そもそもトイレスリッパは必要?

トイレにスリッパを置かない「スリッパなし派」の方も多いため、「そもそもトイレスリッパは必要?」という声もありますが、スリッパを使用したほうが衛生的です。トイレはどうしても汚れが散る場所で、専用スリッパを使用しないと足の裏や部屋用スリッパの裏に汚れが付着し、これが他の部屋に広がってしまいます。
スリッパ自体の衛生面も気になるところですが、汚れをこまめに拭いたり、定期的に洗濯したりすることで清潔を保つことが可能です。
そこで、今回は「ビニール製で拭ける」「洗える」「拭けて洗える」の3つのテーマにわけて、おしゃれなトイレスリッパのおすすめ人気ランキングをご紹介。無印で人気の洗えるスリッパや100均・ニトリの商品も必見です。
【拭ける・ビニール製】おしゃれなトイレスリッパおすすめ人気ランキング10選
第1位 ニッポンスリッパ スリッパ
ニッポンスリッパの本商品はビニールレザー製のため、汚れを拭き取りやすいです。また、表面生地には抗菌加工が施されており、清潔にスリッパを使用できます。かかとには、ちょうど良い高さがあるため履き心地もいいです。
デザインはシンプルで、トイレ空間に馴染みやすい点もポイント。家庭用としてはもちろん、オフィスや店舗、公共施設用途にもおすすめします。
商品スペック:
- 素材:P.V.C.
- 洗濯機対応:記載なし
- 抗菌・防臭加工:抗菌加工付き
第2位 bon moment(ボンモマン)アルコール除菌が出来る PVCスリッパ
bon momentの「アルコール除菌が出来る PVCスリッパ」は、その名のとおりアルコール除菌スプレーを吹きかけたり、アルコール除菌シートで拭いたりできるスリッパです。トイレスリッパの汚れを拭き取るだけではなく、しっかり除菌したい方におすすめ。
アッパーとインソールの素材にはPVCレザーを採用しており高級感があります。スリッパの甲の部分には縦一本の縫い目「センターシーム」が入っていて、足元をスマートに見せる効果も。お手入れのしやすさとデザイン性の両方を兼ね備えています。
商品スペック:
- 素材: 表地、底部/PVC 裏地/ポリエステル 芯材/EVA、ポリウレタン
- 洗濯機対応: 記載なし
- 抗菌・防臭加工:記載なし
第3位 MINTON(ミントン)コーティングフラワー ハドンホール スリッパ
英国紅茶やおしゃれな日用品を展開するブランドMINTON(ミントン)の「コーティングフラワー ハドンホール スリッパ」。MINTONを代表する「ハドンホール」柄が中敷きに使用されており、上品で華やかな雰囲気があります。トイレをくつろげる特別な空間にしたい方におすすめです。
素材はビニール製のため、汚れをさっと拭ける点もポイント。また、底面はザラザラで滑りにくくなっています。カラーはピンク・グリーン・グレー・ブルーの4色展開で、いずれも優しい色味です。
商品スペック:
- 素材: PVC、綿(ビニールコーティング)
- 洗濯機対応: 記載なし
- 抗菌・防臭加工:記載なし
第4位 オクムラ スリッパ ゲストイット
オクムラの「スリッパ ゲストイット」は抗菌性と消臭性に優れたスリッパ。特にニオイ対策に力が入っており、消臭力・除湿力が高い新素材「シリカクリン」を使用しています。
また、履き口は大きく開いているため甲の折れ曲がりが起きにくく、耐久性が考慮されています。そのため、家族が多いご家庭はもちろん、不特定多数の人が集まるオフィスや店舗、公共施設でのトイレ用スリッパとしてもおすすめ。レビューでは清潔感のあるシンプルなデザインを評価する声が多くありました。
商品スペック:
- 素材: (表・底)PVCレザー (甲裏)ポリエステル
- 洗濯機対応: 記載なし
