれば負担も少し軽減でき、調査の依頼もしやすいのではないでしょうか。

電話・メール・LINEで無料相談が可能

出典:https://pixabay.com

無料相談は、電話やメールLINEで受け付けています。お電話はフリーダイヤルなので通話料はかかりませんし、24時間体制で受け付けています。電話に抵抗がある方は、メールでも可能ですし、探偵MRでは気軽に相談できるようにLINEでの相談も受け付けています。

 

相談方法の選択肢が多いと、相談者にとっても便利でしょう。電話やメールが多い中、LINEで相談受付を開始したのはより多くの方が利用しやすいようにという考えからです。

探偵MRはどんな人におすすめ?

世の中には数多くの探偵社が存在するので、依頼したいのにどこに相談すればいいのか分からないという方もいるでしょう。探偵MRがどんな人におすすめなのかご紹介します。

調査前の相談を重視する人!

出典:https://pixabay.com

ご依頼する際に大事なことは、契約プランを決める前に時間をかけ納得してから契約することです。そこを怠ると、あとあと後悔することになってしまいます。探偵MRでは、対面で詳しくヒアリングを行い状況に応じてプランをご提案しています。

調査員はすべて社員

出典:https://pixabay.com

探偵MRの調査員は、すべて自社の探偵学校で訓練を受けて卒業した者ばかりです。しっかり教育を受けているので、実際の現場に出た時にその調査力が発揮されます。探偵の基礎が備わっているので、お客様への対応も満足していただけるでしょう。

追加料金は支払いたくない人!

出典:https://pixabay.com

探偵事務所によって、見積もり段階では安く提案し調査の過程で追加料金が発生するところもあるようです。追加費用がかさんでいくと、結果的に調査を完了することも難しくなるケースもあるでしょう。従って、契約する前に追加料金が発生しないかの確認は重要です。

予算内で解決したい

出典:https://pixabay.com

探偵MRでは、最初から料金設定はしておらずお客様の状況に応じて料金を設定します。見積もりでご提案した費用以外に、追加で料金請求はありません。探偵MRでは、予算内で問題解決をするので誠実な探偵社といえます。

アフターサービスも重視している人!

出典:https://pixabay.com

探偵MRは、お客様の心に寄り添うアフターケアにも力をいれています。調査の結果がクロと断定された後、何をしていいのか分からない人が多いでしょう。ここでは、お客様にも喜んでいただいているアフターサービスについてご紹介します。

弁護士相談が1時間無料

出典:https://pixabay.com

探偵MRのパートナー弁護士の中から、お客様に合う弁護士を2名までご紹介いたします。法律の専門家に相談できるチャンスですので、調査だけでなく裁判のことについてもご相談ください。この弁護士相談サポートは2名まで1時間無料となっています。

慰謝料請求書・示談書作成が無料

出典:https://pixabay.com

調査結果において、慰謝料を請求することになった場合、示談書を作成することになった場合でも探偵MRなら無料です。警察OBの行政書士が在籍していますので、調査に付随する書類作成は無料で行います。ここまでのアフターサービスが充実しているのは探偵MRだからこそです。

探偵MRのメリット・デメリットをチェック!

探偵MRは、認知度もあり年間の総実績数も多い探偵事務所です。ここまでにも探偵MRについてお伝えしてきましたが、ここではメリット・デメリットに分けてご案内します。

メリット

出典:https://pixabay.com

女性代表だからこその、視点からできたサービスが多くのお客様に大変喜ばれています。お悩みに親身に寄り添う気持ちが、それぞれのサービスに繋がっているのでしょう。メリットと感じてもらえている各サービスについてご説明します。

カウンセラーが女性・男性から希望が可能

出典:https://pixabay.com

探偵MRは、「一般社団法人日本ライフメンター協会 認定カウンセラー」による、担当制カウンセラー制度を導入しています。相談内容に合わせて、カウンセラーが問題解決策を一緒に考えご提案いたします。カウンセラーは女性、男性からご希望を承ることが可能です。

