スナイパー気分を味わえるスポンジ銃ナーフの魅力とは?

スポンジ銃のナーフは、手軽にスナイパー気分を味わえる最強のおもちゃです。おもちゃだから子供向けと思われがちですが、実は高性能なモデルやフォルムがかっこいいナーフも多数販売されています。そのため、ナーフは今や大人もハマる人気のアイテムです。
ナーフを使ったサバイバルゲームは人気が高いです。新作のかっこいいガンやフォートナイトとのコラボ・威力の高いタイプ・飛距離の長いタイプ・連射タイプ・電動タイプ・1000円以下で買えるような安い商品など種類が豊富です。
そこで今回はナーフの種類や選び方、おすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは形状・シリーズ・発射のタイプを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
かっこいいナーフのおすすめ
第1位 ハズブロ(HASBRO) ナーフ フォートナイト ボルトアクション
このゲームのファンの方はもちろん、性能を求める方にもおすすめのブラスターです。
商品スペック:
- 発射:手動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:フォートナイト
- 電池:不要
威力が最強なナーフのおすすめ
第1位 ナーフ(Nerf) N-ストライクエリート ディスラプター ガチ連射キット
商品スペック:
- 発射:手動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:N-ストライクエリート
- 電池:不要
長距離を飛ばせるナーフのおすすめ
第1位 タカラトミー(TAKARA TOMY) エリート デルタトルーパー E1911
商品スペック:
- 発射:手動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:エリート
- 電池:不要
ナーフの選び方
ナーフは基本的な形状の違いだけでなく、電動・手動の違いがあります。ここでは形状の違いやシリーズなどからナーフの選び方についてまとめてみました。
種類で選ぶ
ナーフは銃の形をしたブラスタータイプや弓の形をした弓矢タイプの2種類にわけられます。それぞれの特徴でナーフを選んでみてください。
銃の形に近いウルトラなど「ブラスタータイプ」は初心者におすすめ

銃の形をした定番のナーフで幅広い種類があります。基本的にスポンジの玉を発射するもので、手軽に遊べるため初心者向けのナーフが多いです。もちろん、ウルトラなど中級者用や上級者用のナーフもあり、パーツも豊富なので、幅広いバリエーションで遊べます。
飛距離の長いショットが撃てるものを探しているなら「弓矢」がおすすめ

ブラスタータイプよりも飛距離が長く大きめの弾が撃てる中・上級者に向いたナーフです。扱いが簡単なクロスボウタイプと飛距離の長いロングボウタイプの2種類にわけられます。ブラスタータイプよりもかっこいいショットを成功させられるのでおすすめです。
シリーズ一覧から選ぶ
ナーフにはいくつものシリーズがあり、新しいものから古いものまであります。ナーフの主なシリーズを紹介するので、ナーフ選びの参考にしてください。
フォートナイトモデルが欲しいなら「エリート」シリーズがおすすめ

エリートはほかのシリーズよりも飛距離が長いです。大量の弾を装填でき、連射性能も高いものがあります。製品ごとにそれぞれコンセプトがはっきりしているので、自分にあったものを選びやすいです。
初心者の方にはマシンガンのように装填できるサージファイヤーがおすすめです。高性能であり、飛距離が27mを超えます。人気ゲームから生まれたフォートナイトシリーズは、特にフォートナイト好きの子どもからも人気も高いです。
カスタマイズでスナイパー気分も味わえる「モジュラス」シリーズがおすすめ

モジュラスはカスタマイズ性が高いシリーズです。パーツをつけたり、交換したりすると一度に装填する弾の数を増やすなどのカスタマイズができます。遠距離用のスコープをつければ、スナイパーライフルのような撃ち方も可能です。
爽快感を味わいたい方にはマシンガンのように使える「メガ」がおすすめ

エリートからさらに派生したシリーズで通常のナーフよりも大きな弾を使用します。普通のナーフで使われる弾の威力では満足できない方におすすめです。マシンガンのような連射性が高いものもあり、撃つだけでほかのシリーズでは味わえない爽快感があります。
上級者の方には「ウルトラ」シリーズがおすすめ

上級者の場合はウルトラシリーズのナーフがおすすめです。ウルトラシリーズは速く、正確に弾が飛ばせるようになっており、専用ダーツである「ウルトラダーツ」を使用するのが特徴です。
この弾は安定感があり、36mほどという長い距離を飛ばすことができます。遠くから発射して楽しみたい上級者の方におすすめです。
かっこいい水鉄砲タイプのものが欲しいなら「スーパーソーカー」シリーズがおすすめ

