ムスベル
結婚相談所の利用経験者評価3冠達成!
MUSBELL(ムスベル)は、結婚相談所の利用経験者による評価で「サポートが手厚い1位」「仲人のスキルが高い1位」「サポートが充実している1位」の3冠(※1)を達成した仲人型の結婚相談所です。また、お見合い回数に制限がある結婚相談所が多い中、MUSBELL(ムスベル)は無制限!のため短期成婚が目指せます。
成婚者の約70%が5か月以内に成婚
MUSBELL(ムスベル)の成婚者の約70%が5か月以内にパートナーを見つけています。(※2)会員数も業界最大級(※3)の約168,000名以上(※4)と圧倒的な数を誇り、理想の相手を見つかりやすいです。
結婚相談所は出会い方の違いで3つのタイプに分かれる
結婚相談所は、出会い方によって仲人型・データマッチング型・ハイブリッド型の3つのタイプに分けることができます。ここでは、それぞれのタイプの特徴やかかる費用の目安、おすすめな人を解説しているので、ぜひ参考にしてくだみてさい。

「仲人型」は専任コンサルタントが出会いから成婚までサポートしてくれる
仲人型の結婚相談所は、仲人と呼ばれる専任コンサルタントがヒアリングを通して、登録されている会員データの中から自分にあったお相手を紹介してくれます。
仲人型の結婚相談所の特徴は、マンツーマンで細やかなサポートを受けることができ、婚活初心者で何から始めればいいか分からないという方にピッタリな結婚相談所です。

費用の目安 |
仲人型は年間30万円~60万円程度の費用がかかります。相談所によりますが、他のタイプと比べ多くの手厚いサポートを受けられる場合が多いです。 |
仲人型はこんな人におすすめ! |
婚活初心者で何から始めていいか分からない 多少お金をかけてでも細やかなサポートを受けたい プロのアドバイスや婚活中の悩みを相談できる相手がほしい |

▼この記事で紹介している仲人型の結婚相談所
結婚相談所名 | 料金プラン |
東京フォリパートナー | 初期費用 150,000円 月額費用 18,700円 お見合い料 0円 成婚料 260,000円 |
ムスベル | 初期費用 155,000円 月額費用 15,400円 お見合い料 11,000円 成婚料 330,000円 |
フェリーチェ | 初期費用 181,500円 月額費用 15,400円 お見合い料 22,000円 成婚料 0円 |
クラブオーツー | 初期費用 33,000円 月額費用 13,200円 お見合い料 0円 成婚料 220,000円 |
インフィニ | 初期費用 0円 月額費用 22,000円 お見合い料 5,500円 成婚料 297,000円 |
※ 価格はすべて税込み
※ 各結婚相談所の最もスタンダードなプランの料金を表示
「データマッチング型」は会員の中から自分のペースで相手を探せる
データマッチング型の結婚相談所は、自分が入力したプロフィールや希望条件をもとに、システムが自動的にお相手を紹介してくれます。オンラインでの活動がメインとなるため、仲人型の結婚相談所と比べて料金が安く、相談所の担当者によるサービスの差が生まれにくいといったメリットがあります。

費用の目安 |
データマッチング型は年間20万円~40万円程度の費用がかかります。オンラインでの活動がメインとなるため他のタイプと比べ料金が比較的抑えられます。 |
データマッチング型はこんな人におすすめ! |
仕事で忙しく婚活にあまり時間をあまりかけられない 手厚いサポートは要らないから費用を安く抑えたい |

▼この記事で紹介している仲人型の結婚相談所
結婚相談所名 | 料金プラン |
IBJメンバーズ | 初期費用 252,450円(※1) 月額費用 17,050円 お見合い料 0円 成婚料 220,000円 |
naco-do | 初期費用 29,800円 月額費用 14,200円 お見合い料 0円 成婚料 0円 |
オーネット | 初期費用 122,600円 月額費用 18,700円 お見合い料 0円 成婚料 0円 |
スマリッジ | 初期費用 6,600円 月額費用 9,900円 お見合い料 0円 成婚料 0円 |
セレブ婚 | 初期費用 0円 月額費用 9,800円 お見合い料 0円 成婚料 0円 |
白衣コン | 初期費用 105,000円 月額費用 5,110円 お見合い料 8,800円 成婚料 170,000円 |
誠心 | 初期費用 154,000円 月額費用 5,500円 お見合い料 ー 成婚料 ー |
ラ・セレヴィーナ | 初期費用 50,000円 月額費用 6,000円 お見合い料 10,000円 成婚料 250,000円 |
※ 価格はすべて税込み
※ 各結婚相談所の最もスタンダードなプランの料金を表示
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
※1 他社からの「のりかえ割」で初期費用30,000円OFF
迷ったらいいとこ取りの「ハイブリッド型」がおすすめ
仲人型の結婚相談所かデータマッチング型の結婚相談所か、どちらが自分に合っているか不安な方は、「ハイブリッド型」の結婚相談所がおすすめです。オンライン上のデータベースから自分でお相手を探すことも、コンサルタントから自分の希望に合ったお相手を紹介してもらうこともできます。
ハイブリッド型の結婚相談所のメリットとしては、コンサルタントにアドバイスをもらいつつ、オンライン上で積極的にお相手探しができるので、効率よく理想のお相手を探すことができる点です。

費用の目安 |
ハイブリッド型は年間25万円~50万円程度の費用がかかります。仲人型とデータマッチング型の中間ぐらいの料金設定となっています。 |
ハイブリッド型はこんな人におすすめ! |
仲人型かデータマッチング型のどちらにするか迷っている方 効率よく婚活を進めたい方 自分のペースで婚活を進めつつコンサルタントの力も借りていきたい方 |