見積もり以上の請求はない

出典:https://pixabay.com

探偵MRは料金体系に関して、ホームページやメールではお伝えしていません。対面でご相談内容をヒアリングしたあと、最適なプランをご提案しています。見積もりには、諸経費のすべてが含まれているので後から追加で費用が発生することは一切ありません。

 

費用は実際に調査にかかった分のみお支払いいただいています。したがって、予定より早く証拠が出た場合にはお見積りの額から差分をお返ししております。

アフターサービスも充実

出典:https://pixabay.com

アフターサービスとして、警察OBで行政書士が慰謝料の請求書作成を無料で行います。さらに、調査に付随する書類作成も無料ですので、安心してお任せください。また、パートナー弁護士事務所の弁護士2名まで1時間の無料相談が可能です。

社員はすべて探偵学校で訓練済み

出典:https://pixabay.com

調査員すべてが自社の探偵学校を卒業しています。探偵の基礎を学び訓練を受けているので、その成果を日々の現場で発揮しています。MRは調査力に長けているので、裁判で有利になる強い証拠などを取りたい人におすすめです。

デメリット

メリットの多いMRにも、実際にはデメリットもあります。ここでは、いくつかのデメリットについてご紹介します。

探偵1人での調査は不可

出典:https://pixabay.com

調査には複数人数で対応していますので、調査員1人でのご依頼はお受けできません。確実な証拠を取るために、調査員は必ず数名必要です。調査員が1人の場合、不測の事態に対応ができずに調査が長引くか証拠を取れないという結果になりかねません。

短時間での調査・報告は難しい

出典:https://pixabay.com

探偵MRでは、チームを組んで計画を立て調査に臨みます。ご依頼者様に満足のいく報告をするために、しっかり時間をかけています。短時間で証拠をつかもうと無理をすると、相手に気づかれる恐れもあります。MRでは、短時間の調査や報告のご依頼は難しいでしょう。

料金設定は最安値ではない

出典:https://pixabay.com

探偵MRの料金設定は業界最安値ではありませんが、過剰に高額設定でもありません。お客様の状況を判断したうえで、適切な料金設定をご提案しています。追加請求もしておりませんし、使った分だけのご請求しか致しておりません。

探偵MRの料金システムは?

実際にお会いした時に、料金プランについてご案内させていただいています。詳しく状況を確認せずに、適正なお見積りは出せないと考えているからです。

会社案内

出典:https://pixabay.com
 会社名株式会社MR
 MR東京本社〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-47-3-1F
 代表番号03-5396-2444(代表)  / 03-5396-3444(FAX)
 代表者岡田 真弓
 ご相談(無料) 0120-12-8888 / E-mail:info@0120128888.com     
 営業時間24時間365日対応

料金プラン

出典:https://pixabay.com

MRは独自の料金プランを4つご用意しています。お客様の相談内容から、最適な料金プランをご提案しています。プランによっては、不貞の事実がなければ費用が無料になるプランもあります。基本は4つですが、状況に合わせて他のご提案も可能です。

 

 

  結果保証プラン不貞の事実がなければ料金は0円!いつ浮気しているか分からない人におすすめ
  基本プランある程度の行動は分かっているが休日・勤務終了後・外泊中の行動が分からない方におすすめ
  ピンポイントプランある程度の行動が分かっているので、決まった時間に調査してほしい人におすすめ
  初回限定お試しプチ調査初回限定プラン!多くの予算をかけられない人におすすめ

MRと他社の比較

出典:https://pixabay.com

探偵業界大手の3社を比較してみました。原一探偵事務所もHAL探偵社も、ホームページ上に料金体形の記載があります。3社ともに全国に拠点があるのは、大手探偵事務所としての信頼度が伺えます。

 

 

