グリーン司法書士法人はどんな人に選ばれている?

グリーン司法書士法人は、任意整理・過払い金請求・個人再生・自己破産など、債務整理に強みを持つ司法書士事務所です。東京・名古屋・大阪・福岡・札幌の全国5拠点を構え、地方からの相談にも幅広く対応しています。
事務所に行けない方でも、電話やオンライン面談で自宅から相談可能です。「自分に合った手続きがわからない」という方でも、一人ひとりに合わせた解決策を提案してくれるので、初めてでも相談しやすい事務所です。
ここでは、グリーン司法書士法人の強みや特徴を3つのポイントからわかりやすく解説します。
債務整理の着手金0円!費用の分割支払いもOK

グリーン司法書士法人では、任意整理・個人再生・自己破産・過払い金請求の着手金が無料。任意整理では、減額となった場合の成功報酬も0円で、見積もりから追加で発生する費用がありません。
さらに、依頼費用は後払い・分割払いにも対応しています。「手元にお金がないけど相談したい」「お金がなくて諦めていた」という方でも、経済的な負担を気にせず依頼できるのが大きなメリットです。
初回相談無料!司法書士に直接相談できる

初回相談は無料で、相談員ではなく司法書士が直接対応してくれます。相談者の状況をしっかりヒアリングし、最適な解決策をその場で提案してもらえるので、「とりあえず話だけでも聞きたい」という方にも安心です。
営業時間は平日9:00〜20:00、土日祝10:00〜17:00と幅広く、事前予約すれば営業時間外の対応も可能。仕事や育児で忙しい方でも、無理なく相談時間を確保できます。
全国からオンライン・LINE相談ができる

グリーン司法書士法人は、事務所に行く時間がない方や顔を出して話すのに抵抗がある方にもおすすめです。オンライン面談やLINE相談に対応しており、全国どこからでも気軽に相談できます。
アプリのインストールなどの準備は不要で、時間制限もありません。まずはLINEやメールで気軽に問い合わせるだけでもOKです。
司法書士事務所 グリーン司法書士法人・行政書士事務所
▼依頼費用
相談内容 | 任意整理 | 個人再生 | 自己破産 |
相談料 | 無料 | 無料 | 無料 |
着手金 | 無料 | 無料 | 無料 |
報酬金 | 21,780円〜 | 330,000円(※1) | 同時廃止 264,000円~(※2) |
減額報酬 | 無料 | ー | ー |
経費 | ー | ー | ー |
24時間対応 | - |
電話対応 | ◎ |
女性専用窓口 | - |
代表司法書士 | 山田愼一(東京司法書士会・東京都行政書士会) |
電話番号 | 【東京事務所】03-5357-7743、【大阪淀屋橋オフィス】06-4708-5581、【大阪難波オフィス】0120-002-110、【名古屋事務所】052-856-5759 |
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産 |
対応エリア | 全国 |
住所 | 【東京事務所】東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル12階、【大阪淀屋橋オフィス】大阪府大阪市中央区高麗橋4-5-2 高麗橋ウエストビル2階、【大阪難波オフィス】大阪府大阪市中央区難波4-4-4 難波御堂筋センタービル8階、【名古屋事務所】愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング11階 部屋番号:11116 |
アクセス | 【東京事務所】西新宿駅 徒歩4分 都庁前駅 徒歩3分、【大阪事務所】淀屋橋駅 徒歩2分 肥後橋駅 徒歩3分、【名古屋事務所】名古屋駅 徒歩3分 |
【費用が高い?】グリーン司法書士法人の料金を大手3社比較で解説!