- 抗菌・防臭加工:抗菌加工・消臭機能付き
第5位 トップラボ(Top Labo)履き口ゆったりトイレスリッパ ラベンダー柄
トップラボの「履き口ゆったりトイレスリッパ 」は履き口が広く作られているため、サッと履けるスリッパ。また、内側は足が引っかからないため、脱ぎ履きをスムーズに行えます。トイレスリッパの脱ぎ履きを面倒に感じている方にもおすすめです。
汚れは拭き取れて清潔に使用できる点もポイント。デザインはパープルカラーのラベンダー柄でトイレの雰囲気をぱっと華やかにしてくれます。かわいいスリッパを探している方も、ぜひチェックしてみてください。
商品スペック:
- 素材: 合成皮革・ポリエステル
- 洗濯機対応: 記載なし
- 抗菌・防臭加工:記載なし
第6位 オクムラ LOVECAT猫ちゃんプリントソフトスリッパ
かわいいマトリョーシカ風の猫ちゃん柄があしらわれたオクムラの「LOVECAT猫ちゃんプリントソフトスリッパ」。水を弾くポリウレタン素材で、汚れをサッと拭き取れます。底はクッション性があり、レビューでも履き心地の良さが好評です。
底面は滑り止め加工を施したPVCレザーを採用しており、滑りにくくて安心。カラーはホワイトとブラックの2色展開で、カラーによって猫ちゃんの柄が異なります。トイレに入るたびに癒やされたい方にもおすすめです。
商品スペック:
- 素材: (表)ポリウレタン (底)PVCレザー
- 洗濯機対応: 記載なし
- 抗菌・防臭加工:記載なし
第7位 FASPROJECT トイレスリッパ 麻格子柄
FASPROJECTの「トイレスリッパ 麻格子柄」は適応サイズが約25~27cmのため、足が大きめの男性でも履きやすいサイズ感です。汚れをさっと拭き取れるだけではなく、抗菌・防臭加工のため清潔に使用できます。
また、かかと部分にはクッション性があり、履き心地も快適です。デザインは古典的な柄を現代にも馴染みやすいようアレンジされた柄があしらわれています。
商品スペック:
- 素材: ソール素材 ポリ塩化ビニル/外装素材 ポリ塩化ビニル (PVC)
- 洗濯機対応: 記載なし
- 抗菌・防臭加工:抗菌・防臭加工付き
第8位 オクムラ スリッパ モノトーン
ラムスキン風の高級感のある生地で作られたオクムラのモノトーンスリッパです。マット感のあるおしゃれなトイレスリッパを探している方にぴったり。日常用としてはもちろん、来客用やオフィス・店舗用としてもおすすめします。
汚れはサッと拭ける素材のため、お手入れをラクに行えます。中敷きにはしっかりとしたクッションが入っており、ふかふかの快適な履き心地。また、底面のかかと部分には滑り止めが付いていて、滑りにくいです。
商品スペック:
- 素材: ポリウレタン樹脂
- 洗濯機対応: 記載なし
- 抗菌・防臭加工:記載なし
第9位 テンダイ トイレスリッパ
トイレマークが入ったテンダイのトイレスリッパ。一目でトイレ用とわかるため、トイレ用スリッパと部屋用スリッパを間違えることが多い方におすすめです。また、不特定多数の人が使用するオフィス・店舗・公共施設用のトイレスリッパとしても向いています。
汚れをサッと拭けるビニール製で、さらに抗菌加工付き。清潔にトイレスリッパを使用できます。底面はゴム製で滑りにくく、素材感はしっかりしています。レビューでは履き心地に満足する声もありました。
商品スペック:
- 素材:ソール素材 合成ゴム/外装素材 ポリ塩化ビニル (PVC)
- 洗濯機対応: 記載なし
- 抗菌・防臭加工:抗菌加工付き
第10位 moz エルク レザー調 スリッパ