▼この記事で紹介している仲人型の結婚相談所
結婚相談所名 | 料金プラン |
エン婚活エージェント | 初期費用 9,800円 月額費用 13,000円 お見合い料 0円 成婚料 0円 |
ツヴァイ | 初期費用 118,800円 月額費用 15,950円 お見合い料 0円 成婚料 0円 |
エクセレンス青山 | 初期費用 55,000円 月額費用 6,600円 お見合い料 55,000円 成婚料 220,000円 |
パートナーエージェント | 初期費用 110,000円 月額費用 16,500円 お見合い料 0円 成婚料 77,000円 |
サンマリエ | 初期費用 187,000円 月額費用 17,600円 お見合い料 0円 成婚料 0円 |
ゼクシィ縁結びエージェント | 初期費用 99,000円 月額費用 17,600円 お見合い料 0円 成婚料 0円 |
M.plus | 初期費用 132,000円 月額費用 14,300円 お見合い料 0円 成婚料 220,000円 |
リエゾンピュア | 初期費用 275,000円 月額費用 11,000円 お見合い料 5,500円 成婚料 275,000円 |
※ 価格はすべて税込み
※ 各結婚相談所の最もスタンダードなプランの料金を表示
大阪でおすすめの結婚相談所人気ランキング22選
ここからは大阪でおすすめの結婚相談所を22選ご紹介します。当サイトでは独自に定めた条件のもと、選りすぐりの結婚相談所を厳選したので是非チェックしてみてください。
第1位 エン婚活エージェント
▼エン婚活エージェント
▼料金
料金プラン(プラン名なし) |
初期費用|9,800円 月額費用|13,000円 お見合い料|なし 成婚料|なし ※お見合いの実施回数上限なし |
商品スペック:
- タイプ:ハイブリッド型
- 会員数:30,166人
- 会員属性:男性の約5割が年収600万円以上
- 成婚率:活動6か月未満の方:27% 成婚者の約80%が活動開始1年以内に成婚
- 主なサービス:全額返金保証、オンライン完結
▼エン婚活エージェントの特徴
・安心の全額保証制度
エン婚活エージェントは、インターネット調査で顧客満足度や初めての人が安心して選べる結婚相談所、コスパ満足度で1位を獲得した事もある人気の結婚相談所です。全額返金保証もついていますので、婚活に踏み出しやすいのは大きなメリットです。
・オンライン完結型で圧倒的な低価格を実現
エン婚活エージェントはオンラインで成婚まで完結するという特徴があります。そのため店舗の家賃等がかからずサービスの質を維持したまま圧倒的な低価格を実現することが出来ます。
・独自メソッドの「フィッティング3C」で成婚率UP
エン婚活エージェントでは結婚を成功させるための「フィッティング3C」という独自メソッドが設けられています。「対話」「相互理解」「相互納得」の3点から結婚成功へ導いていきます。オンライン講座も無料で受け放題で活動期間1年以内の成婚率80%を実現しています。
口コミを紹介
相談所ならではのシステムや流れはありますが、その分自分の負担が少なかったり、安心して結婚相手が探せるので、たくさんの方に利用して欲しいと思いました。
証明書などの書類提出は必須なので、遊び目的や身元が怪しい人はいないから安心してお相手を探すことができます。
活動費用が安いおかげで、自分磨きや趣味にお金を使える点が良いです。
第2位 ツヴァイ
▼ツヴァイの特徴
▼料金
ご紹介プラン |
初期費用|118,800円 月額費用|15,950円 お見合い料|なし 成婚料|なし ※活動休止期間中の月会費は1,650円 |
商品スペック:
- タイプ:ハイブリッド型
- 会員数:94,000人以上
- 会員属性:男女ともに30代が最多
- 成婚率:42.3%
- 主なサービス:専任カウンセラー、7種類の出会い方
▼ツヴァイの特徴
・1日平均15人が成婚
ツヴァイは、50店舗を展開する国内で最大の結婚相談所です。知名度が高く大手企業なので安心です。9.4万人の会員がいて結婚に本気で考えている人が多く多くのカップルが1年以内に成婚しています。
・様々な証明書提出により安心のお相手探し
ツヴァイへの入会には、身分証明書だけでなく独身証明や年収証明などの書類の提出が必須。よって年収の条件をしっかりと満たす相手に出会えます。また3種類のマッチング方法があるのも特徴で、条件・見た目・価値化のそれぞれ重視したいポイントで相手を絞り込めます。
・シンプルでわかりやすいコース
プランは「ご紹介コース」と「ご紹介+検索コース」のみでとてもシンプル。若い世代の利用者も多く、20代割引きやのりかえ割引などさまざまな割引が受けられるメリットもあります。また、入会後に仕事などで忙しくて婚活ができない人のために途中で活動を休める休会制度も設けられています。
口コミを紹介
高いお金を払って登録している人だから、みんな本気である。独身証明書を出してるから絶対既婚者はいない。源泉徴収を出しているから収入も信憑性ある。学歴も間違いない。など、騙されてないよね?と余計な心配をしなくて良いことが、何よりの安心でした。
困ったらとにかく担当のマリッジコンサルタントにメールしました。愚痴もたくさん聞いてもらい、いろいろなアドバイスをもらいました。婚活のプロのとたくさんやりとりする中で、気持ちの整理ができました。
交際や結婚の申し込みをするにあたって、コンサルタントの方からいろいろと丁寧に助言をいただけたことが、なによりとても心強かった。
おたがいに相手を想いやることができる関係を続けていきたい。
第3位 IBJメンバーズ
▼IBJメンバーズの特徴
▼料金
料金プラン(コース名なし) |
初期費用|252,450円 月額費用|17,050円 お見合い料|なし 成婚料|220,000円 ※他社でのご活動経験者は「のりかえ割」で初期費用\30,000off |
商品スペック:
- タイプ:データマッチング型
- 会員数:82,371人
- 会員属性:男性会員の約3割が年収800万円以上
- 成婚率:55.5%
- 主なサービス:専任カウンセラー、1年間のプログラム戦略(専用スケジューリング)、コミュニケーションセミナー等
▼IBJメンバーズの特徴
・日本最大級の結婚相談所連盟を運営するIBJの直営サービス
IBJメンバーズは、業界最大級の結婚相談所連盟であるIBJが運営している結婚相談所です。全体の会員数は82,371名(2023年3月時点)で入会審査も厳正におこなわれます。
・男性会員の約3割の年収が800万円以上
