記事id:3214のサムネイル画像
オーネット(旧楽天オーネット)の評判や口コミを徹底調査!
「オーネット」は会員数トップクラスで人気の結婚相談所です。しかし2chや知恵袋では「やめた方がいい」と悪い口コミも見られます。そこで、オーネットの口コミや評判を徹底調査。料金やプランの詳細、20代・30代・40代の成婚率やサクラについても紹介します。
最終更新日:2025/9/25

オーネット(O-net)

出典:https://onet.co.jp
オーネット(O-net)
公式サイトで詳細を見る
理想の相手を見つけられる!婚活の近道をするならオーネット
  • 最大級の会員数で成婚実績が豊富!
  • 5つの出会い方があるので理想の相手を見つけやすい!
  • オンラインでも婚活できる!

「オーネット(O-net)」なら出会いのチャンスが広がる!

出典:https://rank-king.jp

「スキマ時間を使って効率的に婚活したい」「コスパの良い結婚相談所を利用したい」と思う方は少なくありません。しかし世の中にはたくさんの結婚相談所があり、自分に合ったところを見つけるのは難しいですよね。


オーネットはトップクラスの会員数を誇る人気の大手結婚相談所です。理想の相手に出会えた!といった幸せな口コミも見られます。しかしその一方で「騙された」「お断りばかり」など悪い口コミがあるのも事実です。


そこで今回はオーネットの口コミや評判を徹底調査しました。メリットやデメリット、料金やプランの詳細もご紹介します。男性レベルや女性レベルはどうなのかなど、よくある質問にもお答えしているので、入会を迷っている方はぜひ参考にしてください。

オーネットの口コミ・評判

実際に利用した方の体験談を参考にすると具体的なイメージがつかみやすくなります。ここでは口コミや評判を通してオーネットの現実をご紹介しますので参考にしてください。

【メリット】オーネットの良い口コミ・評判

良い口コミ①:オンラインとオフラインの両方で婚活ができる

申し込まれることも多かったのですが、イントロGのオープンテラスで積極的に申し込みをしていました。顔写真が見られたので安心することが出来ました。

https://onet.co.jp

ここでいう「イントロG」とは自己紹介などのプロフィールから相手を検索して気になる方に申し込みができるサービスです。オーネットは、プロフィールを登録すればデータマッチングによって、自分の希望する条件に合う方を紹介してもらえます。


直接会って話したい方には婚活パーティーイベントも頻繁に開催しているので、オンラインとオフラインの両方で婚活できるのが魅力です

良い口コミ②:会員数が多いので出会いのチャンスも豊富

オーネットの本気度は凄い
★★★★☆ 年齢非公開 女性 非公開
オーネットは国内最大級の会員数を誇る大手で、それだけ自分にマッチィングする相手との出会いも増えると思いました。その後入会金と活動初期費用を払うのですが、私的に決して安くないと思いました。その分プロのカメラマンにプロフィールに載せる写真を撮ってもらったり、写真検索のデータに登録されます。登録されると女性からのアプローチも結構あります。相手も結婚相手を探している本気度は物凄く伝わってきました。
https://minhyo.jp

オーネットの会員数は、約42,000人*と業界でもトップクラスの会員数ですやはり会員数が多いとそれだけ出会いのチャンスは増えます。全国に登録者がいるので、都心や地方関係なく全国の方と出会えるのがメリットです。


* 2023年1月1日現在、42,859人。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員10,850人を含む

良い口コミ③:コスパが良いのでお得に婚活できる

オーネットはネットで気軽に婚活出来ました
★★★★☆ 年齢非公開 女性 非公開
そんな時、ネットで婚活出来るオーネットを見つけました。これなら簡単に登録して良い人と出会えるかもかもしれないと思い、すぐに登録をしてみました。ネットなので、とても安い金額で婚活もできました。そして、三カ月は無料期間もあり、十分にその無料期間でメリットを体験出来たので、そのまま継続して婚活しました。その結果数人の人と出会うことが出来ました。気軽に婚活出来たことがとても良かったです。
https://minhyo.jp

オーネットの初期費用は33,000円(税込)と結婚相談所のなかでもかなり割安なほか、特に20代の女性の場合や子育てママ、他社からの乗り換えを検討している方には割引プランもあるのでお得に婚活を始められます。


