ラビット探偵社 東京本店
▼探偵業届出番号・行政処分
探偵業届出番号 | 3年以内の行政処分 |
東京都公安委員会第30150236号 | なし |
▼料金プラン
料金プラン | 料金 |
1時間定額プラン | 1時間あたり7,700円〜 |
パックプラン | 詳細はお問い合わせください |
成果報酬プラン | 詳細はお問い合わせください |
ラビット探偵社とは?基本情報と特徴
ラビット探偵社は、幅広い分野の調査を行う総合探偵事務所です。全国13の拠点を展開し、地域を問わず迅速な対応ができます。
ここからはそんなラビット探偵社についてもう少し細かく掘り下げて解説します。
全国展開の大手探偵社
ラビット探偵社は全国13拠点を構える大手の探偵社です。
東京本社(浜松町) | 東京都港区芝1-15-14オフィスニューガイア浜松町No.16 3階 |
新宿支社 | 東京都新宿区西新宿1丁目5番11号新宿三葉ビル5F |
横浜支社 | 神奈川県横浜市神奈川区金港町7-3金港ビル7F |
千葉支社 | 千葉県千葉市中央区富士見1丁目14番13号 千葉大栄ビル8階 829号室 |
埼玉支社 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目366番地9 オープンオフィス大宮駅西口ビル4F |
茨城支社 | 茨城県水戸市泉町2丁目2番33号 水戸泉町ビル708 |
長野支社 | 長野県長野市栗田1000番地1 長栄長野東口ビル2F |
静岡支社 | 静岡県静岡市葵区御幸町11-8 レイアップ御幸町ビル 2F |
名古屋支社 | 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目6-11 レインボー丸の内ビル503号室 |
新大阪支社 | 大阪市淀川区西中島7-1-20 第一スエヒロビル 304号室 |
神戸支社 | 兵庫県神戸市中央区磯辺通1丁目1-20 KOWAビル 1階 |
札幌支社 | 北海道札幌市中央区南1条西8丁目6番地2 SITYビル7階 |
福岡支社 | 福岡県福岡市博多区祇園町6−26 ニューガイアビルディングはかた駅前通りNo.60 402号室 |
多岐にわたる調査サービス
調査可能な分野は広く、
・浮気・不倫調査
・人探し・家出
・企業調査
・結婚前信用調査
・盗聴器発見
・ストーカー対策
・いたずら・いやがらせ
・誹謗中傷削除
・子供の見守り調査
・データ復旧
など、非常に多様なサービスを展開しています。日常生活で何かお困りの方にとっては心強いです。
豊富な実績と高い成功率
2025年5月現在、ラビット探偵社が公開している実績は以下です。
これまでの実績 | 100,000万件以上(※1) |
成功率 | 96.3% |
満足度 | 98.1% |
※1 2011年〜2024年の実績
非常に多くの方がラビット探偵社を利用し、その成功率と満足度は95%を超えています。
リアルタイムの調査状況報告が魅力
ラビット探偵社は後日書面で結果報告のような形式とは違い、調査中にリアルタイムで報告が得られます。
・これ以上調査が必要ない場合は切り上げる提案
・調査状況が思わしくない場合、どうするか依頼者に指示を仰ぐ
といったやり取りができるため、今調査がどのような状態なのか遠方でも把握できます。
ラビット探偵社の良い口コミ・評判

ラビット探偵社の肝心の評判について、まずは評価のいい口コミをピックアップしましたのでご覧ください。
不倫調査を依頼しました。満足の得られる調査結果をいただきました。対応も非常に丁寧ですし、依頼側の都合を最大限勘案してくれます。
https://g.co
全国対応とのことなので、同じ悩みを持つ知り合いに進めようと思います。
最初のアドバイザーの方の面談で、とても親身に相談にのってくださり、ラビット探偵社にお願いしようと思いました。
https://g.co
調査中は、状況をリアルタイムで報告が上がってくるので、安心です。また、こちらの要望も丁寧に聞き取り、実行してくださいました。
連絡がスムーズ、かつ、とても丁寧でした。
https://g.co
はじめは不安でいっぱいでしたが、特に調査中のやり取りは逐一連絡をくださり、相談にものってくださり、最終的には安心してお任せすることができました。
・調査状況がリアルタイムで上がってくる
・調査中は逐一連絡がもらえる
といった点が高評価でした。調査中どうなってるのか気になってしまいそう、報告はまめな方がいいという方は、ラビット探偵社だと満足できるかもしれません。
ラビット探偵社の悪い口コミ・評判