スポンジ製の弾ではなく、水を撃ち出す特殊なシリーズです。普通の水鉄砲よりもかなり強力な圧力で水を撃ちだせるので、当然飛距離も長くなります。大人が遊んでもかっこいい水鉄砲としても人気が高いです。
一般的な水鉄砲に比べても機能性・耐久性にもすぐれたモデルが多く、大容量タンクに装填できます。海や山など夏場のアウトドアの使用もおすすめです。子どもと遊ぶおもちゃとしても優秀なので、ぜひチェックしてみてください。
個性的なデザインがいいなら恐竜モチーフの「ダイノスクワッド」シリーズがおすすめ

ダイノスクワッドシリーズのナーフは、恐竜のような見た目のデザインが可愛らしい個性的なナーフです。ティラノサウルスなどの恐竜をモチーフにしており、連射のモデルも商品によってさまざま。子供や初心者にも扱いやすいシリーズです。
見た目を重視したい人には「ゾンビストライク」がおすすめ

ゾンビを意識したナーフのシリーズです。グレー・グリーン・オレンジを中心としたカラーリングに加え、銃身部分に包帯が巻かれています。十字の上にZが重なった独特のマークが、ロゴになっている点も特徴です。
デザインやギミックで選ぶなら「アルファストライク」がおすすめ

アルファストライクシリーズはナーフの中でも比較的新しいシリーズで、イエローのボディがポイントです。往年のナーフを彷彿とさせるカラーリングは、親世代でも懐かしさを感じるデザインとなっています。価格もリーズナブルであり、初心者にもおすすめです。
近未来的なフォルムのものなら「ドゥームランズ」がおすすめ

文明が滅んだ近未来の地球を舞台にした世界観を意識したシリーズで、近未来を意識した独特の形状が特徴です。変わった見た目の通り、性能も長所と短所がはっきりした製品が多いので初心者にはおすすめできません。あつかいが難しいので玄人向けのナーフが多いです。
変わった的当てゲームを楽しむなら「ナイトロシリーズ」がおすすめ

弾だけでなく、ミニカーを撃ちだせるユニークなナーフです。変わった的当てゲームを楽しめるだけでなく、レールを取りつけるだけでミニカーの発射台にできます。使い方次第で遊びの可能性が広がる面白いナーフのシリーズです。
対戦ゲームなら「ライバル」がおすすめ

名前の通り対戦を楽しめるシリーズです。通常のナーフの弾ではなく、直径2.5cmくらいの黄色いボールを打ち出せます。弾を撃ちあう対戦用なので、対象年齢が14歳以上です。ほかのナーフよりも対象年齢が高くなっています。
発射のタイプで選ぶ
ナーフは手動で撃つタイプと電動で弾を撃ちだすタイプの2種類があります。どちらのタイプかで命中性や威力に違いがある、よくチェックしてください。
初心者なら「手動タイプ」がおすすめ

手動で弾を発射するスタンダードなタイプのナーフです。威力や連射性は劣りますが、しっかり狙って命中させるには手動タイプのナーフが向いています。電動タイプより軽く安価なもの多いので、初心者向けです。
威力のある弾が連射できるなら「電動タイプ」がおすすめ

引き金を自動で弾を打ち出すナーフで連射性が高く威力があるものも多いです。命中精度は劣りますが、連射できるので命中率をあげられます。電動タイプは電池が必要な分も重いモデルが多いですが、とにかく撃ちまくりたい方におすすめのタイプです。
ダーツで選ぶ
ダーツは弾性フォームで作られているものがほとんどです。選ぶときは装填可能なダーツの種類も確認してみてください。
互換性が高いものなら一般的な「共通ダーツ」がおすすめ

ハズブロ社のダーツは互換性も高く、ナーフ以外のソフトダーツガンで遊べます。ほかにシリーズによって専用ダーツが存在しますが、ほかのシリーズでは使えないものも多いので、複数シリーズで遊びたい方は選ぶときは気をつけましょう。
専用のガンで遊ぶなら「特殊な形」のものがおすすめ

ダーツの中でも一部モデルでしか使用できないものも存在します。ボルテックスディスクなど特殊な形状のものや大きいサイズのメガダーツなどは、専用品や一部廃盤になっているモデルも多いです。特殊な弾は今後購入できるかも確認して用意してください。
「1000円以下の安い価格」で性能のよいものをチェック

