記事id:2875のサムネイル画像
神奈川の浮気・不倫調査におすすめの大手探偵事務所・興信所人気ランキング9選|口コミ比較
浮気・人探し・その他の困りごとやトラブル解決に使える探偵ですが、その実態を知らないためどこに依頼したらいいのかわからない方は多いですよね。今回は、神奈川県のエリアで評判の高い探偵事務所の人気ランキングに加えて、料金やサービス内容も詳しく解説していきます。
最終更新日:2025/10/17
商品PRを目的とした記事です。Monita(モニタ)は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がMonita(モニタ)に還元されます。
目次

浮気調査を探偵に依頼するメリット

浮気調査は「自分でもできるのでは?」と思う方も多いかもしれません。しかし、実際にはプロの探偵に任せた方が安心です。

浮気調査を探偵に依頼するメリット

出典:https://monita.online

①浮気調査に気づかれる可能性が低い

自分で浮気調査を行うと、顔見知りであるため相手に気づかれやすいというリスクがあります。また調査が進むうちに感情的になってしまい、十分な証拠が集まる前に相手を問い詰めてしまうことも少なくありません。こうした行動で浮気や不倫を疑っていることが相手に伝わると相手はより警戒し不貞行為の証拠をつかむのが難しくなります。

②トラブルになるリスクも低い

自分で浮気調査をしていると気づかないうちに違法行為をしてしまうことがあります。例えば、スマホのロック解除は不正アクセス禁止法に、証拠の撮影は迷惑防止条例違反に該当することがあります。違法に入手した証拠は裁判で使えない可能性が高いです。プロの探偵はこうした法律を理解しており、法律に触れない方法で調査を行ってくれるので安心です。

③離婚や慰謝料請求の際に有利に働く

最初は離婚を考えていなくても、調査の結果によって気持ちが変わることもあります。話し合いで解決しない場合は裁判になることもありますが、探偵が作成した調査報告書は客観的な証拠として裁判で重視されます。慰謝料や親権の面で有利になることが多いので、離婚に備えてプロの探偵に依頼しておくのがおすすめです。

時間とお金を無駄にしないための探偵の選び方

浮気調査は複数の探偵事務所から見積もりを取り、最も信頼できると感じたところに依頼するのがおすすめです。今回は、探偵事務所を比較する際の4つの基準をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

自分の状況にあった料金プランを選ぶ

調査時間 × 調査人数 × 諸経費(交通費など)

多くの探偵事務所や興信所では、状況や予算に合わせて複数の料金プランが用意されています。探偵への依頼費用は、「調査時間」「調査人数」「諸経費」などの要素によって構成されているのが一般的です。

浮気調査の主なプランと費用相場

出典:https://monita.online

初めて依頼する方や、調査に時間がかかりそうな場合はパックプランがおすすめです。たとえば「20時間分の調査で●円」といった形で、最初から経費もすべて含まれている料金設定なので後から追加費用を請求されない点が魅力です。

一方で、いつ・どこで・誰と不貞行為が行われているか特定できている場合は、必要な時間だけ依頼できる時間制プランが向いています。また、過去に探偵をつけていたことがバレたなど調査が難航しそうなケースでは、成果が出た時だけ料金が発生する成果報酬プランがおすすめです。ご自身の状況に応じて最適なプランを選びましょう。

編集部の画像
編集部
パックプランですが、ごく稀に一部の経費がプランに含まれない場合もあるのでプランに含まれていない経費がないか契約前に確認しておきましょう!