 探偵MR原一探偵事務所HAL探偵社
調査の流れ①無料相談・カウンセリング・お見積り②契約・調査・心のケア③調査報告・アフターカウンセリング①無料相談・調査プラン制作無料 ②調査開始③調査結果の提出④アフターフォロー ①匿名無料相談・オンライン見積もり②無料カウンセリング・調査の打ち合わせ・ご契約 ③調査開始・調査中の途中報告④調査終了・報告書のお渡し⑤無料のアフターカウンセリング
費用4つの料金プランを用意している/料金はヒアリング後にご提案浮気調査の目安 250,000円(税込)/その他プラン有り浮気調査の時間制プラン(税込):1時間(1名分)7,000円 調査費用(3名)336,000円/その他プラン有り
追加費用無し無し無し
特徴カウンセラーによる心のケア/書類作成が無料/調査員は探偵学校卒業生/最新調査機材をそろえている総調査費が事前に分かる/アフターフォローにて弁護士や専門家の紹介も可能/最新調査機材をそろえている後払い /業界最安値の料金プラン
全国の拠点14箇所18箇所18箇所

探偵MRの申込方法は?

探偵MRでは、浮気・人探し・結婚前調査・盗聴器発見など多義にわたり調査を受け付けています。MRでは24時間365日、無料相談に対応しています。

使用方法を紹介

出典:https://pixabay.com

お客様からのお問い合わせから最終報告までの流れをご紹介します。初めて探偵社を利用する際は、どうしていいか分からないことばかりでしょう。そこで、お問い合わせから順番にご説明しますので、イメージしながら確認してください。

ステップ①:相談をする

出典:https://pixabay.com

相談することを決めたら、お電話・メール・チャットから選んでお問い合わせください。お電話はフリーダイヤルなので、電話料金がかかる心配はありません。直接話したい方は、お電話を選ばれて話が苦手な方はメールやLINE@などをご利用ください。

ステップ②:面談を行う

出典:https://pixabay.com

探偵MRでは、ご相談を承ったあと必ず面談を行います。その際に、認定カウンセラーがお客様のお悩みを伺います。気になることは、その時にすべてお話していただくことをおすすめします。面談でお伺いした状況を踏まえて、詳細をお伝えしています。

ステップ③:契約をする

出典:https://pixabay.com

面談で調査内容・流れ・期間・費用などのすべてをご納得していただけたらご契約となります。ご覧いただくお見積り金額は調査期間の経費も含まれている総額です。あとから追加費用を、別途請求することはありませんのでご安心ください。

ステップ④:調査開始

出典:https://pixabay.com

ご契約を交わしたら、調査開始となります。調査期間中のご連絡は、ご依頼者様の都合に合わせていますのでお気軽にご希望を伝えてください。期間中は不安な気持ちを抱えていると思うので、ご自分のペースで連絡を取り不安の解消をしてください。

ステップ⑤:ご報告

出典:https://pixabay.com

調査が完了すると、ご依頼者様へ結果のご報告を致します。真実を知ることで、喜ぶことも落ち込むこともあるでしょう。どのような結果であれ、そこから一歩前進することが大切です。探偵MRでは、報告から1ヵ月間無料カウンセリングを継続しています。

探偵事務所・興信所に関するよくあるQ&A

ここでは、探偵事務所・興信所に関するよくある質問をまとめています。

Q1:浮気調査は実際にどんな調査をするのか?

出典:https://monita.online

対象者の尾行、張り込み、聞き込みを始めとする素行調査を行います。そして対象者がいつどこで誰と会い何をしていたのかを証拠(写真や動画)共に報告書にまとめます。

編集部の画像
編集部
方法としてはシンプルですが、実際に行うとなるとノウハウやテクニックが必要です。ただ、**これらを素人が行うと、プライバシー侵害やストーカー規制法の対象となる可能性**もあります。あくまで届出のある正式な探偵だけ許可されている行為なので、個人で調査をするのはやめておきましょう。

Q2:安い探偵事務所に依頼しても大丈夫?