スウェーデンのライフスタイルブランド「moz」のレザー調スリッパ。甲の部分にはエルク(ヘラジカ)のモチーフが刺繍されています。また、履き口とかかと周りにはチェック柄のパイピングが入っており、細かい部分にもこだわりが見られるデザインです。
底面は滑り止め加工付きで、アルコールでの拭き取りもできます。スタイリッシュで高級感があり、来客用のトイレスリッパとしてもおすすめです。
商品スペック:
- 素材:合皮素材/EVA素材
- 洗濯機対応:非対応
- 抗菌・防臭加工:記載なし
【洗える】おしゃれなトイレスリッパおすすめ人気ランキング9選
第1位 オカ(OKA) フルールブラン スリッパ
可愛らしいマーガレットモチーフのOKA「フルールブラン スリッパ」。同じデザインでフタカバー・トイレマット・ペーパーホルダーが展開されているため、揃えることでトイレを統一感のある癒やしの空間にできます。ピンクとグリーンの2色展開で、どちらもナチュラルなくすみ系です。
生地は履き心地のいいタオル地で、底面は汚れをさっと拭き取れる塩化ビニル製合皮素材を採用。洗濯ネットに入れることで洗濯機でも丸洗いでき、お手入れを簡単に行えます。
商品スペック:
- 素材: 表地素材 コットン/裏面 塩化ビニル製合皮
- 洗濯機対応: 対応
- 抗菌・防臭加工:記載なし
第2位 オカ(OKA)エトフ スリッパ
OKAの「エトフ スリッパ」はあたたかみのある北欧風デザインが特徴で、花のモチーフがおしゃれにあしらわれています。同デザインのトイレマット・フタカバー・ペーパーホルダーで揃えることも可能です。ベージュ・ピンク・グリーンの3色展開で、好みのカラーを選べる点もポイント。
また、ふわふわのタオル地素材で、履き心地の良さがレビューでも評価されています。耐久性に優れているため、洗濯しても生地が傷みにくいです。
商品スペック:
- 素材: 綿100%
- 洗濯機対応: 対応
- 抗菌・防臭加工:記載なし
第3位 ベルメゾン ディズニー スリッパ ミッキーモチーフ
ミッキーモチーフがさりげなく刺繍されたベルメゾンの「ディズニー スリッパ ミッキーモチーフ」。キャラクター柄ですが、グレーのカラーも相まって落ち着きのある大人っぽい雰囲気です。「ディズニーは好きだけれど、あまり主張しすぎないデザインがいい!」という方におすすめします。
スリッパの中敷きはパイル素材で肌触りが良く、底面は汚れを拭き取れる合皮素材。かかと部分には滑り止めが付いています。洗濯機での丸洗いにも対応しており、定期的なお手入れも簡単です。
商品スペック:
- 素材: レーヨン、ポリウレタン、綿
- 洗濯機対応: 対応
- 抗菌・防臭加工:記載なし
第4位 オカ(OKA)マトカ トイレスリッパ
北欧風にデザインされた白樺の木がモチーフのOKAの「マトカ トイレスリッパ」。シンプルかつ大人っぽい印象で、トイレ空間をおしゃれに演出してくれます。カラーは落ち着いたグレー系とピンク系の2色あり、同じデザインのフタカバーやトイレマット、ペーパーホルダーで揃えることも可能です。
もちろん、スリッパ単体で使用しても存在感があります。履き心地はふわふわなため、寒い冬のトイレにあたたかい雰囲気を加えたい方にもおすすめです。
商品スペック:
- 素材: ポリエステル100%
- 洗濯機対応: 記載なし
- 抗菌・防臭加工:記載なし
第5位 オカ(OKA)スリッパ プロヴァンスシエル
OKAの「スリッパ プロヴァンスシエル」は、つま先が空いているタイプです。通気性がいいため、足が蒸れやすい方でも比較的快適に履けます。また、丸洗いした際にスリッパの先が乾きやすいです。素材はさらりとしており、一年中通して使用できます。
デザインのモチーフはプロヴァンスを彷彿とさせるレモンや木の実。シンプルなデザインと爽やかなカラーでトイレの雰囲気を明るくしてくれるスリッパです。
