シリアルやフルグラは、1食で多くの栄養素が摂取できます。シスコーンのコーンフレークやマイグラ、オートミールや玄米フレーク、グラノーラ、糖質オフタイプなど種類豊富です。今回は150人に聞いたダイエット向きシリアルのおすすめ商品をご紹介。太るのでは?と気になる方も必見です。
おやつ代わりにも!痩せたい方は低糖質・低カロリーなシリアルを

※サムネイル・ランキングに使用した画像は、すべて同記事内で引用しています。
ダイエット中の食事制限は栄養も偏ってしまいがちです。1食分をグラノーラやコーンフレークなどのシリアルに置き換えれば、ビタミンやミネラルなど不足しがちな栄養素を効率よく摂取でき痩せたい方にもおすすめの商品です。マイグラや玄米フレーク、フルーツグラノーラやシスコーンなど種類も豊富にあります。
健康的なイメージのあるシリアルですが、実は食べ方次第では太る場合もあります。シリアルを食べるなら太らない方法を取りたいですよね。近年は糖質オフや低脂質の商品が販売され、1ヶ月続けやすくヘルシーに美味しく食生活をサポートします。
今回は男女150名を対象におすすめのダイエット向きシリアルを調査した結果1番人気はカルビーのフルグラ 糖質25%オフでした。ここではおすすめランキングと、オートミールフレークが太るのかなども解説しています。ぜひ参考にしてください。
シリアルダイエットとは?

シリアルダイエットとは、普段の食事の1食分、又は2食分をシリアルに置き換えて摂取カロリーを制限するダイエット法です。不足しがちなビタミンやミネラルをシリアルによって補う事ができ食物繊維も豊富なため健康的にスリムな身体を目指せます。
しかしながら、直ぐに効果が現れるわけでは無く、やはり食事とともに適度な運動が必要なのも重要なポイントです。


