記事id:3168のサムネイル画像
【自毛植毛するならどこがいい?】愛知県名古屋で自毛植毛ができるおすすめ人気クリニック6院!モニター募集情報や費用比較も掲載
自毛植毛は育毛剤や内服薬でも満足が得られない薄毛にお悩みの方におすすめです。植毛はドクターの技量で見た目が大きく変わるため、クリニック選びは慎重に行いましょう。この記事では「自毛植毛をするならどこがいい?」とお悩みの方に向けて愛知県名古屋でおすすめの自毛植毛クリニックを6院ご紹介します。
最終更新日:2025/9/22

自毛植毛とは薄毛になりにくい部分を移植する治療方法

出典:https://monita.online

自毛植毛とはAGAの影響を受けにくい後頭部や側頭部に生える毛の一部を採取し、おでこ(生え際)や頭頂部など毛髪が少ない、または生えていない箇所に移植する施術方法です。


移植した毛は82.5%以上(※1)の割合で生着し、生着すればその毛は生え続けます。植毛は1本単位ではなく毛を2〜4本包んだ毛包という組織単位で行われます。毛包1つを1株(グラフト)=髪の毛2〜2.5本とカウントします。


以下の表で代表的な2つの術式「FUT」と「FUE」について解説します。


 FUTFUE
採取法頭皮を帯状に切る切らずに毛包だけをくり抜く
費用比較的安価比較的高価
傷跡目立つ目立ちにくい
所要時間比較的短い比較的長い


(※1)出典:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版(日本皮膚科学会)


\名古屋でおすすめの自毛植毛クリニック/


クリニック名料金おすすめポイント

アイランドタワークリニック

(名古屋市中村区名駅)

基本料金

22万円

FUE 1株

990円

◎1時間あたり800〜1,500株のスピード採取

◎全額保証制度・AGA治療薬1年無料処方あり

親和クリニック

(名古屋市西区名駅)

基本料金

22万円

FUE 1株

990円

◎熟練のチーム医療で1回5,000株以上の移植も可能

◎専任スタッフによる植毛施術翌日のシャンプーケア

湘南AGAクリニック

(名古屋市中村区名駅)

基本料金

なし

FUE 1株

720円

◎自毛植毛以外も幅広い薄毛治療に対応

◎全国9院展開で来院しやすい

◎9月30日までキャンペーン中

切る自毛植毛「FUT」とくり抜く自毛植毛「FUE」の違い

出典:https://monita.online

自毛植毛の方法は大きく分けて2種類あります。メスで頭皮ごと切って採取する「FUT」と、頭皮は切らずに毛包単位でひとつずつくり抜いて採取する「FUE」です。ではどんなタイプの薄毛にはどちらの術式が向いているのでしょうか。FUTとFUEそれぞれのメリット・デメリットと併せて見ていきましょう。

切る自毛植毛(FUT)に向いている方

出典:https://monita.online

生え際から頭頂部まで広範囲にカバーしたい方にはFUTが向いています。2000〜3000株以上の移植が必要になる場合がありますが、ドナーを面で採取するFUTなら1度で大量の移植が可能です。


FUEと違い、採取にあまり時間がかからない方法なので比較的低額で施術を受けられることもメリットですが、切り取った皮膚を縫合するので施術後に大きな傷が残りその後のヘアスタイルが限られてしまうのはデメリットです。


また、切った頭皮は引き伸ばして縫合するため生まれつき頭皮が伸びづらいタイプの方はそもそもFUTを選べない場合があります。

くり抜く自毛植毛(FUE)に向いている方

出典:https://monita.online

FUEは部分的な薄毛をカバーしたい方に向いています。1度に自毛植毛できる株数はFUTに劣りますが、頭頂部の初期の薄毛や生え際2〜4cm程度ならそれぞれ約1000株ほどでカバーできる場合がほとんどです。


デメリットは後頭部の広い範囲から均等に毛包をひとつずつ抜いて採取するので、FUTと比べ施術時間は長くなり費用も高額になることです。しかし頭皮を切らないためFUTのような大きな傷跡が残らないことは最大のメリットです。


また株の採取は後頭部の髪を一部を刈り上げてから行うことが基本ですが、最近では刈り上げ不要の「ノンシェーブン」という手法も取り入れられています。

生えそろうまでに半年〜1年ほどかかる

施術の約2〜4ヶ月後に、自毛植毛した毛以外の抜け毛が増えるショックロスという現象が一部の人に起きます。その後、植毛部分を含め全体的に半年から1年ほどかけて髪の毛が生えそろい自然な見た目になります。