追加料金もなく、さまざまなサービスが含まれているのでコスパの良い結婚相談所です。

【デメリット】オーネットの悪い口コミ・評判

悪い口コミ:サポートが物足りない

サポートと繋がらない
★★☆☆☆ 年齢非公開 女性 非公開
オーネット自体は人は多いし、やり取りはできる、人によっては成婚退会はしそうだなぁという印象でした。
よくアドバイザーが何もしてくれないと書かれていますが、基本的にオーネット自体、向こうが積極的に関わってくるスタイルではないのでそれ自体は仕方ないとは思います。
なので、会員が連絡をすればサポートを受けれる、なら問題はないと思い入会しましたが、こちらが相談や用事があってメールを送っても返事自体も数日後、電話で話そうとしたら1週間かかる場合もあり、望んでもサポートが得られないのが実情です。
入会させるのに一所懸命なのか、電話のたび担当者はいつも新規対応をしていた感じです。
https://minhyo.jp

オーネットはデータマッチング型の結婚相談所で、専任アドバイザーから手取り足取りサポートが受けられる仲人型の相談所とは異なります。したがってなかにはサポートが物足りないと感じる方がいるのも事実です。


自分で積極的に行動したい、アプローチができる方にとっては自由度が高いといえます。もちろんアドバイザーのサポートがないわけではないので、困ったときにはその都度相談も可能です。

結婚相談所の種類

オーネットはデータマッチング型の結婚相談所ですが、このほかにも「仲人型」や「ハイブリッド型」が存在します。それぞれの特徴についてもここで確認しておきましょう。

①オーネットのようなデータマッチング型

出典:https://pixabay.com

データマッチング型の結婚相談所はオーネットのようにデータから探せる相談所です。入会後に自分のプロフィールと相手の希望条件を登録し、その情報をデータ化します。そして相談所にある診断システムが理想的な相手を自動的にマッチングする流れです。


マッチングに成功したあとはメッセージで仲を深めていきます。互いに同意があれば実際にデートを決行し、デートを重ねて双方に結婚の意思がある場合はプロポーズを経て見事成婚です。


成婚したらお相手と一緒に相談所を退会して婚活は終了します。残念ながら成婚が見送られた場合はまた相手探しから始めていきましょう。

データマッチングのメリットは信頼度の高さ

出典:https://pixabay.com

データマッチング型相談所を利用する一番のメリットは信頼度の高さです。入会前にはいくつかの手続きがあり、年齢や収入などを登録する際に証明書類を提出する必要があるため、複雑な手続きを経た本気度の高い方が多く所属すると捉えられます。


また会員数が多いため出会いのチャンスが広がるのも大きなメリットです。データでマッチングできるので、全国の方と出会えます。結婚相談所主催のイベントやパーティーも頻繁に開催されているので対面を希望する方にもチャンスが多くおすすめです。


効率の良さもデータマッチング型のメリットで、面談をしてからやり取りを始めるのではなく、条件に合う相手にすぐにアプローチできます。自ら動かなくてはいけませんが、スピード感をもって行動したい方におすすめです。

データマッチング型のデメリットは入会条件が厳しい

出典:https://pixabay.com

データマッチング型結婚相談所では入会条件が厳しい場合があります。一定の条件を満たしていない場合は入会を拒否される可能性があるので事前に確認しておきましょう。


また必ずしもアドバイザーのサポートが手厚いとは限りません。相談にはのってもらえますが、ある程度自ら積極的に行動しなければなりません。プロフィールの完成度もマッチングのポイントなのでしっかり行いましょう。

②仲人を通してお見合いする仲人型

出典:https://pixabay.com

仲人型結婚相談所は仲人を通じて紹介された方とお見合いしていくのが特徴です。入会後に相談所のスタッフと面談し自分のプロフィールを登録します。コンサルタントが客観的に見て条件が合っていたり、相性が良さそうな相手を紹介したりしてくれるシステムです。


自分ではどんな相手が良いのかわからない方におすすめですが、より多くの方に出会いたい方にはあまり向きません。また一般的に会費がデータマッチング型より高く、全ての過程がアドバイザーを通じて進行するのでスピード感を求める方は物足りない場合もあります。

③2つの特徴を合わせたハイブリッド型

出典:https://pixabay.com

ハイブリッド型結婚相談所はデータマッチング型と仲人型の特徴を組み合わせた相談所です。登録されたデータの中から自分で興味を持った方にアプローチできるだけでなく、スタッフが紹介してくれた方とも連絡が取れるようになっています。