アフターサポートの内容も確認

探偵事務所・興信所の主なアフターケア内容

出典:https://monita.online

浮気調査を依頼する前に、調査後のアフターサポートも確認しておきましょう。特に大手の探偵事務所は調査終了後の新生活に向けたアフターサポートが手厚い傾向があります。関係の再構築を目指す場合は、カウンセラーが在籍している事務所を選ぶのもポイントです。

もし離婚を考えている場合は、話し合いで解決できなければ裁判になるケースもあります。弁護士は誰でもよいわけではなく、離婚問題や慰謝料請求、親権獲得などに精通した専門性の高い弁護士で必要があります。信頼できる弁護士を紹介してくれる探偵事務所であれば、安心して今後の対応を進めることができるのでおすすめです。

選んではいけない探偵事務所の特徴

選んではいけない探偵事務所・興信所の特徴

出典:https://monita.online

探偵事務所を開業するには公安委員会の探偵業届出証明書を取得し、事務所内の見やすい場所に掲示する義務があります。無料相談や依頼前には、HPと探偵事務所にこの証明書があるか必ず確認しましょう。もし証明書がない場合は無許可営業の可能性があります。

また過去に行政処分を受けていないかも大切なチェックポイントです。各都道府県警のホームページで過去3年分の行政処分歴を調べられますので、こちらも依頼前に確認しましょう。

実際に探偵事務所へ無料相談に行こう!

探偵事務所の選び方|実際に無料相談に行き信頼できそうか確かめる

出典:https://monita.online

結局のところ、探偵に依頼する際は担当者を信頼できるかどうかが最も大切です。探偵への依頼費用は決して安くないため、途中で不信感を抱くような相手に調査を任せたくはありません。時間もお金も無駄にしてしまう可能性があります。

そうならないためにも少し手間はかかりますが、複数の探偵事務所に実際に足を運び担当者が信頼できる人物かどうか確認しましょう。親身になって話を聞いてくれるか、料金体系が明確で分かりやすい、しつこい営業電話やメールがないなど、直感的に信頼できると感じた探偵事務所に依頼することをおすすめします。

神奈川にある探偵事務所・興信所のおすすめランキング9選

MJリサーチ

出典:https://mj-research.co.jp
MJリサーチ
公式サイトで詳細を見る

MJリサーチの特徴

 

▼探偵業届出番号・行政処分

探偵業届出番号3年以内の行政処分
福島公安委員会第25220016号なし

 

▼料金プラン

料金プラン料金
1時間定額プラン1時間あたり8,800円
パックプラン55,000円〜
調査立案プラン詳細はお問い合わせください

MJリサーチの特徴

・その道20年以上のベテラン探偵による高い調査力が魅力!

MJリサーチは、20年以上の調査実績があるベテラン探偵が調査員を務めています。経験の浅い調査員やアルバイトではなく技術と経験のある探偵が調査を担当するため、安心して調査を任せることができます。


・分かりやすく適正な価格設定

MJリサーチではヒアリングを通じて状況にあったプランを提案してくれます。また、「前金制」を採用しているため見積もり後に追加料金が発生することはありません。余った時間の料金は返金されます。LINEやメール、電話で無料相談を行っているので浮気調査を検討している方は気軽に相談することをおすすめします。


・手厚いアフターサポートがついているため調査終了後も安心!

MJリサーチは調査終了後のアフターフォローが充実しています。弁護士や司法書士などの専門家を紹介や住居問題のサポート、その他にも関係再構築に向けたカウンセラーの紹介など依頼者に寄り添ったアフターケアが受けられます。根本的な問題解決のために調査後も継続してサポートしてもらえるところも魅力の1つです。

MJリサーチの口コミ・評判

年齢非公開 男性
嫁の浮気を知ってから、不安で夜も寝られず、仕事にも影響が出ていました。復縁や離婚などを考える余裕もない状態で、相談員の方には大変お世話になりました。親身になって相談に乗っていただき、落ち着いて対処することができました。報告書の内容は自分にとってショックが大きいものでしたが、紹介いただいた弁護士事務所様に相談して、今後のみの振り方を考えていきたいと思います。最後に寒い中長時間にわたって調査していただいた調査員の方にもお礼申し上げます。
https://mj-research.co.jp