IBJには独自に定めた年収による入会条件があり、それにより厳選されたハイレベルな男性が集まります。男性会員の27.1%が年収800万円以上です。
・「人生を変える1年プログラム」でハイレベルな成婚を実現
IBJメンバーズでは、専任カウンセラーによる少人数担当制のきめ細かいサポートで婚約に導きます。入会後は「会いたくなる」プロフィールの作成から始まり、お見合い攻略法・勝ち抜くデート戦略・真剣交際から成婚までのロードマップなど、担当カウンセラーがあなたとともに1年間のスケジュールを組みます。
口コミを紹介
第4位 ムスベル
▼ムスベルの特徴
▼料金
カジュアルコース |
初期費用|155,000円 月額費用|15,400円 お見合い料|11,000円 成婚料|330,000円 ※更新時には1回につき55,000円かかります。 |
※表示価格は全て税込みです
商品スペック:
- タイプ:仲人型
- 会員数:182,000人
- 会員属性:約3割が年収700万円以上
- 成婚率:70.7%
- 主なサービス:専任カウンセラー、婚活Labo、AIマッチング等
▼ムスベルの特徴
・カリスマ仲人による「エクセレントコース」を設置
幅広い会員が属するムスベルですが、その中でも優れた実績を持つカリスマ仲人とワンランク上の婚活で短期成婚を目指すことが出来ます。入会条件は特にありませんが、料金が非常に高額なのでハイスペックな男性が集まりやすくハイクラス婚活が実現できます。
・結婚相談所の利用経験者評価3冠達成!
ムスベルは手厚いサポートで、「心で繋がる」相手をご紹介。結婚相談所の利用経験者による評価で「サポートが手厚い1位」「仲人のスキルが高い1位」「サポートが充実している1位」の3冠を達成しています。人柄を重視した、温かくも的確なサポートで成婚を目指せるプロ仲人型の結婚相談所です。
・約70%が5か月以内に成婚
成婚者の約70%が5か月以内にパートナーを見つけているスピードっぷり。高い成婚率も期待のできるポイントです。短期で相手を見つけたい方にもおすすめの結婚相談所です。会員数も業界最大級の約168,000名以上と圧倒的な数を誇るので、理想の相手も見つかりやすいです。
口コミを紹介
第5位 パートナーエージェント
▼パートナーエージェントの特徴
・圧倒的成婚率の高さ
パートナーエージェントが支持される理由はその圧倒的成婚率の高さです。入会から1年以内の交際率はなんと約93%※1。「成婚コンシェルジュ」が一人ひとりをサポートしてくれます。「恋愛の仕方が分からない」方や「パートナーが見極められない」などのそれぞれの悩みに答えてくれるので、心強く婚活を進められます。
・幅広い範囲でお相手を探せる
また、パートナーエージェントは全国的に人気のある結婚相談所で東京のほかにも大阪などの関西圏から福岡をはじめとする九州地方にまで店舗が存在します。紹介可能会員数は73,000名以上!全国規模で理想のお相手を探せるとハイスペックなお相手も見つかりやすくなります。さらに男女比率もほぼ半々なのも嬉しい魅力です。
・年収3000万限定のアルティメットコース?
年収が高い方に向けたコースも充実しており、「エグゼクティブコース」なんと身なりまでプロデュースしてもらえます。もう一つランクが上の「アルティメットコース」は年収3,000万円以上の方限定。そんなハイスペックな方も多く登録しているのがパートナーエージェントなので、理想のお相手に出会える確率もぐんっと高くなります。
▼料金
スタンダードコース |
初期費用|110,000円 月額費用|16,500円 お見合い料|なし 成婚料|77,000円 29歳以下の方は初期費用22,000円と月額2,200円off ※新規登録は月に30名まで |
※1 活動1年間で交際を経験した全会員比率。交際とは、お見合いの回答が双方YESになった状態です。2018年4月~2019年3月の入会者実績。1年以内での中途退会者及び再入会者を含まない実績です。
商品スペック:
- タイプ:ハイブリッド型
- 会員数:11,073人
- 会員属性:20歳~64歳
- 成婚率:約27%
- 主なサービス:専任カウンセラー、ファッションカウンセリング、ヘアカット&メイク、プロカメラマンによる写真撮影等
口コミを紹介
第6位 エクセレンス青山
▼エクセレンス青山の特徴
▼料金
スタンダードコース(女性の方) |
初期費用|55,000円 月額費用|6,600円 お見合い料|55,000円 成婚料|220,000円 ※スタンダードコースの期間は、1年間です。 ※ご入会には審査が必要になります。 |
商品スペック:
- タイプ:ハイブリッド型
- 会員数:90,000人以上
- 会員属性:男性会員の3割が年収1000万円以上
- 成婚率:85.7%*²
- 主なサービス:専任カウンセラー、実践会話レッスン、婚活ファッションスタイリング等
▼エクセレンス青山の特徴
・セレブ・エリート会員が多い結婚相談所として3冠を達成
エクセレンス青山は業界トップクラスの9万人以上の会員がいて、東京での業界実績25年、成婚率は驚異の85.7%を誇る「ご成婚第一主義」を掲げる大手結婚相談所です。
・男性会員の平均年収は約1,500万円
医師や弁護士、国家公務員などハイクラスな男性が多く在籍し、平均年収は約1,500万円で、年収2,000万円以上の男性も多数在籍しています。
・相手にふさわしい自分になるためのハイレベルなセミナーが多数開講
エクセレンス青山では魅力的な男性になるため、ハイスペックな男性にふさわしい女性になるためのセミナーが多数開講されています。具体的には「実践会話レッスン」や「婚活成就カラーカウンセリング」、「プロのスタイリストによるファッションスタイリング」などがあります。
口コミを紹介
3カ月間お付き合いをして、「この人は一緒にいて安心できる人だ」と思って結婚を決めたのですが、こんなに相手が早く見つかるとは正直思っていませんでした。エクセレンス青山の前に入会していた結婚相談所では、女性とあまり話したことすらない男性が多くてがっかりしたことがありました。こちらはそんなこともなかったですし、カウンセラーの方が積極的に相手を紹介してくれて、婚活も悪くないなと感じました。
また、お相手とのやり取りで困ることが無いようにサポートして下さったり、自分の幸せの事だけを考えて前進あるのみですと励まして下さったり、前向きな言葉を沢山かけて頂けたので頑張れました。
お見合いや交際をお断りする場面でもこちらの気持ちに寄り添っていただき有り難かったと思っています。