次に、ラビット探偵社の評価の低い口コミを調べましたのでご覧ください。
調査費用を工面するため残業も頑張りましたが、結局時間とお金の無駄でした。心の底から信頼していただけに、この結果は本当に辛い。次に頼んだ探偵社で、やっと求めていた真実に辿り着けましたP.s 街角探偵から紹介されましたが本当に全国の探偵を紹介してるのでしょうか。友達に電話をかけさでたらその子もラビットを紹介されたようです。
https://g.co
配偶者の浮気調査でお願いしましたが、当初の見積額から大幅に膨らみ、最終的に70万円近い請求に。それなのに肝心の証拠は曖昧模糊としたものばかりで、こんな調査で良いのかと不信感でいっぱいになり、他の方のコメントは本当なのかと疑ってしまうほどです。
https://g.co
調査結果の写真は報告書でと言われて見てみると、フェンス越しに撮られていて顔に網目がかかり非常に分かりにくい写真だった。現場にいないので、分かりにくい状況の中、全て依頼者に指示を任される。ラビット探偵社で証拠が結局取れなかったので、他に依頼をすると、的確に現場の状況を教えて貰え、更に証拠を撮ることが出来た。
https://g.co
ラビット探偵社の低評価は、このように、
・思ったような結果が得られなかった
・情報が足りず費用が膨らんでしまった
のような不満が見受けられました。失敗された依頼者には非常に残念な話ですが、どの探偵社に依頼しても失敗するケースはあり、100%の成功はありません。
ラビット探偵社の料金体系と費用感

ここからはラビット探偵社に依頼する際の費用や、どのような料金体系になっているかを解説します。
時間制プランの導入
ラビット探偵社では、「浮気・不倫調査」の場合2つのプランがあります。
▼浮気・不倫調査の料金体系
1時間定額プラン | 短時間の調査など1時間単位で契約できるプラン。¥7,700〜 |
パックプラン | 中~長時間の調査をする場合、1時間あたりの金額がお得になるパックプラン。 |
▼それ以外の料金体系
人探し・家出 | 350,000円〜 |
企業調査 | 30,000円〜 |
結婚前信用調査 | 350,000円〜 |
盗聴器発見 | 30,000円〜 |
いらずら調査 | 80,000円〜 |
ストーカー対策 | 100,000円〜 |
※ 価格はすべて税込です
上記金額はあくまでスタート料金のため、実際はかかる時間・日数により費用がかさむ可能性が高いです。
成功報酬プランの有無
ラビット探偵事務所では完全成功報酬制のプランは見当たりませんでした。しかし、着手金+成功報酬のプランは見受けられます。詳しくは無料相談でご確認ください。
ラビット探偵社の調査の流れ
ラビット探偵社の契約・調査の流れは、他の探偵事務所と変わりません。ラビット探偵社の依頼の流れを公式ホームページの内容も参考にしてまとめましたのでご覧ください。
①お問い合わせ・無料カウンセリング | 24時間365日いつでも無料で、相談内容の問い合わせができます。まずは相談しましょう。 |
②ご面談(オンライン・来社・出張) | 専門のアドバイザーとの面談で、今の状況や持ちうる情報を伝えます。面談は近くの支店に赴く以外に、オンラインや出張でも受け付けてもらえます。 |
③お見積り・ご契約 | 面談で伝えた内容を元に、プランの提示・見積もりが渡されます。ここで引き返すか、契約するかを判断します。 |
④調査 | 契約したら、調査の日取りを一緒に決定し、連絡をとりつつ決行します。 |
⑤報告書のお渡し | 時系列を細かく記載した裁判所での証拠能力が認定される報告書が手渡されます。郵送・PDFでも可能です。 |
⑥アフターサポート | 今後の方向性のヒアリングなどを行い弁護士紹介といったフォローを行います。 |
ラビット探偵社を利用する際の注意点