第1位 ラビット探偵社 横浜支社

出典:https://t.afi-b.com
第1位 ラビット探偵社 横浜支社
公式サイトで詳細を見る
浮気調査に強い探偵社

【浮気調査が得意な事務所】

ラビット探偵社は浮気・不倫調査が得意分野です。ラビット探偵社は優秀な調査員が数多くの依頼を解決しており、浮気相手に有無を言わせない証拠を突きつけたい方や初めての方におすすめの探偵社です。

 

【リアルタイム報告でこまめに状況を連絡】

調査報告のコミュニケーションを最重要視しており、随時調査状況を知ることができる探偵社です。「進捗が気になって仕方がない」という方や、「早急な連絡を行って欲しい」という依頼の場合に最適です。

 

【弁護士とカウンセラーによるアフターサポートが充実】

浮気調査の後不倫相手への慰謝料請求や接触禁止の誓約書などの復縁サポートや調停離婚サポートや親権取得など離婚サポートが充実しています。無料匿名相談を行っているので、まずは公式サイトをチェックしましょう!

>公式サイトで詳しく見る!<



調査料金

(浮気・不倫調査 1時間)7,000円

クレジットカード対応

相談窓口

24時間

創業

2011年

第2位 ALG探偵社 横浜営業所

出典:https://www.avance-in.co.jp
第2位 ALG探偵社 横浜営業所
公式サイトで詳細を見る
弁護士法人のグループ企業

相談時は匿名が可能で女性相談員も在籍してます。さらに電話、メール、LINEなどの相談カウンセリングは無料という便利さに定評がある探偵社です。また契約解除費用は0円で、いつでも契約を打ち切れるのも特徴的です。

 

調査中はリアルタイムで調査員と連絡が可能で、いわゆる「カラ調査」と呼ばれる実際に調査は行っていなかったなどの不正も起きる心配がありません。調査結果の動画をスマートフォンで確認できるのも便利な点です。



調査料金

(浮気調査 1時間 調査員1名)6,600円

クレジットカード対応

相談窓口

24時間

創業

2013年

第3位 ダルタン調査事務所

出典:https://www.darutan.com
第3位 ダルタン調査事務所
公式サイトで詳細を見る
横浜を中心に展開する人気探偵事務所

横浜で30年以上に渡って事業を行っている信頼と実績のある探偵事務所です。「大手の最大1/5」という費用は魅力的で、適正価格でしっかりと調査も行ってくれるので、とにかく費用が重要という方には最適です。

 

オンラインで即日契約も可能で、迅速な調査着手も定評があります。証拠映像はCCDカメラや赤外線撮影などのほかに、特殊カメラも使用しています。暗がりでも鮮明にターゲットを捉えられます。



調査料金

(浮気・人探し調査 1時間 調査員2名)71,500円 ※初回限定

クレジットカード対応

相談窓口

8時~22時

創業

1991年

第4位 プライベート・シャドー

出典:https://www.private-shadow.com
第4位 プライベート・シャドー
公式サイトで詳細を見る
大手メディアとの関係も深い

「個人差価格がない」という信頼の料金体系が魅力的な探偵社です。延長料金やキャンセル料も取っておらず、見積もり以外のところから予期せぬ費用が発生する心配がありません。個人情報も厳守しており、非対面での契約も可能です。

 

人だけでなくペット捜索も行っており、SNSでの拡散を利用して解決する無料公開捜査というサービスも行っています。

 

メディアとの関係も深く報道番組からテレビドラマ、映画などに多数の協力を行っています。1992年設立と探偵社の中では比較的歴史もあり、強引な営業や依頼契約の催促なども行わないクリーンな探偵社として知られています。



調査料金

(行動・浮気調査 1時間 調査員1名)7,500円

クレジットカード対応

相談窓口

11時~21時

創業

1992年

第5位 ガルエージェンシー西神奈川

出典:https://galu-nishikanagawa.com
第5位 ガルエージェンシー西神奈川
公式サイトで詳細を見る
美人探偵としても有名な代表

全国に124拠点を持っていて、情報収集能力に長けている探偵社です。代表は「美人探偵」としてメディア出演することもあります。各種条件も細かく選択でき、依頼調査開始前に適切なアドバイスを行い料金を算出してくれます。