第7位 naco-do
▼naco-do特徴
業界最多の検索会員数
naco-doは結婚相談所ではなく、専属のサポータからのコーチングをもとに理想のパートナーを見つけるパーソナル婚活サービスです。婚約までをオンラインで完結させるため低価格なのが特徴。業界最多の19.1万人の中からお相手を探すことが出来ます。
結婚までの平均利用期間6.6か月
短い期間で高い婚約率を上げタイムパフォーマンスの高い婚活を進めることが出来ます。平均利用期間が6.6か月となっており、結婚相談所全体を見ても非常にスピーディーに婚活を進めることが出来ると言えます。
オリジナルのコーチングプログラム
naco-doにはオリジナルのコーチングプログラムが設定されており、お相手選びに迷いません。マッチング後は自分自身でも気づいていない「ホンネ」をコーチングで引き出し、具体化するので、短期間で「この人がいい」と思えるパートナーと出会えます。
▼料金
料金プラン |
初期費用|29,800円 月額費用|14,200円 お見合い料|なし 成婚料|なし ※新規登録は月に30名まで |
商品スペック:
- タイプ:データマッチング型
- 会員数:19.1万人(検索会員数)
- 会員属性:男女ともに30代が最多
- 成婚率:41.3%
- 主なサービス:AIマッチング、専任カウンセラー
口コミを紹介
第8位 オーネット
▼オーネットの特徴
・独身証明書の提出が義務で安心してお相手選び
オーネットは業界最大級※1約45,000人の会員数※2で、出会いの幅が広がります。2021年の成婚退会者実績は5,180名!※3オーネットは独身証明書の提出が必須、さらに独身でも事実婚・同棲中の方はご入会をお断りしているので、安心してお相手を選べます。
・豊富な選択肢からプランを選べる
成婚料は0円で、20代女性専用のお得なプランや、他社からの乗り換えサービスもあります。全国40カ所に支社があるので、引越しや転職をする方でも、その地域の支社にて、引き続き活動が可能です。
・結婚チャンステストで自分にピッタリのお相手を探す
公式サイトで受けられる結婚チャンステストは、入会前の方でもお相手候補のプロフィールを閲覧することができます。方法は、サイト内に自身のプロフィールと希望条件を入力するだけ。無料の結婚チャンステストで、あなたにピッタリのお相手を探せますよ。
▼料金
プレミアムプラン |
初期費用|122,600円 月額費用|18,700円 お見合い料|なし 成婚料|なし |
※1 2022年1月1日現在、当社調べ。全国の結婚相談所において
※2 2022年1月1日現在、45,435人。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員11,126人を含む
※3 2021年1~12月における会員同士成婚退会者数の実績。会員同士の成婚退会者とは、会員同士で成婚することとなったとの退会届を当社に提出された会員のことを言い、会員以外の方との婚約・結婚による退会者は含みません
商品スペック:
- タイプ:データマッチング型
- 会員数:42,000人以上
- 会員属性:男女ともに30代以上が最多
- 成婚率:成婚者数9,622人(2022年)
- 主なサービス:結婚チャンステスト、コーディネートサービス、専任カウンセラー
口コミを紹介
第9位 サンマリエ
▼サンマリエの特徴
・創立43年の信頼
創立43年の大手結婚相談所「サンマリエ」。1人ひとりに専任カウンセラーがつき、出会いから成婚までを徹底サポートしてくれます。婚活が初めての方や、婚活に不安がある方にもおすすめです。
・「マリカレ」で婚活情報をゲット
サンマリエでは、活動前に成婚までのプランニングを行ってくれるため、婚活のイメージがしやすく、積極的に活動が始められます。また、婚活カレッジ「マリカレ」では会話術やファッション、メイク、マナーなど婚活に特化した内容が無料で受け放題なので、楽しみながら婚活力アップが目指せます。
・男性の定職率100%
会員は30代~40代の短大卒以上の方が中心で、男性の定職率は100%です。各種証明書の提出が義務づけられているため、安心して利用することができます。
▼料金
スタンダードコース |
初期費用|187,000円 月額費用|17,600円 お見合い料|なし 成婚料|なし |
商品スペック:
- タイプ:ハイブリッド型
- 会員数:91,318人
- 会員属性:男女ともに30代~40代の短大卒以上か中心
- 成婚率:76.0%
- 主なサービス:専任カウンセラー、ハンドメイド婚活プランニング
口コミ紹介
入会する前は、結婚相談所に対するイメージは悪かったので、入会するまでムダな時間を過ごしてしまいました。
友人からサンマリエさんを勧められて、入会半年で将来のパートナーに出会えました!
結婚相談所に対してネガティブなイメージを持っている方多いと思いますが、結婚を希望している異性の方を毎月紹介して下さるので、結婚したいと思ってる方には一番近道だと思います。
第10位 ゼクシィ縁結びエージェント
▼ゼクシィ縁結びエージェントの特徴
・業界最安値!
ゼクシィ縁結びエージェント最大の特徴は、その料金の安さにあります。お見合い料や成婚料は一切かからず、入会金33,000円と月会費のみ。最も安価な「シンプルプラン」は9,900円で利用できます。
・圧倒的知名度
ゼクシィ縁結びエージェントは、あの結婚情報誌で有名なゼクシィがプロデュースする結婚相談所です。気軽に婚活を始めてほしいとの願いから比較的安い価格で設定されており、若い世代も利用しやすい結婚相談所として人気です。
・若い世代に人気の結婚相談所
女性のカウンセラーが多いことと、相談所の雰囲気がオシャレなことから、特に若い女性から支持を得ています。ご紹介可能な会員数も非常に多く、結婚相談所を利用したことのない方にもおすすめです。
▼料金
スタンダードプラン |
初期費用|99,000円 月額費用|17,600円 お見合い料|なし 成婚料|なし |
商品スペック:
- タイプ:ハイブリッド型
- 会員数:32,400人
- 会員属性:男女ともに20~45歳が中心
- 成婚率:42.3%
- 主なサービス:専任カウンセラー、全額返金保証
口コミを紹介
第11位 スマリッジ
▼スマリッジの特徴
・オンラインだけで婚活を完結できる
スマリッジはすべてネットで完結するため、忙しい人でも婚活が簡単に行えると人気です。また、オンライン婚活だからこそ、他の相談所に比べ安い費用で始められるのも嬉しいポイントです。オンライン婚活サービス3部門「コスパ推奨度」「本気で婚活したい方におすすめ」「安全に利用できると思う」で、No,1を獲得※しています。
・自分だけの「オーダーメイド婚活」
今の自分に必要なオプションだけをチョイスしながら「オーダメイド婚活」を行えるのがスマリッジの特徴です。婚活講座やオンライン面談、コンタクトし放題など様々なプランを自分好みに選択できます。そのため、一番自分に合った婚活を行うことができます。
・必要最低限のシンプルなサポート
自分で必要なものをオプションで付けられるのですが、基本的なプランのサポートはシンプルです。煩雑になりがちな結婚相談所のサポートですが、初めての方も安心して利用できると言えます。
▼料金
基本プラン |
初期費用|6,600円 月額費用|9,900円 お見合い料|なし 成婚料|なし |
商品スペック:
- タイプ:データマッチング型
- 会員数:約3万人
- 会員属性:男性の約65%が年収500万以上
- 成婚率:記載なし
- 主なサービス:オーダーメイド婚活、婚活スタート講座
口コミを紹介
第12位 東京フォリパートナー
▼東京フォリパートナーの特徴
▼料金
スタンダードコース |
初期費用|150,000円 月額費用|18,700円 お見合い料|なし 成婚料|260,000円 |
商品スペック:
- タイプ:仲人型
- 会員数:89,620人
- 会員属性:男性会員の約3割が年収700万円以上、1割が1000万円以上
- 成婚率:71.5%
- 主なサービス:専任カウンセラー、マーケティング的戦略婚活、連携フォトスタジオでの写真撮影
▼東京フォリパートナーの特徴
・成婚数&成婚率が全国TOP7の実績
東京フォリパートナーは、婚活業界歴15年間の知識と経験から裏付けされたサポートで成婚率71.5%を誇り、2023年10月に開催された「IBJ(日本結婚相談所連盟)サミット」にて、全国約4,050社あるIBJ加盟の中で、成婚数全国TOP7、成婚率全国TOP7にて特別表彰されました。成婚数と成婚率にWランクインしたのは、フォリパートナー含めて全国で3社のみです。
・IBJ会員数全国No.1
東京フォリパートナーでは、IBJ(日本結婚相談所連盟)会員数全国約89,620人の中からお相手を探せます。結婚相談所業界No.1の会員数なので、婚活の可能性を最大限まで広げることができます。
・「マーケティング的戦略婚活」で高い成婚率を実現
東京フォリパートナーでは、成婚率を可能な限り高めるために「マーケティング的戦略婚活」を実施してます。ここでは事前準備~婚活スタート直後の戦略の一部をご紹介します。
①自分の魅力(武器)を具体的にあぶり出す。
②ターゲットを「人生の幸せ」から逆算して絞り込む。
③同世代の同性、もしくは年下同性の「競合相手」を分析し、メイン&カジュアル写真、その他PRでご自分にしかない魅力を打ち出して差別化を図る。
④魅力をプロフィールでどう書くことがターゲットに刺さるのか、「ターゲット目線で組み立てる」、その上でプロフィール作成を進める。
⑤ターゲット異性は「何を幸せに感じるのか」を明確化し、それを満たせるかを考え、相手にちゃんと伝えていく。
口コミを紹介