進行状況をアドバイザーと共有しながら進めていき、アドバイザーにはあらかじめ的確に理想の相手を伝えておく必要があるのでパートナーの条件がはっきりしている方にぴったりです。こちらもデータマッチング型よりは値段が高い傾向になります。

オーネットの強みや他社との違い

オーネットは具体的にどのような特徴や強みを持っているのか、ここからはオーネットの強みを7つのポイントから紹介します。

①トップクラスの会員数と30代~40代の成婚実績

出典:https://pixabay.com

オーネットの強みは純会員数の多さや成婚実績の多さです。会員数や男女比率年齢層などを表にまとめてみましたので、参考にしてみてください。


 会員数男女比メインの年齢層

オーネット

2024年1月時点:出典

39,844人

男性会員65%

女性会員35%

30代

ツヴァイ

2023年12月時点:出典

95,000人

※IBJの会員数も含む

男性会員50.6%

女性会員49.4%

20〜30代

パートナーエージェント

2020年4月時点:出典

11,073人

男性会員45%

女性会員55%

30代~40代

IBJメンバーズ

2024年3月時点:出典

87,297人

非公開

30代前半

ゼクシィ縁結びエージェント

2023年3月末時点:出典

約14,200人

+

CONNECT-ship会員約17,600名

男性会員54%

女性会員46%

30代



オーネットの会員数は4万人以上と、連携を除けば結婚相談所業界でもトップレベルです。20〜39歳の割合が男女ともに半数を超えているのも特徴です。


また成婚数は結婚につながる出会いをどれほど豊富に提供しているかの目安にもなり、オーネットの場合は1年間で30代~40代前半の成婚数が4,600人以上とかなり多いのが特徴です。


また40歳以降に特化した専門の窓口「スーペリア」を設置し、中高年の方の恋愛ニーズに応えるサービスも提供しています。

②公式サイトで結婚チャンステストを受けられる

出典:https://pixabay.com

オーネットの公式サイトでは入会前の方も含めて誰でも無料の結婚チャンステストが受けられます。プロフィールと相手の希望条件を入力すると数日後にお相手候補のプロフィールなどの診断結果が送られてくる流れです。入会申し込みではないので気軽に受けられます。

③自分に合った方法でお相手探しができる

出典:https://pixabay.com

オーネットでは非常に多くの方法からお相手探しができます。実際に店舗に来店して相手を探すのも可能で、その際は直接アドバイザーのサポートを受けながら進められるのもメリットです。


また自宅や移動時間など隙間時間を活用してデータマッチングサービスを利用したり、プロフィール検索をかけたりできます。このように自分のライフスタイルやニーズに合わせて柔軟にお相手探しができるのも嬉しい特徴です。

④アドバイザーのサポートが受けられる

出典:https://pixabay.com

オーネットでは会員一人一人に経験豊富なアドバイザーがついて婚活を強力にサポートしてくれるのが特徴です。会員の魅力をもっと引き出すために、外見を磨くイメージアップサポートや円滑なコミュニケーションを取れるように訓練するサポートなどもあります。


自分のセンスに自信がない方でも安心して婚活を始められるのがメリットです。また相手探しに迷ったときには新たなチャンスが広がる出会いをセッティングしてくれるコーディネートサービスを受けられます。


プロの目で選んだお相手とのお見合いなので、自分からだと出会わなかったかもしれない方とマッチングできるのも大きな魅力です。

⑤交際休止期間が設けられる

出典:https://pixabay.com

オーネットでは特定の相手と交際を休止したい場合、最大12か月まで活動を休止できます。休止期間中の会費は月額2,200円(税込)で、交際している相手が結婚にふさわしいか納得のいくまで考えたい方にもおすすめです。


自分のペースを保ちながら慎重に進められます。

⑥地方への引っ越しや転勤があっても対応可能

出典:https://pixabay.com

転勤や引っ越しが決まった場合、そのまま婚活を続けられるのか不安になる方も少なくありません。その場合オーネットなら地方を含めた全国40か所に支社があるため、そのほかの支店を拠点に引き続きサポートが受けられます。


