記事id:381のサムネイル画像
【口コミも紹介】無印良品の枕おすすめ|ストレートネック・うつ伏せの方にも
さまざまな商品を取り扱っている無印良品。なかでも枕は、寝心地もよく種類が豊富なので、ストレートネックに悩まされている方など多くの方から人気があるアイテムです。この記事では、無印良品での上手な枕の選び方や、おすすめの枕をご紹介しているので参考にしてください。
最終更新日:2025/8/29

快適な睡眠には無印良品の枕がおすすめ

生活雑貨から食品、化粧品まで幅広くさまざまな商品を取り扱っている無印良品。そんな無印良品では、枕の種類も豊富に展開されており、お気に入りの枕を見つけられるのでおすすめです。


快適な睡眠を手に入れるためには、選びがとても重要になります。自身の体形・ストレートネックに悩まされている・寝姿勢などに合わせて枕を選ぶと、ぐっすりと熟睡でき疲れも取れていきます。ぴったり合った枕を選び、睡眠の質を上げていきましょう。


この記事では、無印良品で枕の選び方・おすすめの枕・購入した方の口コミなども合わせてご紹介していきます。無印良品で枕を購入する際の参考にしてみてください。

無印良品での枕の選び方|ストレートネックにも!

ここからは、無印良品で枕を選ぶ際のポイントについてご紹介していきます。売場に足を運び、色や肌触りなども実際に見て確かめると、お気に入りの枕が見つかりやすいのでおすすめです。

  • 種類で選ぶ
  • 高さで選ぶ
  • サイズで選ぶ

種類で選ぶ

まずは種類から見ていきましょう。使用されている素材によって、枕の硬さや機能性は変わってきます。ここでは4種類の枕についてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

  • 羽根枕|しっかりとした使い心地
  • ふっくら枕|沈み込み過ぎない
  • グレーダウン混枕|吸湿・保温に優れる
  • 低反発枕|体圧分散効果がある
  • 側生地が洗える低反発枕│消臭効果もある

羽根まくら|しっかりとした使い心地

無印良品の羽根まくらは、軽くへたりの少ない水鳥の羽根を使用して作られています。天然素材を使用しているため、ふんわりと柔らかく頭を包み込んでくれる枕です。特に柔らかい枕が好みの方におすすめです。


羽根枕は、洗濯機のドライコースであれば自宅での洗濯が可能です。汗をかいて汚れてしまったときに洗濯できるのは嬉しいポイント。値段も1000円以内と安く購入できるので、コストも抑えられます。

ふっくら枕|沈み込み過ぎない

頭を支える沈み込み過ぎないふっくら枕は、ポリエスエルのわたを使用して作られた枕です。やわらかなわたで包まれた中芯をひとつひとつ人の手で詰めており、ふっくらと仕上げられています。


もちもちとしていて柔らかさはありますが、頭を乗せたときに極端に沈み込み過ぎず、頭をしっかりと包み込んで支えてくれます高さと大きさが2種類あり、好みに合わせて選択して使用しましょう。

グレーダウン混枕|吸湿・保温に優れる

グレーダウン混枕は、ホテルの枕を参考に作られています。ダウン素材を70%使用しているため、羽毛布団のように柔らかくふっくらとしているのが特徴です。


通気性や吸湿・保温性にも優れており、夏は涼しく冬は暖かく使用できます。また、ドライコースであれば自宅の洗濯機で洗濯が可能。汚れたときにまるごと洗えるので、清潔さを保って使用できておすすめです。

低反発まくら|体圧分散効果がある

ウレタンフォームを使用して作られた低反発まくらは、体形や寝姿勢に合わせて形状が変わるのが特徴です。体圧分散効果があり、首への負担を軽減してくれます。


また、低反発まくらはストレートネックで肩こりや首こりがつらい方や、うつ伏せで寝る方にもおすすめです。どんな姿勢で寝ても形状の変化によって頭を支えてくれるので、人気があります。

側生地が洗える低反発まくら|消臭機能もある

側生地が洗える低反発枕は、ゆっくりと頭が沈み込む心地いい枕です。中材のウレタンフォーム以外を洗えるので、いつでも清潔を保てます。また、側生地の中綿は加齢臭や汗のにおいなどに対する消臭機能付きになっています。何度洗濯を繰り返しても消臭性を発揮します。

高さで選ぶ

枕選びは素材の種類だけではなく、高さが重要です。特に、仰向け寝か横向き寝かによって、枕の高さを変えた方がぐっすり熟睡できます。なお、高さが合わない枕で寝てしまうと、熟睡できなかったり、首や肩を痛めてしまったりする場合があるので慎重に選びましょう。


枕に頭を乗せた際、首とマットレスの間に隙間ができない高さが目安と言われています。さらに横向けで寝るのが好きな方は、頭・首・背中にかけて水平になる高さの枕がおすすめです。


一方、仰向けでよく寝る方は、仰向けになったときに首の骨がゆるやかなS字カーブになるような高さのものを選びましょう。無印良品は店舗にサンプルが配置されていますので、実際に仰向け寝と横向き寝を試してから購入するのがおすすめです。

サイズで選ぶ

無印良品の枕のサイズは、各商品につき最大2種類展開されています。一般的なサイズである43cm×63cmを基準として、一回り小さいサイズと一回り大きいサイズに分かれています。


就寝中に寝返りが多い方は大きいものを選ぶなど、寝姿勢や好みに合わせてサイズを選びましょう

無印の枕はいくらから買える?

