記事id:292のサムネイル画像
レバーレスコントローラーのおすすめ人気ランキング27選【初心者におすすめの選び方も初回】
まだプレイに慣れていない初心者の方から高いレベルでゲームをしたい方まで、幅広く使われる「レバーレスコントローラー」。今回は、レバーレスの選び方から人気おすすめランキングをご紹介。操作に関わる細かい選び方も解説しています。
最終更新日:2025/8/20

レバーレスコントローラーとは?レバーレスを使うメリット

「レバーレス」と称されるレバーレスコントローラー。ゲームセンターにある格闘技のアーケードゲームを自宅で操作でき、レバーとボタンで構成されたアーケードコントローラー(アケコン)のレバーをボタンに置き換えたコントローラーです。

 

アケコンは、レバー特有の遊びによる意図しない斜め入力が懸念されていましたが、レバーがボタンに変わることで、遊びがなくなり、誤入力を防いで操作の正確性が向上します。より正確にコマンドが入力できるので、とくに初心者が使いやすいコントローラーです。

 

また、上下左右の入力スピードが上がる点もメリット。レバーでの操作は、左右・上下に移動するときに一度中央の「ニュートラル」部分を経由しなければいけませんが、ボタン操作では必要ありません。速い切り替えが必要なシーンや溜めキャラも使いこなせます。

 

さらに、レバーがない分、持ち運びでかさばりにくいのがレバーレス。大会はもちろん、気軽に友人宅へ持ち運べるのも魅力的なメリットです。

自分に合うレバーレスはどれ?選び方を解説

コントローラーは、プレイ中の技やゲームの結果に直結するとても重要なアイテムです。よりいい結果に繋げるため、操作性が向上するレバーレスを選ぶ必要があります。

 

ここでは、あなたのレベルを各段に上げるレバーレスの選び方をご紹介します。

使用したい機種に対応しているか

まず第一に、性能のいいレバーレスを購入しても、使用したい機種に対応していなければ接続できません。コントローラーの対応機種を必ず確認してください。

 

家庭用ゲーム機には対応していてもPCには対応していなかったり、逆にPCのみに対応していたりなど、種類はさまざまです。自分が使う機種に対応しているかを、最初にチェックしましょう

 

家庭用ゲーム機で使用する場合は、ゲーム機メーカーからの「公式ライセンスを取得しているか」もポイントです。公式ライセンスを取得していなくても接続できますが、ソフトウェアのアップデートがあると、それを皮切りに使用できなくなる可能性があります。

 

PCのみで使用する場合は、USBやBluetoothでの接続が一般的なので、公式ライセンスはあまり気にしなくてもいいポイントです。

操作性は細かくチェックを

使用するときの置き方や使い方によって、自分に合うレバーレスが異なります。プレイの質にこだわりたい方や本格的にプレイしたい方は、操作性も重視してレバーレスを選びましょう。

ボタンのレイアウトが使いやすいか

レバーレスの場合、上下左右の方向キーとなる4ボタンが天面に、さらにアクションに使用する8ボタンが搭載されているモデルが一般的です。最近ではボタンが増設されているモデルもありますが、ボタンが増えると比例して誤操作のリスクも向上するので、自分のスキルに合わせる必要があります。

 

ボタンの数だけでなく、レイアウトも操作に大きく影響します。攻撃ボタンがどこにあるか、レバーからボタンに変わる方向ボタンは使いやすい配置かなど、ボタンの位置や間隔・大きさを細かくチェックしましょう。

 

また、コントローラーによって全体のサイズやボタンのサイズが異なります。手の大きさ・指の長さに合ったモデルを選んでください。

感触のいいボタンの種類か

より操作性にこだわりたい方は、ボタンの種類や押下時の感触にも注目しましょう。ボタンのみで構成されるレバーレスは、ボタンの感触が好みでないとプレー中に不快感を持ってしまいます。

 

ボタンの感触は、重さやストロークの深さによって変動します。素材によってはボタンを押すたびに「カチカチ」と音が鳴るものもあれば、静音性を重視したボタンも。軽いボタンぼ場合は、軽いタッチでも反応するので、スピードが問われるプレイに最適です。

 

ボタンの感触は好みによって分かれる部分なので、自分がどんなコントローラーでプレイをしたいか、一度考えてみてください。

安定感やサイズ感はプレイ環境に合っているか

レバーレスを使用する際、デスクに置いたり、膝の上に乗せたりと、プレイ環境は人それぞれです。

 