準備が簡単で食生活に取り入れやすいシリアルですが、150人を対象に行ったアンケートでは、80%が朝食の置き換え食としてシリアルを食べていました。牛乳や豆乳をかけるだけと手軽なため、忙しい朝にもぴったりです。
また、ダイエット中のシリアルの食べ方としておすすめの組み合わせに「ヨーグルト」をあげた方は約46%です。より満足度をプラスするためにバナナを加えたり、タンパク質の摂取量を上げるためにプロテインを追加したりと、さまざまなレシピがあります。
ダイエット向きシリアルのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 種類 | 内容量 | 原材料 | カロリー | 糖質 | 脂質 | オーガニック認証 | 包装 | 無添加 |
---|
第1位 オールブラン ブランリッチ ケロッグ |  | Amazon楽天ヤフー | 太るのが気になる方にも!食物繊維たっぷりのオールブラン | ブラン | 250g | 小麦ブラン・砂糖・麦芽エキス・食塩・ナイアシン・鉄・ビタミンB2・ビタミンB1 | 141kcal/1食(40g)あたり | 19.9g/1食(40g)あたり | 1.7g/1食(40g)あたり | ー | ー | ー |
第2位 プレミアムピュアオートミール 日本食品製造 |  | Amazon楽天ヤフー | アレンジレシピがたくさん!日本人の体質に配慮したオートミール | オートミール | 300g | オーツ麦(えん麦) | 111kcal/1食(30g)あたり | 17.28g/1食(30g)あたり | 2g/1食(30g)あたり | ー | チャック付き袋 | ー |
第3位 クエーカー オートミール オールドファッション QUAKER(クエーカー) |  | Amazon楽天ヤフー | 健康志向や痩せたい方におすすめ!食べやすくコスパ抜群のオートミール | オートミール | 4.52kg | オーツ麦 | 150kcal/1食(40g)あたり | 23g/1食(40g)あたり | 3g/1食(40g)あたり | ー | ビニール袋 | ー |
第4位 デルバ ファイブフルーツミューズリー delba(デルバ) |  | Amazon楽天ヤフー | フルーツたっぷりで美味しい!食べ応え抜群のミューズリー | ミューズリー | 1000g | 全粒穀物フレーク(オート麦、小麦、大麦、ライ麦)、ドライフルーツ(レーズン、あんず、りんご、いちご)、バナナチップ(バナナ、砂糖、ヤシ油)、コーンフレーク(とうもろこし、砂糖、食塩、大麦麦芽エキス)、ひまわりの種、米粉、ひまわり油 | 333kcal/1食(100g)あたり | ー | 3.8g/1食(100g)あたり | ー | ビニール袋 | ー |
ダイエット向きシリアルの人気おすすめランキング4選
第1位 ケロッグ オールブラン ブランリッチ
太るのが気になる方にも!食物繊維たっぷりのオールブラン
オールブラン ブランリッチは「腸内環境を整える」機能性表示食品です。偏った食生活になりがちな、ダイエット期間の腸内環境を整えてくれるのが嬉しいポイントです。
牛乳や豆乳はもちろん、ヨーグルトの相性が抜群です。素朴な味わいなので甘みが欲しい方は、はちみつをプラスするのもおすすめになります。
商品スペック:
- 種類:ブラン
- 内容量:250g
- 原材料:小麦ブラン・砂糖・麦芽エキス・食塩・ナイアシン・鉄・ビタミンB2・ビタミンB1
- カロリー:141kcal/1食(40g)あたり
- 糖質:19.9g/1食(40g)あたり
- 脂質:1.7g/1食(40g)あたり
- オーガニック認証:ー
- 包装:ー
- 無添加:ー
口コミを紹介
糖質抑えたい方におすすめ!
★★★★☆30代 女性 専業主婦(主夫)
他のたっぷり糖質を使用して甘いと感じるようなシリアルより、シリアル自体は美味しい!という感じではないですがバナナなどフルーツと豆乳やアーモンドミルクなどの植物性ミルクで普通のシリアルよりもヘルシーでかつ美味しくいただけます。
甘さ控えめで食べやすい
★★★★☆20代 女性 パート・アルバイト
朝は食欲がないけれど、朝食はとったほうがいいのでこの商品を食べています。ブランに含まれる高い栄養価でエネルギー補給できるので午前中からしっかり活動できます。甘ったるくなくて食べやすいところも良いです。
何にでもあう素朴な味わい
★★★★☆40代 女性 会社員
穀物のしっかりした味わいが感じられて、甘味がないので豆乳、牛乳、ヨーグルトどれにでもあいます。甘味が欲しい場合はハチミツとも合います。チョコレート系の粉末プロテインとも合い、ザクザク感と穀物感と合わさってお菓子のように食べられます。
独特の色と形がクセになる
★★★★★40代 女性 自営業・自由業
シリアルといえばコーンフレークの印象が強かった私にとって、この商品の見た目(色と形)は驚きでした。色は茶色で細長く、食べ応えある食感は毎日食べる習慣をつけることによって段々クセになっていきました。麦の味わいを感じることができるシリアルとして重宝しています。
ザクザクで食べ応え抜群
★★★★☆30代 女性 パート・アルバイト
ダイエットのために重要にしているのが、食物繊維をたっぷりとる事です。ブランリッチは、他のグラノーラに比べて食物繊維が多いので、ザツザク食感で噛み応えがあるので、少量でも満足度が高いです。ココア味も、甘くておやつを食べてるような感覚で、甘いもの好きの私にはぴったりでした。
ザクザク感がたまらない。
★★★★★40代 女性 専業主婦(主夫)
オールブラン ブランリッチは、他のグラノーラに比べ甘さが控えめでかつ食物繊維も豊富で、ダイエットを意識している方にはちょっと小腹がすいたりしたときに食べるには最適なシリアルだと思います。食感もいいので、よく噛んで食べると、少ない量でもより満足感も得られると思います。
自分で甘さを調節しながら食べられる。
★★★★★30代 女性 パート・アルバイト
カリっとした食感と素朴な味わいです。よく豆乳やヨーグルトと合わせて食べています。そのままでもさっぱりと味わえますが、少し甘みが欲しい時はお砂糖をかけたりフルーツと合わせたり、自分で調整できるのも良い点です。
体に良さそうな印象がある
★★★☆☆40代 女性 専業主婦(主夫)
オールブランならではの独特な香りがあるので、好みが割れるだろうなという印象を受けました。しかし噛み応えがあるので、満足感がありダイエット中の食事の置き換えとしては適していると思います。ヨーグルトと一緒に食べています。
第2位 日本食品製造 プレミアムピュアオートミール
アレンジレシピがたくさん!日本人の体質に配慮したオートミール
日食のオートミールは食品添加物など、身体にとって不要なものをそぎ落とした無駄のない商品です。日本人の体質に配慮した成分バランスで、非常に食べやすく身体に優しい仕上がりになっています。
また、この商品の最大の特徴は手軽さになっています。オートミールは加熱時間にばらつきがありますが、この商品はレンジで30~40秒加熱するだけの簡単調理で、時間のない朝にもぴったりです。
商品スペック:
- 種類:オートミール
- 内容量:300g
- 原材料:オーツ麦(えん麦)
- カロリー:111kcal/1食(30g)あたり
- 糖質:17.28g/1食(30g)あたり
- 脂質:2g/1食(30g)あたり
- オーガニック認証:ー
- 包装:チャック付き袋
- 無添加:ー
口コミを紹介
どうしてもお腹が空いた時の間食におすすめ
★★★★☆30代 女性 パート・アルバイト
オートミールは無味な味わいで甘さなどはないので好き嫌いはあるかと思いますが工夫すると美味しく頂けます。単品では乾燥していて食べにくいので豆乳と合わせたり、ヨーグルトにハチミツやフルーツと合わせるとねっとりとしたテクスチャーに変わることで甘みも少し引き出せます。お米の代わりにおじやにしたり食事としてもアレンジがしやすいので置き換えに取り入れやすいです。
置き換えに便利
★★★★★40代 女性 会社員
オートミール特有の匂いやクセが少なくてリピしています。食べ方は毎回同じで、コーンスープの素と水でレンジでチン。もっちりドロっとした質感になると食べやすく腹持ちが良いのでオススメです。スープの素の味を変えればいくらでもアレンジが効くので飽きずに食べ続けられます。
おいしくダイエット
★★★★★50代 女性 無職
オートミールは色んな調理方法が出ているのでダイエット用で食べたくなりました。そのまま食べるのはもちろん、水を少しかけてレンチンすればお米のように食べられて重宝しています。粉々のオートミールを見かけたことをありますが、これは粒がちゃんとあっておいしいです。
カロリーオフかつ食物繊維もとれる!
★★★★☆30代 女性 会社員
オートミールって思っていたより簡単に食べられて何より美味しい!甘いものを食べたい時はヨーグルト、フルーツ、はちみつとまぜてハワイ気分も味わえるし、甘いのに飽きたらお茶づけのもとと水を入れてお茶づけ風にも出来る!もちろんスープに入れても美味しい!
健康に大切な食物繊維を。食べ方は色々。
★★★★★50代 男性 自営業・自由業
オートミールですからそのまま食べるのは難しいです。お手軽に朝食にはヨーグルト、果物とミックスして。しっとりと食べ応えがあります。オートミールの良さは味があまりないこと。レシピは色々ありますが白米の代用としてチャーハンなど。しっかりと味がついてお薦めです。
調理方法自由自在。
★★★★★20代 男性 会社員
そのまま食べるのもアリ、何もかけずにそのまま食べることもできます。そして美味しいです。しかし、初めての方にはオススメしません。嫌になるでしょう。そんな初めての方には、パンケーキの粉をオートミールに置き換えると非常に食べやすくなります。是非ご賞味あれ。
腹持ちよく簡単調理でとても美味しい
★★★★☆40代 女性 会社員
グラノーラとかシリアルとか色々試してきましたがオートミールはご飯好きのわたしにはご飯がわりになるし、とにかく腹持ちがとてもよいです。和風にま洋風にも味付けしやすくて調理がしやすいです。値段も安いのでコスパにもいいです。
食べ方色々、お米の代わりに!
★★★★☆30代 女性 会社員
オーツミールならではの自然な味わいで味にクセがないので、ヨーグルトと混ぜたり、他の料理に混ぜてアレンジしたりできて重宝しました。また、料理だけでなくスイーツに混ぜても美味しくいただけます。ダイエット食ですがアレンジがたくさんできるので、満足感を得られるのも良かったです。
アレンジレシピで美味しくダイエット
★★★★☆20代 女性 パート・アルバイト
オートミールは初め食べるのに抵抗がありましたが、アレンジレシピができることを知り挑戦してみました。美味しく食べることができ驚きました。電子レンジを使用して米化することでアレンジの幅が広り、満腹感も得られるのでダイエットを続けるにはいいなあと思います。
第3位 QUAKER(クエーカー) クエーカー オートミール オールドファッション
健康志向や痩せたい方におすすめ!食べやすくコスパ抜群のオートミール
食物繊維・ビタミン・ミネラルがたっぷりと含まれ、一度の食事で重要な栄養素をまとめて摂取できるオートミールはです。味付けもシンプルでクセがないので、継続が大事なダイエットにもおすすめします。
ネット上には「クセがなく食べやすい」「コスパがいい!」との口コミが多数見られました。流行りのオートミールを食生活に取り入れてみたい方におすすめの、コスパ抜群のオートミールです。
商品スペック:
- 種類:オートミール
- 内容量:4.52kg
- 原材料:オーツ麦
- カロリー:150kcal/1食(40g)あたり
- 糖質:23g/1食(40g)あたり
- 脂質:3g/1食(40g)あたり
- オーガニック認証:ー
- 包装:ビニール袋
- 無添加:ー
口コミを紹介
安定感のある豊かな味わい
★★★★★20代 男性 会社員
色々なスープに溶かして食べると非常に美味しく、風味も損なわないので重宝しています。味のクセが全くないので、おかゆ状にしてもドロドロに溶かしても美味しく食べることが出来ます。食感も非常によく、飽きがあまり来ません。
甘くないのでダイエットに最適!
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
オートミールなので、シリアルと違って甘みが加わっていない分ヘルシーです。私はオートミールを米化し、白米に混ぜて食べているのですが、癖もなく食べやすいです。それ以外にもお雑炊にしたり、リゾットにしたり、オートミール一つで色んな味が楽しめるところがいいと思います。
好みが分かれるが、使いやすい
★★★★☆20代 女性 会社員
シリアルというと味付けがされていて、甘いチョコや果物が入っているものばかりですが、こちらは本当に一般的なオートミールで、甘い味だけでなくご飯と同じようなレシピで料理できます。普段のご飯と味がそこまで変わらずカロリーオフできるのが良いです。
食物繊維たっぷり!
★★★★☆20代 女性 公務員
大流行りしているオートミール。このオートミールは他のオートミールに比べてとにかく食べやすい。お粥のようにしても美味しいし、牛乳に入れてシリアルのようにして食べても美味しい。和食にも洋食も使える味わい。
ご飯との置き換えにもレシピ豊富!
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
オートミール自体は味がある物ではないのでよくまずいなど聞いたことはありますが、逆に言えば味がないからこそスープに入れたり、ミルクでリゾット風にしたりなど幅広いレシピで美味しく食べられると思います。朝食であまりご飯系の味にしたくない方はミルクでレンチンした後はちみつやバナナなどで美味しく食べることもできると思います。
第4位 delba(デルバ) デルバ ファイブフルーツミューズリー
フルーツたっぷりで美味しい!食べ応え抜群のミューズリー
ドライフルーツ(レーズン・あんず・りんご・いちご)に、バナナチップ(バナナ・砂糖・ヤシ油)とフルーツがたっぷり入ったミューズリーです。しっかりと味を感じられるのでダイエット中もおいしくシリアルを摂取したい方におすすめします。
またミューズリーなので、焼き上げや甘味料を使った味付けはされていません。自然の原材料にこだわった、オーガニックシリアルをお探しの方にもぴったりです。
商品スペック:
- 種類:ミューズリー
- 内容量:1000g
- 原材料:全粒穀物フレーク(オート麦、小麦、大麦、ライ麦)、ドライフルーツ(レーズン、あんず、りんご、いちご)、バナナチップ(バナナ、砂糖、ヤシ油)、コーンフレーク(とうもろこし、砂糖、食塩、大麦麦芽エキス)、ひまわりの種、米粉、ひまわり油
- カロリー:333kcal/1食(100g)あたり
- 糖質:ー
- 脂質:3.8g/1食(100g)あたり
- オーガニック認証:ー
- 包装:ビニール袋
- 無添加:ー
ダイエット向きグラノーラのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 種類 | 内容量 | 原材料 | カロリー | 糖質 | 脂質 | オーガニック認証 | 包装 | 無添加 |
---|
第1位 フルグラ 糖質25%オフ カルビー |  | Amazon | 甘さ控えめで1ヶ月続けても飽きないフルグラの糖質25%オフ | グラノーラ | 600g | 大豆たんぱく(遺伝子組換えでない)、オーツ麦、植物油、ココナッツ、ライ麦粉、砂糖、乾燥果実(レーズン、いちご)、マルトデキストリン、水溶性食物繊維、豆乳、希少糖含有シロップ、クルミ、アーモンド、アーモンドパウダー、小麦ふすま、食塩/加工デンプン、グリセリン、クエン酸鉄Na、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、ナイアシン、パントテン酸Ca、酸味料、カゼインNa(乳由来)、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12 | 234kcal/1食(50g)あたり | 17.8g/1食(50g)あたり | 12.2g/1食(50g)あたり | ー | チャック付き袋 | ー |
第2位 ごろっとグラノーラ まるごと大豆 糖質60%オフ 日清シスコ |  | Amazon楽天ヤフー | タンパク質・食物繊維の量が豊富な低糖質グラノーラ | グラノーラ | 360g | 粒状大豆たんぱく、水溶性食物繊維、黒大豆、砂糖、植物油脂、オーツ麦、小麦粉、青大豆、きな粉、大豆、食塩、乳糖、しょうゆ、ライ麦粉、豆乳、粉末油脂、羅漢果エキスパウダー、玄米粉、コーンスターチ/香料、炭酸カルシウム、ビタミンC、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、ピロリン酸鉄、甘味料(ステビア)、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、カゼインNa、ビタミンB6、ビタミンB1、葉酸、ビタミンB2、ビタミンD、ビタミンB12 | 158kcal/1食(40g)あたり | 8.6g/1食(40g)あたり | 5.7g/1食(40g)あたり | ー | チャック付き袋 | ー |
第3位 フルーツグラノラハーフ ケロッグ |  | Amazonヤフー | カロリーを気にする男性にも!美味しく脂質をカットできるグラノーラ | グラノーラ | 500g | シリアルフレーク(コーングリッツ(非遺伝子組換え)・砂糖・麦芽エキス・食塩・ぶどう糖果糖液糖)、大麦、シリアルパフ(米粉・小麦粉・コーンフラワー・砂糖・食塩・麦芽粉・麦芽エキス・植物油脂)、砂糖、ドライフルーツ(レーズン・クランベリー・ストロベリー)、植物油脂、水あめ、麦芽エキス、オーツパフ、小麦粉、かぼちゃの種、糖蜜、蜂蜜 | 155kcal/1食(40g)あたり | 32.6g/1食(40g)あたり | 1.3/1食(40g)あたり | ー | チャック付き袋 | ー |
第4位 フルグラ カルビー |  | Amazon楽天ヤフー | 子供にも!いろいろなフルーツが入ったグラノーラ | グラノーラ | 750g | オーツ麦、ライ麦粉、砂糖、乾燥果実(パパイヤ、レーズン、りんご、いちご)、小麦粉、ココナッツ、マルトデキストリン、植物油、米粉、水溶性食物繊維、コーンフラワー、かぼちゃの種、アーモンドパウダー、食塩、小麦ふすま、玄米粉、りんご果汁、乳糖 / グリセリン、クエン酸鉄Na、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、加工デンプン、ナイアシン、パントテン酸Ca、ビタミンA、ビタミンB6、ビタミンB1、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12 | 219kcal/1食(50g)あたり | 31.6g/1食(50g)あたり | 8.0g/1食(50g)あたり | ー | チャック付き袋 | ー |
第5位 マイグラ カルビー |  | Amazon楽天ヤフー | 食べ方いろいろ!甘みが少なく料理のトッピングにも使えるマイグラ | グラノーラ | 700g | オーツ麦、ライ麦粉、砂糖、小麦粉、ココナッツ、マルトデキストリン、植物油、米粉、水溶性食物繊維、コーンフラワー、アーモンド、食塩、小麦ふすま、玄米粉/加工デンプン、クエン酸鉄Na、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE)、ナイアシン、パントテン酸Ca、カゼインNa(乳由来)、ビタミンA、ビタミンB6、ビタミンB1、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12 | 225kcal/1食(50g)あたり | 30.1g/1食(50g)あたり | 8.6g/1食(50g)あたり | ー | チャック付き袋 | ー |
第6位 素材まるごとプロテインバー ベリー&ナッツ ケロッグ |  | Amazonヤフー | 1/2食分のタンパク質を摂取できるグラノーラバー | プロテインバー | 38g | ピーナッツ、アーモンド、かぼちゃの種、大豆たんぱく、ぶどう糖、砂糖、マルトデキストリン、水あめ(小麦を含む)、蜂蜜、ドライクランベリー、ライスパフ(精米、砂糖、麦芽エキス(小麦を含む)、食塩)、植物油、転化糖、麦芽エキス(小麦を含む)、食塩/香料(乳由来)、乳化剤(大豆由来)、ナイアシン、鉄、ビタミンB2、葉酸 | 192kcal/1本 | 12.1g/1本 | 10.1g/1本 | ー | 個包装 | ー |
第7位 inバー プロテイン グラノーラ 森永製菓 |  | Amazon楽天ヤフー | 低カロリーで太らない!?おやつ感覚でタンパク質を補給できる | プロテインバー | 30g | 大豆パフ、大豆たんぱく、水あめ、砂糖、オーツ麦フレーク、レーズン、クランベリー加工品、でん粉加工品、カラメルシロップ、食塩、モルトエキス(小麦を含む)/グリセリン、香料、セルロース、炭酸Ca、酵素処理ルチン、酸味料、ナイアシン、ピロリン酸鉄、パントテン酸Ca、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.B12 | 106kcal/1本(30g)あたり | ー | 0.7g/1本(30g)あたり | ー | 個包装 | ー |
第8位 糖質オフ グラノラ 日本ケロッグ |  | Amazon楽天ヤフー | 糖質オフでも腹持ちが良く昼までもつ贅沢グラノーラ | グラノーラ | 400g | シリアル加工品(全粒オーツ麦、シリアルパフ(米粉、小麦粉、オーツ粉、小麦ブラン、コーンフラワー、オーツ麦ブラン、砂糖、麦芽粉、食塩、ココアパウダー)、植物油脂、フラクトオリゴ糖、大麦、小麦粉、ココナッツパウダー、砂糖、麦芽エキス、食塩、水あめ、ココアパウダー、チョコレート、蜂蜜、脱脂粉乳、キャラメル)、シリアルフレーク(精米、全粒小麦、砂糖、小麦ブラン、チョコレート、ぶどう糖果糖液糖、水溶性食物繊維、ココアパウダー、麦芽エキス、食塩)、かぼちゃの種、アーモンド、チョコレート加工品(チョコレート、植物油脂、乳糖、還元水あめ、ココアバター、ココアパウダー、脱脂濃縮乳)、ドライラズベリー/香料、ビタミンC、ピロリン酸鉄、ナイアシン、トコフェロール酢酸エステル、乳化剤(大豆を含む)、増粘剤(キサンタンガム)、鉄、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD | 166kcal/1食(40g)あたり | 22.5g/1食(40g)あたり | 5.5g/1食(40g)あたり | ー | チャック付き袋 | ー |
ダイエット向きグラノーラの人気おすすめランキング8選
第5位 カルビー フルグラ 糖質25%オフ
カルビー
フルグラ 糖質25%オフ
Amazonで購入する甘さ控えめで1ヶ月続けても飽きないフルグラの糖質25%オフ
従来のフルグラに比べて、糖質を25%カットした商品です。従来のフルグラはフルーツがメインに入っていましたが、こちらはナッツとフルーツを1:1の割合でブレンドしてあり、糖質を抑え、甘さ控えめの飽きのこない味に仕上がっています。
ネット上では、「従来のフルグラの甘さに飽きたのでこっちを食べ始めました!」といった口コミが多数でした。特にナッツの風味が強めなので、ナッツ好きの方にもおすすめです。
商品スペック:
- 種類:グラノーラ
- 内容量:600g
- 原材料:大豆たんぱく(遺伝子組換えでない)、オーツ麦、植物油、ココナッツ、ライ麦粉、砂糖、乾燥果実(レーズン、いちご)、マルトデキストリン、水溶性食物繊維、豆乳、希少糖含有シロップ、クルミ、アーモンド、アーモンドパウダー、小麦ふすま、食塩/加工デンプン、グリセリン、クエン酸鉄Na、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、ナイアシン、パントテン酸Ca、酸味料、カゼインNa(乳由来)、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12
- カロリー:234kcal/1食(50g)あたり
- 糖質:17.8g/1食(50g)あたり
- 脂質:12.2g/1食(50g)あたり
- オーガニック認証:ー
- 包装:チャック付き袋
- 無添加:ー
口コミを紹介
甘さ控えめだけどずっしり
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
普通のフルグラより、甘みが全く甘くないわけじゃなくてほんとにさっぱりしていて食べやすくておすすめです。アーモンドミルクとの相性も抜群で、おいしくヘルシーにさっぱりと食べられるので、朝食に利用しています。