 

また依頼途中で予期せぬ追加料金が発生することもなく、利用顧客の満足度が非常に高い点も特徴的です。調査のために得た情報はしっかりとシュレッダーで処分され、個人情報保護を徹底しています。



調査料金

(行動・尾行調査 1時間 調査員1名)16,500円

クレジットカード対応

-

相談窓口

24時間

創業

1980年

第6位 ピアレス探偵事務所

出典:https://pixabay.com
第6位 ピアレス探偵事務所
公式サイトで詳細を見る
新進気鋭の探偵事務所

2008年設立と比較的若い探偵事務所ですが、地域に根ざした調査活動が評価されていて勢いがある事務所です。「日本調査機構」や「全国あんしん探偵業協会」に加盟しており、信頼性も高い探偵事務所です。

 

探偵には珍しく、InstagramやTwitter、FacebookなどSNSを開設して活動しています。調査員の人となりが垣間見え、仕事に真摯に取り組む姿勢も伝わってきます。

 

完全後払いシステムを採用しており、PayPayやLINE Payなどのスマホ決済にも対応しています。ローン(分割払い)も可能で、利用者に合わせた柔軟な決済も特徴的です。



調査料金

(浮気・素行調査 1時間 調査員1名)5,000円~

クレジットカード対応

相談窓口

24時間

創業

2008年

第7位 さくら幸子探偵事務所 横浜店

出典:https://www.sakurasachiko.jp
第7位 さくら幸子探偵事務所 横浜店
公式サイトで詳細を見る
関東を中心に展開

関東近県を中心に探偵依頼を受けており、神奈川県は横浜市西区に支社があります。地域密着型をモットーに、依頼者の相談を親身になって受けてくれます。調査料金は全て込みの費用で、追加料金や水増し請求もありません。

 

ひとりのカウンセラーが最初から最後まで担当してくれるので「担当者の引き継ぎが上手くいかず話が伝わっていない」といったトラブルもありません。電話やメールの無料相談を24時間年中無休で行っているのも便利な点です。



調査料金

(浮気・不倫調査 基本料金)50,000円

クレジットカード対応

相談窓口

24時間

創業

1988年

第8位 横浜総合探偵社

出典:https://pixabay.com
第8位 横浜総合探偵社
公式サイトで詳細を見る
経営コンサルタント時代に得た知見を活かす

前身は経営コンサルタント会社という異色の探偵社で、弁護士などの各士業との繋がりも深く、アフターフォローも充実しています。浮気調査や素行調査、いたずらや嫌がらせ、ストーカー調査など幅広い物事に対応してくれます。

 

センター南本部は港北ニュータウンに所在しており、土地の利便性も特徴です。調査報告書はただ写真を提出するだけでなく、きちんとストーリー性がある資料でターゲットの行動を明確に抑えるので裁判を優位に進められます



調査料金

(身辺・素行調査 3時間 調査員2名)50,000円

クレジットカード対応

相談窓口

24時間

創業

-

第9位 HAL探偵社 横浜支店

出典:https://hal-tanteisya.com
第9位 HAL探偵社 横浜支店
公式サイトで詳細を見る
調査成功率の高さに定評

調査成功率が高く、弁護士事務所との繋がりも深い探偵社です。慰謝料請求や離婚裁判などの方面に強い弁護士を紹介してくれ、匿名での電話・メール相談が可能です。打ち合わせにない追加料金は発生せず、料金体系も透明性があります。

 

調査報告書の正確さにも特徴があり、情報収集能力の高さも業界随一です。また、クレジットカードのほかにPayPayでのスマホ決済に対応しているなど、支払いの面でも他社より便利な部分があります。



調査料金

(浮気・不倫調査 1時間 調査員1名)7,000円

クレジットカード対応

相談窓口

7時~23時

創業

2012年

浮気調査までの流れを徹底解説!