確かに時間はかかりますが、投薬治療も見た目が変わりはじめるのに半年〜1年はかかると言われているため、理想の見た目になるに自毛植毛のほうが近道かもしれません。



生涯で自毛植毛できる本数には限りがある

自毛植毛は自身の毛を、薄毛が気になる箇所に移動して全体のバランスを整える施術です。そのため採取した部分から再び髪の毛が生えることはなく、生涯で自毛植毛できる回数(本数)には限りがあります


1人ひとりの頭の形や大きさ、髪の毛の状態によるので一概には言えませんが、AGAの影響を受けない後頭部の安全な範囲から採取した場合、 FUTで生涯に自毛植毛できるのは約5000〜6000株、FUEの場合は約3000〜4000株です。

自毛植毛にかかる費用相場

出典:https://monita.online

自毛植毛はお金がかかるとよく耳にしますが、具体的にはいくらするのでしょうか。

1株あたり約700円〜2000円が相場

自毛植毛の費用は1株あたりの価格×株数+基本料金で決まることがほとんどです。株数あたりの価格は術式により変動することが多く、基本的にはFUT→FUE→FUE(ノンシェーブン)の順に高くなります。

1000本(500株)生え際1cmが目安

出典:https://monita.online

初期の薄毛をカバーするなら500〜1000株、広範囲の薄毛を全体的にカバーするなら2000株〜ほどの株数が必要になります。


薄毛の進行具合からどの程度まで増やしたいのかにより株数や費用も大きく変わるため、気になる複数のクリニックへカウンセリングへ行って見積もりを出してもらうのがおすすめです。

自毛植毛クリニックの失敗しない選び方の3ポイント

出典:https://monita.online

ここからは失敗しない自毛植毛クリニックの選び方をご紹介します。自毛植毛の費用は数十万円〜数百万円と高額であることにくわえ、生涯手術できる回数が限られています。「大きな買い物なので絶対に失敗したくない!」という方は以下の3つのポイントに注目してクリニックを選んでください。

予算で選ぶ

自毛植毛の施術は一生ものです。金額だけでクリニックを選ぶべきではありませんが、予算には限りがありますよね。1株あたりの価格はもちろんですが、総額が大きく変わるため基本料金の有無もしっかり確認しておきましょう。


クリニックによっては症例写真のホームページ掲載などを条件にモニター価格を設定していることもあります。なるべく費用を抑えたい方は、気になるクリニックにモニター価格があるかどうかもチェックしておくといいでしょう。

 
 

アイランドタワークリニック

(名古屋市中村区) 

親和クリニック

(名古屋市西区)

湘南AGA

クリニック

(名古屋市中村区)

高須クリニック

(名古屋市中村区)

ニドークリニック 名古屋

(名古屋市中区)

 名古屋スキンクリニック 

(名古屋市中区)

FUE500株495,000円495,000円360,000円

 1,760,000円(※1)

754,600円(※2)550,000円(※1)
1株990円990円720円
基本料金220,000円220,000円0円
モニター価格ありありあり ー ー ー

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記※公式サイトに記載がない場合は「ー」と記載

※1 1,000本

※2 FUT8平方センチメートル(約1200本)

施術実績や症例写真を見て選ぶ

自毛植毛はFUE、FUTともに数百〜数千のドナー(移植する毛包)を手作業で扱います。熟練の技で採取から移植までを無駄なく行わないとせっかく採取したドナーを多く失うことにもなりかねません。限りある資源を無駄にすることがないよう、経験豊富なクリニックを選びましょう


気になるクリニックがこれまでの症例数や症例写真を公開している場合は、必ずチェックすることをおすすめします。

 
 

アイランドタワークリニック

(名古屋市中村区) 

親和クリニック

(名古屋市西区)

湘南AGA

クリニック

(名古屋市中村区)

高須クリニック

(名古屋市中村区)

ニドークリニック 名古屋

(名古屋市中区)

 名古屋スキンクリニック 

(名古屋市中区)

症例実績

35,000件以上

(グループ全体2003年〜2017年末まで)

年間1,500件

AGA治療全般

累計1,015,135件

(2005年1月〜2024年7月末)