出典:https://monita.online

一概に依頼料が安い探偵事務所が悪い訳ではありませんが価格だけで探偵事務所を決めるのは危険です。経験の少ないスタッフが担当につき十分な証拠が取得できない可能性もあります。

編集部の画像
編集部
金額だけで選ばずに、**信頼と実績のある事務所を選ぶ**のがおすすめです。

Q3:探偵に依頼できない調査内容はある?

探偵に依頼できる調査は、探偵業の業務の適正化に関する法律(” 探偵業法 ”ともいう)により厳しく定められています。

 

基本的に、違法行為にあたる調査や、他人の権利・プライバシーを不当に侵害するような調査は依頼できません。

 

たとえば、盗聴・盗撮、住民票や通帳、クレジットカード情報などの取得、携帯電話の通話履歴の調査などは違法行為に該当するため、これらの調査を探偵業者に依頼しても断られます。

 

また、調査方法自体に違法性がなくても、調査結果が犯罪行為や違法な差別的取扱いなどに用いられることを知った場合も、探偵業者は依頼を断らなくてはなりません。

 

これらの定めは、調査結果がストーカー行為や復讐行為に利用されたり、特定の人物の差別などに繋がらないようにするためのものです。

 

探偵の情報でストーカー被害 事件受け探偵業者へ研修会 京都|NHK

 

さらに、” 別れさせ屋 ”や” 別れ工作 ”、” 復縁工作 ”といった依頼も「公序良俗に反する」「調査手法によってはさまざまな他の法律に抵触する恐れがある」という理由で日本調査業協会は積極的な根絶を目指しているため、探偵に依頼することはできません

 

別れさせ屋や復縁屋を営むこと自体が法律で禁止されているわけではないため、そういった事業者はいますが、場合によっては依頼者も罪に問われる可能性があるため、一般に別れさせ屋や復縁屋の利用は推奨されていません。

 

別れさせ屋等の根絶|日本調査業協会

Q4:匿名でも相談や依頼はできる?

探偵事務所への相談のみなら匿名でも可能です。

 

ただし、調査依頼をする場合は必ず本人確認が必要になるため、匿名では依頼できません。

 

これは、過去に探偵事務所が匿名で調査依頼を受けた結果、別れた妻へのDV行為やストーカー殺人といった重大な事件に発展したケースが複数あるためです。

 

こういった被害の防止を目的に” 探偵業法 “では、契約時に依頼者の本名の記載が義務付けられています

Q5:面談前に準備しておくべきことはある?

探偵事務所との面談の前に準備しておくべきことは、おもに以下二つです。

  • 依頼したい内容と、目的を整理しておく
  • 調査対象者の基本的な情報をまとめておく

一つ目は、「依頼したい内容と、目的を整理しておく」ことで、具体的には” 何が知りたいのか? ”と” なぜ知りたいのか? ”の二つを明確に説明できるようにしておきましょう。

 

例えば、パートナーの浮気調査を依頼したい場合、事実確認だけなのか、離婚訴訟に向けた証拠の収集まで依頼したいのかによって、必要な調査の範囲や調査費用が変わります。

 

二つ目は、「調査対象者の基本的な情報をまとめておく」ことです。

 

具体的には、調査対象者の氏名・年齢・住所・調査対象者を判別するのに役立つ外見的特徴などを説明できるようにしておきましょう。

 

中でも、最も有用なのが調査対象者の顔写真です。

 

また、過去に自分で尾行したことがある、LINEのトーク画面・領収書のスクショを撮ったなども伝えると調査の無駄を防ぐことができます。

Q6:興信所と探偵事務所の違いは何?