美味しさ変わらずやさしい甘さ
★★★★★20代 女性 パート・アルバイト
普通の赤いパッケージのフルグラとほぼ変わらない感覚で食べられます。私自身は豆乳で割ったりヨーグルトに入れるのが好きです。糖質カットされているのにやさしい甘さが残っていて、なおかつ粉っぽくないところが好きです。
毎日食べても飽きずに美味しい!
★★★★☆20代 女性 学生
フルグラと比べて糖質オフのほうは甘すぎず、プロテインと一緒に牛乳をかけて食べても飽きずに毎日食べられます。ほんのりと香る小麦の香りが美味しく、フルーツやナッツも歯応えがありダイエットをする苦しさを忘れて美味しく食べられるのでおすすめです。
糖質25%off
★★★★☆20代 女性 学生
ダイエット食品は美味しくないものだと思っていましたが、食べやすく食べ始めてよかったと思っています。友達勧められて、買い始めてずっと続けています。朝なので少しでもお腹が満たされるので満足しています。
アレンジも簡単で糖質が糖質25%オフ
★★★★☆20代 女性 会社員
フレークというか、粒がポロポロしているのですが、これは歯応えになって満腹感に繋がります。味がとてもシンプルなので、それをベースに色々追加してアレンジして食べるのがオススメ。例えば業務スーパーとかで買える冷凍フルーツを入れてみたり、素焼きのドライフルーツを入れたり、ハチミツ入れたり、ヨーグルトや牛乳で混ぜても美味しいです。ベースの味がシンプルなので簡単です。
糖質オフで美味しい
★★☆☆☆20代 女性 専業主婦(主夫)
糖質オフだけどとにかく美味しい。アーモンドなどもたくさん入っていてゴロゴロしてるからお菓子感覚で食べれちゃいます。ヨーグルトやバナナ、蜂蜜などと混ぜて食べると更に美味しさアップします。甘さもあるのでオススメです。
小分けになってて食べすぎを意識できる
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
普通のフルグラとは味が異なりますが、体に良いものを食べているなという気持ちになります。普通のフルグラの甘いのに比べると控えめで、素材そのものを感じることが出来ます。好みもあるかもしれませんが、普通のより好きです。
やみつきになるおいしさ
★★★★☆20代 女性 会社員
初めて食べた時は少し物足りなさを感じましたが、続けて食べていくうちにやみつきになるおいしさです。小さいフルーツの固まりがとてもおいしくて、グラノーラだけだと飽きてしまいますが、フルーツがあることで飽きずに食べることができています。
糖質オフを忘れるおいしさ
★★★★☆20代 女性 会社員
私は大豆やアーモンドが苦手で、さらに酸味の強い果実が入っているシリアルが苦手です。シリアルというと、ダイエット中の定番ご飯だと思いますが、自分には選択肢が少ないと思っていたところ、糖質オフで自分の好みにぴったりだったのでかなりハマりました。
美味しいし栄養素も豊富
★★★★★30代 女性 会社員
元々カルビーのフルーツグラノーラは大好きでよく食べていましたが、糖質も気にするようなタイミングで食べたいときにはこの糖質25%オフのフルグラを食べるようにしています。たくさんのドライフルーツが入っていてとても美味しく食べ応えもあります。
『糖質オフ』とは思えないフルーティー感
★★★★★30代 男性 会社員
初めて食べた時、「これで糖質オフ!?」という感想を抱くくらい、一般的なシリアルと味わいに差がありませんでした。そのまま食べてもおいしいですが、ダイエット中であれば、豆乳と混ぜて食べるのがオススメです。豆乳の味を変えることで、更に飽きずに続けることができます。
甘さが欲しい方にオススメ!
★★★★☆50代 男性 会社員
ドライフルーツの甘さと歯応えが秀逸なシリアルです。バナナを乗せて甘さをアップするもよし、牛乳をかけて食べやすくするもよし、両方のせて甘さと食べやすさをアップするもよしで、ダイエット中に飢えている甘さの欲求を満たしてくれます。
糖質オフなのに甘くて美味しい
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
糖質カットの商品だが、言われなかったら糖質カットされていることに全く気づかないくらい美味しい。甘すぎず、食べやすい。朝食に甘すぎることが苦手は人は、この商品を試してみるといい。飽きることもなく続けることができる。
美味しいとダイエットは両立できる!
★★★★☆20代 女性 公務員
ドライフルーツの甘味と酸味がアクセントになってとても美味しい。またシリアル自体にほんのり甘味もあるので無糖のヨーグルトに混ぜて食べても美味しい。はちみつの相性が良く、はちみつをかけるとデザート感覚で食べることができる
本気ダイエットなら
★★★★☆50代 女性 専業主婦(主夫)
色々なタイプのシリアルがたくさん出ていますが、何種類も試した結果、このフルグラがイチオシです。私の場合、朝食に置き換えて毎日とっていますが、食べ応えもあり朝食におすすめです。これを食べて気分もあがり、身体に良いことをしている満足感が1日中元気でいられます。
美味しくて歯ごたえ抜群
★★★★☆30代 女性 パート・アルバイト
すっきりさっぱりとした味わいの中に、ドライフルーツの甘さがより美味しさを際立てます。歯ごたえも良いのでしっかり食べれた気分も味わえます。とても食べやすく優しい味で飽きずに毎朝食べています。朝はしっかり食べたい方には良い思います。
罪悪感なく食べられる朝食。
★★★★☆40代 女性 その他
ザクザク感とフルーツのバランスがよくしかも糖質25%オフなので罪悪感なく手軽に食べられる。ヨーグルトやバナナとも合うし、たまにバニラアイスの上にのせたり、シナモンをプラスして風味を変えたり好みの味にカスタマイズるのも楽しいです。
おやつ代わりに
★★★★☆30代 女性 専業主婦(主夫)
妊娠中のおやつ代わりに食べていました。妊娠中にカロリーは気になるけど食べたいって時に食べていたのですが、糖質25%カットなのに満足できるくらい甘さもありました。糖質が抑えてあるので罪悪感なく食べれました。
食感がたまりません。
★★★★★50代 女性 専業主婦(主夫)
?んだ時の食感、ガリガリやザクザクがたまりません。しっかり噛むことで満足を得るので出来るだけ牛乳や豆乳をかけずに食べ、顎が疲れてしまったり、味の変化をつけたい時にヨーグルトを少しだけかけて食べています。乾燥した果実がいい味を出しています。なので、美味しく食べれます。カルビーが1番自分に合った味で、合った味だから長く続けられます。
味はしっかりしており美味しい
★★★★★30代 男性 会社員
健康食品のシリアルは質素で味がないイメージですが、全然そんなことなくしっかり味があって美味しいです。シンプルに牛乳をかけて食べていますが、味がちゃんとあり、食べ終わった後も満足します。満腹感もあって食べた気がします。
食べ応えのあるシリアル
★★★★☆30代 女性 無職
ドライフルーツがザクザク入っていて、噛み応えもあり、すぐに満腹になります。ミルクをかけて食べれば朝にもさらさらと食べやすいです。いろんな種類のフルーツが入っており、一口一口味が違うので、食べていても飽きません。
糖質オフシリアルでダイエット
★★★★★20代 女性 専業主婦(主夫)
妊娠中に体重が増加し過ぎてしまい、上記の商品を購入したのですが、糖質オフでありながら、味がとても美味しくて食べやすく、また噛み応えあったので、満腹になりつつ体重をコントロールでき、満足することができました。
食べやすくて美味しい
★★★★☆20代 男性 パート・アルバイト
ちょっと食事のカロリーや食事の内容について気になった時に食べるようにしています。レビュータイトル通り、本当に食べやすくて美味しかったです。さくさくしていて食感もよく、ほんのり甘みがあって病みつきになりそうです。
カルビー フルグラ 糖質25%カット
★★★★★30代 男性 会社員
フルグラシリーズの中でも、少しあっさりした味わいで食べやすいし、胃がもたつかない。いくら食べても飽きない。かれこれ半年は毎日食べ続けています。夫も好きで、家族全員で消費しています。あっさりした甘味がお気に入り
ザクザク食感で大満足
★★★★★20代 女性 専業主婦(主夫)
アーモンドがたっぷり入っていて、アーモンド好きにはたまりません。レーズンの甘さと、ほんのり感じられるハチミツの甘さが糖質25%オフとは思えないほど美味しいです。シリアルの大きさがちょうど良く、ザクザクとした食感が続くので飽きずに食べることができます。
低糖質でもフルグラが味わえるのは嬉しい
★★★★★20代 女性 専業主婦(主夫)
ダイエットする以前からフルグラは食べさせてもらっていましたが、個人的にはフルグラがシリアル類のなかでも一番味が良いと思っています。そんなフルグラの味はあまり変わらないまま糖質がオフになってくれているのはとても嬉しいです。
いろいろな具が楽しい美味しい
★★★★☆20代 女性 自営業・自由業
グラノーラ系のシリアルは他のメーカーでもたくさん出ていますが、まず、味が美味しい。ドライフルーツの質が良い気がする。いつもヨーグルトと混ぜて食べるのですが、シリアルの硬さ、ドライフルーツの硬さがちょうど良い。
とにかく美味しい
★★★★★30代 女性 会社員
とにかく美味しいです。普通のフルグラも以前はよく食べていましたが、糖質オフを食べてみたら普通のより味や中に入っているナッツが多めなので大好きです。今では普通のフルグラよりも糖質オフのフルグラの方が好きでよく買っています。
いろんな具材が入っていてバランスがいい
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
朝ごはんやおやつ時に、そのままで食べても美味しいです!ヨーグルトをかけたり、牛乳をかけたりといろんな食べ方を試せます!甘くて美味しいのに糖質がカットされているのもポイント!罪悪感なくどなたでも食べられます!
変わらない美味しさです
★★★★★30代 女性 パート・アルバイト
普通のフルーツグラノーラが大好きで、糖質オフなどはあまり美味しくない印象を勝手に持っていました。でも、こちらは糖質オフでもとても美味しいです。アーモンドがいい味を出していて、香ばしい風味と他のドライフルーツの相性が抜群で飽きることなく食べられます。
ドライフルーツがゴロゴロで美味しい
★★★★★20代 女性 専業主婦(主夫)
ドライフルーツがゴロゴロと入っているので、見た目も綺麗ですし、自分のテンションも上がります。牛乳をかけて食べています。サクサクとした食感のグラノーラですが、牛乳が染みてふわふわとした食感に変化するところも好きです。牛乳を吸い込んだドライフルーツもまた美味しいです。
糖質25%オフでも変わらない味
★★★★★40代 女性 専業主婦(主夫)
糖質25%オフになっているフルーツグラノーラですが、普通のフルーツグラノーラと比べて味が落ちるということもなく、とても美味しいです。噛みごたえもあるし、しっかりよく噛んで食べると少量でもお腹がいっぱいになります。
おいしい
★★★★☆20代 女性 パート・アルバイト
糖質25%オフなので味が落ちるのかなと思っていたけど、普通のフルグラの変わらずおいしく食べられます。少し物足りないなと感じる人もいるみたいなので、そんな時はバナナやヨーグルト、はちみつ等をかけるとヘルシーだし、甘みもあっておいしく食べられます!
簡単な朝食
★★★★★30代 女性 パート・アルバイト
たくさんのナッツや乾燥フルーツの入ったグラノーラで、糖質も25%オフになっており、普通のグラノーラより甘さ控えめな所が美味しいです。ヨーグルトをかけて食べるのであまりしなしなっとならなく、パリパリっと食感がとても良いので食べ応えがあり美味しいです。
美味しくダイエット!
★★★★★30代 性別非公開 専業主婦(主夫)
ダイエット中はなかなか甘い物が食べられず、ストレスがたまりますが、カルビー フルグラ 糖質25%オフは、フルーツの甘みとグラノーラのザクザク感が美味しく食べれます。満腹感もえられるので、ダイエット食品にぴったりです。
フルグラの美味しさはそのままにヘルシー
★★★★☆30代 女性 自営業・自由業
通常のフルグラより少し甘さ控えめで、健康的な味わいです。ただ、糖質オフとは言っても元々フルーツグラノーラ類は糖質が高いものなので、「どうしてもフルグラはやめられないけど少しダイエットは意識したい」人向けの商品です。
味が美味しい
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
こちらの商品は、美味しくダイエット効果も得られると言うことで、とても重宝する商品であると思います。やはりダイエットをする上で大切なことは、長く続けられると言うことだと思います。そう言った点でこちらな商品はとてもおすすめです。
フルグラ糖質25%オフで美味しく続ける
★★★★★30代 女性 会社員
糖質オフというと、なんとなく美味しさ面が満足できないかな?という印象ですが、カルビーのフルグラ糖質オフは意外としっかり甘みがあり、とても美味しいので毎日食べるのが楽しみです。カリカリっとした歯ごたえもクセになり、続けやすいです。
美味しく糖質オフ
★★★★☆30代 女性 無職
ドライフルーツがたくさん入っているし、食物繊維も豊富で腸活に良いです。何より味が美味しくて、つい食べ過ぎてしまうほどです。チャック付きで保存するときも便利だし、消費期限もそんなに短くないので買い置きできる点も良いです。
そのままでも美味しい
★★★★★30代 男性 会社員
糖質25%オフでもしっかりと味わいは感じれますし、何もかけなくてもそのまま食べても止まらなくなるほど美味しいです。また、牛乳やヨーグルトとの相性も抜群なので、特に朝食として食べるにはおすすめの商品です。
毎朝これで決まり
★★★★☆30代 女性 パート・アルバイト
ダイエット中こそ食べる時間が待ち遠しく感じます。歯ごたえもあるので食べ応えもあるし、ほのかに甘酸っぱさもあるので毎朝食べていても飽きないです。牛乳をかけても最後の方までシナシナにならず食感が良いのも好きです。
全体的に甘い
★★★★★20代 男性 会社員
全体的に甘さがあるのですが、きちんとヘルシーさがあってバランスがすごく良いです。味わい自体もそこまでクセがあるわけではないのですごく食べやすいしヨーグルトなどに入れても邪魔をしないのでそこもすごく良いです。
甘さが控えめで美味しい
★★★★★40代 男性 パート・アルバイト
味はあっさりタイプで甘さも少し苦手でも大丈夫な程度の甘さになっており食べやすく、食感はいろいろ入っているのでザクザクしていて楽しい感じです。また牛乳を入れると程よい満足感がありますし後味もすっきりとしてます。
フルーツが美味しい
★★★★☆20代 女性 会社員
フルーツの酸味もあり美味しく、また、糖質オフ製品なので罪悪感が薄く食べられます。無糖無脂肪のヨーグルトにかけて食べると、満足度も高く美味しいので、朝ごはん代わりによく食べます。写真映えもするのでSNS投稿用にも良いです。
とってもおいしい!!
★★★★★30代 女性 会社員
たくさんのおいしいドライフルーツがゴロゴロ入ったグラノーラです。そのままでもおいしいですし、牛乳や豆乳でも合います。はちみつも変えてあげると家族小さい子どもから楽しめます。歯に詰まるのでそれだけは注意です。
ちょうど良い甘さで好きです
★★★★★40代 女性 パート・アルバイト
口に入れるとザクザクした触感が楽しいです。食べごたえがあり大きさも味も気に入りました。ダイエットの為に毎朝食べているのですが、牛乳や豆乳などをかけると飽きませんね。ちょうど良い甘さでそのまま食べても美味しいです。
おいしい
★★★★★20代 女性 自営業・自由業
何より美味しいので無理せず続けることができる商品だと思います。甘さもあり、フルーツも入っているので糖質カットされていますが満足感を得ることができます。主に朝食の時に、または小腹がすいた時にも食べています。
美味しいグラノーラ
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
糖質オフの商品なのにそれを感じさせない美味しさで驚きました。甘味もあるので満足感もあるし、食感もザクザクと楽しいので飽きずに食べられます。満腹感も得られるのでダイエットをしているという感覚にならずに続けられます。
ヨーグルトにちょい乗せがちょうど良い
★★★★☆40代 女性 専業主婦(主夫)
はじめは通常のフルグラを食べていたのですが、何となく甘過ぎる感じがして、こちらに切り替えました。こちらの方が、フルーツの甘みが強過ぎず食べやすく感じます。フルーツが全く入っていないタイプだと物足りない気がしてしまい、見た目の彩りも無くなってしまうので、こちらがお気に入りです。
普通のフルグラより甘さ控えめ
★★★★☆30代 女性 会社員
普通のグラノラより糖質オフのせいか甘みが抑えられていているので、罪悪感なく食べる事ができる。また、タンパク質、食物繊維も豊富に入っており、粒が小さめだがサクサクとおいしく食べられ、ヨーグルトの相性にピッタリです。
糖質カットとは思えない。
★★★★★20代 女性 会社員
糖質カットと言うとあまりおいしくないのではないかと思いがちだが、これは違う。ナッツがざくざく入っており、味もおいしく、満足感が高い。単純にナッツ好きの私にはとても嬉しい。むしろ普通のカルビーのフルグラよりも好きだ。これで糖質カットはすごい。
程よい甘さで朝食にもオススメ
★★★★☆30代 女性 会社員
あまり甘いものが好きではない私にとっては程よい甘さでとても食べやすいです。また、レーズンやいちごなどの酸っぱい具材も入っており、飽きずに食べられます。またしっかりとした食べ応えのある(噛みごたえのある)内容物がダイエット中にオススメする理由の一つです。
糖質オフが魅力
★★★★☆30代 男性 会社員
30代に突入し最近、太り始めおなか周りが気になり始めました。そこでフレグラを購入して食べるようになりました。味はもちろん美味しいですし、糖質が25パーセントも抑えられているところは、ダイエットをしている私にとってはとても魅力的です。
よりダイエット向き
★★★★☆20代 女性 会社員
ノーマルのフルグラで置き換えでもいいですが、糖質制限ダイエットをしてる方にはこちらの商品をオススメしたいです。ノーマルのフルグラと何ら変わりない甘さで糖質オフなので、ストレスにならずに置き換え出来るかなと思います。
少し甘さが気になる
★★★☆☆40代 女性 専業主婦(主夫)
ドライフルーツが入っているためどうしても甘い味になる。糖質オフの商品名に引かれて買ってみたが甘みがあるため糖質オフの実感があまり無い。シリアル系はだいたいそうかもしれないが豆乳をかけて少し時間を置いてしまうとフニャっとした食感になってしまう。
糖質オフに思えないほどおいしい
★★★★☆50代 女性 無職
試しに小さい袋のを買ったことがありますが、思ってたより甘みがあり本当にこれ糖質オフなの?と思いました。ヨーグルトにこれを混ぜて食べてみました。ココナッツがきいていてドライフルーツも割と入っていて満足でした。
ちょっとだけ甘いものが欲しい時に是非
★★★★☆40代 女性 無職
甘いものがあまり好きでない方でも、たまに食べたいときがあると思います。そういうときに、この商品は丁度よい甘さ控えめで美味しくいただけると思います。無糖のヨーグルトにいれてさっぱりした気分になれると思います。
美味しいフルグラでカロリーオフは嬉しい!
★★★☆☆30代 女性 会社員
フルーツグラノーラはいろいろあるけど、カロリーオフなのはダイエットしている人にとってはめちゃくちゃ嬉しい!味ももちろん美味しいし、ヨーグルトや牛乳とまぜて食べると甘いものが食べたい時にも罪悪感なく食べられる!
糖質を抑えながらおいしくダイエット
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
ダイエット中でもシリアルを食べたくなる時に注目するポイントの1つが糖質です。糖分の取りすぎに特に気を付けてるのでこの糖質25%オフは結構よく買います。味も美味しくて糖質オフでも全く甘すぎないわけではないので美味しく食べれます。
安定の美味しさ!
★★★☆☆30代 女性 会社員
ドライフルーツが入っており、甘味も感じられて食べやすく美味しいです。お菓子感覚で食べられます。ただ、ドライフルーツは糖分を含んでいるので、ダイエットに適しているかと言われたら、もっと適した製品があると思いますが、普段の食事の代わりにする分にはカロリーが抑えられるのでいいと思います。
栄養豊富!
★★★★☆40代 女性 会社員
結構栄養成分たっぷりのものが入っているためか。お通じにも抜群に聞きますね!結構甘さも控えめで、栄養分だけでの甘みがいけるので、体にもいいし絶対おすすめです!かめば噛むほど甘み成分が増してよりおいしいです
第6位 日清シスコ ごろっとグラノーラ まるごと大豆 糖質60%オフ
タンパク質・食物繊維の量が豊富な低糖質グラノーラ
こちらは味付きのグラノーラでありながら、従来品から糖質を60%カットした商品です。原材料に大豆を使用し、栄養価が高いのはもちろん、タンパク質が特に豊富に含まれています。牛乳200mlと食べれば、プロテイン量は約23g摂取可能です。
日本人の食事摂取基準(2015年度版)の47%にも相当するプロテイン量が1食でカバーできる優れものです。
商品スペック:
- 種類:グラノーラ
- 内容量:360g
- 原材料:粒状大豆たんぱく、水溶性食物繊維、黒大豆、砂糖、植物油脂、オーツ麦、小麦粉、青大豆、きな粉、大豆、食塩、乳糖、しょうゆ、ライ麦粉、豆乳、粉末油脂、羅漢果エキスパウダー、玄米粉、コーンスターチ/香料、炭酸カルシウム、ビタミンC、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、ピロリン酸鉄、甘味料(ステビア)、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、カゼインNa、ビタミンB6、ビタミンB1、葉酸、ビタミンB2、ビタミンD、ビタミンB12
- カロリー:158kcal/1食(40g)あたり
- 糖質:8.6g/1食(40g)あたり
- 脂質:5.7g/1食(40g)あたり
- オーガニック認証:ー
- 包装:チャック付き袋
- 無添加:ー
口コミを紹介
歯ごたえと満足感
★★★★☆30代 女性 パート・アルバイト
思ったよりも味がしっかりしていて、まるごと大豆って名前なので淡泊な味気ない感じかな?と正直あまり期待していませんでしたが甘みもほどよく、満足感がありました。歯ごたえも気に入ってます。そのままでもおやつ感覚でポリポリ美味しく食べられました。
糖質60%オフなのに!
★★★★★20代 女性 会社員
糖質60%オフはこの商品以外見たことがない。糖質をかなりカットしているのに甘みがしっかりあり、ちゃんとおいしい。硬めで少しモサッとした食感はあるが私はあまり気にならなかった。水切りヨーグルトと一緒に食べると満足感も出ておすすめ。
豆がたっぷりでザクザクでおいしい!
★★★★★20代 女性 専業主婦(主夫)
これでダイエットができているとは思えないくらいとにかくおいしいです。ドライフルーツが苦手なので今までグラノーラは好きではなかったのですが、これは豆がたくさん入っていて、食感もいろいろあっておいしいです。
想像以上に食べやすい!
★★★★☆20代 女性 パート・アルバイト
大豆のシリアルってこんなに食べやすいの?と最初に食べたときはびっくりしました。それから、朝はこのシリアルを食べています。糖質オフとは思えないほど普通に美味しいです。大豆なので豆乳ともしっかり合います。
糖質OFF
★★★☆☆20代 男性 会社員
日清シスコ ごろっとグラノーラ まるごと大豆 糖質60%オフ おいしいのに尚且つ糖質60%オフはかなりの企業努力を感じる。相反して最初はカットに意識しすぎて味はおいしくないのでは?と疑問をいただいておりましたが食べてびっくり。おいしい。
食べ応えがある。
★★★★☆40代 女性 パート・アルバイト
グラノーラの大きさがちょうど良いサイズで食べ応えがあります。小さすぎないところがまた良いです。まて、色んな穀物、大豆が入っており、甘すぎず食べやすいです。腹持ちも良いので朝食べたら、お昼までしっかり持ちます。
食べ応えがあるグラノーラです。
★★★★☆30代 女性 専業主婦(主夫)
大豆がそのままの形でグラノーラに混ざっているのでとても食べ応えがあります。1食分で物足りないと感じることはないです。食べると大豆の味が感じられてとても美味しいです。他のグラノーラと比べて甘過ぎないと思うのでその点もいいです。
甘さ控えめごろっとグラノーラ
★★☆☆☆30代 女性 会社員
甘いのが苦手な方にお勧めです。大豆も粒で入っているので食べ応えがあっておなか一杯になります。甘さが欲しいなって思うときはバナナやヨーグルト、牛乳の代わりに豆乳を入れて食べるのがおすすめです。アイスに混ぜてもおいしいです。