 ー

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記※公式サイトに記載がない場合は「ー」と記載

アフターケアや保証制度の充実度で選ぶ

自毛植毛クリニックを選ぶうえで1番大切なのは、ネットで口コミや評判を調べるだけでなく、実際にクリニックに足を運んでカウンセリングを受けてみることです。多くのクリニックは無料でカウンセリングを行なっているので、何院か予約してみることをおすすめします。


カウンセリングを受ける際は、アフターケアや保証制度の適用条件についても詳しく確認するのを忘れないようにしましょう。


クリニック名

保証内容

無料カウンセリング有無

アイランドタワークリニック

(名古屋市中村区)

・医師が確認し、移植毛の生着がまったく見られない場合は全額返金

・医師が確認し、移植毛の生着が通常以下の場合は追加費用なしで生着不足分の再手術

・AGA治療薬を1年間無料処方

親和クリニック

(名古屋市西区)

・自毛植毛翌日の洗髪サービス

・患者さまサポート相談室

湘南美容クリニック

(名古屋市中村区)

・専門美容師カウンセラーによる洗髪

・定期検診

高須クリニック

(名古屋市中村区)

・再施術については、担当医師が十分な確認を行ったうえで判断

ニドークリニック 名古屋

(名古屋市中区)

名古屋スキンクリニック 

(名古屋市中区)

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

※保証の適用には条件があります

名古屋にある自毛植毛クリニック6院

アイランドタワークリニック 名古屋院(名古屋市中村区名駅)

出典:https://ilandtower-clinic.jp
アイランドタワークリニック 名古屋院(名古屋市中村区名駅)
公式サイトで詳細を見る

親和クリニックのおすすめポイント

◎極細のパンチで痛みを軽減

スピード採取による高い生着率

頭髪状況を考慮した自然なデザインの提案

 

▼アイランドタワークリニックの特徴

超極細のパンチを用いた「i-Direct法」で痛みを軽減

「i-Direct法」では、直径0.8mmの超極細のチューブパンチを用いて、毛穴単位で一株ずつ採取します。メスで頭皮ごと採取するFUTと比較して痛みも少なく、傷跡も目立ちにくくなります。また、経験豊富な医師が採集を行うため、切断による移植毛のロスを最小限に抑え、無駄のない移植が可能になっています。

 

1時間当たり8001,500株のスピード採取による高い生着率

スピード採取によって移植株の虚血時間(※1)を短くできるので、生着率を高く保つことができます。また、切断率(※2)の平均は5.5%(※3)という数値を誇っており、毛根を無駄なく高い生着率で移植することができます。

 

一人ひとりの頭髪状況を考慮したデザインの提案

生え際のラインをあえて不規則にすることで、髪を上げても不自然には見えず、自然な仕上がりを実現。また、i-Direct法で髪の生える方向をデザインすることで、一人ひとりの頭髪状況にあったデザインを提案しています。

 

※1 株を採取して、血流再開までに許される時間

※2 毛根を切断してしまい、使用できなくなってしまう確率のこと

※3 201210月の国際毛髪外科学会での発表では、自毛植毛ロボットの切断率は約12.5%

▼価格表

 i-Direct(刈り上げる自毛植毛)

基本料金220,000円
1株当たり990円/株

500株+基本料金の場合

715,000円

モニター価格

(500株+基本料金の場合)

357,500〜643,50円(※2)

 

 

 U-Direct(刈り上げない自毛植毛)
基本料金220,000円
1株当たり1,650円/株

500株+基本料金の場合

1,045,000円

モニター価格

(500株+基本料金の場合)

522,500〜940,500円(※1)

 

 

▼サポート内容

無料カウンセリング
あり(来院・オンライン)
アフターサポート

・返金制度

・AGA治療薬を無料処方

交通費・宿泊費サポート
あり(初診カウンセリング日・施術当日)

※ アフターサポート、交通費・宿泊費サポートの適用条件はクリニックにお問い合わせください



商品スペック:
- 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-24-8 いちご名古屋ビル 7F
- 最寄駅:名古屋駅より徒歩5分
- 問合せ先:0120-05-9955
- 診療時間:10:00〜19:00
- 休診日:年中無休

▼アイランドタワークリニックのドクターはこんな人

名古屋院 成井 裕弥院長

前職が耳の手術のスペシャリストであった成井院長は0.1mm単位の手技を長時間行える集中力と器用さが大きな強みです。また、院長本人が薄毛に悩んだ患者の1人だったからこそ患者に寄り添った治療の提案が可能です。

出典:https://ilandtower-clinic.jp

顔写真なしもOK!