支社やサテライトの一覧は以下の通りです。無料相談を受ける際や引っ越しの際にも参考にしてみてください。

エリア支社・サテライト名
北海道札幌支社・サテライト函館・サテライト旭川・サテライト釧路・サテライト帯広・サテライト北見
東北盛岡支社・仙台支社・サテライト青森・サテライト秋田・サテライト山形・サテライト郡山
関東銀座支社・新宿支社・池袋支社・渋谷支社・町田支社・横浜支社・大宮支社・千葉支社・柏支社・宇都宮支社・高崎支社・水戸支社
中部名古屋支社・岡崎支社、静岡支社・浜松支社・岐阜支社・金沢支社・長野支社・新潟支社・甲府支社
関西大阪北支社・大阪南支社・京都支社・神戸支社・姫路支社・奈良支社
中国岡山支社・広島支社・サテライト鳥取・サテライト島根・サテライト山口
四国徳島支社・高松支社・松山支社・サテライト高知
九州・沖縄福岡支社・小倉支社・熊本支社・鹿児島支社・沖縄支社・サテライト佐賀・サテライト長崎・サテライト大分・サテライト宮崎

⑦データマッチング型だから理想の相手に出会える

出典:https://pixabay.com

オーネットはデータマッチング型の結婚相談所なので、データを用いてお相手を探せます。もちろん自分の感覚で探すのも大切です。しかし条件などがマッチする方と出会いやすいので相手との相性が良い確率がグンとあがります。


またデータマッチング型なので登録者全員が対象です。したがって数多くの方と出会えるため理想の相手に出会えるチャンスが広がります。

オーネットはこんな方におすすめ

このようにオーネットにはたくさんの魅力があります。ここでは、オーネットに向いている方の特徴を解説します。自分に向いているかチェックしてみてください。

サクラのいない信頼の大手結婚相談所を利用したい方

出典:https://pixabay.com

オーネットは会員数が約4万人、全国に支社が40以上あるなど結婚相談所としては間違いなく大手といえます。出会いのチャンスが多く、大手としての信頼性がある結婚相談所で豊富なサービスを利用しながら婚活したい方におすすめです。


オーネットは入会条件が厳しく設けられているためサクラがいる可能性は限りなく低く、また結婚相談所がサクラを用意するメリットもないので安心して婚活ができます。

サポートよりコスパを重視する方

出典:https://pixabay.com

利用料金がリーズナブルなのオーネットの大きな特徴です。付きっきりでのサポートはありませんが、それをもカバーする価格設定なのでコスパを重視したい方に向いています。利用料金についてはまたのちほど詳しく説明します。

機会を利用して積極的にアプローチしたい方

出典:https://pixabay.com

オーネット利用者はアドバイザーのサポートを受けられるものの、自分で積極的に行動する必要があります。出会いの機会が豊富にあるので、自分から積極的にアプローチできる方におすすめです


あまり自信がない方はまずはスタッフのアドバイスをもとに、少しずつ行動的になるコツを身に着けていきましょう。

自分とは合わないなと感じた相手は断りたい方

出典:https://pixabay.com

いろいろな方の相手をしていると、自分とは合わない・苦手と感じてしまう場合もでてきます。オーネットではそんな相手を気軽に断れるので自分が合うと思う方をじっくり探せるのがメリットです。メールのやり取りで断ったり、実際に会って断ったりもできます。

自分のペースで進めたい方

出典:https://pixabay.com

オーネットは設定されている休会制度(最長12か月間)がほかの結婚相談所よりも長めです。休会期間中の費用も安くて金銭的負担も少ないため、結婚相手とはじっくり交際期間を踏みたいと思う方でもゆっくり進められます。


またデータマッチング型なので効率よくスピードを持っての婚活も可能です。自分に合った心地よいペースでも進められるメリットがあります。

オーネットでの5つの出会い方

オーネット会員は大きく分けて5つの方法でお相手と出会えます。早速それぞれの特徴を見ていきましょう。

①条件に合う人の紹介書が届くデータマッチング

出典:https://onet.co.jp

データマッチングはお互いの希望条件が一致している会員を紹介してもらう出会い方です。毎月自動的に希望条件を満たした相手の6名分のデータが届くようになっています。希望条件の合致が前提なので、マッチングの確率が高いのが魅力です。

②新規会員から探すイントロG

出典:https://pixabay.com

イントロGとは別名「プロフィール検索」とも呼ばれます。毎月送られる会員誌とWEB上に記載されている、入会から2~3か月以内の新規会員のデータからお相手を見つける仕組みです。


入会したばかりだと決まった相手がおらずライバルがあまりいません。趣味やライフスタイルが似ている相手を見つけて申し込めるので意気投合しやすく、成婚につながりやすい出会い方です。