ある程度の重さと底面に滑り止めがあると、デスク上でも膝の上でも、安定感があり操作しやすいです。また、フルサイズモデルは、ボタンの感覚も広くるためデスク上に適しており、コンパクトモデルは、省スペースになるものの、女性や子供の膝にも収まりやすいです。

 

軽量モデルは、持ち運びには便利な一方、激しい操作をするとプレイ中に不安定感が出る可能性があります。安定感を重視したか、持ち運びを重視したいか、自分のプレイ環境に合わせて選びましょう。

カスタマイズは可能か

レバーレスの隠れたメリットとも言えるのが、コントローラーを自分好みにカスタマイズできる点です。

 

天板のデザインやボタンの色と言ったビジュアルにこだわれるだけでなく、デフォルトのボタンから種類を変えて、好きな感触のボタンに変えたり、ボタンの割り当てを変えたりもできます。

 

「オリジナルのレバーレスを作りたい」「このボタンの位置を変えたいと思っていた」、そんな方は、カスタマイズ性の高いレバーレスで自分だけのコントローラーを作ってみてください。

レバーレスコントローラーの人気おすすめランキング10選

https://www.amazon.co.jp
Haute42
Haute42 レバーレス アケコン T16 PROホワイト レバーレスコントローラー |EVO大会対応・膝置き可| 静音強化/絶妙押し心地 無遅延 格ゲー向け For PC Switch2 Switch PS4 PS3 RGB LED ホットスワップ 天板カスタマイズ用テンプレート スリム薄型・天板広め 連射機能 日本語説明書
¥9,498〜
Amazonで購入する
初心者にもおすすめの高性能レバーレスアケコン
Amazon評価:☆4.1(口コミ251件)
モニタ得票数:0件

Haute42のレバーレスアケコン「T16 PROホワイト」は、薄型で広めの天板を持つ16ボタン仕様のコントローラーです。従来のファイトスティックを超えた操作性を実現し、格闘ゲームに最適なレバーレスタイプです。高精度の4方向ボタンと高速メカニカルスイッチを搭載し、入力エラーを排除。低遅延のRaspberry Pi Picoを使用し、静音性にも優れています。ボタンはホットスワップ対応で、カスタマイズも簡単。RGB照明効果を備え、発光パターンや色を自由に設定可能です。膝置きプレイにも適したスリムなデザインで、様々なプラットフォームに対応しています。

商品スペック:
- 対応機種:Windows 10以降、Steam Deck、PS3、PS4、Switch、Raspberry Pi、Android、Linux、iPadOS、macOS
- サイズ:296×196×12.8mm
- 重さ:940g
- ボタン数:16
- 特徴:ホットスワップ、RGBカスタマイズ、SOCD機能、ターボ機能
https://www.amazon.co.jp
Haute42
Haute42 アケコン レバーレス コントローラー レバーレス アケコン ボタン枠の追加 極薄の厚さ 天板広め ボタンが外れずに 膝置き可 U16黒 格ゲー向け For PC Switch2 Switch PS4 PS3 持ち運び便利 無遅延 コンパクト RGB LED ホットスワップ ボタン交換可能 適度なボタン間隔 連射機能 日本語説明書 (U16 ブラック)
¥9,973〜
Amazonで購入する
初心者からプロまで使える高性能レバーレスアケコン
Amazon評価:☆3.9(口コミ232件)
モニタ得票数:0件

Haute42のレバーレスアケコンU16黒は、格闘ゲームに特化した高性能コントローラーです。ボタン枠の追加により安定感が向上し、操作性が格段にアップ。ボタンの感触や打音も良好で、スムーズな運指が可能です。RGBライトが七色に光り、発色はカスタマイズ可能。さらに、ホットスワップ機能によりボタンの交換も簡単で、連射機能やアナログスティックの変更、プロファイルの保存機能など、機能面でも優れています。PC製のため軽量で薄型デザイン、持ち運びにも便利です。初心者からプロゲーマーまで幅広くおすすめできる一品です。

商品スペック:
- サイズ:296×196×11mm
- 重量:580g
- 対応機種:Windows 10以降、Steam Deck、PS3、PS4、Switch、Raspberry Pi、Android、Linux、iPadOS、macOS
- 接続:USB-C
- 特徴:RGB LED、ホットスワップ、連射機能、DIY用紙付属
https://www.amazon.co.jp
NOLVA
NOLVA Mechanical All-Button Arcade Controller for PlayStation®5, Windows PC【日本国内限定】
¥20,780〜
Amazonで購入する
新しいゲーム体験を提供するレバーレスコントローラー
Amazon評価:☆4.4(口コミ92件)
モニタ得票数:得票数

