おむつポーチって必要?

おむつポーチとは、外出時に必要なおむつを入れて持ち運ぶポーチですが、本当に必要なアイテムなのでしょうか?「おむつを持ち運ぶだけなら、専用のものをわざわざ用意しなくも...」と思っておられる方もいるかもしれません。
しかし、おむつポーチはほかのバッグとは違い、おむつ替えに必要なアイテムをまとめて取り出せる便利グッズ。おしりふきが内蔵されているものや、消臭機能付きの商品など日々のおむつ替えをスムーズにしてくれること間違いなしです。
失敗しない!おむつポーチの選び方のコツ
収納力重視でおむつ以外も楽に運べる

おむつポーチには、ボックス型、巾着型、クラッチ型など形状も豊富。荷物の量やポーチを使うシーンに合わせて、適した形状を選びましょう。大容量のものは、マザーズバッグとしても使用できますよ。
- ボックス型:大容量でたくさんのアイテムを持ち運びたい方向け。
- 巾着型:コンパクトで開けやすく、口が大きいので中を見渡しやすい。
- クラッチ型:バックに入れてもかさばらない。ベビーカーにかけることもできる。
- 筒形:おむつだけでなく、哺乳瓶などを縦に入れることができる。
おしりふき内蔵型はおむつ替えがスムーズ

おむつポーチには、おしりふきが内蔵できるものも多数。おしりふきのふたをワンタッチで開閉できるので、片手がふさがっていても簡単に使用できます。外出先で手が汚れたときにもさっと取り出せます。衛生的にも安心で、ペーパーも乾燥しない、あるとうれしい機能です。
かわいい・おしゃれなデザインで気分も上がる

おむつポーチには、毎日のお出かけが楽しくなるような、おしゃれでかわいいデザインがたくさんあります。gelato pique や agnes b.などの有名ブランドからも発売されているので、きっとときめくアイテムが見つかるはず。
また、おむつポーチはおむつを卒業した後も、おもちゃや着替えなどの収納として使い続けられます。誰がどのようなシーンで使うかをイメージして選びましょう。
消臭・抗菌・防水など機能性もチェック

おむつポーチを選ぶ際には機能面にも注目しましょう。防水素材を使ったおむつポーチなら汚れても簡単に汚れをふき取ることができます。消臭機能付きなら、汚れたおむつでもにおいを気にせずに持ち帰ることができますよ。
使いやすい持ち方で選ぶ

おむつポーチにはハンドバック型やショルダー型など持ち方も様々。ひもが付け外しできる2WAYのアイテムもあります。
ハンドバッグ型は、赤ちゃんを抱っこしながら荷物を取り出すことが可能。また、ベビーカーにつるすこともできます。ショルダー型は、大容量のモデルに多く、両手が空くのが嬉しいポイント。荷物の多さや取り出しやすさを考慮して選ぶようにしましょう。
おすすめのおむつポーチ15選
表地は水や摩擦に強い加工を施したコットン生地を使用。耐久性に優れています。裏地には抗菌・防臭機能も付いておりにおいがこもることもありません。
腕を通しやすい大きめのハンドルで持ち運びやすく、外側のポケットにはウェットティッシュも収納可能です。
肌触りの良い綿100%の生地を使用。モロッカン生地のキルティングとかわいい刺繍が施されています。
収納分けしやすい3つの仕切りポケット付きで、見た目よりも大容量。おむつが6枚余裕で入ります。
Sサイズのおむつが20枚入る、大容量のおむつポーチ。しかもチャックを閉めるだけで大きさがおよそ半分になる圧縮機能付き。
日本製、アタッチメント付きのおしりふきポケットは繰り返し使用でき、丸洗いもOKなので長く使えます。
キルティング素材で丸洗いもできる、縦型のおむつポーチ。取っ手は持ちやすくベビーカーにかけることもできます。また、バッグにも入れやすいデザインでかさばりません。
見た目よりも大容量で、哺乳瓶なども入れられます。かわいいタッセル付きで、簡単に開閉できます。
コロンとした見た目がかわいい、着替えもおむつも入る大容量のおむつポーチです。コの字型のファスナーで見やすく取り出しやすい設計。
内側に大きなポケットと、外側にはサイドポケットもついているので、使用頻度の高いアイテムを分けて入れることもできます。
おむつが5~8枚収納でき、トラベルポーチとしても使用できるポーチです。一緒に付いてくるミニポーチは消臭・抗菌効果があり、汚れたおむつを入れるのにも便利。
内側のメッシュポケットにはビニール袋やウェットティッシュなどを入れられるのも嬉しいポイントです。
付け外し可能なマジックテープベルトで、ベビーカーやベビーベッドなど、好きなところにさっと取り付けられます。
コットン100%で、丸洗いも可能。赤ちゃんも喜んでくれそうなアニマルデザインです。クマ柄はベルトが二つ付き。ポーチの両サイドを固定できます。
ちょっとしたお出かけにも使える、「使う分だけ」を入れて持ち運べるおむつポーチです。持ったままでも開閉可能なマグネットボタンのおしりふきポケットもついています。
開けやすい巾着の中には2つの仕切りポケット付き。中身がごちゃつくこともありません。メインのポケットにはおむつを3~5枚入れることができます。
シンプルなデザインで長く使える、防水機能付きのおむつポーチ。2ポケット仕様で濡れたものも分けて収納できます。
おむつやおしりふきの収納はもちろん、水着やゴーグルなどのウェットバッグとしても使用可能。スリムな設計で使用しないときは折りたたんで持ち運びできます。
ベストセラー1位にも選ばれたおむつポーチ。綿100%の優しくふわふわな素材と、8種類の刺繍デザインが大人気。ストラップ付きで、わざわざポーチを取り出す必要もありません。
チャック部分がリングになっているので、開け閉めがスムーズで引っかかりにくいのもさりげなくうれしいポイントです。
おむつ替えマットが付いた、多機能のおむつポーチです。マットはEVA防水素材なので、汚れてもお手入れ簡単。また、おむつ交換時に簡単に取り出せる独立したティッシュポケットもついています。
ショルダーストラップがついているので両手がふさがることもなく、ベビーカーにも簡単に取り付けられます。
防水加工が施されたプーさんデザインの表地が目を引く、かわいらしいポーチです。おむつアイテム一式が過不足なく入る使いやすいサイズ。
ポケットが内外両側についているため、ごみ袋などちょっとしたものを入れられます。おむつを卒業した後もメイクポーチやおもちゃ入れとして使用できます。
リンゴの見た目がキュートなおむつポーチ。外出先でも持ち運びに邪魔にならないコンパクトサイズで、必要最低限のものを入れることができます。
ビビッドグリーンの内ポケットも大きく、フタもふっくらと膨らむデザインなのでおしりふきやミニタオルを収納できます。
赤ちゃん雑誌のひよこクラブでも紹介された、レザー調の多機能ポーチ。おしりふきの収納ポケット付き、またチャックを閉めると圧縮もできます。
表地は合成レザーとキルティング加工で水や汚れもさっとふき取り可能です。
大きく開いて出し入れしやすい、がま口タイプのおむつポーチです。中が見渡しやすく、片手で開閉可能です。
中は保冷・保温もできる防水加工付きの生地。おむつポーチとしてでなく、哺乳瓶や離乳食などを入れるバッグとしても使用できます。