自分で探すことが出来たので、イントロGが利用しやすかったです。
仕事帰りに食事デートすることが多く、4回目のデートで彼から告白していただきました。

https://onet.co.jp

③写真検索で探すオーネットパス

出典:https://pixabay.com

オーネットパスは店舗に来店して相手を探すシステムです。写真付きのプロフィールを見ながら探せるので顔や雰囲気から直感的に探しやすく、外見も重視する方に向いています。

オーネットパスをよく利用していました。セキュリティーもしっかりしていて、顔を見ることができたので安心でした。
一緒にいて居心地が良く、ケンカをしても一緒に解決して乗り越えられ、彼の友人に私のことを紹介してくれたときに結婚を意識しました。

https://onet.co.jp

④いろいろな相手に会える婚活パーティー

出典:https://pixabay.com

別の探し方としては会員限定で開催されている婚活パーティーがあります。年間2600回以上開催されていて、パーティー形式だけでなく趣味のイベント形式も人気です。直接会って話せるので、まずは出会ったときの印象を大切にしたい方に向いています。

⑤プロによるお見合い形式のコーディネートサービス

出典:https://pixabay.com

コーディネートサービスとは担当アドバイザーから相手の紹介を受ける方法です。会員をよく知っているアドバイザーがプロの目から見て選んだ方を紹介してもらえるので、どんな相手が良いかわからなくなったときに利用してみましょう。

出会ってから成婚までの流れ

実際にオーネットに入会して無事成婚して退会するまでにはどういったプロセスを踏むのか、ここからは入会から成婚に至るまでの流れを説明していきます。

ステップ①:WEBで相談日を予約する

出典:https://pixabay.com

最初にWEBで無料体験の相談日を予約します。受付は24時間行っているので、いつでも都合の良い時間に申し込めるので便利です。自宅から近い店舗を選んで日時を決めましょう。当日か翌日の予約をしたい場合は電話でも申し込めます。

ステップ②:無料体験で雰囲気を掴む

出典:https://pixabay.com

無料体験では会員用のデータマッチングを試せます。条件がマッチングした人数やプロフィールなどを確認できるほか、シミュレーション結果をもとに効果的な婚活計画を立ててもらうのも可能です。もちろんその場で入会を決める必要はありません。

ステップ③:オーネットに入会する

出典:https://pixabay.com

無料体験を受けて入会の決意が固まったら、必要書類を準備して入会します。入会審査に必要な書類は以下の通りです。


入会審査に必要な書類

公的な身分証明書のコピー
(健康保険証や運転免許証など)

独身証明書
最終学歴書類
職業の確認書類(源泉徴収票など)
月会費のための口座振替依頼書


入会してから実際に活動できるまでには約2週間ほどかかるので、すぐに活動を始めたい方は早めに準備をしておきましょう。

ステップ④:紹介された気になる方と対面する

出典:https://pixabay.com

入会が完了するといよいよ自分に合ったスタイルで婚活を開始できます。気になる方がいたら会員専用の掲示板でメッセージの交換をしたり、ビデオ通話機能で顔を見ながら話したりでき、意気投合したら実際にお会いして距離を縮めましょう。

ステップ⑤:お付き合いをする

出典:https://pixabay.com

まずは何人かと交際をして、デートを重ねてみましょう。交際期間中に悩んだらアドバイザーに相談できます。最終的に一人の方と真剣な交際を決めたら、休会制度を利用して交際に専念しましょう。

ステップ⑥:成婚退会する

出典:https://pixabay.com

交際を重ねてお互いに結婚の意思を確認し、プロポーズをして承諾されたら成婚になります。成婚のタイミングは2人で話し合って決められ、多くの結婚相談所では成婚料がかかりますがオーネットでは成婚料がかかりません。

オーネットの料金プラン

ここからはオーネットの料金体系について詳しく取り上げます。条件に当てはまった場合はお得なプランもありますので、よく確認してみましょう。

選べる4種のプランをチェック

出典:https://pixabay.com

オーネットでは、4種類のプランのなかから自分に合ったプランを選択できます。プランごとの料金は以下の通りです。


…活動初期費用に含まれる

×…追加費用で利用可

 

プレミアムプラン

20代女子向けプラン子育てママ
応援プラン
リフレッシュプラン
入会金33,000円33,000円33,000円33,000円
活動初期費用83,600円22,000円22,000円83,600円
月額費16,500円12,100円12,100円16,500円
成婚料無料無料無料無料
オーネットパス××
イントロG
写真撮影××
年間想定活動費314,000円200,200円200,200円314,000円*