「浮気調査」や「探偵」は普段なかなか馴染みがないので依頼の際には不安が多いと思います。ここでは問い合わせから浮気調査を実行するまでの流れを紹介するのでぜひ参考にしてください。

出典:https://monita.online

<STEP1>問い合わせ
まずはメールやお電話で探偵事務所に問い合わせをしましょう。特に浮気調査はプライベートな相談内容になるので「人に知られたくない」という方もいらっしゃると思います。匿名で無料相談を受け付けている探偵事務所も多いので安心してください!

 

<STEP2>面談
次に実際に無料相談に行ってみましょう。ここで特に確認していただきたいのが担当者との相性です。今後の人生を大きく変えるような内容の相談をするので担当者の話し方や態度、雰囲気なども含めて依頼する方が心から信頼できると思った方に任せるようにしましょう。

 

<STEP3>見積もり
そして無料相談に行った際は見積もりをもらいましょう。いくつかの探偵事務所の無料相談を回って料金を比較することも大切です。見積もりを比較することでぼったくり料金ではないか?逆に安すぎないか?確認できるのでおすすめです。

編集部の画像
編集部
無料相談の際は裁判になった際に証拠として使用できるか否か報告書のサンプルも確認しておきましょう。

<STEP4>契約
契約する際には依頼費用の確認や何をもって依頼成功とするかなど明確に取り決めて納得した上で契約しましょう!

 

<STEP5>調査開始
契約内容によって動員される人員や調査時間は異なりますが調査員は聞き込みや張り込み、尾行を行い浮気調査を行います。心配事や不安に思うことはその都度、担当者に相談しましょう。

不倫に時効はある?離婚後も慰謝料請求できる?

出典:https://monita.online

「自分が我慢すれば家庭は円満のままだから」「子供が成人するまで離婚はしない」など関係の再構築にも離婚のタイミングにもそれぞれの事情があるかと思います。しかし不倫による慰謝料請求ができるのには時効が存在します。将来的に後悔しないためにも、時効というタイムリミットを忘れずに意識しておきましょう。

出典:https://monita.online

・最後の不貞行為から20年

・配偶者の不倫に気づいてから3年

・不倫相手の身元(氏名・年齢・住まい等)が判明してから3年

不倫による慰謝料請求には時効があり、配偶者に対しては不倫の事実を知ってから3年、不倫相手に対しては相手の身元が判明してから3年が時効となります。不倫相手がなかなか特定できない場合は時効は進行しないので安心してください。

しかし離婚調停や離婚訴訟をおこなっているうちに3年が経過してしまうケースもあります。慰謝料請求を配偶者や不倫相手に対して考えている場合は、時効を過ぎないよう早めに行動することが大切です。

離婚裁判の勝訴率は88%

裁判数 認容数
2015年 3,700 3,332
2016年 3,313 2,969
2017年 3,439 3,053
2018年 3,136 2,788
2019年 3,079 2,743
2020年 2,691 2,395
2021年 3,054 2,670
2022年 3,030 2,673
2023年 3,027 2,699
2024年 2,933 2,609

( 参照:人事訴訟事件の概況 令和6年1月〜12月|最高裁判所事務総局家庭局

離婚裁判で有利な結果を得るには、確かな証拠の確保が重要です。最高裁判所事務総局家庭局の調査によると2015年から2024年の離婚裁判の勝訴率は平均88.95%と高く、不貞行為が客観的に立証できれば離婚が認められるケースがほとんどです。しかし不貞行為の証拠を自分で集めるのは難しく、違法に入手した証拠は離婚裁判で認められない可能性もあります。

こうしたハードルを確実に越えるためには、プロの探偵に不倫の証拠集めを依頼するのがおすすめです。探偵が作成する調査報告書は裁判で有効な証拠として認められるケースが多く安心して離婚手続きを進めるための大きな支えとなります。話し合いで解決できない場合に備えて探偵に浮気調査を依頼することをおすすめします。