「興信所」と「探偵事務所」は業務内容に違いはありませんが、本来の成り立ちが異なります。

 

興信所は、もともと企業の信用調査を目的とする調査機関です。そのため、企業間の取引における信用確認などを、「聞き込み」といった比較的オープンな調査方法で集める特徴がありました。

 

一方で、探偵事務所はおもに個人からの依頼に対応する調査機関で、浮気・不倫調査から素行調査、身元調査など、調査対象者のプライベートな内容を、張り込みや尾行などをして集めるのが特徴です。

 

しかし、現在は興信所と探偵事務所に法律上の区別はなく、どちらも同じ” 探偵業法 ”に基づいて営業許可を取得しているという点では、業務内容に違いはまったくありません。

Q7:探偵の料金相場はどれくらい?

探偵事務所へ調査依頼する料金は、1時間あたり7,000〜10,000円前後が相場です。ただしこの金額は、調査プラン、必要な調査員の数・料金形態(パック料金・成果報酬など)によって変わります。

 

例えば浮気調査の場合、調査員の人件費や車両費などを含めると合計費用は30万円〜100万円程度が相場になります。

 

一方で人探し調査の場合、難易度(調査にかかる期間)によって変動しますが、およそ20万円〜30万円程度が相場で、比較的安価に調査可能です。

Q8:探偵に依頼しても失敗することはある?

探偵に調査依頼すれば必ず成功するとは限りません。


例えば、調査対象者の警戒心が非常に強いために尾行が困難であったり、何日も渡って決定的な証拠が押さえられない場合があります


そのため、調査の成功率は調査対象者の性格や調査できる日数などに大きく左右されます。


依頼者側が事前に過剰に接触したり、調査していることを相手に匂わせてしまうことで、調査が難航するケースもあります。


そのため、探偵に依頼する前には、自分での調査や問い詰めなどは控えるのが賢明です。


また、調査失敗のもうひとつの要因として挙げられるのが、業者選びのミスです。


特に、盗撮カメラや盗聴器を仕掛けるために” 家宅侵入 “をするといった違法行為を行う探偵業者に依頼してしまった場合、調査が成功したとしても、逆に調査対象者から訴訟を起こされる危険性があるため、そういった悪徳探偵業者には注意が必要です。

まとめ

探偵MRは女性代表の視点から「心に寄り添うアフターサービス」に力をいれている探偵社です。安心してご利用いただくために4つの料金プランをご用意しています。警察OBで行政書士による書類の無料作成のサービスやカウンセラーによる心のケアまで行います。

【総評】信頼でき問題も解決してくれる探偵社をお探しの方には、探偵MRがおすすめ!

探偵MRはメディアでも認知度があり、年間総実績も15,000件以上と高いことが信頼の証でしょう。浮気調査を依頼された8割の方が、復縁を選択していることも探偵MRの特徴です。調査が終わっても、心のケアにも力をいれているのはMRならではです。

探偵MR

https://tantei-mr.co.jp
探偵MR
公式サイトで詳細を見る
調査を終えた後の心のケアまでをミッションとしている

【最適なプランをご提案】

カウンセラーが必ず対面で状況をヒアリングします。ご依頼者様のご要望を伺い、状況に応じて最適なプランをご提案しています。

 

【アフターサービスが充実】

ご依頼者様の希望で、慰謝の料請求をする際には通常別途行政書士に依頼する必要があります。しかし、探偵MRでは慰謝料請求書作成や示談書作成などが無料です。さらに、認定カウンセラーによって心のケアまで行います。

 

【調査力に長けている】

調査員はすべてが社員で、その一人ひとりが自社の探偵学校で訓練を受け卒業した者です。しっかり教育がなされているので、現場では即戦力となり調査に勤しんでいます。



商品スペック:
- 相談方法:お電話・メール・チャット・LINE@
- 料金プラン:結果保証プラン・基本プラン・ピンポイントプラン・初回限定お試しプチ調査
- アフターサービス:慰謝料請求書作成・示談書作成は0円
- 全国の拠点:14箇所
- 電話番号:0120-12-8888