※料金はすべて税込表記です

*1ヶ月活動後、30,000円のキャッシュバックあり


それぞれのプランの特徴について詳しく説明していきます。

基本的なサービスが含まれているプレミアムプラン

出典:https://pixabay.com

プレミアムプランは「データマッチング」「イントロG(プロフィール検索)」「オーネットパス(写真検索)」が無料で利用可能なプランで、オーネットでは基本的なプランです。それぞれの機能には紹介してもらえる数に制限があり、合計44人まで申し込みできます。


プレミアムプランの場合、婚活パーティーやアドバイザーに相手を紹介してもらうコーディネートサービスを利用したい場合は別途料金が必要ですさらに出会いの機会を増やしたい方は、これらのサービスを利用してみてください。

低価格でプチ婚活ができる20代女子向けプラン

出典:https://onet.co.jp

20代女子向けプランは結婚相談所に興味はあるものの料金が高額で敷居が高いと考える方向けに、初期費用と月額費用を抑えた20代女性専用のプランです。プレミアムプランよりも入会費用が約半額になるので、気軽に試したい20代の女性はぜひチェックしてください。


ただしプレミアムプランよりも紹介される人数と申し込める人数が少ないので覚えておきましょう。またプレミアムプランに含まれるオーネットパスとイントロGを利用したい場合は、それぞれ10,000円(税込)の追加料金を払う必要があります。

再婚を考えるシングルマザー向けの子育てママプラン

出典:https://pixabay.com

オーネットには再婚を考えているシングルマザー向けの料金プランも用意されています。子供がいると相手に敬遠されるのではと考えがちですが、オーネットでは男性会員のうち相手に子供がいてもOKの方が6,000人以上もいるので気兼ねなく婚活に励んでください。


基本的な料金体系や利用できるサービスについては、20代女子向けプランと同様に設定されています。子供が小さいと活動できる時間が限られてしまいますが、相手探しや相手とのコミュニケーションは子育てのちょっとした合間にスマホでも行えるので便利です。

好きな時間に家で活動することができ、写真がありイメージもしやすかったので、イントロGのオープンテラスをよく利用していました。
彼が娘ごと私を受け入れてくれようとしていることが分かったとき、「彼と結婚したい」と思いました。

https://onet.co.jp

他社から乗り換えの方におすすめのリフレッシュプラン

出典:https://onet.co.jp

リフレッシュプランは他社からの乗り換えで30,000円をキャッシュバックしてもらえるプランです。入会金や月会費はプレミアムプランと同じですが、1か月の活動後に30,000円をキャッシュバックしてもらえるので、実質30,000円オフで婚活できます。


契約後1か月以内に以前利用していた結婚相談所の契約書や会員証などを提示する必要があり、ほかの割引プランとの併用はできません。他社での活動がうまくいかない方は、オーネットでの婚活を考えてみるのもおすすめです。

オーネットの料金はほかの結婚相談所よりリーズナブル

出典:https://pixabay.com

オーネットの料金は結婚相談所の料金の相場からすると安めに設定されています。とくに成婚料がかからないのが大きな特徴で、10万円・20万円と成婚料がかかる結婚相談所よりも総額ではかなりリーズナブルです。詳しくは以下の表をご覧ください。


 オーネット東京フォリパートナーパートナー
エージェント
コースプレミアムプランスタンダードコースコンシェルジュコース
入会時費用116,600円140,800円137,500円
月会費16,500円18,700円18,700円
成婚料0円253,000円55,000円
コース料金に
含まれない
オプションサービス

イベント
パーティー
お見合い

服装アドバイス
お料理レクチャー
婚活面談

婚活セミナー
パーティー

1年間活動して
成婚退会した
場合の総額
314,600円618,200円416,900円
活動休止期間中の
月会費

休止制度あり
(2,200円/月)

休止制度あり
(契約期間1年間で、1回に限り連続最長3か月間可能です)

休止制度あり
(5,500円/月)

1年間の
申込可能人数
198人900人132人以上

※表示価格はすべて税込です

(各公式サイトの料金表より引用)

そのほかの費用についてご紹介

オーネットで入会に必要な費用と月額費用以外に必要な費用はあるのか、その他必要になる費用をまとめてみました。

成婚料や更新料はかからない

出典:https://pixabay.com

オーネットでは成婚まで至った場合の成婚料や、更新する際の更新料はかかりません。成婚料については明確に定義したり、把握したりするのが難しいのでかからない仕組みになっています。これはどのプランでも同じなので安心して申し込んでください。