\選べる3つのモニタープランあり/

親和クリニック 名古屋院(名古屋市西区名駅)

出典:https://shinwa-clinic.jp
親和クリニック 名古屋院(名古屋市西区名駅)
公式サイトで詳細を見る

親和クリニックのおすすめポイント

◎極小の刃で痛みを軽減しながら高密度な仕上がりへ

◎専任スタッフによるシャンプーケア&レクチャー

◎顔出しなしでもできるモニタープランで割引

 

▼親和クリニックの特徴

極小0.5mmの刃で痛みを抑え、高密度で自然な毛流れを実現

メスを使わないFUE法を進化させた、親和クリニック独自の植毛術であるMIRAI法。この施術の最大の特徴は、オリジナル開発した先端の刃のサイズが0.5mmと極小のくり抜きマシンを使用することにあります。極小のマシンで痛みと傷跡を抑えつつ、外科出身の技術力で高い生着率を誇る施術を受けることができます。

 

植毛部位に対してのシャンプー方法をレクチャー

自毛植毛の翌日、最新の創傷治癒理論(※1)に基づいた方法で洗髪サービスを受けることができます。丁寧な洗髪によってかさぶたの形成を防ぎ、外見上の違和感を軽減。また、不安な自宅での洗髪方法についても丁寧なレクチャーを受けることができます。

 

顔出しなしで20%OFF、顔出しありで50%OFFのモニタープラン

親和クリニックでは、部位写真と体験談の提供で割引を実施。提供内容はパンフレットやホームページに掲載され、顔出しなしでもモニタープランを受けることができます。

 

※1 細胞が傷ついた際に、元に戻ろうとする働きを促すための方法論

 

▼価格表

 MIRAI法(刈り上げる自毛植毛)

基本料金220,000円
1株当たり990円/株

500株+基本料金の場合

715,000円

モニター価格

(500株+基本料金の場合)

 357,500〜572,000円(※2)

 

NCーMIRAI法(刈り上げない自毛植毛)
基本料金330,000円
1株当たり2,200円/株

500株+基本料金の場合

1,430,000円

モニター価格

なし

 

 United-MIRAI法(刈り上げない自毛植毛)
基本料金275,000円
1株当たり990円〜2,200円/株(※3)

500株+基本料金の場合

770,000〜1,375,000円

モニター価格

(500株+基本料金の場合)

なし

 

▼サポート内容

無料カウンセリング
あり(来院)
アフターサポート

・植毛手術翌日の洗髪サービス

・術後の経過観察、相談窓口

交通費・宿泊費サポート
あり
親和クリニックの症例実績
年間1,500件以上
医療ローン

※ アフターサポート、交通費・宿泊費サポートの適用条件はクリニックにお問い合わせください



商品スペック:
- 住所:愛知県名古屋市西区名駅2-34-20 CK23 名駅前ビル 6F
- 最寄駅:名古屋駅より徒歩5分
- 問合せ先:0120-3737-57
- 診療時間:10:00~19:00
- 休診日:年中無休

▼親和クリニックのドクターはこんな人
福島俊彦院長
福島院長は2016年より親和クリニックでの自毛植毛のキャリアをスタートさせました。大学病院の医療安全管理部での勤務経験を活かした徹底した医療安全管理のもと名古屋院での医療を提供しています。

出典:https://shinwa-clinic.jp

\顔写真なしモニター価格あり/

湘南AGAクリニック 名古屋院(名古屋市中村区名駅)

出典:https://www.sbc-aga.jp
湘南AGAクリニック 名古屋院(名古屋市中村区名駅)
公式サイトで詳細を見る

ニューエースクリニックのおすすめポイント

◎スピーディーな植毛で定着率アップ

◎HCEを頭皮に注入し太く抜けにくい毛髪に

 

▼ニューエースクリニックの特徴

NAC式(ニューエースクリニック式)植毛術でスピーディに自然な植毛を

独自開発した植毛機械「QFUシステム」を用いたNAC式植毛術では、スピーディかつ自然な仕上がりの植毛を可能に。1分間に最大9,000回転する超高速モーターにより、オペ時間が他社植毛機に比べて15%短縮。また、インプランター(※1)が3本同時に植えることが可能で、従来の1.5倍のスピードで株を植えることができます。