第13位 WISH(ウィッシュ)
▼WISHの特徴
・喫煙しない人が入会条件
WISH(ウィッシュ)は、男性の会員資格が25歳~49歳で、年収が600万円以上で安定した職業に就いている人・喫煙しない人を条件にしているハイスペックな結婚相談所です。喫煙しないことがあらかじめ会員条件になっているのは注目ポイントです。
・女性の入会資格も基準が高い
女性の入会資格は、年齢が20歳~45歳。短大以上または同等の資格を持つ人のみ登録が可能です。同様に女性も喫煙しない人が条件です。WISHでは嬉しい保証もあり、6か月以内にお見合いがセッティングされなかった場合には返金制度が適用されます。
・男女別で特化したサポート
また一人ひとりに専任パートナーがつき、男性コースと女性コースで分かれているのでより特化したサポートを受けられます。男性会員には厳選されたハイスペックなエリートのみが登録されているので、安心して理想の相手を探せます。
▼料金
セレブリティコース |
初期費用|250,800円 月額費用|22,000円 お見合い料|5,500円 成婚料|なし |
商品スペック:
- タイプ:ハイブリッド型
- 会員数:記載なし
- 会員属性:男女ともに31歳~35歳が多い
- 成婚率:50.5%
- 主なサービス:専任カウンセラー、連携フォトスタジオでの写真撮影等
口コミを紹介
第14位 セレブ婚
▼セレブ婚の特徴
・年収1000万円以上のハイクラス男性専門の婚活応援サービス
セレブ婚は年収1000万円以上のエグゼクティブ層の男性を専門としたオンライン結婚相談所です。今までなかなか条件に合う方と出会えなかった方もセレブ婚では、より理想に近い方と出会えます。
・初期費用完全無料
他のハイクラス結婚相談所では初期費用が高額な場合が多いのですが、セレブ婚は初期費用無料なので経済的に余裕がない方でも気軽にハイスペック男性との結婚を目指すことが出来ます。
・退会率4.7%の信頼サービス
交際成立前にセレブ婚でを退会された方は僅か4.7%です。ほぼ全員が退会を選択することなく、サービスを利用しています。
▼料金
12か月プラン |
初期費用|なし 月額費用|9,800円 お見合い料|なし 成婚料|なし |
商品スペック:
- タイプ:データマッチング型
- 会員数:約80,000人
- 会員属性:男性:年収1000万円以上
- 成婚率:62.1%
- 主なサービス:専任カウンセラー、オンラインお見合いお見合いイベント等
口コミを紹介
そのため「お金を払って入会したけど、自分に合ってなかった」という失敗がありません。
また料金も良心的。私のお給料でもムリなく払えます。
出会う男性は他の結婚相談所ではお目にかかれないであろう方ばかり。すごいです!
第15位 白衣コン
▼白衣コンの特徴
・看護師特化型の婚活サービス!
白衣コンはBridalチューリップが運営する看護師特化型の婚活サービスです。既存の看護師のお客様の実情を理解し、ご相談に来る看護師の方々とご事情を共有して一緒に考えていくことを重ねていた結果、看護師の方々の生活サイクルや婚活の上での制約を考えたサポートが実現しています。
・忙しくても婚活を進められるサポートが多数!
看護師の方は忙しく婚活する時間もなかなか取れないかと思いますが、専任カウンセラーがいつでも対応してくれたり、WEBやスマホアプリから24時間365日活動できるなどサポート体制が充実しています。
・リーズナブルな価格設定
婚活ニーズ、活動ペースに応じた基本プランをラインナップ。じっくり活動派もスピード派も対応可能です。
▼料金
Aプラン |
初期費用|105,000円 月額費用|5,110円 お見合い料|8,800円 成婚料|170,000円 |
商品スペック:
- タイプ:データマッチング型
- 会員数:記載なし
- 会員属性:女性:看護師が多数
- 成婚率:記載なし
- 主なサービス:専任カウンセラー、24時間チャット対応
口コミを紹介
入会から1年弱で成婚退会することができました。
とても頼りになる方達ばかりなので、
婚活に力を入れたい方はぜひこちらの相談所に行ってみると良いですよ。
第16位 M.plus
▼M.plusの特徴
・高学歴エリートが多く在籍
M.plusは高学歴エリート男性の会員層が厚い結婚相談所で、ハイスペックな男性会員がほとんどを占めています。店舗が東京・大阪・神戸の3か所にあるのも嬉しい特徴。
・高水準の入会条件
男性会員の入会条件は「大学卒・大学院卒」「年収600万円以上(※20代500万以上/30代600万円以上/40代700万円以上)」です。したがって医師や弁護士、経営者と出会える確率がぐんっと上がります。女性会員には毎月のサービスとして、ハイクラスな男性が定期で紹介される特典付き。
・メイクレッスンなど充実のサポート
ハイスペックな結婚相談所の中でも、比較的入会金や月会費が安く設定されている点が特徴的で、あまり費用をかけたくない方にもおすすめの結婚相談所です。カウンセリングだけでなく、メイクレッスンなどのサポートも充実しています。
▼料金
女性向け料金プラン |
初期費用|132,000円 月額費用|14,300円 お見合い料|なし 成婚料|220,000円 |
商品スペック:
- タイプ:ハイブリッド型
- 会員数:約52,000
- 会員属性:30代から50代が中心
- 成婚率:記載なし
- 主なサービス:フォトスタジオ撮影、メイクレッスン、ウェディングプラン等
口コミを紹介
第17位 フェリーチェ
▼フェリーチェの特徴
・100%男性が医師か歯科医師の結婚相談所!
フリーチェは、男性の入会条件が医師・歯科医師のみに限定された結婚相談所です。ハイクラスの男性の中でも医師と出会いたい女性にはぴったりの相談所です。
・豊富なサービス・イベント
サービス内容も充実しており、専任のコンシェルジュが登録者の性格や価値観を踏まえて、相性の合う適切な会員を紹介してくれます。また、会員限定のお見合いパーティも不定期に開催されています。まずは色々な方に会ってみたい方は積極的に参加してみましょう。
・全国の優秀な医者と出会おう
支店が東京・神奈川・兵庫・大阪の4か所にあるので全国から優秀な医師と魅力的な女性を見つけられます。資料請求や無料でカウンセリングも受けられるので気になる方は公式サイトを要チェックです。
▼料金
料金プラン(女性) |
初期費用|181,500円 月額費用|15,400円 お見合い料|22,000円 成婚料|なし |
商品スペック:
- タイプ:仲人型
- 会員数:約4,700人
- 会員属性:20代~40代が中心
- 成婚率:60.4%
- 主なサービス:専任カウンセラー、イメージアップサポート等
口コミを紹介
というのも私達二人の住まいには少し距離があります。また、私は医療業界とは
全く無縁な世界にいたため、少しでも医療のことを学んでおいたほうたいいわよ!
という〇〇さん(コーディネーター)のアドバイスなどもあり、自然に会話も
弾みました。感謝しております。
最近では、彼の知らないような情報もいち早くキャッチして教えて
あげたりしています。
これからも彼をサポートしながら仲の良い明るい家庭を作っていきたいと思います。
第18位 誠心
▼誠心の特徴
・ハイスペック会員が多く在籍
誠心は、利用者の評価が高いことで人気のあるハイスペックな出会い専門の結婚相談所です。在籍する男性のうち医師・歯科医師が 半数近くを占めており、それ以外にも弁護士、会計士など専門資格職の方や会社経営者の方が特徴です。
・高年収会員も多数在籍
さらに、男性会員の約62%の人の年収が1000万円以上という特徴もあります。加えて、ハイクラスな女性も多く登録しており20%が女性医師・歯科医師です。男女比率も男性:女性が48:52とかなりバランスの取れた構成です。
・オンラインで様々なイベントを実施
オンラインパーティーをはじめ、オンライン上で様々なイベントが開催されます。ステータスに目が行きがちですが、結婚相手の人柄も大切なチェックポイント。相性を確認するいい機会になるでしょう。