パートナーの不倫が原因による離婚は年間約7000件以上

パートナーの不倫が原因による離婚は年間約7000件以上

出典:https://monita.online

(参照:令和6年司法統計年報家事編|裁判所

判所が令和7年に発表した司法統計年報(家事編)によると、2024年に離婚した人のうちパートナーの異性関係、つまり不倫が原因で離婚したケースは年間で7,563人にも上ります。不倫による離婚は他人には相談しにくい問題かもしれませんが、実際には多くの方がパートナーの浮気や不倫を理由に離婚を選択しています。

不倫や浮気で悩んでいる方は、一人で抱え込まずに専門家に相談することが大切です。多くの探偵事務所では浮気調査に関する無料相談を実施しているので、まずは気軽にプロの意見を聞いてみることをおすすめします。

神奈川県の離婚率

  神奈川県 全国平均
離婚率 1.48% 1.54%

(参照:人口動態覧,都道府県|厚生労働省

厚生労働省の2024年の調査によると神奈川県の離婚率は1.48%で、全国平均の1.54%よりも低い結果となりました。しかし離婚率が低いからといって油断は禁物です。浮気をする人は、どんな環境でも浮気をする可能性があります。

最近パートナーが休日に一人で出かけることが増えたり、急な出張や友人との旅行が多くなるなど怪しい行動が目立つようであれば注意が必要です。不安を感じたらまずは探偵事務所が行っている無料相談を利用してみることをおすすめします。悩みを一人で抱え込まず専門家に相談してみましょう。

探偵の依頼費用安く抑えるコツ

以下では浮気調査の依頼費用を抑えるコツをご紹介しますが、安さだけを追求しすぎるとかえって費用が高くついてしまうこともあります。上手にコツを活かしつつ、内容やサービスの質にも十分に注意しましょう。

浮気調査費用の内訳

浮気調査の費用内訳

出典:https://monita.online

費用の内訳は、調査に関わる人数分の人件費と諸経費(たとえば尾行中に遊園地へ入る場合は入園料など)、そして調査報告書の作成手数料が含まれます。真実を知りたいだけなら簡易的な報告書で十分ですが、離婚を検討している場合は裁判でも使える正式な報告書を作成してもらうのがおすすめです。また、夜遅い時間の調査には追加料金が発生する場合や、遠方での調査には出張費がかかることも念頭においておきましょう。

依頼費用をおさえる3つのコツ

浮気調査の依頼費用を安く抑えるコツ

出典:https://monita.online

①依頼する日を絞り込む

事前に不倫相手と会う日時や場所が分かっていれば、時間制プランで探偵に依頼するのが最もコストパフォーマンスに優れています。ただし、タイミングがずれると余計な費用が発生することがあるので注意しましょう。

②相見積もりをとる

複数の探偵事務所から相見積もりを取ることで、自分の依頼内容の適正な相場を知ることができます。極端に高すぎたり安すぎる料金を提示する事務所は避けた方が安心です。できれば3~5社から見積もりを取り、比較検討するのがおすすめです。

③人件費を確認

浮気調査は尾行中に対象を見失うリスクを減らすため、ほとんどの場合2人1組で調査が行われます。そのため特別な理由もなく3人以上の人件費が見積もりに含まれている場合は必ず理由を尋ねて確認しましょう。

浮気調査を依頼する前に知っておくべきこと

出典:https://monita.online

❶HPの情報を鵜呑みにしない
誇張広告はもちろんのことHPには最低料金しか書かれていないことが多いです。実際に見積もりを取ってみると料金が跳ね上がる場合もあるのでHPの情報を信じ込み過ぎないようにしてください。

❷見積もりを比較する
探偵への依頼において見積もりを比較するのは非常に大切です。なぜなら人によって依頼難易度や必要な調査時間、人員、機材が変わるからです。そのためご自身が依頼する際の相場を確認するためにも見積もりを比較するのをおすすめします。

❸オプション料金などの別途発生する料金を確認する
オプション料金もトラブルの元です。事前に見積もりで出された費用以外に発生する料金がないかを確認しておきましょう。