NOLVAのレバーレスコントローラーは、PlayStation5とWindows PCに対応した新しいゲーム体験を提供します。天面には12個のボタンと3つの拡張ボタンが配置されており、プレイヤーのニーズに応じたカスタマイズが可能です。ケーブル着脱機能やケーブルロック機能を搭載しており、使い勝手も抜群。さらに、アサイン機能によりボタンの割り当ても自由自在。ステレオヘッドホンとマイク端子も搭載しているため、オンラインプレイにも最適です。日本国内限定販売のため、安心してご利用いただけます。

商品スペック:
key: value
商品名: NOLVA Mechanical All-Button Arcade Controller
対応機種: PlayStation 5, Windows PC
ボタン数: 12ボタン + 3拡張ボタン
機能: ケーブル着脱機能, ケーブルロック機能, アサイン機能, ステレオヘッドホン/マイク端子搭載
価格: 20,780円
発売日: 2025年4月23日
https://www.amazon.co.jp
Haute42
Haute42 アケコン レバーレス コントローラー レバーレス アケコン 磁気着脱式パネル 薄型設計 天板広め ボタン外れ防止 膝置き可 C16黒 格ゲー向け For PC Switch Switch2 PS4 PS3 無遅延 持ち運び便利 コンパクト RGB LED ホットスワップ ボタン交換可能 連射機能 適度なボタン間隔 日本語説明書付き(Haute42 C16)
¥15,499〜
Amazonで購入する
革新的なデザインで自由自在なカスタマイズ
Amazon評価:☆4.9(口コミ19件)
モニタ得票数:0件

Haute42のレバーレスコントローラーC16は、革新的なマグネット着脱式デザインを採用し、天板のカスタマイズが自由自在です。プッシュボタンを長押しすることで簡単に天板パネルを取り外せ、取り付けもスムーズ。1ms以下の遅延で直感的な操作が可能で、Dパッドモードやゲームモードの切替、連射機能など多彩な機能を搭載しています。さらに、RGBライティングのON/OFFを自由にコントロールでき、競技中の誤操作を防止するトーナメントロックボタンも装備。耐久性と高級感を兼ね備えたデザインで、オリジナルの天板をDIYできるテンプレートも付属しています。幅広い機種に対応し、持ち運びにも便利なコンパクト設計です。

商品スペック:
- 対応機種:PC、Switch、PS4、PS3、XboxOne、Xbox360、Android、SteamDeck
- 接続方式:USB Type-C
- 特徴:マグネット着脱式パネル、RGB LED、ホットスワップ対応、連射機能
- サイズ:コンパクト設計
- 付属品:アートテンプレート×4、白地テンプレート×2、日本語取扱説明書
https://www.amazon.co.jp
TIKITAKA
TIKITAKA FTG T16B Tシリーズ クラシックボタンレイアウト ナイロンボタン レバーレスコントローラー 12mm超薄 SF6 アーケード格闘ゲーム用ゲームコントローラー For PS4/PS3/PC/N Switch2 製品に日本語の取扱説明書が付属している (T16B) (黒)
¥18,999〜
Amazonで購入する
初心者にもおすすめの高性能レバーレスコントローラー
Amazon評価:☆4.4(口コミ62件)
モニタ得票数:0件

TIKITAKA FTG T16Bは、超薄型の16ボタンレバーレスアーケードコントローラーで、格闘ゲームに最適です。従来のジョイスティックを超える高速かつ正確な入力が可能で、特に方向キーの入力遅延を大幅に削減しています。PS4、PS3、PC、N Switch2など多様なプラットフォームに対応し、低遅延でスムーズなゲーム体験を提供します。特別設計のグレーシュニロンキーキャップは、手汗による滑りを抑え、快適な操作を実現。さらに、ホットスワップ対応のボタンや軸体により、カスタマイズも簡単です。ウェブベースの設定ツールを使えば、ボタンのカスタムピンマッピングも可能で、幅広い機能を搭載しています。日本語の取扱説明書も付属しており、初心者でも安心して使用できます。

商品スペック:
- サイズ:300×200×12mm
- 重量:865g
- 接続:USB
- 対応プラットフォーム:PC/Steam Deck/PS5/PS4/PS3/N Switch2
- ボタン数:16
- 特徴:超薄型、低遅延、ホットスワップ対応、カスタムピンマッピング
https://www.amazon.co.jp
Haute42
Haute42 レバーレス アケコン レバーレス アーケードコントローラー B16ボタン キーボード for PC/Switch2/Switch/PS4 PS3/Windows アケコン ホットスワップ対応 ボタンの入れ替え 高精度 高応答 薄型 低ダイナミック消費電力 日本語説明書付き(B16)
¥5,999〜
Amazonで購入する
操作性とカスタマイズ性に優れたレバーレスアケコン
Amazon評価:☆3.9(口コミ55件)
モニタ得票数:0件