 

HCEで毛髪の成長を活性化

HCEHair Cell Enhancer 毛母細胞特異的活性化因子)とは、毛母細胞の活性化に必要な成長因子を取り出して配合された溶液です。移植部位の毛だけでなく、既存の毛を成長させる効果が期待できます。

 

※1 毛包を頭皮に移植する際に使用される機械

 

▼価格表

NAC式植毛術(刈り上げる自毛植毛)

基本料金0円(キャンペーン価格)
1株当たり

880円(キャンペーン価格)

500株+基本料金の場合

440,000円

(+HCE費用)

モニター価格

あり

キャンペーン価格

あり

 

ノンシェーブNAC式植毛術

(刈り上げない自毛植毛)

基本料金220,000円
1株当たり1,650円

500株+基本料金の場合

1,045,000円

(+HCE費用)

モニター価格

あり

キャンペーン価格

あり

 

▼サポート内容

無料カウンセリング
あり(来院)
アフターサポート

・術後の定期検診

・生着がまったく見られない場合、手術代全額全額返金または無料で再手術

交通費・宿泊費サポート
あり(1泊)
ニューエースクリニックの症例実績
医療ローン

※ モニター価格、キャンペーン価格、アフターサポート、交通費・宿泊費サポートの適用条件はクリニックにお問い合わせください



商品スペック:
- 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-26-7 名駅UFビル 7F
- 最寄駅:名古屋駅より徒歩7分
- 問合せ先:0120-345-633
- 診療時間:10:00〜19:00
- 休診日:予約制

▼湘南AGAクリニックのドクターはこんな人
新宿本院 斎藤浩一院長
脳神経外科医と美容外科医のバックグラウンドをもつ斉藤院長は、顕微鏡・拡大鏡での精細な手技と1人ひとりの髪質に合ったリアルな美しさにこだわりを持っています。

出典:https://www.sbc-aga.jp

\他院修正もOK!モニター価格あり/

高須クリニック 名古屋院・栄院(名古屋市中村区名駅・中区錦)

出典:https://www.takasu.co.jp
高須クリニック 名古屋院・栄院(名古屋市中村区名駅・中区錦)
公式サイトで詳細を見る

▼高須クリニックの特徴

美容整形で有名な高須クリニックではFUT(切る自毛植毛)のみ行っています。1000本の毛を移植する場合には10名ほどで手術に挑みます。採取したドナーを速やかに採取、株分け、移植できるのも熟練のスタッフが多く在籍している高須クリニックならではです。

 

▼価格表

FUT(切る自毛植毛)

料金

頭部1,000本

1,430,000

モニター価格

 

▼サポート内容

無料カウンセリング
あり(来院)
アフターサポート

交通費・宿泊費サポート





商品スペック:
- 住所:名古屋院:愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア8F、栄院:愛知県名古屋市中区錦3-17-10 錦三ビル 7F
- 最寄駅:名古屋院:名古屋駅より徒歩3~5分、栄院:栄駅より徒歩1分
- 問合せ先:0120-558725(初診専用ダイヤル)
- 診療時間:9:30〜22:00(日曜日・祝日は21:00まで)
- 休診日:ー

ニドークリニック 名古屋(名古屋市中区錦)

出典:https://nido-nagoya.com
ニドークリニック 名古屋(名古屋市中区錦)
公式サイトで詳細を見る

▼ニドークリニック 名古屋の特徴

地下鉄栄駅から徒歩5分の場所にあり、アクセスがいいです。二ドークリニック名古屋での植毛法は、自分の毛を希望の場所に移す自毛植毛と自然な毛髪に近い人工毛を植毛する人工毛植毛とがあります。

 

植毛法としては、ニードル法を用います。特殊な植毛器具を用いてグラフトを1つずつ植えこみます。頭皮の傷口が小さく、角度や方向、感覚も自在に調整できます。植毛は、形成外科専門医が1本ずつ丁寧に植毛します。

 

▼価格

FUT(切る植自毛毛)

料金

8平方センチメートル(約1200本※)

754,600円

モニター価格

なし

※1平方センチメートルあたり150本として想定した目安の本数を表示。 想定本数には個人差があります

 