「グリーン司法書士法人は費用が高いのでは?」と不安に思っている方は多いのではないでしょうか。債務整理は安い買い物ではないからこそ、費用面の不安はできるだけクリアにしておきたいところです。
結論から言えば、グリーン司法書士法人の費用は業界の中でも良心的な部類です。特に「任意整理」に関しては、着手金がかからず1社あたりの報酬も低水準で、費用を抑えたい方にとっては魅力的な選択肢です。
▼債務整理(任意整理)にかかる費用比較表
グリーン 司法書士法人 | はたの 法務事務所 | ひばり 法律事務所 | |
相談料 | 0円 | 0円 | 0円 |
着手金 | 0円 | 0円 | 22,000円〜 |
報酬金 | 21,780円〜 | 22,000円〜 | 22,000円〜 |
減額報酬 | 0% | 11% | 11% |
* すべて税込・1社当たりの価格です。
任意整理以外もどの手続きでも着手金0円・分割払い対応のため、まとまった資金がなくても相談・依頼しやすいのも大きな特長です。ここからは、任意整理・個人再生・自己破産・過払い金請求など、手続き別の詳しい費用内訳と、実際の料金の試算をご紹介していきます。
グリーン司法書士法人の費用一覧
以下がグリーン司法書士法人の債務整理に関する料金です。いずれの手続きも着手金が0円のため、費用面でもおすすめできます。
任意整理 | 過払金 |
着手金:なし | 着手金:なし |
個人再生 | 自己破産 |
着手金:なし | 着手金:なし |
実際に費用はいくらかかる?減額報酬の試算を解説!
実際どのくらい費用がかかるのか、料金表を見ても具体的に想像できない場合も多いですよね。グリーン司法書士法人では減額報酬がないため、かかる費用内訳もシンプルになります。
たとえば、借金総額100万が70万に減額された場合、借入先が1社であれば費用は最安で21,780円です。
任意整理の支払い費用 着手金:0円 |
グリーン司法書士への支払い分を加味しても、約28万円もの借金が減額できたことになります。借金の状況によって報酬金は変わるため、まずは無料相談で具体的な見積もりを出してもらって検討しましょう。
【口コミ・評判】グリーン司法書士法人に依頼した人の口コミを紹介
実際にグリーン司法書士法人で相談した方の口コミを調査したところ「親身に相談に乗ってくれた」「借金の負担が減った」などのコメントが多く見受けられました。しかし、中には「親身になってくれなかった」という口コミも。ここでは、いい口コミと悪い口コミの両方を紹介します。
良い口コミを紹介
最初のお電話口の受付の方もすごく丁寧にお話を聞いて下さり、無料相談の担当の先生も物腰柔らかで話やすく気楽にお話させて頂けました。
分からないことや、小さな疑問もすぐに調べて頂いたりお答えして頂けて本当に安心しました。
依頼の締結も電話でのやり取りで済みましたのですごくスムーズでした。
身内には話せないけど少しでいいから現状を整理したい・・・など、小さなキッカケでもお電話してみるものだなと思えた事務所さんです。
これから返済にあたっての交渉も追々あるみたいでそちらもスムーズにいけばいいなと思っています。これからもよろしくお願い致します。
無料診断をして電話が来てお世話になる事にしました。
判らない事はメールやLINEで答えて頂けるので安心しました。
プロに頼むと安心感あります。
さすが、インターネットで評判のよい司法書士事務所だなぁと思いました。
いい口コミでは「電話やLINEでも丁寧に対応してくれた」「受付や相談担当の対応が安心できた」といった声が多くありました。グリーン司法書士法人は債務整理に関してさまざまなノウハウがあり、無料相談でも時間制限はありません。「こんなことで相談していいのかな…」と迷っている方ほど、一度気軽に話をしてみると気持ちが楽になるかもしれません。
悪い口コミを紹介
こちらにお願いして2週間程経過しましたが、今だに督促の電話やメールが来ており、今はこの事務所にお願いして良かったのかものすごく不安を感じています。
他の事務所さんのホームページを見ると即日督促の電話を停止させるようなことが書いてありましたから余計に不安を感じているところです
ほんとに大丈夫でしょうか
担当者さんによりけり?かもしれませんか。
こちらでは、債務整理を強く勧められましたが。