コスパも最高!朝ごはん
★★★★☆50代 女性 パート・アルバイト
開けた時のきな粉の香り。甘さも控えめで豆のうまさが噛むたびに感じる。3種類の豆の違いも食感が良くてタンパク質、食物繊維が豊富に取れる。ザクザクと歯ごたえもしっかりしているので、早食いの私はしっかりと噛んで噛む回数も増えて満たされる。
ダイエットに良い
★★★★☆40代 女性 専業主婦(主夫)
食べると大豆の味と風味が口いっぱいに広がります。大豆が苦手な方はちょっとキツイかも。商品名のとおりごろごろした大きさでざくざくした食感です。結構食べごたえがあり少量でも満腹感があって腹持ちもいいです。毎朝食べていますが、だんだん飽きてくるのでヨーグルトや豆乳をかけて味変を楽しんでいます。あと、おつうじに大変良いです!
罪悪感がないフルグラ
★★★☆☆20代 女性 会社員
アッサリしていてとても食べやすく、少し食べたくだけでも満足感が得られる商品で、毎日食べても飽きない。大豆が入っているので普通のフルグラに比べると面白い食感と味わいが楽しめるところが好き。いっぱい食べても罪悪感が少ない。
時間がない時でも大丈夫!
★★★★★20代 女性 会社員
私は朝に食べているんですが、時間がない時でも牛乳や豆乳をかけてすぐに食べることができるのでとてもいいです。たまに何もかけずにそのまま食べることもあります(笑)糖質が少なめなのに味は美味しいのが魅力的だと思います。朝にパンなどを食べるよりこれを食べたほうが体にも体重にも時間にも良いと思います!
美味しい&ザクザク食感がクセになる
★★★★★20代 女性 パート・アルバイト
糖質オフの食品は後味があまり好きではなく好んで食べていませんでした。ただ、こちらの商品は糖質オフ特有の味があまりなく驚きました。ザクザクと固めの食感が個人的には好きで、普通のグラノーラより食べる頻度が多くなりました。
フルーツも味わえる
★★★★★30代 女性 会社員
ドライフルーツも入っているおかげで、効率よくビタミンも摂取できるのが良いです。糖質オフなのでダイエットをしていても糖分を多く摂取することもなく、しっかりと朝食を食べてエネルギーを補給できる点がいいと思っています。
糖質を気にされてる方におすすめ
★★★★★40代 男性 会社員
朝からご飯を食べるのは、糖質が気になるという方には、凄くおすすめできる商品です。何といっても糖質が60%オフなので、肥満気味の方やダイエットされてる方にはうってつけのシリアルだと思います。味の方も大豆の味をダイレクトに感じられとても美味しく食べられます。
腹持ちが良くておやつにぴったり
★★★☆☆30代 女性 パート・アルバイト
程よい自然な甘みがあって、ヨーグルトなどと一緒に食べても美味しいです。わりと噛みごたえがあるので、少量でも満足感があるし腹持ちも良いです。たまにかたい部分があって、歯が痛くなるときもあるのが少し残念です。
ダイエットに最適
★★★★★40代 男性 自営業・自由業
きなこ風味が丁度よく、大豆との相性が抜群に良いです。食感がカリカリしているので、食べ応えがあります。とくに食物繊維が2倍なので、腸内環境を変えたい人にオススメです。これだけのボリュームと味で、カロリーオフとは信じられないぐらい画期的な商品です。
糖質を抑えつつ、食物繊維たっぷり
★★★★★30代 女性 パート・アルバイト
糖質がグッと低いにも関わらず、原材料の大豆が充分に使われているためタンパク質や食物繊維が多く、更に使われているシリアルのザクザクとした食感が強く感じられ食べ応えがある商品です。大豆もこだわりの3種類が組み合わされて風味がしっかり感じられ、飽きにくい味だと思います。
ごろっとグラノーラまるごと大豆糖質60%
★★★★★20代 女性 専業主婦(主夫)
3種類の豆がそのままゴロゴロ入っているので、サクサクとし歯ごたえと食感で満腹感がある。糖質60%オフで、1食あたりプロテインを23g摂取できる。また糖質が60%なので糖質制限している人もおすすめです。
手軽にたんぱく質がとれる
★★★★★40代 女性 専業主婦(主夫)
無糖ヨーグルトをかけて食べていますが、ざくざくとした歯ごたえで食べやすかったです。グラノーラは美味しすぎると食べすぎる危険がありますが、これは甘さが控えめで必要以上に美味しすぎないのでダイエット向きです。
ダイエット中糖質を気にしないで食べれる
★★★★★40代 女性 パート・アルバイト
糖質オフのわりに美味しい おやつがわりにもなるし、お子さんにもおすすめ。カルビーだから信用がある。大人も大好きな味ダイエット中でも沢山食べても大丈夫、グラノラ入りだからお腹にも優しくお腹もいっぱいになる。
自然な甘み
★★★★☆40代 女性 会社員
自然な甘みとザクザク食感で食べごたえがあります。私は豆好きなので、大豆の香ばしさがお気に入りの理由です。牛乳をかけても美味しいし、豆乳でも合います。そのままだと喉が詰まりそうになるので、水分と一緒に食べる方が良いでしょう。
大豆を美味しくダイエットにオススメ!
★★★★★20代 女性 学生
大豆がゴロッと入っています。その他にシリアルも混ざっていてとても美味しいです。糖質も60%カットれているのでダイエットにオススメです。そのまま食べても良いし牛乳に混ぜても良いですし、フルーツやヨーグルトを加えて召し上がるのもお勧めです。
きな粉の甘さが好きです
★★★★★30代 女性 会社員
ごろっとグラノーラ まるごと大豆糖質60%オフはまず糖質オフなので気にせず食べれるのが選んで買ってしまいます。きな粉の味や甘さも感じれるので美味しいですし、なんとなく大豆というのも他のグラノーラより栄養とかにも良さそうだなと思っています
ゴロゴロ大豆の食べ応え
★★★☆☆40代 女性 その他
何種類かの大豆が入っている。色も楽しいが食感がワイルドで満足感が得られる。糖質オフだが十分甘く、ちょっと小腹がすいたときにぼりぼりと食べるのもいい。ほかの甘くないシリアルと一緒に食べると味のバランスも良くなるので組み合わせも楽しい。
ザクザク食べる大豆が新感覚でヘルシー
★★★★☆20代 女性 自営業・自由業
健康に良い気がする。味も素材そのまま感があり、変に味付けされていないのでアレンジにも使いやすそう。甘さが控えめでシンプルな味わい。豆乳の食べればすごくヘルシーな食事になりタンパク質もたくさん摂れる。ダイエット健康思考の方向き。
ざくざく食感
★★★☆☆30代 女性 会社員
ざくざく食感で食べ応えあります。私的にはちょっと硬すぎて食べにくいなぁと思う所がありますが、好きな人には好きな食感だと思います。味は美味しいですが割と甘めな感じなので、自然な甘さが好きな方にはどうかな?と思います。
タンパク質が豊富
★★★☆☆30代 女性 会社員
大豆がたくさん入っている分、甘さはさほど感じないが、ダイエットをしている時にタンパク質を摂取をした方が効率が良い為、手軽に食べられるのがうれしい。?ごたえもあり、咀嚼する回数が増える分、満腹感も得られるので満足する。
第7位 ケロッグ フルーツグラノラハーフ
カロリーを気にする男性にも!美味しく脂質をカットできるグラノーラ
ホテルニューオータニの中島シェフが監修を勤め、美味しさにこだわった商品です。4つのフルーツを使用し、ほのかな甘みと酸味が楽しめます。美味しく食べられるのに、脂質を従来の半分に抑えているのもポイントです。
牛乳やヨーグルトとの相性もばっちりですが、豆乳との組み合わせがおすすめです。豆乳200gと組み合わせても、1食分40g目安の糖質を約32gほどに抑えられます。
商品スペック:
- 種類:グラノーラ
- 内容量:500g
- 原材料:シリアルフレーク(コーングリッツ(非遺伝子組換え)・砂糖・麦芽エキス・食塩・ぶどう糖果糖液糖)、大麦、シリアルパフ(米粉・小麦粉・コーンフラワー・砂糖・食塩・麦芽粉・麦芽エキス・植物油脂)、砂糖、ドライフルーツ(レーズン・クランベリー・ストロベリー)、植物油脂、水あめ、麦芽エキス、オーツパフ、小麦粉、かぼちゃの種、糖蜜、蜂蜜
- カロリー:155kcal/1食(40g)あたり
- 糖質:32.6g/1食(40g)あたり
- 脂質:1.3/1食(40g)あたり
- オーガニック認証:ー
- 包装:チャック付き袋
- 無添加:ー
口コミを紹介
ドライフルーツが美味しい。
★★★★☆30代 女性 会社員
グラノーラとドライフルーツがちょうどいいバランスで入っています。甘さも控えめで、ドライフルーツの酸味がアクセントとなり美味しくいただけます。グラノーラは時々めちゃくちゃ硬い商品があったりしますが、こちらの商品は硬すぎることなくちょうどよい歯ごたえを感じながら食べることができます。
カロリーハーフで罪悪感なし
★★★★☆20代 女性 自営業・自由業
フルーツグラノーラが好きでよく食べていたが朝食には少しカロリーが高いかなと思っていたところでこちらを知り購入。味は少し変わるけれどザクザク食感がそのままで満足感があるのでこれでカロリーハーフはかなり嬉しいです。
ケロッグからのダイエットフード
★★★★★40代 男性 会社員
脂質が半分以下となったケロッグのフルーツグラノーラですが、こういったダイエット関連の商品が美味しいと思ったことはありませんでした。しかし、この商品は味がしっかりとしているので、ちゃんと食べた感じがして大満足です。
フルーツ感が楽しめるシリアル
★★★★★40代 男性 会社員
自宅近くのスーパーで購入出来る全てのシリアルを食べ比べてみたのですが、この商品が1番美味しくこれで糖質半分なの?と思えるくらいフルーツ感がたっぷり楽しめました。置き換えダイエットではなくても食べたくなるシリアルだと思います。
美味しいグラノーラの味
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
シリアルと言えばグラノーラが一番好きなのですが、カロリーが高いのでハーフを食べる事で少しカロリーが抑えられてダイエット中には良いと思い良く買います。味もそこまで変わらないので気にならずよく食べています。
フルーツたっぷり、サクサク美味しい!
★★★★★40代 女性 専業主婦(主夫)
グラノーラ自体がサクサクだし、色々混ざっている事で、食感を楽しめます。グラノーラだけでも、しっかり食べた感があるし、甘味はあるが甘さも強くなく美味しい。またドライフルーツも、程よく入って美容にもよさそう。置き換え食でも、美味しく楽しくできます。
食べやすくおいしい!
★★★☆☆20代 女性 会社員
甘すぎず、サクッと食べられるのが魅力だと思います。甘さが気になる人は牛乳を低脂肪乳にしてみたり、ヨーグルトにかけてみたりとするといいと思います。低脂肪乳でも十分シリアルやフルーツの甘味を楽しむことができます。
食べやすい
★★★★☆20代 女性 学生
シリアル以外にドライフルーツがたくさん入っているので、シリアルが苦手な方でも食べやすいと思います。少し甘めなので朝食にぴったりです。反対に毎食シリアルが食べたい方にはあまり向いていないかもしれません。また、シリアルを食べたことない人が最初に食べるのにちょうどいいと思います。
バランスよく食べれる感じ
★★★★☆40代 女性 無職
フルーツが入っているので、食べていてシリアルだけより味の変化があって食べていて飽きません。そして、ミルクよりもヨーグルトとの相性が良いと思っていて、ヨーグルトと一緒に食べるのですが、シリアルが柔らかくなりすぎず食感を楽しみながら食べています。
甘酒フルグラ
★★★★★40代 女性 会社員
定番のフルーツグラノーラを甘酒を使ってアレンジしました! そのままでもおいしく、ドライフルーツ入ってる時点で、多くの女性に人気なはず。さらに甘酒を入れることで、美スイーツに! ダイエット中でも気兼ねなくいただけます。
フルーツが美味しい
★★★★☆60代 女性 専業主婦(主夫)
資質をしっかりと抑えているのですが、ドライフルーツが5種類(レーズン・クランベリー・ブルーベリー・ストロベリー)も入っているので食べていて楽しい。サクサクした食感が楽しくて、香ばしくできているので美味しい。
甘さ控えめだけど満足感のあるシリアル
★★★★☆30代 女性 会社員
よくある砂糖の甘さは若干控えめな印象です。その分フルーツの甘味で補える点が非常に嬉しいポイントだと感じています。忙しい朝にもぱぱっと食べられて栄養バランスも整っているので、朝から手の込んだものを作りたくない人や、簡単に済ませたい方におすすめです。
美味しい
★★★★★40代 女性 パート・アルバイト
量も多くてたくさんのフルーツが入っているのはすごくいいです。味は普通ですがそれをおいしさあふれるドライフルーツが補っていていちごやブルーベリーなど味がとてもいいです。食べていて心が豊かかつ健康になります。
酸味と甘さが絶妙
★★★★★30代 女性 その他
フルーツの酸味と甘味が絶妙で、あっさりしていて、さっぱりしているのに甘くて美味しいです。また、飽きない味わいなので、ついついもっと食べたくなって食べすぎてしまうこともあるくらい、ハマる美味しさがあります。
おいしいです
★★★★★50代 男性 自営業・自由業
ダイエット中の置き換え食でケロッグ フルーツグラノラハーフを食べるようになりました。他のシリアルも国内・海外問わず色々食べていたのですが、それらと比べても甘さ控えめで、加えて軽くてサクサク食べやすくてかなり美味しく、私が食べた中で一番のお勧めですね。
偏りが気になる人に
★★★★☆30代 女性 パート・アルバイト
乾燥したフルーツが入っていて、食事の偏りが気になる人におすすめです。ほどよい甘さで、一度の食事をバランスの良い食事にできます。調理の手間がかからず、美味しいので、サプリメントを食事代わりにするのに抵抗がある人等におすすめです。
5種類のフルーツでより華やかな美味しさ
★★★★★30代 女性 パート・アルバイト
程よい5種類のフルーツの酸味と甘味がバランスされて大人も子供も食べやすい商品です。シリアルもしっかりとした食感があって食べ応えがあり、中に含まれているフルーツも少ないということもないのでとても良いです。
美味しい
★★★★☆30代 女性 会社員
フルーツグラノーラも今では、いろんな種類が増えてきました。このフルーツグラノーラもとても美味しいです。フレークだけのものとちがって、いろんなフルーツやナッツがたくさん入っていて、見た目にも食感も楽しめます。
第8位 カルビー フルグラ
子供にも!いろいろなフルーツが入ったグラノーラ
子供から大人までみんなで食べられる、オーツ麦を中心にいろいろなフルーツが入ったグラノーラです。朝ご飯の代わりに食べると、ご飯・お味噌汁・卵焼き・おひたし・トマトと同じ栄養を摂取できます。時短にもなるので、ぜひお試しください。
商品スペック:
- 種類:グラノーラ
- 内容量:750g
- 原材料:オーツ麦、ライ麦粉、砂糖、乾燥果実(パパイヤ、レーズン、りんご、いちご)、小麦粉、ココナッツ、マルトデキストリン、植物油、米粉、水溶性食物繊維、コーンフラワー、かぼちゃの種、アーモンドパウダー、食塩、小麦ふすま、玄米粉、りんご果汁、乳糖 / グリセリン、クエン酸鉄Na、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、加工デンプン、ナイアシン、パントテン酸Ca、ビタミンA、ビタミンB6、ビタミンB1、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12
- カロリー:219kcal/1食(50g)あたり
- 糖質:31.6g/1食(50g)あたり
- 脂質:8.0g/1食(50g)あたり
- オーガニック認証:ー
- 包装:チャック付き袋
- 無添加:ー
第9位 カルビー マイグラ
食べ方いろいろ!甘みが少なく料理のトッピングにも使えるマイグラ
5種類の穀物を丁寧に焼き上げたシンプルなグラノーラで、ほかのものとよりも甘みが少ないのが特徴です。牛乳と合わせるほか、スープやサラダのトッピングとして使うと歯応えを楽しめます。
ビタミンや鉄・食物繊維が豊富に含まれているので、食事制限でカロリーを抑えながらしっかり栄養を摂りたい方におすすめできます。穀物がたっぷり入ったザクザク食感はやみつきの美味しさです。
商品スペック:
- 種類:グラノーラ
- 内容量:700g
- 原材料:オーツ麦、ライ麦粉、砂糖、小麦粉、ココナッツ、マルトデキストリン、植物油、米粉、水溶性食物繊維、コーンフラワー、アーモンド、食塩、小麦ふすま、玄米粉/加工デンプン、クエン酸鉄Na、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE)、ナイアシン、パントテン酸Ca、カゼインNa(乳由来)、ビタミンA、ビタミンB6、ビタミンB1、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12
- カロリー:225kcal/1食(50g)あたり
- 糖質:30.1g/1食(50g)あたり
- 脂質:8.6g/1食(50g)あたり
- オーガニック認証:ー
- 包装:チャック付き袋
- 無添加:ー
口コミを紹介
甘くないグラノーラが食べたいこと向け
★★★★★40代 女性 無職
甘いものが苦手の方にお勧めします。甘さはなく、食感を楽しむグラノーラで、もとの食材の味に影響しにくいので、サラダにかけたり、冷やしうどんやそうめん、冷やし中華にのせたりして食べてみるのは如何でしょうか
おいしく健康的に痩せよう
★★★★★20代 女性 会社員
ダイエット食と気にせず、しっかり1食分食べられ、しっかりとした歯ごたえがあります。しっかり噛んで食べると、満腹感もあります。牛乳や豆乳など味を変えられ、飽きずに毎日食べることができます。
美味しい!
★★★★☆20代 女性 会社員
特に癖もなく美味しいです。他のグラノーラを食べることがないため、比較ができませんが美味しいのでこちらで置き換えダイエットをしています。特に糖質オフなどダイエット向けの商品ではないと思いますが私はこちらの商品に満足しています。
第10位 ケロッグ 素材まるごとプロテインバー ベリー&ナッツ
1/2食分のタンパク質を摂取できるグラノーラバー
かぼちゃの種・アーモンドなどのナッツ類に大豆たんぱくをプラスしてグラノーラバーです。1本で1/2食分のタンパク質補給ができ、ドライクランベリー・はちみつも使われているため、優しい甘さで満足感も得られます。
商品スペック:
- 種類:プロテインバー
- 内容量:38g
- 原材料:ピーナッツ、アーモンド、かぼちゃの種、大豆たんぱく、ぶどう糖、砂糖、マルトデキストリン、水あめ(小麦を含む)、蜂蜜、ドライクランベリー、ライスパフ(精米、砂糖、麦芽エキス(小麦を含む)、食塩)、植物油、転化糖、麦芽エキス(小麦を含む)、食塩/香料(乳由来)、乳化剤(大豆由来)、ナイアシン、鉄、ビタミンB2、葉酸
- カロリー:192kcal/1本
- 糖質:12.1g/1本
- 脂質:10.1g/1本
- オーガニック認証:ー
- 包装:個包装
- 無添加:ー
口コミを紹介
とっても美味しいですね。
★★★★★ 年齢非公開 性別非公開
味が良いのと、値段が格安でした。
第11位 森永製菓 inバー プロテイン グラノーラ
低カロリーで太らない!?おやつ感覚でタンパク質を補給できる
森永製菓のinバー プロテイン グラノーラは、手軽にたんぱく質が摂れる商品です。魚や肉料理をたくさん食べたりプロテインパウダーを溶かしたりせずに、素早くたんぱく質を摂取できます。
プロテインバーは高脂質なものが多いですが、こちらは脂質が0.7gしか含まれていません。しっかりとした甘さに加えて食べ応えもあるので、ダイエット中のおやつにもおすすめです。
商品スペック:
- 種類:プロテインバー
- 内容量:30g
- 原材料:大豆パフ、大豆たんぱく、水あめ、砂糖、オーツ麦フレーク、レーズン、クランベリー加工品、でん粉加工品、カラメルシロップ、食塩、モルトエキス(小麦を含む)/グリセリン、香料、セルロース、炭酸Ca、酵素処理ルチン、酸味料、ナイアシン、ピロリン酸鉄、パントテン酸Ca、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.B12
- カロリー:106kcal/1本(30g)あたり
- 糖質:ー
- 脂質:0.7g/1本(30g)あたり
- オーガニック認証:ー
- 包装:個包装
- 無添加:ー
口コミを紹介
手軽で食べやすくて美味しい
★★★★☆30代 女性 専業主婦(主夫)
ザクザク感が癖になる美味しさです。お皿やスプーンも必要なく気軽にパクッと食べれる点が気に入っています。朝と昼の置き換えとして昼に食べるのがおすすめです。1本でしっかり満腹感があり満足できる美味しさです。
あなたの体に栄養補給できます。
★★★★☆50代 男性 自営業・自由業
スタミナ切れを補うために、運動前・運動後の栄養補給に利用してます。日常的に低カロリー・低糖質を心がけていますが、どうしても食事だけではタンパク質や鉄分が不足しがちです。そんな時にお手軽に食べれて重宝しています。また、食間のおやつがわりにも栄養補給を考えて、一度に完食するのではなく半分だけ食べるようにしています。
おやつがわり
★★★★☆40代 女性 会社員
プロテインバーの中ではカロリー低めで、一本食べても大丈夫。軽くて食べ応えはあまりないので、食事の置き換えには物足りないが、小腹が空いた時、甘いものが食べたいときのおやつ代わりに最適です。1ブロックずつ折って食べられるのも便利。
おやつ感覚
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
食器を用意することなく食べたい時ささっと食べられるのが魅力的です。持ち運べるので、出先でお腹を満たしたいときにもおすすめです。味もしっかり美味しいのでおやつがわりにもなります。便利なので重宝しています。
第12位 日本ケロッグ 糖質オフ グラノラ
糖質オフでも腹持ちが良く昼までもつ贅沢グラノーラ
ケロッグの糖質オフグラノーラはチョコ味のフレークやグラノーラに加えて、チョコキューブが入ったチョコ尽くしのグラノーラです。ラズベリーも入っているので爽やかな酸味も感じられます。
ホテルニューオータニのグランドシェフが監修した商品で、糖質オフでありながら美味しさを追及した本格派の商品になります。ダイエットはしたいけどチョコを食べたい方におすすめです。
商品スペック:
- 種類:グラノーラ
- 内容量:400g
- 原材料:シリアル加工品(全粒オーツ麦、シリアルパフ(米粉、小麦粉、オーツ粉、小麦ブラン、コーンフラワー、オーツ麦ブラン、砂糖、麦芽粉、食塩、ココアパウダー)、植物油脂、フラクトオリゴ糖、大麦、小麦粉、ココナッツパウダー、砂糖、麦芽エキス、食塩、水あめ、ココアパウダー、チョコレート、蜂蜜、脱脂粉乳、キャラメル)、シリアルフレーク(精米、全粒小麦、砂糖、小麦ブラン、チョコレート、ぶどう糖果糖液糖、水溶性食物繊維、ココアパウダー、麦芽エキス、食塩)、かぼちゃの種、アーモンド、チョコレート加工品(チョコレート、植物油脂、乳糖、還元水あめ、ココアバター、ココアパウダー、脱脂濃縮乳)、ドライラズベリー/香料、ビタミンC、ピロリン酸鉄、ナイアシン、トコフェロール酢酸エステル、乳化剤(大豆を含む)、増粘剤(キサンタンガム)、鉄、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD
- カロリー:166kcal/1食(40g)あたり
- 糖質:22.5g/1食(40g)あたり
- 脂質:5.5g/1食(40g)あたり
- オーガニック認証:ー
- 包装:チャック付き袋
- 無添加:ー
口コミを紹介
ダイエット中のおやつにも最適
★★★★☆20代 女性 会社員
今まで食べた糖質オフの商品は味への満足感が薄く、やはりダイエット向けの商品に味を期待しすぎるのは良くないと感じていました。ですが、この商品は糖質オフながら味の濃さもちょうど良い上にフルーツもたくさん入っていて満足感がとてもありました。
糖質オフでも美味しい!
★★★★☆20代 女性 会社員
糖質オフのシリアルって美味しくないかな…と思っていましたが、実際に食べてみると甘さは控えめであるもののヨーグルトと一緒にいただいたため全然美味しく食べられました!糖質オフでも美味しく食べられたのでまた購入したいと思っています。
ダイエット向きシリアル・フレークのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 種類 | 内容量 | 原材料 | カロリー | 糖質 | 脂質 | オーガニック認証 | 包装 | 無添加 |
---|