❹解約時の手数料を確認
「探偵事務所へ不信感を抱いた」「充分な証拠が集まった」など何らかの事情で依頼を調査を辞める場合に解約料が発生するケースがあります。実はこれもトラブルの元なので事前に確認しておきましょう。

❺報告書の有無を確認
探偵事務所によっては裁判で証拠として提出できるような報告書を作成してくれない場合があります。事前にサンプルを確認し時系列順に分かりやすくまとまっているかを確認しましょう。

❻成功条件を定義ずける
依頼の成功条件を決めずになんとなく調査を開始するのは自分が欲しい証拠が手に入らない可能性もあり危険です。浮気相手の顔が鮮明に分かる写真を撮る。ホテルに入ったところと出てきたところの写真や動画を撮る。など何をもって依頼成功かを事前に決めておきましょう。

出典:https://monita.online

悪徳な探偵事務所に騙されないためには少し手間かとは思いますが、複数の探偵事務所の見積もりを比較し、正当な料金なのかを比較する。そして複数の探偵事務所の無料相談に足を運ぶようにしてください。お金と時間を無駄にしないためにも吟味してから契約することをおすすめします!

探偵事務所・興信所に関するよくあるQ&A

ここでは、探偵事務所・興信所に関するよくある質問をまとめています。

  • Q1:浮気調査は実際にどんな調査をするのか?
  • Q2:安い探偵事務所に依頼しても大丈夫?
  • Q3:自分で浮気調査をするのは難しい?
  • Q4:離婚を考えていなくても探偵に依頼した方がいい?
  • Q5:浮気調査は匿名でも相談や依頼はできる?
  • Q6:興信所と探偵事務所の違いは何?
  • Q7:探偵の料金相場はどれくらい?
  • Q8:浮気調査は家族や会社にバレる可能性はありますか?

Q1:浮気調査は実際にどんな調査をするのか?

出典:https://monita.online

対象者の尾行、張り込み、聞き込みを始めとする素行調査を行います。そして対象者がいつどこで誰と会い何をしていたのかを証拠(写真や動画)共に報告書にまとめます。

編集部の画像
編集部
方法としてはシンプルですが、実際に行うとなるとノウハウやテクニックが必要です。ただ、**これらを素人が行うと、プライバシー侵害やストーカー規制法の対象となる可能性**もあります。あくまで届出のある正式な探偵だけ許可されている行為なので、個人で調査をするのはやめておきましょう。

Q2:安い探偵事務所に依頼しても大丈夫?

出典:https://monita.online

一概に依頼料が安い探偵事務所が悪い訳ではありませんが価格だけで探偵事務所を決めるのは危険です。経験の少ないスタッフが担当につき十分な証拠が取得できない可能性もあります。

編集部の画像
編集部
金額だけで選ばずに、**信頼と実績のある事務所を選ぶ**のがおすすめです。

Q3:自分で浮気調査をするのは難しい?

不貞行為の証拠として裁判で認められるもの

出典:https://monita.online

裁判で不貞行為の証拠として認められるのは上記の通りです。法的に不貞行為を立証するには、肉体関係があったことを明確に証明する必要があります。しかし、不貞行為は通常人目を避けて行われるため、自分だけで十分な証拠を集めるのは難しいのが実情です。

Q4:離婚を考えていなくても探偵に依頼した方がいい?

浮気調査報告書|MJリサーチ

出典:https://monita.online

MJリサーチ|調査報告書サンプル

最初は離婚を考えていなくても、真実を知ることで気持ちが変わる可能性があります。また、話し合いで解決しない場合には裁判となることも。その際、探偵が作成した調査報告書は不貞行為の有効な証拠として認められます。

ただし、探偵事務所ならどこでもよいわけではありません。離婚を考えていなくても、万が一に備えて信頼できる探偵に依頼することをおすすめします。なお、報告書には撮影日時やホテルへの出入り状況、滞在時間の時系列の記載、鮮明な顔写真、誰が読んでも分かりやすい内容であることが重要です。無料カウンセリング時に、報告書のサンプルを確認しておきましょう。

Q5:浮気調査は匿名でも相談や依頼はできる?