ラビット探偵社を利用する前の注意点としては以下が挙げられます。
・料金体系をしっかり理解すること |
探偵社に依頼する際のトラブルは「思っていたより高くなってしまった」というものです。例えば「毎週○曜日の夕方から不倫相手と密会する可能性が高い」のように、日時がピンポイントでわかっていれば安く済む可能性が高いです。
しかし「すぐに不貞行為を行うかわからないが見張っていて欲しい」のように、数日にわたる依頼となると費用がかさむ可能性が高いです。
思った調査結果が得られなくても返金はなし
当然ながら、こちらが思い描いている証拠が得られない場合でも、実働している以上返金はありません。
なお途中で中断する場合は、キャンセル料が発生します。詳しくはお問い合わせください。
探偵事務所に出向いて契約をした場合、クーリングオフは適用されない
ラビット探偵事務所で契約後にクーリングオフ制度が適用されるかですが、以下の2点に当てはまると適用されません。
・探偵事務所に出向いて契約している ・こちらから自宅に呼んで契約している ・契約書面の受領日から8日以上 |
つまり、自宅以外の喫茶店やホテルのロビーで待ち合わせて契約し、さらに7日以内の場合に適用されます。
ラビット探偵社に関するよくある質問
ラビット探偵社を利用する前のよくある質問をここはまとめました。ご覧ください。
調査の延期や中止は可能ですか?
どちらも柔軟に対応します。ただし途中で中断の場合もキャンセル料がかかります。
どんな依頼でも可能ですか?
多くの場合で可能ですが、違法調査や犯罪に該当する調査は引き受けられません。
弁護士の紹介はありますか?
あります。必要な場合は調査後に無料で弁護士の紹介ができます。
支払い方法は何がありますか?
現金決済、クレジットカード(※1)、PayPay決済に対応しています。
※1 「VISA」「JCB」「MasterCard」「アメリカン・エキスプレス」「ダイナースクラブ」
探偵事務所・興信所に関するよくあるQ&A
ここでは、探偵事務所・興信所に関するよくある質問をまとめています。
- Q1:浮気調査は実際にどんな調査をするのか?
- Q2:安い探偵事務所に依頼しても大丈夫?
- Q3:探偵に依頼できない調査内容はある?
- Q4:匿名でも相談や依頼はできる?
- Q5:面談前に準備しておくべきことはある?
- Q6:興信所と探偵事務所の違いは何?
- Q7:探偵の料金相場はどれくらい?
- Q8:探偵に依頼しても失敗することはある?
Q1:浮気調査は実際にどんな調査をするのか?

対象者の尾行、張り込み、聞き込みを始めとする素行調査を行います。そして対象者がいつどこで誰と会い何をしていたのかを証拠(写真や動画)共に報告書にまとめます。

Q2:安い探偵事務所に依頼しても大丈夫?

一概に依頼料が安い探偵事務所が悪い訳ではありませんが価格だけで探偵事務所を決めるのは危険です。経験の少ないスタッフが担当につき十分な証拠が取得できない可能性もあります。