第1位 玄米フレーク ケロッグ |  | Amazon楽天ヤフー | 低カロリーだからダイエット中の置き換え食にもおすすめな玄米フレークのシリアル | 玄米 | 240g | 精米、全粒小麦、砂糖、小麦ブラン、ぶどう糖果糖液糖、水溶性食物繊維、麦芽エキス、食塩、糖蜜/ビタミンC、鉄、ナイアシン、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンA、ビタミンD | 151kcal/1食(40g)あたり | 32.3g/1食(40g) | 0.4~1.2g/1食(40g)あたり | ー | チャック付き袋 | ー |
第2位 シスコーンBIG プレーンタイプ 日清シスコ |  | Amazon楽天ヤフー | シスコーンのシンプルなプレーンタイプのコーンフレーク! | コーンフレーク | 180g | 砂糖(三温糖)、コーングリッツ(遺伝子組み換えでない)、小麦粉、果糖、ココアパウダー、チョコレート、小麦全粉乳、カカオマス、食塩、麦芽エキス、ビタミンK2含有食用油脂粉末、炭酸カルシウム、ビタミンC、香料、ピロリン酸鉄、酸化防止剤(ビタミンE)、乳化剤、ナイアシン、ビタミンB6、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、葉酸、ビタミンB2、ビタミンD、ビタミンB12、(原材料の一部に乳、大豆含む) | 151kcal/1食(40g)あたり | 34.1g/1食(40g)あたり | 0.36g/1食(40g)あたり | ー | チャック付き袋 | ー |
第3位 ケロッグ コーンフロスティ ケロッグ |  | Amazon楽天ヤフー | サクサク食感がくせになる!アレンジもできる小児科医推奨フレーク | グラノーラ | 350g | コーングリッツ(非遺伝子組換え)、砂糖、麦芽エキス、食塩、ぶどう糖果糖液糖 / ビタミンC、ナイアシン、鉄、酸化防止剤(ビタミンE)、乳化剤(大豆由来)、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、酸味料、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12 | 114kcal/1食(40g)あたり | 26.3g/1食(40g)あたり | 0.5g/1食(40g)あたり | ー | チャック付き袋 | ー |
ダイエット向きシリアル・フレークの人気おすすめランキング3選
第13位 ケロッグ 玄米フレーク
低カロリーだからダイエット中の置き換え食にもおすすめな玄米フレークのシリアル
Amazon評価:☆4.5(口コミ175件)
こちらは栄養価の高い玄米を主原料とし、香ばしい味わいとほんのりと甘みが感じられます。低カロリーながらカルシウム・鉄分・ビタミンなど栄養が豊富なので、食生活が乱れがちな方や、スポーツや筋トレをする方におすすめです。
くせのない味わいで自分好みにアレンジするもよし、料理に使用するのもよしの汎用性の高い商品です。
商品スペック:
- 種類:玄米
- 内容量:240g
- 原材料:精米、全粒小麦、砂糖、小麦ブラン、ぶどう糖果糖液糖、水溶性食物繊維、麦芽エキス、食塩、糖蜜/ビタミンC、鉄、ナイアシン、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンA、ビタミンD
- カロリー:151kcal/1食(40g)あたり
- 糖質:32.3g/1食(40g)
- 脂質:0.4~1.2g/1食(40g)あたり
- オーガニック認証:ー
- 包装:チャック付き袋
- 無添加:ー
口コミを紹介
健康的にダイエットするなら!
★★★★☆20代 女性 専業主婦(主夫)
ダイエットはしたいけど、無理な食事制限はしたくない、健康にも気をつけたいというわがままな私の願いを叶えてくれるのがこの玄米フレークです。玄米をそのまま摂ろうとするのはハードルが高いですが、フレークで牛乳と一緒にとることで、香ばしい玄米の味を楽しむことができます。
香ばしい
★★★★☆40代 女性 パート・アルバイト
通常のコーンフレークよりも、カロリーが低いだけでなく香ばしくて、食感もお気に入りです。朝食に食べるのもよいですが、おやつに低糖質アイスを乗せてたべたりするのなおいっそう香ばしさが引き立つのでおすすめです。
お腹に溜まる
★★★★☆20代 男性 自営業・自由業
まずは脂質が少ないので脂肪を増やしたくない方には、うってつけの商品となっている。味も美味しくないと続けられないので、好みに合わせてしっかり風味と味があるこの商品が、長続きしている。手軽に食べれるのも嬉しい。
素朴
★★★★★20代 女性 会社員
玄米ならではの極めてシンプルな味わいは素朴感たっぷりで毎日食べたところで全く飽きが来ません。そのため、変に甘ったるくて味の濃いグラノーラよりもよっぽど食べやすくて続けやすいなと個人的には思っています。
シンプルで良い
★★★★★20代 女性 会社員
元々、シリアルによくコーティングされている砂糖が甘すぎて、目安量を食べようと思うと厳しいなと感じるタイプの人間でした。またドライフルーツも一般的に入っているものが多いですが、玄米フレークは砂糖コーティング・ドライフルーツなしのため甘すぎず食べられていいと思います。
ほどよい甘さ
★★★★★30代 女性 パート・アルバイト
玄米の方が体にいいので、玄米を食べるようにしていました。玄米を炊くと手間がかかるので、時間がある時にしか炊いて食べられないのが欠点でした。時間がない時、こちらを牛乳に入れて食べるようになりました。炊きすぎで余る事もないので、おすすめです。
ダイエットの感覚にならない
★★★★☆20代 女性 パート・アルバイト
ダイエット食品と言えば、味が薄い、まずい、後味が気持と悪い、など不満があることが多いですが、この商品は、とても美味しいです。なので、ダイエットしている気持ちになりません。普通に、朝食として継続して無理なく食べることができます。
自然な甘さで、飽きない美味しさ!
★★★★★40代 女性 専業主婦(主夫)
この玄米フレークは、自然な甘さで、毎朝食べても飽きがこないと思います。玄米フレークなので、少々硬めに出来ているのですが、牛乳をかける事によって、食べやすくなると思います。そのまま、お菓子みたいに食べても、まろやかな甘さなので、とても美味しいです。
美味しいから続けられる
★★★★★30代 女性 会社員
今までいろんなフレークを試してきましたが、この玄米フレークがいちばん美味しいです。甘くないので続けられるのだと思います。玄米なので体にも優しいし豆乳との相性もすごくいいと思います。フレークの厚みがあって食感も楽しめます。
無理なく続けられる!
★★★★☆20代 女性 会社員
甘さのないプレータイプで、少し歯ごたえのあるコーンフレークといった感想。甘くないのではちみ豆乳で食べています。味や匂いも悪くない、ほんとにプレーンフレークのような感じなので無理なく続けられます。ただお値段が少し良いところだけが悩みどころです。
食べやすい!
★★★★☆40代 女性 会社員
少し独特の味がしますが、そんなに甘みはなくて食べやすくて結構これがはまってしまいました。体にいいというのもあるので、結構忙しい朝にはもってこい!で、いつも助かっています。白米より玄米大好きで本当にうれしい限りです!
甘くないのがよい
★★★★☆50代 男性 パート・アルバイト
袋にも書いてあるとおり、自然のおいしさが楽しめる味です。この手の商品にありがちな甘さがなく、玄米の香りを味わいながら食べることが出来ます。ただ、注意すべき点は主原料は玄米ですが、小麦粉や精米、砂糖なども入っているので、玄米を食べるのとは異なるという点だと思います。
玄米は健康にいいと言われています
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
私は、玄米フレークを少し砕いてパン粉の役割として使っています。玄米は胃腸のはたらきを高めるみたいなので、健康食のように使ってます。玄米は味がしないイメージがありましたが、そのままでも全然美味しくて食べやすいです。
毎日食べても飽きないシリアル
★★★★★50代 男性 会社員
甘さ控えで、玄米のお味が前面に出ているシリアルです。フルーツを載せて甘さを追加するもよし、牛乳をかけて食べやすさをアップするもよしのシリアルです。シンプルな味付けで大人の方には飽きずに毎日食べ続けられるシリアルだと思います。
自然な甘さ
★★★★☆30代 女性 専業主婦(主夫)
そのまま食べるには物足りなさは感じるが、ヨーグルトと一緒に食べると食べやすい。何よりダイエットをしたい時には最適な商品。甘くないので、甘いのが苦手な人におすすめ。飽きることなく続けることができる商品だと思う。
玄米効果
★★★★☆50代 女性 専業主婦(主夫)
玄米は好きずきがあるのかなと思います。私の場合、普段から玄米ご飯を食べたりと玄米好きでもあり、この商品は大好きです。食感も良いので、食べやすいと思うので、是非、玄米は苦手な方にも一度は食べてみてほしいです。
ザクザク食感
★★★☆☆20代 女性 会社員
不思議な食感と歯ごたえがあるのでいっぱい食べることを防止できるのと、少し食べただけでお腹がいっぱいになる商品だと思う。フレークに味がついている感じがあって最後まで美味しく食べれる。牛乳や豆乳を入れて少し柔らかくなった食感も好き。
自然な甘み
★★★★★40代 女性 専業主婦(主夫)
お砂糖などがついていないけれど、自然な甘みを感じることができてとても美味しいです。牛乳をかけて食べるのももちろん美味しいですが、何もかけずにそのまま食べるのも美味しいし、牛乳の代わりにプレーンヨーグルトをかけて食べても美味しいです。老若男女問わず好まれるシンプルな味だと思います。
噛みごたえがいい!
★★★★☆20代 女性 専業主婦(主夫)
やはりあまりいろいろ入っているものは好きではないので、こちらもシンプルで、でも玄米ということで少し噛みごたえがあるので、噛む回数が増えダイエットにも向いていると思います。味もクセがないので食べやすいです。
ダイエット
★★★★☆30代 女性 パート・アルバイト
玄米フレークは本当に素朴な味わいであきのこない味となっています。玄米は腸活にいいと聞きますので、朝や、少し小腹が空いた時などさっと食べれる所もいいと思います。この玄米フレークの大きさもちょうどいいし、サクサク感もとてもいいと思いました。
気軽に玄米
★★★★★40代 女性 会社員
食べやすいです! 健康志向な方におすすめします。玄米が加工され、フレークになって食べやすい商品です。特徴的な香りが気になるときは、カカオ系でマスキング。深みや味わいがアップします。また和つながりで、牛乳にほうじ茶パウダーを入れ、ほうじ茶オレにしてフレークにかけます、甘さは好みでつけてもビターや無糖でも、それぞれ楽しめます。
玄米の味が新鮮です。
★★★★★50代 男性 会社員
その商品は、玄米の味を相当生かした優れ物です。玄米という健康価値がかなりある素材をたっぷり使用しています。その素材は、食生活の欧米化が進んでいるわが国の食料事情を考慮しています。皆さんも、一度試食される価値は、かなりあると思います。
噛めば噛むほど味がある
★★★☆☆40代 女性 会社員
ご飯やパンが好きなのでそれに近いものを探して食べた結果、玄米が含まれていて噛めば噛むほど味が美味しいのでそのままでもミルクやコーンスープとか入れて食べても美味しいです。特におすすめはヨーグルトを入れて食べるとサラッと食べられます。
素朴な味とヘルシーなおいしさ
★★★☆☆30代 女性 会社員
玄米ということで、そもそもがヘルシーで糖質などを気にしないで食べれるのはとても嬉しいポイントです。他のものよりもサクサク食感が増していて噛む回数が自然と増えるので早食い防止にもなるすぐれものシリアルです!
第14位 日清シスコ シスコーンBIG プレーンタイプ
シスコーンのシンプルなプレーンタイプのコーンフレーク!
こちらはとうもろこしを原材料とするコーンオーソドックスなコーンフレークです。香料・着色料・保存料を使用せず、自然な味わいに仕上げているのがポイントになります。プレーンタイプなので糖質を控えたい方に最適です。
食べやすさを求める方は牛乳やハチミツで、自然な甘さををつけて食べてください。オートミールやブランなどのシリアルに食べにくさを感じる方にもぴったりです。
商品スペック:
- 種類:コーンフレーク
- 内容量:180g
- 原材料:砂糖(三温糖)、コーングリッツ(遺伝子組み換えでない)、小麦粉、果糖、ココアパウダー、チョコレート、小麦全粉乳、カカオマス、食塩、麦芽エキス、ビタミンK2含有食用油脂粉末、炭酸カルシウム、ビタミンC、香料、ピロリン酸鉄、酸化防止剤(ビタミンE)、乳化剤、ナイアシン、ビタミンB6、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、葉酸、ビタミンB2、ビタミンD、ビタミンB12、(原材料の一部に乳、大豆含む)
- カロリー:151kcal/1食(40g)あたり
- 糖質:34.1g/1食(40g)あたり
- 脂質:0.36g/1食(40g)あたり
- オーガニック認証:ー
- 包装:チャック付き袋
- 無添加:ー
口コミを紹介
甘みがあり子供からご年配まで。食べ方自由
★★★★★30代 女性 専業主婦(主夫)
味はプレーンでも甘さがあり、そのままでもおやつとして食べれます。私は朝食だと、牛乳をかけて食べたり、ダイエットの時はシスコーンの上にヨーグルトバナナで便秘にいいと言われるものをのせて食べたりします。おやつは1歳の息子となにもかけずにそのままパクパク食べてます。そのままでも甘みがありとても美味しいので次から次に口に入り食べすぎてしまいます笑 牛乳をかけて食べたら最後牛乳にも甘みが出てそれを最後に飲むのも1つの楽しみ方です。
アレンジがいろいろ出来る
★★★★☆20代 女性 専業主婦(主夫)
プレーンタイプのシリアルなので、いろんな食べ方が出来るのでアレンジが豊富です。なので、毎日飽きずに続けて食べることが出来ています。BIGなので、容量もたくさん入っているのでコスパてきにも嬉しいと思います。
ノーマルで美味しい!
★★★★☆20代 女性 専業主婦(主夫)
シリアルは色々な種類があって、フルーツが入っているものやオートミールなども流行っていますが、私はやっぱりスタンダードな味が好きです。ほんのりとシュガーの味がして、温めた豆乳で少ししんなりとさせて食べるのが私の好みです。
安定の美味しさ!
★★★★☆20代 女性 会社員
プレーン味は安定の味なので、食べやすく、牛乳じゃなく豆乳を使用しても美味しく食べることが出来る。味の癖もなく、食べごたえもあるので、たくさん量を食べなくても満足感を得ることが出来ると思うので個人的には愛用している
大人でも嬉しい甘さです
★★★★☆40代 女性 パート・アルバイト
シスコーンは昔から朝食に愛用しています。甘さやカロリーを控えたい時はフルーツグラノーラとまぜたりしていただくとさっぱりとしてまた食感も噛み応えがあって私は好きです。もちろんシスコーンだけでも昔から食べていたので甘くて大好きです。そのまま食べてサクサク、牛乳をかけてすぐに食べてちょいサク、長く浸してしっとりとその日の気分でいただいています。
あきのこない味付け
★★★★★40代 女性 パート・アルバイト
まず量が多いというのが1番で家族が多いので分け合って食べる分にはとてもいいし蜂蜜や牛乳をたしていただくのがお気に入りの食べ方です。あきの来ない味付けが家族みんな大好きでハマっているのでよく買っています。
第15位 ケロッグ ケロッグ コーンフロスティ
サクサク食感がくせになる!アレンジもできる小児科医推奨フレーク
サクサクのフレークのグラノーラは、子供からも喜ばれる商品です。栄養のバランスが取れており、97%の小児科医が推奨しています。ミルクにつけると、甘みが溶け出しより美味しく食べられるので、ぜひお試しください。
商品スペック:
- 種類:グラノーラ
- 内容量:350g
- 原材料:コーングリッツ(非遺伝子組換え)、砂糖、麦芽エキス、食塩、ぶどう糖果糖液糖 / ビタミンC、ナイアシン、鉄、酸化防止剤(ビタミンE)、乳化剤(大豆由来)、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、酸味料、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12
- カロリー:114kcal/1食(40g)あたり
- 脂質:0.5g/1食(40g)あたり
- 糖質:26.3g/1食(40g)あたり
- オーガニック認証:ー
- 包装:チャック付き袋
- 無添加:ー
アンケート後に人気が出たおすすめのダイエット向きシリアル・グラノーラ・フレーク比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 種類 | 内容量 | 原材料 | カロリー | 糖質 | 脂質 | オーガニック認証 | 包装 | 無添加 |
---|
第1位 まるごと甘酒 グラノーラ AMAGURA |  | Amazon楽天ヤフー | 低GIで低カロリーな甘酒のグラノーラ | グラノーラ | 160g | オーツ麦、甘酒、米油、くるみ、ココナッツ、クランベリー、グリーンレーズン、米麹 | 156kcal/1食(40g) | 17.4g/1食(40g) | 7.3g/1食(40g) | ー | チャック付き袋 | 〇 |
第2位 素材まるごとグラノラ 脂質ハーフ 香るフルーツ 日本ケロッグ |  | Amazon楽天ヤフー | 脂質が気になる方におすすめのグラノーラ | グラノーラ | 420g | 全粒オーツ麦、大麦、砂糖、シリアルパフ、米シリアルパフ、マルチグレインパフ、植物油脂、水あめ、オーツパフ、小麦パフ、麦芽エキス、小麦粉、糖蜜、蜂蜜、食塩、キャラメル、シリアルフレーク、ドライフルーツ、かぼちゃの種、パイナップル加工品、グリセリン、香料、セルロース、乳化剤(大豆を含む)、酸化防止剤(ビタミンE)、重曹、炭酸Ca、加工でん粉、酸味料、鉄、ピロリン酸鉄、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB1、葉酸、着色料(クチナシ色素)、ビタミンD | 157kcal/1食(40g) | 31.3g/1食(40g) | 1.5g/1食(40g) | ー | チャック付き袋 | ー |
第3位 ラブクランチ オーガニックグラノーラ ダークチョコレートマカロン ネイチャーズ パース |  | Amazon楽天ヤフー | チョコレートのグラノーラが欲しい方におすすめ | グラノーラ | 325g | 有機押しオート麦、有機さとうきび糖、有機食用ひまわり油、有機ココナッツ、有機チョレートチップ、有機ココア、有機米澱粉、塩、香料、酸化防止剤(ビタミンE) | 150kcal/1食(30g) | 7g/1食(30g) | 6g/1食(30g) | 〇 | チャック付き袋 | ー |
アンケート後に人気が出たおすすめのダイエット向きシリアル・グラノーラ・フレーク3選
第16位 AMAGURA まるごと甘酒 グラノーラ
低GIで低カロリーな甘酒のグラノーラ
ザクザクした食感がクセになるグラノーラです。甘酒とオーツ麦の組み合わせで普段とは違ったグラノーラを試したい方にもおすすめします。
フレーバーは有機ココナッツ以外にもプレーン・チョコレート・フルーツ・宇治抹茶とお好みの味を選べて味を変えられるので飽きにくいです。
商品スペック:
- 種類:グラノーラ
- 内容量:160g
- 原材料:オーツ麦、甘酒、米油、くるみ、ココナッツ、クランベリー、グリーンレーズン、米麹
- カロリー:156kcal/1食(40g)
- 糖質:17.4g/1食(40g)
- 脂質:7.3g/1食(40g)
- オーガニック認証:ー
- 包装:チャック付き袋
- 無添加:〇
- 無添加:ー
口コミを紹介
砂糖不使用なので味がしないのかなぁと思っていましたがちゃんと甘酒の味も感じるし甘みがあるのでそのまま食べても美味しいです。
https://amazon.co.jp
第17位 日本ケロッグ 素材まるごとグラノラ 脂質ハーフ 香るフルーツ
脂質が気になる方におすすめのグラノーラ
ホテルニューオータニのグランシェフが監修した脂質を半分にカットしたグラノーラです。おいしさと栄養・自然とそのままのいい点を活かしています。おいしさに妥協せず脂質をカットしているので、脂質が気になっている方におすすめです。
商品スペック:
- 種類:グラノーラ
- 内容量:420g
- 原材料:全粒オーツ麦、大麦、砂糖、シリアルパフ、米シリアルパフ、マルチグレインパフ、植物油脂、水あめ、オーツパフ、小麦パフ、麦芽エキス、小麦粉、糖蜜、蜂蜜、食塩、キャラメル、シリアルフレーク、ドライフルーツ、かぼちゃの種、パイナップル加工品、グリセリン、香料、セルロース、乳化剤(大豆を含む)、酸化防止剤(ビタミンE)、重曹、炭酸Ca、加工でん粉、酸味料、鉄、ピロリン酸鉄、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB1、葉酸、着色料(クチナシ色素)、ビタミンD
- カロリー:157kcal/1食(40g)
- 糖質:31.3g/1食(40g)
- 脂質:1.5g/1食(40g)
- オーガニック認証:ー
- 包装:チャック付き袋
- 無添加:ー
第18位 ネイチャーズ パース ラブクランチ オーガニックグラノーラ ダークチョコレートマカロン
ネイチャーズ パース
ラブクランチ オーガニックグラノーラ ダークチョコレートマカロン
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入するチョコレートのグラノーラが欲しい方におすすめ
オーツ麦とチョコレート、ココナッツのグラノーラです。アメリカのオーガニック朝食として有名なブランドで、オーガニック食品を選びたい方にピッタリ。少しの甘みで、ダイエット中でもチョコレート味が恋しい方におすすめです。
商品スペック:
- 種類:グラノーラ
- 内容量:325g
- 原材料:有機押しオート麦、有機さとうきび糖、有機食用ひまわり油、有機ココナッツ、有機チョレートチップ、有機ココア、有機米澱粉、塩、香料、酸化防止剤(ビタミンE)
- カロリー:150kcal/1食(30g)
- 糖質:7g/1食(30g)
- 脂質:6g/1食(30g)
- オーガニック認証:〇
- 包装:チャック付き袋
- 無添加:ー
【番外編】自分にピッタリのグラノーラが作れるサービス
第19位 カルビー BodyGranola(ボディグラノーラ)
カルビー
BodyGranola(ボディグラノーラ)
自分の腸内フローラを調べて専用グラノーラが作れる!
ボディグラノーラは、腸内フローラを検査して自分にピッタリのグラノーラを定期配送してもらえるサービスです。
腸内フローラは一人一人違うので摂るべき素材も人それぞれです。そのため自分の腸内フローラを―調べて自分の腸内細菌が好む素材を知り、毎日の生活に取り入れることが重要です。ボディグラノーラは簡単3ステップで自分の腸内フローラにぴったりの専用グラノーラを作ることができます。
最初、検査キットで税込10,780円かかりますが、その後は1ヶ月分(20食分)で税込3,780円(送料別)で購入できるため、1食189円の定期便で習慣化しやすいです。
【自分専用グラノーラ作成の簡単3ステップ】
検査キットを購入(税込10,780円)、自宅で採取したらポストに投函
結果から自分の腸内フローラタイプに合ったトッピングを3つ選ぶ
選んだトッピングと毎月届くベースグラノーラを混ぜて毎日一食食べるだけ
トッピングには主要6菌が好むイヌリンやスーパー大麦(※1)などの素材が配合されています。そうして選んだトッピングに毎月届くベースグラノーラを混ぜたものを毎日の食事に取り入れて美味しく楽しく続けられます。
商品スペック:
- 種類:グラノーラ
- 内容量:1,000g
- 原材料:ー
- カロリー:142kcal/1食分(32g)あたり
- 糖質:20.3g/1食分(32g)あたり
- 脂質:5.1g/1食分(32g)あたり
- オーガニック認証:ー
- 包装:ー
- 無添加:ー
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
下記のリンクでは、幅広いジャンルのシリアルを詳しく紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
シリアルの選び方
種類豊富なシリアルですが、食事制限中には糖質や脂質、カロリーが気になります。ここからは、ダイエット中に食べたいシリアルの選び方を紹介しますので参考にしてください。
食べやすさで選ぶ
ダイエット中の食事制限の効果をだすには継続が重要です。飽きずに美味しく食べられるシリアルを選んでください。
朝ごはんなどで手軽にすぐ食べたいなら「コールドシリアル」がおすすめ