商品スペック:
- 素材: 綿75%・ポリエステル25%/裏面 塩化ビニル
- 洗濯機対応: 対応
- 抗菌・防臭加工:記載なし
第6位 E.me 洗えるスリッパ
もっちり素材で履き心地がいいE.meの「洗えるスリッパ」。履き心地重視でトイレスリッパを選びたい方におすすめです。底面のかかと部には滑り止めが付いており、滑りにくくなっています。また、洗濯機での丸洗いも可能です。
男女兼用のシンプルなデザインで、カラーはグレー・ベージュ・ブラウン・ネイビー・ブラック・レッドの6色展開。豊富なカラーからお気に入りの色を選べます。つま先は覆われているタイプですが、綿素材のため蒸れにくいです。
商品スペック:
- 素材: 甲部分 綿/底部分 ポリエステル
- 洗濯機対応: 対応
- 抗菌・防臭加工:記載なし
第7位 オカトー メリージェラート スリッパ
かわいいくすみカラーのオカトー「メリージェラート スリッパ」はシンプルなデザインと優しいカラーの組み合わせで、ふんわりとした雰囲気があります。カラーはミント・シェルピンク・クリームの3色展開。
また、素材はしっとりとした肌触りで、素足で履いても履き心地がいいです。洗濯機で丸洗いできるため、こまめに洗濯して清潔に使用したい方にもおすすめします。
商品スペック:
- 素材: (表面生地)ポリエステル100%
- 洗濯機対応: 記載なし
- 抗菌・防臭加工:記載なし
第8位 Confis スリッパ
Confisのスリッパはシンプルなデザインとナチュラルカラーが特徴です。カラー展開はグレー・ブラック・ベージュ・レッドの4色で、どんな雰囲気のトイレにも馴染みやすくなっています。また、サイズは豊富な5種類で、足の大きさに合わせて選びやすい点もポイント。
底の厚みは約2cmで柔らかさがあるため、快適に履けます。北欧風のあたたかみも感じられるヘリボーン柄のスリッパです。
商品スペック:
- 素材: コットン
- 洗濯機対応: 対応
- 抗菌・防臭加工:記載なし
第9位 オカ(OKA)スリッパ シェニールロゼ(エレガント ゴージャス)
華やかなシェニール織りが入ったOKAの「スリッパ シェニールロゼ」。薔薇モチーフとゴールドの刺繍が美しく、トイレにゴージャスな印象を与えられます。ベルベッド調の生地は肌触りが良く、クッション性も十分。来客用のトイレスリッパとしてもおすすめです。
カラーはグリーン・ピンク・ベージュの3色展開で、お揃いのトイレマットやペーパーホルダーも販売されています。洗濯機での丸洗いに対応していますが、洗剤の種類や水の温度など洗濯の注意点がいくつかあるため、洗濯する前に必ず確認してください。
商品スペック:
- 素材: 綿75%・ポリエステル25%/底面 塩化ビニル
- 洗濯機対応:対応
- 抗菌・防臭加工:記載なし
【拭けて洗える】おしゃれなトイレスリッパおすすめ2選
①ベルメゾン 合皮スリッパ
フェイクレザーを使用した高級感のあるベルメゾンの「合皮スリッパ」。大人っぽい色味はトイレの雰囲気をおしゃれに演出してくれます。また、スリッパの内側が直線的なため、きれいに揃えたくなるデザインです。忙しい中でもスリッパをきれいに揃える習慣が自然と身につきます。
サッと拭ける素材で汚れが気になったときは、すぐにお手入れできます。また、丸ごと洗ってきれいにしたいときは手洗い・洗濯機洗いが可能。拭けて洗えるトイレスリッパを探している方にイチオシの商品です。
商品スペック:
- 素材:合成皮革(ポリウレタン)
- 洗濯機対応:対応
- 抗菌・防臭加工:記載なし
➁オーエ トイレスリッパ