Q3:探偵に依頼できない調査内容はある?
探偵に依頼できる調査は、探偵業の業務の適正化に関する法律(” 探偵業法 ”ともいう)により厳しく定められています。
基本的に、違法行為にあたる調査や、他人の権利・プライバシーを不当に侵害するような調査は依頼できません。
たとえば、盗聴・盗撮、住民票や通帳、クレジットカード情報などの取得、携帯電話の通話履歴の調査などは違法行為に該当するため、これらの調査を探偵業者に依頼しても断られます。
また、調査方法自体に違法性がなくても、調査結果が犯罪行為や違法な差別的取扱いなどに用いられることを知った場合も、探偵業者は依頼を断らなくてはなりません。
これらの定めは、調査結果がストーカー行為や復讐行為に利用されたり、特定の人物の差別などに繋がらないようにするためのものです。
探偵の情報でストーカー被害 事件受け探偵業者へ研修会 京都|NHK
さらに、” 別れさせ屋 ”や” 別れ工作 ”、” 復縁工作 ”といった依頼も「公序良俗に反する」「調査手法によってはさまざまな他の法律に抵触する恐れがある」という理由で日本調査業協会は積極的な根絶を目指しているため、探偵に依頼することはできません。
別れさせ屋や復縁屋を営むこと自体が法律で禁止されているわけではないため、そういった事業者はいますが、場合によっては依頼者も罪に問われる可能性があるため、一般に別れさせ屋や復縁屋の利用は推奨されていません。
Q4:匿名でも相談や依頼はできる?
探偵事務所への相談のみなら匿名でも可能です。
ただし、調査依頼をする場合は必ず本人確認が必要になるため、匿名では依頼できません。
これは、過去に探偵事務所が匿名で調査依頼を受けた結果、別れた妻へのDV行為やストーカー殺人といった重大な事件に発展したケースが複数あるためです。
こういった被害の防止を目的に” 探偵業法 “では、契約時に依頼者の本名の記載が義務付けられています。
Q5:面談前に準備しておくべきことはある?
探偵事務所との面談の前に準備しておくべきことは、おもに以下二つです。
- 依頼したい内容と、目的を整理しておく
- 調査対象者の基本的な情報をまとめておく
一つ目は、「依頼したい内容と、目的を整理しておく」ことで、具体的には” 何が知りたいのか? ”と” なぜ知りたいのか? ”の二つを明確に説明できるようにしておきましょう。
例えば、パートナーの浮気調査を依頼したい場合、事実確認だけなのか、離婚訴訟に向けた証拠の収集まで依頼したいのかによって、必要な調査の範囲や調査費用が変わります。
二つ目は、「調査対象者の基本的な情報をまとめておく」ことです。
具体的には、調査対象者の氏名・年齢・住所・調査対象者を判別するのに役立つ外見的特徴などを説明できるようにしておきましょう。
中でも、最も有用なのが調査対象者の顔写真です。
また、過去に自分で尾行したことがある、LINEのトーク画面・領収書のスクショを撮ったなども伝えると調査の無駄を防ぐことができます。
Q6:興信所と探偵事務所の違いは何?
「興信所」と「探偵事務所」は業務内容に違いはありませんが、本来の成り立ちが異なります。
興信所は、もともと企業の信用調査を目的とする調査機関です。そのため、企業間の取引における信用確認などを、「聞き込み」といった比較的オープンな調査方法で集める特徴がありました。
一方で、探偵事務所はおもに個人からの依頼に対応する調査機関で、浮気・不倫調査から素行調査、身元調査など、調査対象者のプライベートな内容を、張り込みや尾行などをして集めるのが特徴です。
しかし、現在は興信所と探偵事務所に法律上の区別はなく、どちらも同じ” 探偵業法 ”に基づいて営業許可を取得しているという点では、業務内容に違いはまったくありません。
Q7:探偵の料金相場はどれくらい?
探偵事務所へ調査依頼する料金は、1時間あたり7,000〜10,000円前後が相場です。ただしこの金額は、調査プラン、必要な調査員の数・料金形態(パック料金・成果報酬など)によって変わります。
例えば浮気調査の場合、調査員の人件費や車両費などを含めると合計費用は30万円〜100万円程度が相場になります。
一方で人探し調査の場合、難易度(調査にかかる期間)によって変動しますが、およそ20万円〜30万円程度が相場で、比較的安価に調査可能です。
Q8:探偵に依頼しても失敗することはある?
探偵に調査依頼すれば必ず成功するとは限りません。
例えば、調査対象者の警戒心が非常に強いために尾行が困難であったり、何日も渡って決定的な証拠が押さえられない場合があります。
そのため、調査の成功率は調査対象者の性格や調査できる日数などに大きく左右されます。
依頼者側が事前に過剰に接触したり、調査していることを相手に匂わせてしまうことで、調査が難航するケースもあります。
そのため、探偵に依頼する前には、自分での調査や問い詰めなどは控えるのが賢明です。
また、調査失敗のもうひとつの要因として挙げられるのが、業者選びのミスです。
特に、盗撮カメラや盗聴器を仕掛けるために” 家宅侵入 “をするといった違法行為を行う探偵業者に依頼してしまった場合、調査が成功したとしても、逆に調査対象者から訴訟を起こされる危険性があるため、そういった悪徳探偵業者には注意が必要です。
結論|ラビット探偵社はこんな人におすすめ
結論、ラビット探偵社はこんな人におすすめです。
①実績・満足度の高い探偵事務所に依頼したい人
ラビット探偵社は累計実績100,000件以上、調査成功率96.3%、顧客満足度98.1%の探偵事務所です。
※ 2011年〜2024年の実績
②料金に透明性のある探偵事務所に依頼したい人
ラビット探偵事務所は、早朝・深夜割増・報告書の作成料金などが不要で、透明性の高い料金体系です。また契約時間を有効に使うためのピンポイントでの調査や、途中切り上げの提案も受けられます。
③調査後のサポートも受けたい人
ラビット探偵事務所では、「調査後にどうしたいか」のヒアリングを行い、その後のサポートも行います。必要であれば弁護士事務所の紹介も受けられるため安心です。
ラビット探偵社
▼探偵業届出番号・行政処分
探偵業届出番号 | 3年以内の行政処分 |
東京都公安委員会第30150236号 | なし |
▼料金プラン
料金プラン | 料金 |
1時間定額プラン | 1時間あたり7,700円〜 |
パックプラン | 詳細はお問い合わせください |
成果報酬プラン | 詳細はお問い合わせください |