コールドシリアルとは、調理が不要で朝ごはんでも食べられるシリアルを指します。日本で食べる多くのシリアルはコールドタイプで、コーンフレークなど牛乳をかけて食べるものが多いです。ほかにも、グラノーラ・ミューズリーなどがコールドシリアルになります。
食べたいときに手軽にすぐ食べられるため、時間に余裕のない朝にもおすすめできます。
腹持ちの良さで選ぶなら「ホットシリアル」がおすすめ

加熱調理が必要なシリアルが、ホットシリアルです。日本ではあまり見かけませんが、オートミールなどがホットシリアルにあたります。水や牛乳で煮込み、柔らかい食感にして食べるのが特徴です。
調理の手間は必要ですが、お腹の中で膨れて腹持ちがいいのがメリットです。最近では1分レンジで加熱するだけで完成するものもありますので、なるべく調理が楽なものを選んでください。
種類で選ぶ
シリアルは原材料によって名称が異なります。ダイエット中は糖質を抑えた加糖されていないものがぴったりです。
栄養素をまとめて摂りたいなら低GI・低糖質な「オートミール」がおすすめ

オートミールは、シリアルの中でもっともダイエット向きの商品になります。アメリカでは朝食としてよく食べられており、ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富で、重要な栄養素をまとめて摂れるのが特徴です。
また、血糖値の上昇率に関わる「GI値」が低いのもポイントになります。低カロリー・低糖質な炭水化物なので、栄養も空腹も満たされます。味はほぼ無味です。しかしそのぶん、いろいろなアレンジができるので、男女関係なくおすすめできます。
おやつとしてほんのりとした甘さが欲しいなら「ミューズリー」がおすすめ