無印良品の枕で最安値は43×63cmの羽根まくらで、税込1,290円で販売されています。一時期は価格見直しがあり、税込690円でしたが、現在の価格でもお得な価格設定といえます。なお、最高値は税込6,990円です。枕を購入するときは価格が気になりますが、良質な睡眠を得るには、使用感や機能性を吟味して選ぶのをおすすめします。

無印良品の枕の口コミを紹介

無印良品の枕をご紹介していますが、実際に使用している方の口コミも気になりますよね。実際のところ使用感はどうなのか、いくつか口コミを確認していきましょう。

低反発の枕をいくつか試したけど首が痛くなり羽根の枕も使ってみたが沈み過ぎてしっくりこない…。で!HIKAKINさんも使っていてオススメしていたので購入してみました。買って正解。高さや沈み具合が丁度良くて首も痛くなりません。お気に入りになりました!

https://amazon.co.jp

枕は快適な眠りに関係するので2-3年ごとに買い替えています。
無印のもので買い替えており、ダウン混のものから本製品に変えましたが大満足です。

https://amazon.co.jp

家で無印良品の枕をずっと使っています。入院することになり、病院の枕が合わないので注文しました。定番の商品があると使い心地がわかっており、安心して買うことができるので、良いと思います。

https://amazon.co.jp

羽根まくらやグレーダウン混まくらの口コミをご紹介しました。無印良品のまくらは、やはり品質も寝心地もいいと分かりました。ぜひ無印良品でまくらを購入して、質のいい睡眠を手に入れてみてくださいね。

無印良品の枕おすすめ3選

無印良品 グレーダウン混まくら 40×60cm 44761953

https://www.amazon.co.jp
無印良品
無印良品 グレーダウン混まくら 40×60cm 44761953
Amazonで購入する Yahoo!ショッピングで購入する
優しく頭を包んでリラックス感バッチリ◎ダウン使用の柔らかい枕
【おすすめポイント】

**・ふんわり柔らかで、包み込まれるようなリラックス感**

**・すぐ元に戻り、長く使うことができる**



【ここが少し気になる!】

**・ふんわり感が苦手な方は不向き**

**・お子様や女性など、体が小さい方には大きめ**

無印良品 ダウン使い枕 40×60cm 15121496

https://www.amazon.co.jp
無印良品
無印良品 ダウン使い枕 40×60cm 15121496
Amazonで購入する
ホテルの枕を参考にした三層構造!寝心地のいいふんわり枕
【おすすめポイント】

**・ふんわり柔らかで、包み込まれるようなリラックス感**

**・ホテルの枕みたいな感触で、寝心地バッチリ**





【ここが少し気になる!】

**・ふんわり感が苦手な方は不向き**

**・ダウン使用で、ポリエステル素材が好みの方には寝にくい**

無印良品 グレーダウン混まくら 47×67cm 82221060

https://www.amazon.co.jp
無印良品
無印良品 グレーダウン混まくら 47×67cm 82221060
Amazonで購入する
買い替えや買い足しにも◎手が出しやすい値段のふんわり枕
Amazon評価:☆4.3(口コミ11件)

【おすすめポイント】

**・求めやすい価格帯で、コスパもいい**

**・2~3年ごとの買い替えにピッタリな枕**

**・ふんわり柔らかな寝心地を得られる**



【ここが少し気になる!】

**・ダウンではなくポリエステル100%の枕が欲しいとの声も**

無印良品の枕比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴
グレーダウン混まくら 40×60cm 44761953
無印良品
グレーダウン混まくら 40×60cm 44761953amazonヤフー優しく頭を包んでリラックス感バッチリ◎ダウン使用の柔らかい枕
ダウン使い枕 40×60cm 15121496
無印良品
ダウン使い枕 40×60cm 15121496amazonホテルの枕を参考にした三層構造!寝心地のいいふんわり枕
グレーダウン混まくら 47×67cm 82221060
無印良品
グレーダウン混まくら 47×67cm 82221060amazon買い替えや買い足しにも◎手が出しやすい値段のふんわり枕

洗濯機で洗えるかどうかもチェック

枕を選ぶ際には、自宅での洗濯が可能なのかチェックしておくのがおすすめです。自宅で洗えるものだと汚れたときにすぐ洗濯ができるので、いつでも清潔感が保てます。


無印良品で取り扱っている「羽根まくら」や「頭を支える沈み込み過ぎない洗えるパイプまくら」は、洗濯機で洗える枕になっているので、ぜひチェックしてみてください。

枕と一緒にカバーも選ぼう

無印良品で枕を購入する際には、カバーも合わせて選ぶのがおすすめです。無印良品は枕カバーの種類が豊富に取り揃えられています。


オーガニックコットンや麻など、さまざまな素材で作られているので、季節に合わせて使い分けも可能です。カバーがあると汚れたときはカバーを取り外して洗濯すればいいので、清潔さを保って使用できます。

無印良品の枕で快適な睡眠を手に入れよう

無印良品の枕についてご紹介しました。枕は快適な睡眠を手に入れるためには必要不可欠なアイテムです。ご自身にぴったり合ったまくらを無印良品で見つけて、睡眠の質をアップさせていきましょう。こちらの記事を参考に、ぜひ無印良品の店頭で枕を試してみてくださいね。