別の弁護士事務所では、個人再生に即、踏み切って頂き、私としては充実した生活を出来るようになりました。
契約後も督促の連絡が止まらず不安という声がありますが、催促は「受任通知」が相手方に届いた時点で止まります。それまでには若干のタイムラグがあるため、不安な方はLINE相談を活用しながら手続きを進めるのがおすすめです。
また、グリーン司法書士法人には司法書士が10名ほど在籍しており、提案に納得できなかったり、対応に不安がある場合は別の司法書士に相談することも可能です。あなたのケースも、まずは無料で相談してみてください。
司法書士事務所 グリーン司法書士法人・行政書士事務所
▼依頼費用
相談内容 | 任意整理 | 個人再生 | 自己破産 |
相談料 | 無料 | 無料 | 無料 |
着手金 | 無料 | 無料 | 無料 |
報酬金 | 21,780円〜 | 330,000円(※1) | 同時廃止 264,000円~(※2) |
減額報酬 | 無料 | ー | ー |
経費 | ー | ー | ー |
24時間対応 | - |
電話対応 | ◎ |
女性専用窓口 | - |
代表司法書士 | 山田愼一(東京司法書士会・東京都行政書士会) |
電話番号 | 【東京事務所】03-5357-7743、【大阪淀屋橋オフィス】06-4708-5581、【大阪難波オフィス】0120-002-110、【名古屋事務所】052-856-5759 |
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産 |
対応エリア | 全国 |
住所 | 【東京事務所】東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル12階、【大阪淀屋橋オフィス】大阪府大阪市中央区高麗橋4-5-2 高麗橋ウエストビル2階、【大阪難波オフィス】大阪府大阪市中央区難波4-4-4 難波御堂筋センタービル8階、【名古屋事務所】愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング11階 部屋番号:11116 |
アクセス | 【東京事務所】西新宿駅 徒歩4分 都庁前駅 徒歩3分、【大阪事務所】淀屋橋駅 徒歩2分 肥後橋駅 徒歩3分、【名古屋事務所】名古屋駅 徒歩3分 |
【解決事例】グリーン司法書士法人のリアルな借金減額体験
「毎月の返済がきつい」「家族にバレずに何とかしたい」といった悩みを抱えている方にとって、実際にグリーン司法書士法人に相談して借金を減らせたのかどうかは気になるポイントですよね。
ここでは、どんな人がどんなふうに借金を減らせたのかを具体的に紹介しています。自分のケースでも減額できそうか、ぜひ参考にしてみてください。
体験談①家族にバレずに借金減額できた50代女性
「一人息子にだけは知られたくない」と悩み、グリーン司法書士法人に相談。司法書士の提案で任意整理を行い、利息カットと過払い金請求により月々の返済が大幅に軽減されました。
裁判を通さない手続きなので家族に知られる心配もなく、「安心して眠れるようになった」と語っています。
「家族にバレたくない」という不安を抱える方は非常に多いです。グリーン司法書士法人なら、裁判を通さない「任意整理」を活用することで、家族に知られず借金の整理が可能です。同じような状況の方は、まずは無料相談で自分のケースも聞いてみてください。
体験談②約100万円の返還!過払い金が戻ってきた60代女性
司法書士による丁寧な説明と調査により、過払い金が発生していることが判明。その場で手続きを依頼し、複数社への請求交渉を実施。情報の漏れも丁寧に補完しながら進めた結果、最終的に100万円近くの過払い金が返還されました。
「今後は借金を控えたい」と前向きに語る野村さん。長年の返済から解放され、安心とお金のゆとりを取り戻しました。
きちんと返済してきた人こそ、過払い金が戻ってくる可能性があります。「借金をしていた自分が悪いから」と諦めず、まずは無料で相談してみましょう。思わぬ金額が戻ってくるかもしれません。
体験談③自宅を手放さずに大幅減額できた40代男性
司法書士は、自宅を維持できる「個人再生の住宅ローン特則」を提案。借金を大幅に減額しつつ、家族と住み慣れた家に住み続けることができました。
手続き完了後は知人の会社に再就職。「いつかまた自分の事業を」と再起を誓っています。