ミューズリーはスイス発祥のシリアルで、オートミールにナッツやドライフルーツを配合しており、ほんのりとした甘みを感じられる特徴があります。甘さがあるのでおやつとしても食べやすいのも利点です。
ミューズリーに似ているシリアルにグラノーラがありますが、グラノーラは油やシロップで味をつけてオーブンで焼き上げています。その分糖分が増えてしまうので、ダイエットに利用するのであればミューズリーの方がおすすめです。
便秘対策に効果があるものならオールブランに代表される「ブラン」がおすすめ

小麦の外皮であるブランはケロッグのオールブランが有名ですが、ケロッグ以外のメーカーにもブランフレークは多くあります。特徴はカロリーの低さと食物繊維の豊富さです。食物繊維は便秘対策に効果が期待できるので、便通が悪い方はぜひ試してみてください。
また、ほんのりとした甘みがあるので、美味しく食べられるのもポイントです。ただし、商品によって原材料がさまざまなので小麦アレルギーはもちろん、食品アレルギーをお持ちの場合は成分表示を確認して購入してください。
味で選ぶ
シリアルを継続するポイントは美味しく食べられるかどうかです。いろいろな味のシリアルがあるので、好みの味のものを見つけてみてください。
しっかりとした味のものを選びたいなら「グラノーラ」がおすすめ