▼サポート内容

無料カウンセリング
あり(来院)
アフターサポート

交通費・宿泊費サポート


商品スペック:
- 住所:愛知県名古屋市中区錦3-22-26 ナゴヤスルガビル 2F
- 最寄駅:栄駅より徒歩5分
- 問合せ先:052-963-0210
- 診療時間:9:30 〜18:10
- 休診日:月曜日・木曜日

名古屋スキンクリニック(名古屋市中区栄)

出典:https://pixabay.com
名古屋スキンクリニック(名古屋市中区栄)
公式サイトで詳細を見る

▼名古屋スキンクリニックの特徴

全国に5院展開するスキンクリニックのうち、名古屋にあるクリニックです。カウンセリングでは、頭の状態を確認し、植毛本数やデザインなどを決めていきます。また、将来の変化も考慮に入れて、デザインや予算を含めたトータルデザインを計画します。手術は採毛から植毛までトータルで4~5時間ほどです。

 

▼価格表

FUT(切る自毛植毛)

料金

 1,000本(※1)

 550,000円

別途血液検査代16,500円

モニター価格

なし

 

▼サポート内容

無料カウンセリング
アフターサポート

交通費・宿泊費サポート


商品スペック:
- 住所:愛知県名古屋市中区栄4-14-19 富田ビル 4F
- 最寄駅:栄駅より徒歩2分
- 問合せ先:052-263-9958
- 診療時間:11:00~18:00
- 休診日:火曜日・第2、4木曜日

自毛植毛のメリットとデメリット

出典:https://monita.online

生着した毛が生え続けるのは大きなメリットですが、治療費用や術後のダウンタイムなどのデメリットが気になりますよね。ここでは自毛植毛のメリットとデメリットについてご紹介します。

自毛植毛のメリット

発毛しなくなった箇所にも移植できる

AGAが進行して発毛しなくなった箇所や、怪我などにより発毛しなくなった箇所に対して投薬治療だけで髪の毛を生やすのは難しくなります。しかし自毛植毛なら髪の毛を作り出す組織(毛包)ごと移植するので、まったく髪の毛が生えなくなった場所にも髪の毛を生やせます



生着すれば生え続ける

採取した株が移植先に植毛され根付き、発毛することを生着といいます。移植した株がすべて生着することはありませんが、自毛植毛術の生着率は82.5%以上(※1)と高く、人工植毛とは違い拒絶反応も少ないです。


また自毛植毛はAGAの影響を受けづらい性質を持った後頭部や側頭部の毛包を採取して移植するため、うまく生着さえすれば植毛箇所の毛髪も同様に抜け落ちる確率が低くなります。


後頭部や側頭部の抜け毛が進んでくるまでは植毛箇所も生え続けるため「自毛植毛の効果は半永久的」と言われているのです。



パーマや染髪も可能

生着後の髪の毛は他の地毛と変わらないため、染髪やパーマも可能です。ただし自毛植毛直後の皮膚は敏感になっており染髪剤やパーマ剤などに触れると腫れたり痛みを感じることもあるので、染髪やパーマをしてもいい時期はドクターの指示にしたがってください。

(※1)出典:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版(日本皮膚科学会)

自毛植毛のデメリット

生えそろうまでに半年〜1年ほどかかる

施術の約2〜4ヶ月後に、自毛植毛した毛以外の抜け毛が増えるショックロスという現象が一部の人に起きます。その後、植毛部分を含め全体的に半年から1年ほどかけて髪の毛が生えそろい自然な見た目になります。


確かに時間はかかりますが、投薬治療も見た目が変わりはじめるのに半年〜1年はかかると言われているため、理想の見た目になるに自毛植毛のほうが近道かもしれません。



生涯で自毛植毛できる本数には限りがある

自毛植毛は自身の毛を、薄毛が気になる箇所に移動して全体のバランスを整える施術です。そのため採取した部分から再び髪の毛が生えることはなく、生涯で自毛植毛できる回数(本数)には限りがあります


1人ひとりの頭の形や大きさ、髪の毛の状態によるので一概には言えませんが、AGAの影響を受けない後頭部の安全な範囲から採取した場合、 FUTで生涯に自毛植毛できるのは約5000〜6000株、FUEの場合は約3000〜4000株です。