ラバーマットと同じ柔らかいEVA樹脂素材を採用したオーエのトイレスリッパ。柔軟に形が曲がるため、履き心地が快適です。樹脂素材ではありますが、底が分厚いため冬場でも足が冷たくなりにくくなっています。
コロンとした丸みのあるデザインは可愛らしさがあり、トイレにナチュラルに馴染みやすいです。汚れはさっと拭き取ることができ、手洗いにも対応しています。
商品スペック:
- 素材:エチレン酢酸ビニル (EVA)
- 洗濯機対応:洗濯機での洗浄は避けるよう記載あり
- 抗菌・防臭加工:記載なし
トイレスリッパを選ぶときのポイント
素材によってお手入れ方法が変わる
さっと拭ける「ビニール製」
PVCやEVA、合成皮革のようなビニール素材のトイレスリッパは、汚れをさっと拭き取れるためお手入れが簡単です。スリッパによってはアルコール除菌に対応しており、より清潔に使用できます。
また、ビニール製は水や汚れが染み込みにくい点もメリットです。靴下や素足が濡れたり汚れたりする心配がないため、子ども用のトイレスリッパとしてもおすすめ。耐久性に優れた商品も多く、多数の人が利用するオフィスや店舗、病院用としても使いやすいです。
洗えるタイプが多い「布製」
布製のトイレスリッパは洗えるタイプが多く、丸ごときれいにお手入れしたい方におすすめです。洗濯機で丸洗いできる商品は洗濯頻度が高い方にぴったり。また、ポリエステル製を選ぶと乾きやすいだけではなく、耐久性も高く長持ちします。
さらに、布製はビニール製と違って冬場に素足で履いても足が冷たくありません。布製はおしゃれでデザイン性のあるスリッパもあり、来客用のトイレスリッパとしても使用できます。
履きやすさに関わる「つま先のタイプ」
トイレスリッパのつま先のデザインには、「つま先まで覆われたタイプ」と「つま先が空いているタイプ」の2種類あります。タイプによって履き心地が変わるため、それぞれの特徴を確認した上で選んでください。
「つま先まで覆われたタイプ」なら安定した履き心地

「つま先まで覆われたタイプ」のトイレスリッパは足の先がつま先から出ることがなく脱げにくいため、安定した履き心地です。また、足の甲がすべて覆われていることから、汚れや水で足が濡れる心配もありません。
さらに、冬場につま先が冷たくなりにくい点もポイント。逆に通気性は低いため、足が蒸れやすいという方には、この後、紹介する「つま先が空いているタイプ」をおすすめします。
「つま先が空いているタイプ」なら蒸れにくい

「つま先が空いているタイプ」のスリッパは通気性が良いため、足が蒸れやすい方におすすめ。暑い夏場の使用にも向いています。一方で、スリッパから出ているつま先が汚れたり水で濡れたりする可能性もあります。
また、家族で使用する場合は特に注意が必要です。一番足のサイズが大きい人に合わせてスリッパを選ぶケースが多いですが、「つま先が空いているタイプ」だと足の小さな人は、つま先がスリッパから大幅に出てしまい履きづらいことも。つま先の空き具合が小さいトイレスリッパか、「つま先まで覆われたタイプ」を選ぶと安心です。
衛生的に使用できる機能も重要ポイント
洗濯機で丸ごと洗えるとラク

洗えるトイレスリッパの中には、洗濯機で丸ごと洗濯できるものもあります。手洗いよりも手間がかからないため、こまめに洗いたい方は洗濯機で洗えるかどうか確認しましょう。
洗濯機で洗う場合、一般的にはネットの使用が推奨されています。トイレスリッパが入る大きさの専用ネットを用意するのがおすすめです。なお、スリッパによってはドラム式洗濯機では洗濯できない場合も。購入前に洗濯機使用の細かい条件をチェックしてください。
抗菌・防臭加工付きなら清潔に使用できる