浮気調査に関するよくある質問|匿名で依頼できるのか?

出典:https://monita.online

浮気調査はなかなか人に相談しにくい内容ですよね。探偵事務所への相談は匿名でも可能ですが、実際に調査を依頼する際には必ず本人確認が必要です。匿名での依頼はできません。過去に匿名依頼を受けたことで、DVやストーカー殺人といった重大事件が発生した例があり、こうした被害を防ぐために「探偵業法」で契約時には依頼者の本名記載が義務付けられています。

Q6:興信所と探偵事務所の違いは何?

浮気調査に関するよくある質問|興信所と探偵事務所の違いは何?

出典:https://monita.online

「興信所」と「探偵事務所」は、現在では業務内容に違いはありませんが、本来の成り立ちは異なります。興信所はもともと企業の信用調査を主な目的としており、聞き込みなどオープンな方法で情報を収集していました。一方、探偵事務所は個人からの依頼が中心で、浮気・不倫調査や素行調査、身元調査などプライベートな内容を張り込みや尾行で集めるのが特徴です。現在はどちらも法律上の区別はなく、同じ「探偵業法」のもとで営業しているため、業務内容にも違いはありません。

Q7:探偵の料金相場はどれくらい?

浮気調査に関するよくある質問|探偵の料金相場について

出典:https://monita.online

探偵事務所への調査依頼は、1時間あたり7,000~12,000円程度が相場です。ただし、この金額は調査プランや調査員の人数、料金形態(パック料金や成果報酬など)によって異なります。浮気調査の場合、調査員の人件費や車両費などを含めたトータルの費用は30万円~50万円ほどが一般的な相場です。

Q8:浮気調査は家族や会社にバレる可能性はありますか?

浮気調査に関するよくある質問|家族や会社に浮気調査がバレることはありますか?

出典:https://monita.online

探偵に浮気調査を依頼しても基本的に家族や会社にバレることはありません。探偵事務所は依頼者のプライバシーを厳守し、慎重に調査を行います。ただし依頼者ご自身が調査のことを周囲に話してしまったり、調査の気配を相手に匂わせてしまうとバレるリスクが高まるため自分から情報を漏らさないよう注意しましょう。

Q9:信頼できる探偵事務所を選ぶために事前に確認しておくべきことはありますか

探偵業の業務の適正化に関する法改正に対応している法律事務所を選ぼう

出典:https://monita.online

探偵業の業務の適正化に関する法律が改正されました。これまでは営業所の見やすい場所に探偵業届出証明書を掲示するだけで良かったのですが、今回の改正で探偵業届出証明書は廃止されました。

新しい法改正では、「届出書を提出した公安委員会」「届出書の受理番号」「届出書を提出した年月日」「商号や名称・氏名」「営業所の名称・所在地・種別」「広告や宣伝時の名称」などを記載した標識を、営業所とウェブサイト両方の見やすい場所に掲載することが義務付けられています。

つまり、ウェブサイトにこれらの情報が掲載されていない探偵事務所は、法令を守っていないということです。こうした事務所には依頼しないよう、必ず正しく情報が表示されているか確認しましょう。安全に探偵を利用するためには、法令遵守が大切です。

【最終確認!】探偵事務所の無料相談に行く際に確認すべきこと

無料相談に行った際に確認していただきたいことをまとめたのでぜひ参考にしてください。

出典:https://monita.online

探偵事務所に無料相談に行く際にはまずまず、「探偵業届出証明書」を必ず確認しましょう。次に、料金が明確かどうかや、強引な契約を持ちかけてこないかをチェックしてください。担当者が親身に話を聞き、丁寧に説明してくれるかも重要なポイントです。また、報告書のサンプルが裁判で証拠として使える品質かどうかも確認しましょう。最後に、担当者の対応に不信感がないか総合的に見て、信頼できる探偵事務所を選んでください。