自毛植毛のリスクと対策方法

自毛植毛は自身の毛を移植して発毛させるため、比較的安心と感じる方も多いですが、リスクも存在します。自毛植毛にまつわるリスクや注意点をまとめたのでしっかり理解したうえで施術を受けるかを決めましょう。

植毛箇所が癖毛になることがある

植毛箇所が癖毛になったとの報告がありますが、ドナー自体が癖毛でなければこれは一時的なものです。


時間の経過とともに元に戻ることがほとんどですが、戻るのには髪のサイクル1回分(6〜7年)かそれ以上かかる場合もあります。この範囲での癖毛は、極端な縮毛になるわけではなく多少ウェーブがかかる程度です。

1度の大量植毛には注意

1度で2000株以上の大量植毛を行うことをメガセッションといいます。面で採取するFUTなら大量採取も素早く施術可能なのですが、1株づつ手作業でくり抜くFUEの場合あまりに時間がかかってしまうことにくわえて、後頭部の状態によっては大量の採取は後頭部の毛の密度が減りスカスカに見えてしまう恐れもあります。


FUEでメガセッションをしたい場合は、大量採取が可能な確かな手腕の医師が複数名いるクリニックを選ぶことと、過去のメガセッション施術後の後頭部の写真をはっきりと掲載しているかを確かめる必要があります。

自毛植毛後も進行を抑える薬の服用は必要

AGAは進行性の脱毛症です。自毛植毛をしたとしても植毛箇所以外の薄毛・抜け毛は進みます。そのため植毛箇所とそれ以外の場所との差が出ないようにするには、AGAの進行を抑える薬(フィナステリド)を継続して服用する必要があります


年齢を重ね、徐々に薄毛になっても構わないかなと思えるタイミングが来たときに薬をやめて、植毛部も短く切りそろえるという方法をとるのも1つの手段です。

費用を抑えるならトルコ植毛もおすすめ

出典:https://monita.online

近年ユーチューバーや芸能人が施術を受けたことでもよく耳にする「トルコ植毛」ですが、その仕組みが気になるところですよね。


トルコは植毛大国と言われており、世界各国から自毛植毛希望者が訪れています。トルコ植毛が選ばれる大きな理由はコストの低さです。物価が安いため医療費、渡航費、宿泊費などを含めても自国で施術を受けるより費用が抑えられる場合が多いためです。


さらに自毛植毛希望者が増えるにつれクリニックの数や施術実績も増え、技術レベルも上がり続けているため、トルコ植毛は仕上がりもよく経済的な施術として人気があるのです。また、渡航日数に余裕がある場合は観光が楽しめる点も大きな魅力です。


●トルコ植毛にかかる費用の一例

費用

60万円前後

(施術費、宿泊費など含む)

渡航費乗り継ぎあり15万円前後・直行便20万前後
その他(食費・観光費)

1日2,000円前後

トルコ植毛はエージェントを通して予約

日本から自毛植毛をするためにトルコに渡る場合「植毛エージェント」を通すことがほとんどです


現地の自毛植毛クリニックの選定から予約、クリニックや宿泊施設までの送迎と通訳の付き添い、現地宿泊施設の予約などが1つのパッケージになっている場合が多く、現地の知識がなく言葉がわからなくても問題なく施術が受けられるようサポートしてくれます。

植毛エージェント トリモドスセンター

出典:https://www.torimodosu.me
植毛エージェント トリモドスセンター
公式サイトで詳細を見る

トリモドスセンターのおすすめポイント

65万円で5000株までOK

◎トルコでの通訳、宿泊費込

◎バレない剃毛方式で植毛可能

 

▼価格表

頭部植毛パッケージ

料金650,000円(※1)
料金に含まれるもの

・5000株まで植え放題

・宿泊費

・現地での送迎

・現地での通訳

 

※ アフターサポートの適用条件はクリニックにお問い合わせください



商品スペック:
- クリニック所在地:トルコ イスタンブール(※2)
- 診療時間:ー
- 休診日:ー
- 電話番号:問い合わせは公式サイトより

トルコは切らない自毛植毛で植え放題が主流

日本の自毛植毛費用は株数+基本料金で計算されるのが一般的ですが、トルコでは5000株程度の上限はあるものの植え放題でいくらという料金設定が基本です。


また術式は現在日本で主流のFUEをベースにした「サファイアFUE」と髪の毛を刈り上げる必要がない「DHI」2種類の切らない自毛植毛を採用しているクリニックが大半です。それぞれの術式の特徴は以下の通りです。