トイレスリッパをこまめに拭いたり洗ったりすれば清潔を保てますが、さらに抗菌・防臭加工があると清潔に使用できます。布製よりもビニール製のほうが抗菌・防臭加工付きが多いです。
トイレスリッパの定期的なお手入れは欠かせませんが、抗菌・防臭加工が付いていると、菌の繁殖を抑えられたり、ニオイを防いだりできるため、清潔に使用したい方は要チェックです。
「滑り止め機能」があると子どもや高齢者も安心

特に子どもさんや高齢者のいる家庭の場合、トイレスリッパに滑り止め機能があると安心です。トイレの床は手を洗った後の水で濡れることが多く、滑り止め機能のないスリッパでは滑りやすくなります。
滑り止め機能付きのトイレスリッパには、底の素材に凸凹したゴムを採用したものや、かかと部に滑り止め素材を使用したものなどあります。
トイレの雰囲気に合ったデザインを選ぶとおしゃれ
「シンプルなデザイン」はどんな雰囲気とも相性がいい

トイレスリッパに限らず、ここ数年人気なのがシンプルなデザインです。どんな雰囲気のトイレとも相性が良く、空間をスッキリとした印象に仕上げられます。
カラーはホワイト・グレー・ベージュが定番ですが、ブラックを選べばシックな雰囲気に、パステルカラーのピンク・パープル・イエローを選べば華やかな雰囲気にトイレ空間を演出できます。
「北欧風デザイン」は温かみのある空間を演出

トイレスリッパにもデザイン性がほしいなら、北欧風デザインを採用したスリッパがおすすめです。自然や動物をモチーフとした穏やかな北欧風デザインは、トイレを温かみのある空間に変えてくれます。
また、大胆な幾何学模様のスリッパはトイレのアクセントとしてもおすすめです。
部屋用スリッパとの間違い防止なら「ワンポイント」

部屋用スリッパと間違う可能性がある場合は、トイレ用とわかるワンポイントが入ったものを選びましょう。「TOILET」の文字がデザインとして入っているスリッパもおすすめです。
使用している部屋用スリッパが無地のシンプルなものなら、柄の入ったスリッパをトイレ用として選ぶことで区別することもできます。
トイレスリッパの洗い方を確認

洗濯可能なトイレスリッパの場合、夏場は1週間に1回、冬場は2週間に1回、洗濯するのが理想的です。型崩れを防ぐなら手洗いがおすすめですが、ラクに洗濯するなら洗濯機OKのスリッパを選びましょう。洗濯機で洗う場合は洗濯ネットに入れて弱い水流で洗ってください。
洗濯後は形を整えて陰干しして、表面だけではなく足を入れる内側までしっかり乾燥させます。生乾きのまま使用するとニオイや菌が発生するため要注意です。スリッパの中にキッチンペーパーを詰めたり、サーキュレーターや扇風機で風を当てると比較的早く乾きます。
無印で買うなら「洗える左右のないスリッパ」がおすすめ
無印良品でトイレスリッパを選ぶなら「洗える左右のないスリッパ」がおすすめです。「洗える左右のないスリッパ」は、その名のとおり洗えて左右の区別がありません。
ネットに入れれば洗濯機で丸洗いでき、清潔に使用できます。また、左右の区別がなく、スムーズにスリッパを履ける点もポイントです。
100均・ニトリ・しまむらで買えるトイレスリッパは?
無印だけではなく、100均・ニトリ・しまむらでもトイレスリッパを購入できます。手頃な価格のトイレスリッパを探している方は、ぜひ店頭でチェックしてみてください。
- 【100均】ダイソーのネット通販では「トイレ用」として販売しているスリッパはなし。ただし、スリッパの種類は多く、洗濯できるものからビニール製、サンダルタイプまで幅広い。
- 【ニトリ】洗える・拭けるトイレスリッパを販売。通気性のいいサンダルタイプやかわいいムーミン柄も。
- 【しまむら】汚れを拭けるビニール製のトイレスリッパを販売。





