「自己破産しか道がない」と思い詰めていた方でも、条件によっては家を手放さずに済む方法があります。家族との暮らしを守りながら、借金を大きく減額できたケースも。まずは今の状況を相談してみてください。
グリーン司法書士法人での債務整理(任意整理)の流れ

グリーン司法書士法人への依頼は、まず無料相談からスタートします。依頼の多い任意整理の場合は、以下のような流れです。
① 無料相談の予約・実施
まずは電話やメール、LINEで無料相談を予約。
借入先や借金総額、返済状況など、今の状況をできる範囲で伝えることで、その後の対応がスムーズになります。
② プラン提案・費用の確認
ヒアリング内容をもとに、任意整理が適しているかどうか、司法書士から解決までのプランや想定費用の提案があります。後払い・分割払いにも対応しているので、費用面に不安がある方も安心です。
③ 依頼・受任通知の発送
プラン内容に納得できたら正式に契約。契約後すぐに「受任通知」が債権者に送られ、取り立てや催促がストップします。(※対応の早さにより、即日ストップするケースもあり)
④ 債務の調査・和解交渉
債権者からの取引履歴をもとに、借金の再計算や将来利息のカット交渉が行われます。
この調査・交渉には1〜2ヶ月程度かかることが一般的です。
⑤ 和解成立・減額後の返済開始
和解が成立したら、新たに決めた返済スケジュールにそって支払いがスタートします。
利息のカットや返済額の減額によって、毎月の返済負担が軽くなるのが大きなメリットです。
任意整理はあくまで将来の利息をカットして支払額を減額する手続きで、完全に返済なしにはならないものの、それでも家計が楽になることは間違いありません。
司法書士と弁護士、どちらに依頼すべき?
債務整理を検討する際、「司法書士と弁護士のどちらに依頼すればよいのか迷う」という方も多いかもしれません。
基本的に、借入先1社あたりの債務額が140万円以下であれば司法書士・弁護士どちらでも対応可能です。任意整理を中心に費用を抑えて手続きを進めたい方には、グリーン司法書士法人のような司法書士事務所がおすすめです。
一方で、1社でも140万円を超える借り入れがある場合は司法書士の対応範囲外となるため、弁護士への依頼が必要になります。このようなケースでは、弁護士が対応する「ひばり法律事務所」などが選択肢に入ります。ひばり法律事務所では、借入額がわからない場合でも調査費用無料で相談ができておすすめです。
グリーン司法書士法人は家族にバレずに依頼できる?
家族にバレずに債務に関する手続きが可能かというと、どの手続きを選ぶかにもよります。
任意整理の場合…「バレない」 |
家族が連帯保証人になっているものや、家族カードに関するものを任意整理の対象から除くことで、家族にバレずに行えます。 |
自己破産や個人再生の場合…「バレる」可能性が高い |
自己破産や個人再生の場合は、裁判所へ提出する書類の中に「配偶者の収入証明書」「家計に関するもの」「財産関係の書類」などがあります。基本的に家族の協力がなければ最後まで行えません。 |
選ぶ手続きによって「バレにくさ」は大きく変わります。家族に知られずに進めたい場合は、まずは任意整理が選択肢となることが多いので、無料相談で希望を伝えてみるとよいでしょう。
【注意】債務整理の前に知っておきたいデメリット
債務整理は借金問題の解決に有効な手段ですが、手続きを始める前に「どのような影響があるか」を把握しておくことが重要です。債務整理の種類によってデメリットの内容は異なりますが、正しく理解しておけば過度に不安になる必要はありません。
デメリット | ブラックリスト | 官報に掲載 | 資産が処分対象になる |
任意整理 | ✔︎ | なし | なし |
個人再生 | ✔︎ | ✔︎ | なし |
自己破産 | ✔︎ | ✔︎ | ✔︎ (自由財産を除く) |
借金返済中の | ✔︎ | なし | なし |
過払金請求のみ | なし | なし | なし |
以下で債務整理を行う前に知っておきたいポイント3つを詳しく解説します。
信用情報機関のブラックリストに載る
債務整理を行うと、信用情報機関に「事故情報」として登録され、一定期間クレジットカードやローンの審査が通りづらくなります。この期間は手続きの種類によって異なります。
手続きの種類 | 登録期間の目安 |