 サファイアFUEDHI
採取法切らずに毛包だけをくり抜く切らずに毛包だけをくり抜く
移植法サファイア刃でスリットを作り移植特殊器具で穴を開けながら移植
刈り上げ必要不要
特徴鋭く硬度の高いサファイア刃の使用で施術箇所の早期リカバリーが期待できる穴開けと移植が同時に行えるため作業効率がよく施術時間が比較的短い

トルコ植毛のデメリットと注意点

出典:https://monita.online

トルコ植毛の最大のデメリットは、万が一納得いく結果が得られなかった場合でもすぐ再手術を受けるのは難しいという点です。再施術をするためにはトルコに渡航する必要があるため、仕事を数日間休むだけでなくお金もかかってしまいます。


トルコ植毛をするなら希望の結果にならなかった際の保証はどこまでしてくれるのかを確認しておきましょう。施術代以外にも渡航費や宿泊費など、保証対象になる費用がわかっていれば万が一のときにも余裕を持って対応できます。


また基本的なパッケージには通訳の同行が含まれていることがほとんどですが、送迎時だけでなくドクターの問診にも通訳が同席して希望をしっかり伝えてもらえるかどうかも確認しておきましょう。

自毛植毛で気になる5つのQ&A

ここでは自毛植毛に関するよくある疑問にお答えします。施術を検討する際の参考にしてみてください。

Q1.女性も自毛植毛できる?

A1.できます


女性は頭頂部の薄毛はもちろん、びまん性脱毛により減ってきた頭部全体のボリュームを補うためだったり、いつもポニーテールにしている方に起こりやすい牽引性脱毛や生まれつきのおでこ(生え際)の形を希望のラインにするために自毛植毛をする方が多いです。


費用は男性と同様と考えていいでしょう。全体のボリュームを出す場合は2000株程度、生え際の形を整えるなら500株以内で済むこともあります。

Q2.産後の脱毛にも自毛植毛は有効?

A2.産後脱毛症は1年以内に落ち着くことが多いため、基本的に自毛植毛の必要はありません


産後の脱毛は年齢や遺伝による抜け毛と違い、1度抜けてもまた生えてきます。万が一産後1年経過しても抜け毛が続く場合は産後脱毛症以外の理由があるかもしれないので、医療機関を受診することをおすすめします。

Q3.バレずに自毛植毛することは可能?

A3.可能です


自毛植毛がバレないようするためには、腕の確かなクリニックで自然な仕上がりにしてもらうことが大前提ですが、施術方法や施術後の髪型にも気をつける必要があります。自毛植毛がバレないようにするには以下の点に気をつけましょう。


【FUTで自毛植毛する際に気をつけること】

  • 不自然な密度になるほど大量に植毛しない(アジア人の適性密度は1平方センチメートル30株までとされています)
  • 施術直後、採取箇所の傷に髪の毛を被せて隠せるように傷より上の髪の毛は長くしておくこと
  • 傷が治った後も傷を覆える程度の長さを保った髪型にする


【FUEで自毛植毛する際に気をつけること】

  • 不自然な密度になるほど大量に植毛しない
  • 採取箇所を刈り上げる場合は施術直後、採取箇所の傷に髪の毛を被せて隠せるように傷より上の髪の毛は長くしておく
  • 刈り上げないで採取可能な術式を選ぶ

Q4.自毛植毛して10年後はどうなる?

A4.10年後も採取した部分の髪が生え続けていれば、植毛箇所も同様に生え続けます


気をつけたいのが植毛箇所だけ髪の毛が生え続け、その周りの薄毛が進行してしまういわゆる「離れ小島」とよばれる状態になることです。


10年後20年後も違和感のない髪型でいられるように、自毛植毛後も薄毛の進行をを抑える薬の服用をおすすめします。

Q5.まだ10代だけど自毛植毛できる?

A5.できます


高校生や大学生でおでこの広さや頭頂部の薄毛に悩む方は意外に多いです。また年齢に関係なく円形脱毛症や怪我・火傷により髪の毛が生えなくなってしまうケースに対応した自毛植毛もあります。


ただし未成年が施術を受けるのには保護者の同意やクリニックへの同行が必要になるので、カウンセリングを予約する前に保護者に相談しましょう。