オープンテラスなどの有料オプションを利用した場合の費用

出典:https://pixabay.com

オーネットで利用できる有料オプションには以下の5種類があります。かかる費用について表にまとめましたので参考にしてみてください。


オプションの種類内容料金(税込)
オープンテラス顔写真を公開

22,000円/3か月

イントロG会員紹介ページに
自分のプロフィールを掲載

写真なし:5,500円/3か月

写真あり:22,000円/3か月

オーネットパス写真検索で10名まで
申し込み可能
11,000円/回
婚活パーティー会員限定のパーティーや
イベントに参加

女性:2,750円~4,400円/回

男性:3,300円~5,500円/回

コーディネートサービスアドバイザーが相手を紹介22,000円/回


イントロGは入会2~3か月の新規会員を紹介する場合は基本料金内に含まれますが、新規会員以外の場合はオプションとなり、料金がかかります。オーネットパスも3回分は基本料金内に含まれますが、4回目から料金がかかるので覚えておきましょう。

無料相談のみでキャンセルも可能

出典:https://pixabay.com

オーネットには無料相談がありますが相談のみで入会をキャンセルすれば費用はかかりません。まずは無料相談に行ってみて、どんな雰囲気やシステムなのか感じてみるとのがおすすめです。


またオーネット入会後にキャンセルしたいときにはクーリング・オフ制度が適用できますが、入会契約から8日以上たっている場合は利用できません。8日以上をすぎて会員登録前であれば3万円の違約金を払ってキャンセルできます。

オーネットで行っているキャンペーンや特典

出典:https://pixabay.com

オーネットでは以下のようなキャンペーンや特典がありますので、こうした方法を利用すれば通常よりもお得にオーネットを利用できます。


割引の種類
特典
他社より乗り換え
3万円割引
法人割引
1万円割引
20代女性限定プラン入会
9.3万円割引(年間)
シングルマザー限定プラン入会
9.3万円割引(年間)
株主優待券活用
1万円キャッシュバック


法人割引とはオーネットが提携している企業や法人に努めている方に対する割引です。現在880社の提携があり、社員証など証明できるものがあれば適用できるので自分の勤め先が対象かどうか確認したうえで利用しましょう。

オープラスに登録するとさまざまな特典がある

出典:https://pixabay.com

オーネットには会員、または退会者を対象にした結婚に関連したイベントで特典や割引を受けられる「オープラス」サービスがあり、登録料や会費は無料です。婚約・結婚指輪の購入割引や挙式費用、新居への引っ越し費用の割引などが受けられます。

オーネットで休会や退会をする方法

ここではオーネットを休会・退会する方法を紹介します。

休会は届け出を出せばOK

出典:https://pixabay.com

オーネットでは交際期間中だけでなく、忙しくなって婚活できなくなってきたなど個人的な理由でも休会を受け付けています。オーネットにログインして休止の届け出を出すだけで休会が可能です。費用は理由に関係なく月額2,200円(税込)かかります。

退会は退会届を郵送する

出典:https://pixabay.com

成婚退会や仕事・金銭的な理由での退会など、どのような場合でもまずはオーネットのサービスセンサーに電話する必要があります。退会したい旨を伝えて公式に退会するまでの手順の説明を聞きましょう。


サービスセンターとのやり取りが終了したら、後日退会届が郵送されてくるので必要事項を記入して返送します。このように、退会したい場合は支社にわざわざ行かなくても電話と退会届の郵送で手続きをすべてが済むので簡単です。

休会や退会するときの注意点

出典:https://pixabay.com

休会するときには休会中も費用が発生する、休会期限の上限が12か月なのが注意点です。またお相手とのオーネット上のやり取りができなくなりますが、交際のために休会する場合は問題ありません。


退会する場合はいつ退会を申し出るかによってどれほど返金額が変わります。例えば入会から8日以内なら全額返金、会員登録される前日までなら違約金3万円を差し引いた金額、会員登録から2か月以内は初期費用から一部が返金となるのでチェックしてください。

まずは無料の結婚チャンステストから

出典:https://pixabay.com

オーネットが気になるけれども「そもそも婚活の始め方がわからない」「どんな相手がタイプなのかはっきりしない」と悩む方はオーネットの公式サイトで受けられる結婚チャンステストを受けてみましょう。


約2分で済み、相性が良さそうなお相手候補のプロフィールが送られてきます。オンラインで進める婚活がどういった感じなのかもイメージしやすいので、まずは無料でプロフィール登録をしてみましょう。

そのほかの気になる点をQ&Aで紹介

Q1:お試し入会はできますか?