任意整理 | 約5年 |
個人再生 | 約5~7年 |
自己破産 | 約5~10年 |
登録期間中は、クレジットカードの作成や新たなローン契約が難しくなります。また、現在使用中のクレジットカードも原則として強制解約となるため、電気・ガス・携帯料金などでカード自動引き落としを利用している場合は、事前に口座振替などへの変更をおすすめします。
「官報」に個人情報が載る
自己破産や個人再生をすると、手続きの内容が「官報」という政府発行の公告に掲載されます。掲載されるのは、氏名・住所・手続きの種類などの最低限の情報です。
官報はインターネット上で誰でも閲覧可能ですが、一般の人が日常的に見ることはほとんどなく、掲載されたことによって直接的に周囲に知られるケースは非常にまれです。ただし、金融業界や税務関連の職場など、業務上官報を確認する人がいる場合、ごくまれに気づかれる可能性もゼロではありません。そのため、事前に仕組みを理解したうえで手続きを選ぶことが大切です。
自由財産を除く全ての資産が差し押さえられる
自己破産を選んだ場合、「自由財産」を除いた資産は、返済のために処分される可能性があります。自由財産とは、以下のような生活に不可欠なものです。
▼処分対象にならない自由財産の例
- 現金99万円以下
- 日常生活に必要な衣服・家具・食料品など(差押禁止財産)
- 破産手続き後に新たに取得した財産(新得財産)
住宅や高額な貯蓄・車などがある場合には、その処分が必要になるケースもあります。ただし、生活に必要な最低限の財産は保護されるため、「すべてを失う」というわけではありません。
【Q&A】グリーン司法書士法人の気になる疑問にお答え
Q1:パソコンを持っていないけどオンライン相談可能?
可能です。スマホを持っていれば、アプリのダウンロードなどの事前準備も不要で、事前に事務所から送られてくるURLに入るだけで司法書士と話せます。
Q2:そもそも債務整理の費用が払えるか不安
グリーン司法書士法人は債務整理の着手金が無料、費用は分割で支払いが可能です。「費用が工面できないかも」と悩んでる方も無料相談で分割払いについて相談してみると良いでしょう。
【総評】あらゆる法務の悩みに親身に寄りそう司法書士事務所
グリーン司法書士法人は、債務整理や相続をはじめとした様々な法務の悩み事に親身に寄り添い、解決の手助けをしてくれる司法書士事務所です。
初回相談は来所して対面はもちろん、電話、メール、オンライン、LINEで全国から受け付けています。初回相談は司法書士から無料でアドバイスがもらえるので、まずは些細なことでも相談してみるのがおすすめです。
司法書士事務所 グリーン司法書士法人・行政書士事務所
▼依頼費用
相談内容 | 任意整理 | 個人再生 | 自己破産 |
相談料 | 無料 | 無料 | 無料 |
着手金 | 無料 | 無料 | 無料 |
報酬金 | 21,780円〜 | 330,000円(※1) | 同時廃止 264,000円~(※2) |
減額報酬 | 無料 | ー | ー |
経費 | ー | ー | ー |
24時間対応 | - |
電話対応 | ◎ |
女性専用窓口 | - |
代表司法書士 | 山田愼一(東京司法書士会・東京都行政書士会) |
電話番号 | 【東京事務所】03-5357-7743、【大阪淀屋橋オフィス】06-4708-5581、【大阪難波オフィス】0120-002-110、【名古屋事務所】052-856-5759 |
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産 |
対応エリア | 全国 |
住所 | 【東京事務所】東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル12階、【大阪淀屋橋オフィス】大阪府大阪市中央区高麗橋4-5-2 高麗橋ウエストビル2階、【大阪難波オフィス】大阪府大阪市中央区難波4-4-4 難波御堂筋センタービル8階、【名古屋事務所】愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング11階 部屋番号:11116 |
アクセス | 【東京事務所】西新宿駅 徒歩4分 都庁前駅 徒歩3分、【大阪事務所】淀屋橋駅 徒歩2分 肥後橋駅 徒歩3分、【名古屋事務所】名古屋駅 徒歩3分 |