▼料金
料金プラン |
初期費用|154,000円 月額費用|5,500円 お見合い料|記載なし 成婚料|記載なし |
商品スペック:
- タイプ:データマッチング型
- 会員数:記載なし
- 会員属性:男性会員の56%が医師・歯科医師
- 成婚率:52.1%
- 主なサービス:専任カウンセラー、個人情報保護、婚活パーティー
口コミを紹介
第19位 クラブオーツー
▼クラブオーツーの特徴
・専任コンシェルジュが高収入男性を紹介
クラブオーツーは、男性登録者数の7割が年収が700万円以上を占める結婚相談所です。高収入・高学歴のハイスペックな男性が多く登録しています。専任のコンシェルジェがお互いの希望・価値観が合う人を丁寧に紹介してくれるのが特徴です。
・事前紹介でスムーズに婚活スタート
会員登録に踏みきれない方のために、無料でカウンセリングが行われており、相性が合いそうな相手を3名ほど事前に紹介可能です。いざ登録してみたら全然理想の人がいなかった……なんて事態も防げます。
・医師や経営者以外のハイスぺ男性も在籍
ほかにも婚約後のサポートまで行ってくれるなど手厚い支援サービスが充実している相談所です。医師や経営者だけでなく、他のハイスペックな職業の男性を探している人にもおすすめの結婚相談所です。
▼料金
プレミアムコース |
初期費用|33,000円 月額費用|13,200円 お見合い料|なし 成婚料|220,000円 |
商品スペック:
- タイプ:仲人型
- 会員数:記載なし
- 会員属性:20代から40代が中心
- 成婚率:約45%
- 主なサービス:専任カウンセラー
口コミを紹介
プランナーの方が落ち着いた男性を紹介してくれてよかった。
第20位 インフィニ
▼インフィニの特徴
・「成婚至上主義」がコンセプト
インフィニが掲げるコンセプトは「成婚至上主義」。登録者の年齢は30代~40代が一番多く、収入・職業・年齢・学歴など厳正な入会資格を満たした医師などのエリート男性が多く在籍しています。男性の登録条件は原則年収で600万円以上、もしくは資産が3000万円以上です。
・専任カウンセラーの手厚いサポート
一方、女性の登録条件は、短大卒以上の30歳~49歳。入会には面談による審査がおこなわれます。一人ひとりに専任の熟練カウンセラーが就き、手厚いサポートが受けられるのも魅力のひとつ。エリートメンバーとして挙げられている職業に就く男性が女性に求めている条件なども公式サイトで見られます。
・30代以上の大人婚活をしたい方におすすめ
会員の希望条件に合った人を、カウンセラーが年間で24人~48人まで紹介してくれるシステムで、その交際成婚率は62%と高い実績も誇っています。(※2019年1月~8月実績)30歳を過ぎて落ち着いた結婚相手を探したい方におすすめの結婚相談所です。
▼料金
プレミアムコース |
初期費用|なし 月額費用|22,000円 お見合い料|5,500円 成婚料|297,000円 |
商品スペック:
- タイプ:仲人型
- 会員数:約67,000人
- 会員属性:30代から40代が多い
- 成婚率:約67%
- 主なサービス:専任カウンセラー
口コミを紹介
今回夢のような男性と出会い結婚することになりました。
正直私にはもったいないと思っている自分もいますが、絶対に離したくないですし夢なら一生さめないで欲しい。
第21位 ラ・セレヴィーナ
▼ラ・セレヴィーナの特徴
・自分の魅力を引き出すサポートが充実
ラ・セレヴィーナは、医師やエリート会社員・経営者などに強い結婚相談所。IBJ・JBAといった大手協会に加盟しており、全国6万人以上の協会会員の中から相手を選べます。また女性会員へのメイクレッスンがあり、より自分の魅力を引き出すメイク術を教えてもらえるのも嬉しいサポートです。
・全国のハイスペックな相手に出会える
東京、大阪、名古屋、福島の5か所にサロンがあるので、全国のハイスペックな相手と出会えます。公式サイトには実際に成婚に至ったカップルのレポートも掲載されているので是非チェックしてみましょう。
・受賞基準の約10倍の成婚数
日本結婚相談所連盟では、毎年成婚数に応じてIBJアワードと言われる賞が結婚相談所に送られるのですが、ラ・セレヴィーナは、アワード賞受賞基準の約10倍の成婚数を誇ります。
▼料金
スタンダードコース |
初期費用|50,000円 月額費用|6,000円 お見合い料|10,000円 成婚料|250,000円 |
商品スペック:
- タイプ:データマッチング型
- 会員数:60,000人以上
- 会員属性:男女ともに31歳~35歳が多い
- 成婚率:約81%
- 主なサービス:専任カウンセラー、メイクレッスン
口コミを紹介
そんな気持ちにさせて頂き、本当にありがとうございます。
第22位 LIAISON Pure(リエゾンピュア)
▼リエゾンピュアの特徴
・医療関係者とのネットワークが協力
LIAISON Pureは、銀座・渋谷・池袋に店舗のある結婚相談所で、東京で人気の結婚相談所を探している人におすすめです。特徴は、医療関係者とのネットワークに強いところ。開業医向けの情報サイトや医者向けの結婚情報サイトなどと提携しています。
・上質な会員層
銀座にオフィスを構え、ハイクラスの方が多く登録しています。入会の際に厳正な入会基準を設けているので、上質な会員層が揃っているのも魅力です。登録している男性の主な職業は、医師・歯科医師・国家資格者・公務員上級職・上場企業勤務者などです。
・落ち着いた大人の婚活をしたい人におすすめ
年収1,000万円を超える経営者・社長などハイグレードな会員の結婚もサポートしています。男女ともに40代以上が多いので、落ち着いた大人の婚活をしたい方に特におすすめの結婚相談所です。コース数は全部で4つあり、女性限定のコースではハイスペックな男性のみを紹介してもらえます。
▼料金
ベーシックコース |
初期費用|275,000円 月額費用|11,000円 お見合い料|5,500円 成婚料|275,000円 |
商品スペック:
- タイプ:ハイブリッド型
- 会員数:60,000人以上
- 会員属性:40代~50代が多い
- 成婚率:約78%
- 主なサービス:専任カウンセラー
口コミを紹介
結婚相談所の入会を躊躇している人におすすめの婚活マッチングアプリ
ここまでは大阪でおすすめの結婚相談所を紹介してきましたが、結婚相談所の入会はハードルが高いと思っている方におすすめの婚活マッチングアプリをご紹介します。普通のマッチアプリには少し抵抗があるというかとにもおすすめなので、是非チェックしてみてください。
マリッシュ
▼マリッシュの特徴
・今話題のマッチングアプリの婚活特化版
マリッシュは数々のメディアに紹介されている婚活マッチングアプリです。特にバツイチ・子持ちで再婚したい人を歓迎しているため、そういった方でも理想の相手を探すことができます。
・手軽に婚活を始められる
アプリの登録をするだけなので婚活を始めるハードルは低いと言えます。マリッシュ独自の機能としては、声を録音してアピールできる声プロフ機能など、お相手の声も聴けるので会う前からお互いの雰囲気を知ることができます。さらに、マリッシュ内ではビデオ通話ができます。連絡先の交換や会う前にお相手の雰囲気を知ることができて安心です。
・結婚に奥手なバツイチの方必見
公式サイトには、マリッシュで再婚された方々の幸せエピソードをご紹介している「ご再婚レポート」があるので、バツイチの方はチェックしてみてください!
▼料金
有料プラン |
1か月プラン|4,400円 3か月プラン|9,900円 6か月プラン|13,800円 12か月プラン|18,800円 ※女性は無料、男性はマッチングするまで無料 |
商品スペック:
- タイプ:婚活マッチングアプリ
- 会員数:約80万人(アクティブユーザー約10万人)
- 会員属性:男女ともに40代が中心
- 成婚率:26.7%
- 主なサービス:マッチングした相手とメッセージし放題、グループ内絞り込み検索
大阪の結婚相談所に登録してからの流れ