グラノーラは、オートミールや玄米などの穀物とナッツ類に甘味料を混ぜ、オーブンで焼き上げたシリアルです。味付けのされていないオートミールよりも口当たりが良く、食べやすいのが特徴になります。しっかりと味が付いているのでそのまま食べても美味しいです。
ただし、甘味料が含まれているのでストイックな食事制限には不向きです。最近では美味しさはそのままに糖質をカットしたグラノーラも増えているので、ぜひチェックしてみてください。
アレンジして食べたいならシスコーンなどの「コーンフレーク」がおすすめ

コーンフレークはとうもろこしが原材料のシリアルです。シスコーンなど味付きのものとプレーンタイプがあり、ダイエット中は甘味料が含まれていないプレーンタイプを選んでください。牛乳をかけたりジャムをつけて食べたりと、アレンジしやすいのも特徴です。
栄養豊富なコーンフレークですが、味付きのものは特に糖分も高めになります。ストイックな食事制限をしたい方には不向きですが、美味しくシリアル生活を続けたい方には最適です。
牛乳や豆乳にかけて食べるなら「ミューズリー 」がおすすめ

オートミールを使用したミューズリーは、あっさりとした素朴な味が特徴です。物足りなさを感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、食欲のない日でも手軽に美味しく食べられるのがメリットになります。牛乳や豆乳をかけて食べるのもおすすめです。
素朴な風味なので、合わせる食材の風味を邪魔せず、アレンジの幅が広いのも嬉しいポイントです。
パンのような風味が好みなら「ブラン」がおすすめ

ブラン(小麦ふすま)のシリアルは、小麦粉の外皮で作られています。そのため、パンのような風味が感じられるのが特徴です。ブランで作られた「ブランパン」も、近年コンビニで手軽に購入できます。糖質を抑えてパンを食べたい方はぜひそちらも試してみてください。
食べる時間帯で選ぶ
シリアルを利用した「1食置き換えダイエット」が流行しています。ただ、食べる時間も重要です。朝食と夕食の役割は全く違うので、食べるシリアルの種類も調整してください。
グラノーラなど甘いタイプは「朝食・昼食」がおすすめ

グラノーラやコーンフレークのような甘く加工されているシリアルは、できるだけ朝に食べるのがおすすめです。糖分と聞くとネガティブなイメージを持つかもしれませんが、体や脳のエンジンになる大切な栄養素でもあります。全く摂取しないのは体に良くありません。
朝食は一日の大事なエネルギー源となるので、砂糖や油分が含まれているものを食べても昼頃にはほとんど消化されます。午後の活動量が控えめな場合、朝はしっかり食べて昼食に置き換えるのもいい選択です。
オートミールなどの糖分や塩分の少ないものは「夕食・夜食」におすすめ

夜は摂取したものが体内に吸収されやすく、摂取した糖分はそのまま体内に蓄積し、やがて体脂肪になります。夕食は糖分の多いグラノーラやコーンフレークは控え、糖分・塩分が少なめのオートミールがおすすめです。
以下の記事ではオートミールのおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
オートミールクランチなどスナック感覚で食べられるのは「おやつ」におすすめ

おやつとして気軽に食べたいものをお探しの方は、オートミールクランチがおすすめです。調理や下準備せずにそのままでも手軽に食べられるのでおやつに適しています。何か食べたいけど、罪悪感を感じたくない場合にもうってつけです。
糖質が気になる方は「糖質オフ」タイプをチェック

糖質が気になる方やオートミールなどの素朴な味わいのシリアルに飽きてしまった方には、糖質オフのシリアルがおすすめです。グラノーラなどの油分や砂糖が多いシリアルも美味しさを保ったまま糖質が大幅にカットされています。
同じようなシリアルばかり食べている方は、たまには甘さのあるシリアルで気分を変えてみてください。間食のお菓子代わりにもおすすめです。
ダイエットなど太らないように気を遣うなら「低カロリー」をチェック

ダイエット中の方や太らないように気を遣いたい方は、シリアルのカロリーもチェックしておいてください。ブランなどは比較的低カロリーで食べられるのでおすすめです。反対に砂糖入りやドライフルーツが入っていると、高カロリーになる傾向にあります。
メーカーで選ぶ
シリアルはさまざまなメーカーから販売されています。人気メーカーの特徴を紹介しますので、選ぶ際の参考にしてみてください。
美味しく栄養補給できるフルグラやマイグラなどの「Calbee(カルビー)」がおすすめ

カルビーは日本のお菓子メーカーのトップブランドとして知られています。カルビーのシリアルは日本国内で売上No.1のフルーツグラノーラが人気です。フルグラやマイグラなど日本人の好みに合わせた味付けで食べやすい商品が多く、美味しく栄養補給できます。
玄米フレークなど豊富なラインナップから選ぶなら「Kellogg’s(ケロッグ)」がおすすめ

ケロッグは世界的に有名なシリアルのトップメーカーです。シリアル食品の生みの親としても知られており100年以上の歴史があります。ベーシックなコーンフレークからグラノーラ・オールブラン・玄米フレークなど豊富なラインナップで自分好みのものが見つけやすいのが特徴です。
韓国で人気のシリアルなら「HERSHEY'S(ハーシーズ)」がおすすめ

アメリカのチョコレートメーカー、ハーシーズとケロッグがコラボしたチョコシリアルが有名です。特に韓国でのみ購入できるチョコクランチシリアルが大ヒットしており、日本からお取り寄せをする方もいるほどの人気になります。
そのまま食べられる美味しいシリアルが食べたい方におすすめします。
シリアルの美味しい食べ方

せっかくなら、なるべく美味しいものを食べながらダイエットをしたいものです。嫌いなものを食べてダイエットをしても長続きしません。シリアルにはそのまま食べても美味しいものも多いですが、アレンジを加えるとさらに美味しく食べられます。
コールドタイプシリアルであれば、牛乳や豆乳・ヨーグルトを合わせる食べ方が定番です。また甘さがほしい方ははちみつやジャムトッピングをおすすめします。ジャムにはいろいろな種類があるので、気分転換に最適なアレンジです。
オートミールフレークは太る?糖尿病でも食べられるの?【適量を意識】

オートミールフレークは、量を守らないと太る原因になってしまう場合があります。そもそもオートミールは、ほかの主食の食材よりも食物繊維は豊富ですがカロリーはほぼ変わりません。そのため、食べすぎると太ってしまう場合もあります。
太らないためには1食ごとの摂取量を守って適量を食べるようにしてください。また糖尿病の場合、食物繊維を取った方がいいとされているため、商品によってはおすすめできます。どのオートミールフレークがいいか事前に確認してください。
シリアルダイエットは失敗に終わらないよう1ヶ月以上は継続しよう

シリアルを利用したダイエットは、「効果を感じられるまでどのくらいの時間がかかるのか?」「失敗に終わる?」と疑問に思っている方も多いと思います。これは、個人差はあるもののおよそ3ヶ月ほどといわれており、少なくとも1ヶ月以上は継続するようにしてください。
運動と組み合わせればより短期間での効果が期待できます。運動する方は糖質だけでなく、ビタミンやタンパク質などの栄養素をしっかりと確認して、シリアルを選んでみてください。
まとめ
ダイエット向きシリアルの人気おすすめランキングを紹介しました。種類豊富なシリアルですが、間違った選び方では逆効果になってしまう場合もあります。自分の食生活を見直して、不足した栄養素を補うのにぴったりな商品を見つけてください。