Haute42のレバーレスアーケードコントローラーB16は、操作レバーをタイピング方式に変換することで、入力ミスを減少させ、操作の正確性と速度を向上させます。透明アクリル板にLEDライトを搭載したスタイリッシュなデザインで、軽量かつ薄型のため、持ち運びや長時間のプレイにも最適です。基盤にはRaspberry Pi Pico GP2040-CEを使用しており、遅延を感じることなく快適に使用できます。さらに、ホットスワップ対応のキースイッチにより、ボタンの入れ替えが簡単で、カスタマイズ性も抜群です。RGB LED照明効果もあり、発光パターンや色を自由に設定可能です。多機能な設定が可能で、プロファイルを4つまで保存できるため、プレイスタイルに応じたカスタマイズが容易です。

商品スペック:
- 対応機種:Windows 10以降、Steam Deck、PS3、PS4、Switch、Raspberry Pi、Android、Linux、iPadOS、macOS
- サイズ:98mm x 198mm x 11mm
- 重量:306g
- ボタン数:16
- 接続:USB-C
- 付属品:日本語取扱説明書、USB-Cケーブル、スイッチプラー、ボタンキャップ、滑り止めパッド
https://www.amazon.co.jp
Guilekeys
Guilekeys レバーレス アケコン GK-21【2025改良型×コスパ】レバーレスコントローラー 21ボタン RGBライト ボタンリム搭載 格ゲー向け PS4/PS3/PC/Android/Steam/Switch対応 遅延なし 静音 持ち運び便利 膝置き対応 ボタン交換可能 日本語説明書付き
¥9,403〜
Amazonで購入する
高性能で静音のレバーレスアケコン
Amazon評価:☆4.3(口コミ53件)
モニタ得票数:0件

GuilekeysのレバーレスアーケードコントローラーGK-21は、反応速度と機能性に優れた設計が特徴です。21個のボタンを搭載し、ボタンリムとマット仕上げにより、快適な操作が可能です。静音設計で、ゲームに集中できる環境を提供します。RGBライトがバックパネルに搭載されており、ゲームの雰囲気を盛り上げます。方向入力が直接ボタンに割り当てられているため、レバー操作よりも正確かつ高速な入力が可能で、格闘ゲームに最適です。PS4、PS3、PC、Android、Steam、Switchに対応しており、持ち運びにも便利なコンパクトなデザインです。さらに、ボタンの交換が可能で、長期間使用できるアケコンです。

商品スペック:
- サイズ:300×210×10mm
- 重さ:895g
- ボタン数:21
- 接続端子:USB-C
- 対応機種:PS4/PS3/PC/Android/Steam/Switch
- 特徴:RGBライト、静音設計、ボタン交換可能、低遅延
https://www.amazon.co.jp
Hit Box
Hit Box PS4 / PC/Switch®対応 レバーレスゲームコントローラー ヒットボックス【日本語パッケージ】【簡易日本語説明書付き】【最新ファームウエアー対応】【正規輸入品】
¥38,500〜
Amazonで購入する
高耐久性とカスタマイズ性を兼ね備えたレバーレスコントローラー
Amazon評価:☆4.4(口コミ111件)
モニタ得票数:得票数

Hit Box PS4 / PC/Switch®対応レバーレスゲームコントローラーは、プレイステーション4、PC(ダイレクトインプット)、Switchに対応した高性能なコントローラーです。ハードな使用にも耐えられる丈夫な金属ケースとプレキシガラスを採用しており、長時間のプレイでも安心です。三和電子のボタン(24mm&30mm)を使用しており、操作性も抜群。さらに、SOCDモードの設定をいつでも簡単に変更できるため、プレイヤーのスタイルに合わせたカスタマイズが可能です。不具合修正などのファームウェア更新も行えるため、常に最新の状態で使用できます。