ここからは大阪の結婚相談所に登録手続きを行った後の主な流れについて解説していきます。あくまでも一般的な流れですので、相談所によっては異なる場合もあります。詳細は各結婚相談所で確認してみてくださいね。
STEP0~2:カウンセリングを行い登録・紹介スタート

まずは結婚相談所のカウンセラーと無料のカウンセリングを行い、これまでの状況や希望の結婚像などを話し合います。結婚相談所を利用する上での不安な点もここで聞いておきましょう。
その後登録時に結婚相談所に申請したプロフィールをもとに、スタッフによってデータベースにプロフィール内容の登録が行われます。その際にプロフィール用の写真も一緒に登録されます。この登録が完了するまでには平均で約2~3日かかります。
結婚相談所が直接相手を紹介してもらえるサービスが含まれる場合は、カウンセラーが自分の希望や性格に合う人を厳選して紹介してくれます。月に紹介される異性の人数に上限がある結婚相談所が多いので確認してみましょう。
STEP3:お見合いの実施

もし気になる相手がいる場合、お見合いの申し込みをオンライン上で行います。相手もお見合いに同意する場合のみ、ホテルのラウンジや結婚相談所が指定する場所でお見合い実行です。
お見合いの場所は結婚相談所によって違いがあり自分の希望で場所を選べることも。お見合いは1対1で行われ、カウンセラーは同席しません。お見合い後にお互いに再度デートをしたい意思があれば、翌日から交際がスタートします。ここで初めて結婚相談所を仲介して連絡先の交換ができます。
交際期間に関しては、結婚相談所によって数ヶ月間などと決められているケースも。その間にデートを通じて結婚するかどうかを判断していきましょう。また、交際期間中もカウンセラーに相談や質問が可能なので、不安や悩みを取り除きながら進展させていきましょう。
STEP4~5:真剣交際・ご成婚

もし、お見合いをした後や実際にお付き合いをしたけれど途中で「やっぱり交際ができない」と思った時には、途中で辞められます。その際は、一般的な交際とは違い、その意思をまずはカウンセラー伝えましょう。その後結婚相談所がお相手に意思を伝えてくれます。
万が一のトラブルを避けるためにも、結婚相談所を通じて知り合った相手には直接中止を伝えないことがマナー(決まり)となっています。その後はまた新しい登録者とのお見合いの組み直しが可能です。一方でお見合い後に交際が順調に進み、お互いに結婚の意思が固まったときには晴れて成婚の運びとなります。
その際は結婚相談所にお互いが結婚する意思を告げ、「成婚・退会」の手続きをとる流れになります。その後、成婚料が発生する紹介所は料金を支払い、書類手続きを経て正式に退会する流れが一般的です。
大阪の結婚相談所の料金相場をチェック
特にハイスペックな人に特化した結婚相談所の場合は、少し高めの登録料や月額料金が設定されている場合が多いです。よって、ご自身がハイスペックではない……という方でも、そのような条件を設けているプランを通常プランと同時に取り扱っている相談所を選べば、ハイクラスの相手に出会える可能性が上がります。
高い会員料金を払っているのは経済力を示すひとつの指標とも捉えられますよね。サクラや遊び感覚で登録している人を避けて、真剣な出会いをするためにも料金の確認は必須です。
下記は結婚相談所の料金相場表です。相談所によってはそのほかにオプションで費用が発生する場合があります。
■結婚相談所の料金相場表
入会金 | 2万円~20万円 |
月会費 | 10,000円~30,000円 |
お見合い料 | 0円~10,000円 |
成婚料 | 0円~30万円 |
大阪で結婚したい人はどれくらいいる?
大阪府の年齢別の未婚率
大阪に結婚相談所を求める人はどれほどいるのでしょうか。大阪府の未婚率は「令和2年国勢調査」によると、令和2年の15歳以上の未婚率は、男性が36.1%、女性が27.9%で年々増加傾向にあります。
全国の未婚率は15歳以上の男性が34.6%、女性が24.8%、男女合計29.7%となっているため、全国の平均よりも大阪府の未婚率は高い傾向にあります。
参考:令和2年国勢調査
では、下記で年齢別に未婚率を見ていきましょう。
男性の未婚率 | 女性の未婚率 | |
25歳~29歳 | 76.1% | 68.2% |
30歳~34歳 | 51.3% | 41.7% |
35歳~39歳 | 38.5% | 29.4% |
男性の場合、25歳~29歳では70%以上いた未婚者が35歳~39歳では40%以下になっています。女性の場合、25歳~29歳では70%弱いた未婚者が30歳~34歳で男性と同じく40%程度になります。
つまり、男性は20代後半~30代前半、女性は20代が大阪で婚活を行うベストタイミングと言えるでしょう。
女性は積極的にお見合いの申し込みをすることで成婚に繋がる
ここでは、関西圏で結婚相談所を利用して成婚した人の傾向を、IBJ結婚相談所から発行されている1万人超の成婚者のデータをまとめた「成婚白書」のデータをもとに解説していきます。
成婚者の特徴‐全国‐
男性 | 女性 | |
年齢 | 38.9 | 35.5 |
在籍日数 | 463.1 | 367.1 |
申込数 | 124.5 | 58.3 |
申受数 | 103.3 | 132.1 |
成婚者の特徴‐関西‐
男性 | 女性 | |
年齢 | 39.1 | 35.6 |
在籍日数 | 551.7 | 394.0 |
申込数 | 123.5 | 63.6 |
申受数 | 143.1 | 118.4 |
※数値は平均
「成婚白書」のデータによると、関西圏の成婚者は全国と比べて女性のお見合い申込数が多く、男性のお見合い申し受け数が多い傾向にあります。
つまり、大阪で婚活する女性は、積極的にお見合いを申込む人ほど成婚に近づくといえるので、申込数が多い結婚相談所を選ぶのもポイントです!