回答者の画像
回答者
**会員様の個人情報保護のため、お試し入会の機会は提供していません**。入会前に無料マッチングシミュレーション体験を実施しています。

Q2:パソコンやスマートフォンで手続きや活動ができますか?

回答者の画像
回答者
会員活動をするために、個人専用のマイページを利用できるパソコンかスマートフォンは必須です。マイページでは**相手のプロフィールや写真を確認しながらコミュニケーションを図れます。**また各種データの登録や変更、アドバイザーへの相談や質問も可能です。

Q3:支払い方法は選択できますか?

回答者の画像
回答者
入会金と活動初期費用については**現金一括・クレジットカード・銀行振り込み**のいずれかを選択可能です。月会費は毎月27日に指定の口座から引き落としになります。

Q4:紹介相手がしつこいなどトラブルが起きたらどうする?

回答者の画像
回答者
結婚相談所を利用していると少なからずトラブルが起こる可能性があります。**相手がしつこいなど困ったときにはまず専任のアドバイザーに相談してください。**もし担当アドバイザーと合わないと感じたら、遠慮せず担当者変更の問い合わせをしましょう。

Q5:オーネットはお断りばかりって本当?

回答者の画像
回答者
オーネットに限らず結婚相談所を利用していてお断りばかりなのは珍しくありません。対策としては**まずプロフィール写真や内容を見直しましょう。**写真はできればプロに撮ってもらい、男女とも清潔感のある服装にしてください。また、プロフィール内容は好感度や親近感を持ってもらえるような文章に書き直しましょう。担当アドバイザーに相談しながら修正するのもおすすめです。

Q6:会員の男性レベル・女性レベルは?いい人いないって本当?

回答者の画像
回答者
結婚相談所では男性レベル・女性レベルともに気になるところです。なかには「いい人いない」とのネガティブなく噂もありますが**オーネットは会員数が非常に多いのでそれだけ好みの方に出会えるチャンスも高くなります。**ぜひいろいろな方とコミュニケーションを図ってみてください。

まとめ

出典:https://pixabay.com

この記事ではオーネットの口コミや評判、料金プランなどの特徴をご紹介してきました。会員数がトップクラスに多いだけでなく、データマッチングや婚活パーティーなど出会いの機会も豊富です。ぜひオーネットで婚活を充実させて理想の相手を見つけましょう。

【総評】大手結婚相談所ならではの信頼と安心!自分でどんどん活動したい方におすすめ

オーネットは全国に支社がある全国展開の結婚相談所なので、会員数も多いほか、転勤などで引っ越した際も婚活を続けやすいのが魅力です。出会いのチャンスを豊富に提供してくれるので、自分のペースで本気で婚活したい方におすすめしたい結婚相談所です。

オーネット(O-net)

出典:https://onet.co.jp
オーネット(O-net)
公式サイトで詳細を見る
理想の相手を見つけられる!婚活の近道をするならオーネット

【最大級の会員数で成婚実績が豊富!】

オーネットは42,859人*¹という業界最大級*²の会員数を誇っており、「結婚につながる出会い」を提供しているからこそ成婚実績も豊富*³なのが特徴です。また2022年に成婚したカップルの多くは、約6カ月以内に将来の結婚相手に出会い、平均9.4カ月の交際を経て成婚退会しています。

 

【5つの出会い方があるので理想の相手を見つけやすい!】

オーネットでは、お互いの希望があった方が毎月紹介されるデータマッチングや、写真付きプロフィールから見た目の印象で探せる写真検索などのほかにも、婚活パーティーやコーディネートサービスもあり、出会い方が豊富です。自分で探すだけでなく出会いが広がる仕組みが用意されているため、理想の相手に出会いやすくなっています。

 

【オンラインでも婚活できる!】

オーネットでは、スマホひとつですきま時間に活動できる婚活サービスを取り揃えています。データマッチングやプロフィール検索はもちろん、会員限定の婚活パーティーなどもオンラインに対応しているため、まとまった時間を取りにくい方にもおすすめです。



商品スペック:
- 会員数:42,859人
- 対応地域:全国40店
- 休止期間の有無:あり(最大12か月)
- 結婚相談所の種類:データマッチング型