商品スペック:
key: value
対応機種: PS4 / PC / Switch
ケース素材: 金属ケース、プレキシガラス
ボタン: 三和電子ボタン(24mm&30mm)
SOCDモード: 設定変更可能
ファームウェア: 更新可能
カラー: 白
サイズ: 高さ1.94cm、長さ16cm、幅7cm
発売日: 2018年11月22日
https://www.amazon.co.jp
Razer
【整備済み品】 【PlayStation公式ライセンス商品】 Razer レイザー Kitsune PS5 & PC 用 薄型 レバーレス アーケードコントローラー 高精度&応答性の高いリニア薄型オプティカルスイッチ スリムデザイン ケーブル固定具 トーナメントロックスイッチ 取り外し可能なアルミ製トッププレート Chroma RGB ライティング キツネ
¥37,800〜
Amazonで購入する
高精度で応答性抜群の薄型レバーレスコントローラー
Amazon評価:☆4.7(口コミ3件)
モニタ得票数:0件

Razerの「Kitsune」は、PS5およびPC用に設計された薄型レバーレスアーケードコントローラーです。高精度で応答性の高いリニア薄型オプティカルスイッチを採用しており、スリムなデザインが特徴です。トーナメントロックスイッチや取り外し可能なアルミ製トッププレート、Chroma RGBライティング機能も搭載しており、プレイ中の視覚的な楽しさを提供します。ケーブル固定具も付いており、安定した使用感を実現しています。これにより、初心者から上級者まで幅広いゲーマーに対応できる製品となっています。

商品スペック:
Color: ブラック
Height: 0.76 cm
Length: 21.0 cm
Weight: 1.80 kg
Width: 29.6 cm
Size: 1個 (x 1)
NumberOfItems: 1
https://www.amazon.co.jp
ジャンクフード
ジャンクフード スナックボックスマイクロ JunkFood Custom Arcades SnackBox MICRO アケコン アーケードコントローラー レバーレス PS5 PS4 Nintendo Switch Android Steam Deck 対応 MG-SBMXL-AW 【日本正規代理店】 (XL)
¥44,600〜
Amazonで購入する
初心者にもおすすめのカスタマイズ可能なアーケードコントローラー
Amazon評価:☆4.6(口コミ3件)
モニタ得票数:0件

ジャンクフード スナックボックスマイクロは、格闘ゲームに特化したアーケードコントローラーです。最速クラスの「Amber」ロープロファイルメカニカルスイッチを搭載し、作動点が1mmと短いため、瞬時の反応が求められるゲームでのパフォーマンスを最大限に引き出します。さらに、ホットスワップ機能により、スイッチの交換が簡単にでき、自分好みにカスタマイズ可能です。多くのプラットフォーム(PS5、PS4、Nintendo Switch、Android、Steam Deckなど)に対応しており、幅広いゲームを楽しむことができます。専用アプリ「JF Connect」を使えば、ボタン機能やLEDの設定も簡単に行えます。着脱式USBケーブルやEVA素材のマット構造により、使い勝手も抜群です。

商品スペック:
- サイズ:XL
- 重量:1.79kg
- 接続方式:USB Type-C(着脱式)
- 対応機種:PS5、PS4、PS3、Nintendo Switch、Android、Steam Deck
- スイッチ:Kailh Amber(ロープロファイル)

これでレバーレスを攻略!デメリットも把握しておこう

前半ではレバーレスの特徴やメリットをご紹介しましたが、実際に使ってみると「こんなはずじゃなかった…」といったデメリットを感じるケースがあります。

 

あらかじめレバーレスのデメリットを知っておくことで、購入後の失敗を防ぎましょう。

レバーレスに慣れる時間が必要

現在、レバー付のアケコンを使用している方は、レバーレスのコントローラーを習得するのに時間がかかる可能性が高いです。

 

とくに、方向ボタンは直感的に操作するレバーとは異なるため、手を動き・指の動きを一から習得しなければいけません。レバー操作に慣れている方にとっては、難しいと感じる場合がほとんどです。練習時間を重ねて、レバーレスに慣れていくしかありません。

 

しかし、操作性の高いレバーレスが使いこなせれば、あなたのレベルは各段に上がるはずです。最初は苦戦するかもしれませんが、諦めずに習得を目指しましょう!

付属品が必要になる可能性も

おすすめ人気ランキングをご覧いただいて分かるように、レバーレスは相場が高額になる傾向があります。製品や使用するプラットフォーム次第で、アダプターやコンバーターといった付属品が必要になる可能性も。

 

気に入ったレバーレスを購入した後、付属品による出費がかさみ「こんなはずじゃなかった…」とならないよう、購入前に必要なもののリストアップをおすすめします。

まとめ

今回は、レバーレスコントローラーの選び方と人気おすすめランキングをご紹介しました。レバーレスとは、一見ゲームに慣れた方が使用する本格的なコントローラーに思われがちですが、実は初心者の方こそおすすめできるアイテムです。もちろんプレイレベルが高い方にも人気なので、レバーレスを選ぶ際は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。