結婚相談所連盟やコネクトシップによって情報を共有している
「なぜ小規模な結婚相談所なのに紹介できる人数が何万人もいるの?」と疑問に思ったことはありませんか?結婚相談所の多くは「結婚相談所連盟」や「コネクトシップ」に加入しており、加入会社同士で情報の共有をしています。
結婚相談所連盟とは、加盟結婚相談所とその会員を繋ぐ結婚相談所ネットワークです。同じ連盟に加盟している全結婚相談所の会員データを共有できます。そのため、結婚相談所がどこの結婚相談所連盟に加盟しているかで紹介できる人数に差が出ます。
コネクトシップとは、コネクトシップに参加する結婚相談所や結婚相談所連盟に登録している会員の情報を見られるシステムです。コネクトシップには比較的大手の結婚相談所が参加しており、加盟している結婚相談所すべての会員を紹介できます。
結婚相談所連盟で特に会員数が多いのが下記の3つです。
連盟名 | 会員数 | 加入相談所数 |
日本結婚相談所連盟(IBJ) | 75,611人 | 3,101社 |
日本ブライダル連盟(BIU) | 50,303人 | 1,609社 |
日本結婚相談協会(JBA) | 52,000人以上 | 1,600社以上 |
※日本ブライダル連盟はノッツェ(NOZZE・株式会社結婚情報センター)とも提携しているため、両社を合わせると約66,000人
コネクトシップの会員数、加入相談所数は下記です。
会員数 | 加入相談所数 | |
コネクトシップ | 31,278人 | 13社 |
結婚相談所連盟に加入しているかしていないか、どの結婚相談所連盟に加入しているか、コネクトシップに加入しているかで、出会える人数に圧倒的な差が出ます。結婚相談所に登録する際は、どこに加入しているかをチェックしましょう。
結婚相談所で人気のある女性・人気のある男性

結婚相談所ではどのような女性・男性がモテるのか気になりますよね。モテる条件としては、ルックスや収入、若さだけがモテる条件ではありません。一般的に結婚相談所で男女共通でモテるポイントを5つ挙げるので、婚活の際にぜひ参考にしてください。
■モテる人の共通点
- 清潔感がある
- 相手に興味を持って接する
- マメな連絡ができる
- 笑顔でいる
- 思いやりがある
以上がモテる人の5つの共通点です。お見合いやデートの時にこちらを意識して、より良いお相手と出会えるようにしましょう。もしうまくいかない場合でも、プロのアドバイザーに相談すれば、プロ視点からアドバイスをもらえますよ!
大阪の結婚相談所についてよくある疑問に回答!

大阪の結婚相談所について、よくある質問3つにお答えします。大阪で大切なパートナーを探すために、ぜひ参考にしてください。
Q1:高学歴・医師などのハイスペックやエリートを探すには?

高学歴であったり医師などのエリートと出会いたい方には「ハイクラス」の結婚相談所がおすすめです。「ハイクラス」の結婚相談所は男性に年収・学歴などの厳しい入会制限を設けています。
競争率が高く、成婚率が低くなることが多いですが条件に合った相手を探すことができます。
Q2:20代から結婚相談所を利用している女性はいるの?

「20代で結婚相談所を利用するのはまだ早い」と考える人もいますが、最近では20代で結婚相談所に登録する方は増えています。「女性」が結婚相談所を利用する場合、年齢が若いほど男性人気が高い傾向があります。
そのため、理想の相手に出会える確率が高くなるのがメリットです。20代なら時間的余裕があるので、焦らず婚活ができます。気持ちにも時間にも余裕がある早い段階で婚活を始めてみてはいかがでしょうか。
Q3:結婚相談所は大手か個人経営どっちがおすすめ?
結婚相談所には大手と、個人経営があります。それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。
出会いやすさ重視なら「大手」がおすすめ

「大手」の結婚相談所は会員数が多いため、出会いやすさを重視する方におすすめです。地方に住んでいる場合は紹介してもらえる会員数が少ないこともあるため、在住地域の会員数をチェックすることも大切です。
特定の地域で相手を探したいなら「個人経営・地域密着型」がおすすめ

地方に住んでいたり特定の地域での結婚を考えている方には「地域密着型」の結婚相談所がおすすめです。「個人経営」の結婚相談所であれば会員に合わせて手厚くフットワークの軽いサポートをしてくれるメリットがあります。
デメリットは会員が少ないこと・幅広い出会いが期待できないことなどがあげられます。
Q4:交際できなかったら返金保証はありますか?

結婚相談所を利用していく中で、婚活が上手くいかない場合もあります。結婚相談所によっては3ヶ月出会いがなければ全額返金保証をしている場所があります。金額面でもしっかりと「サポート」をしてくれる結婚相談所だと気軽に利用できますね。
クーリングオフ制度もあるのでよく確認しましょう。クーリングオフ制度とは、契約から8日以内であれば無条件で申し込みを撤回したり、契約を解除したりできる制度です。契約完了日から9日以降の適用されない期間の場合は、中途解約になります。
違約金が発生するなどの決まりは結婚相談所によって異なるため、退会時のルールなどもよく確認しておきましょう。
Q5:結婚相談所を検索すると「おすすめしない」と出てくるけど本当?

インターネットで結婚相談所について検索すると、「おすすめしない」とサジェストで出てくる場合があります。結婚相談所は結婚したい方ならどなたでもおすすめですが、結婚相談所のシステムによってはおすすめしない方も存在します。
- 結婚相手に対し、譲れない条件が多い
- 条件で人を選ぶ・選ばれることに抵抗感がある
- 結婚する相手は時間をかけて選びたい
- 婚活にお金を使う余裕がない
- 入会のために必要な独身証明書を揃えられない
以上の方は、結婚相談所を利用しても満足いく結果を得られない場合があります。失敗したくない場合は、自分が当てはまるかどうかしっかりチェックしましょう。
今回は大阪でおすすめの結婚相談所を紹介してきましたが以下の記事では東京でおすすめの結婚相談所を紹介しているので興味のある方は是非チェックしてみてください。