ナーフは1000円以下で買えるものから、高いものは1万以上のものも販売されています。高いものは高機能でマニアックなものが多いですが、安いものでもナーフとしての性能が高いものあり、初心者や子どもにおすすめです。
新作をお探しの方は「トイザらス」など店舗をチェック

トイザらスには、子供向けのおもちゃだけでなく大人も楽しめるおもちゃも販売されています。また、販売されているおもちゃの種類も豊富で新作も購入できます。新作を探している方はぜひチェックしてみてください。
リミテッド版も要チェック

ナーフには、いわゆる限定版であるリミテッド版と呼ばれるタイプもあります。映画やゲームとのコラボ商品が主で、作中の銃を模したものや、作品の雰囲気を意識してカラーリングされたものがあります。
その映画やゲームのファンにはとても嬉しい商品です。完全受注生産で販売されているため、気になる方はチェックしてみましょう。
かっこいいナーフのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 |
---|
かっこいいナーフの人気おすすめランキング15選
第1位 ハズブロ(HASBRO) ナーフ フォートナイト ボルトアクション
このゲームのファンの方はもちろん、性能を求める方にもおすすめのブラスターです。
商品スペック:
- 発射:手動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:フォートナイト
- 電池:不要
口コミを紹介
息子のクリスマスプレゼントに購入しました♪
https://amazon.co.jp
とても喜んでました!
ただ凄いスピードで飛ぶので注意が必要かなと思いました!
ありがとうございました!
第2位 ハズブロ(HASBRO) ナーフ エリート デルタトルーパー E1911
戦略に合わせてカスタマイズが楽しめる、かっこいいデザインが特徴なエリートシリーズのブラスターです。公式ダーツが12本付属しているので初めてのナーフブラスターとしてもぴったりの商品です。ぜひ試してみてください。
商品スペック:
- 発射:手動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:エリート
- 電池:不要
第3位 ハズブロ(HASBRO) ナーフ エリート2.0 エコー CS-10 手動ブラスター
また、ダーツは最長で27m飛ばすこともできます。性能の高いナーフをお求めの方におすすめです。
商品スペック:
- 発射:手動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:ドゥームランズ
- 電池:不要
口コミを紹介
金額と操作性のバランスが良いです。子どもたとても楽しめました。たまに、玉が詰まることがあります。
https://amazon.co.jp
第4位 ハズブロ(HASBRO) ナーフ エリート サージファイヤー E0011
15発を自動で撃てるだけでなく、射程距離も27メートルで、威力もかなりのものがあります。操作も簡単で初心者でも使いやすく、性能のわりに値段もお手ごろです。初めてナーフを購入する方にも適しています。
商品スペック:
- 発射:手動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:エリート
- 電池:不要
口コミを紹介
ナーフにありがちな弾づまりとは、無縁で快適です。電動いらないな、と思わせてくれる程連射できますしね。
https://amazon.co.jp
第5位 ハズブロ(HASBRO) エリート ディスラプター B9838
弾は一度に6発装填できるうえに、素早く装填できる構造になっているので、実戦向きのナーフです。お手軽に購入できる価格ですが、ナーフの魅力を感じる機能を全て備えています。コンパクトなので子どもでも簡単に扱える点も魅力です。
商品スペック:
- 発射:手動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:エリート
- 電池:不要
口コミを紹介
良かった、楽しい
https://amazon.co.jp
第6位 ハズブロ(HASBRO) エリートクワドラント E0012
コンパクトなナーフですが、パワーも強力で遠くまで弾が飛びます。派手な機能はありませんが、高水準な機能を備えた実用的なナーフであり、非常に使いやすいうえに価格が安いので初心者から上級者までおすすめです。
商品スペック:
- 発射:手動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:エリート
- 電池:不要
口コミを紹介
ハンドガンタイプのナーフでは、個人的に過去最高クラスのブラスターです。コッキングの手応えが気持ちよく、ブラスターを撃つ一連の動作すべてにおいて、ハイレベルな感触を与えてくれます。
https://amazon.co.jp
第7位 タカラトミー(TAKARA TOMY) N-ストライクエリート ストッケード
電動式で連射するタイプは弾がつまる場合が多いですが、このナーフはその心配が少ないです。また、駆動音もあまりうるさくないうえに、扱いが電動式にしては簡単なので初心者でも十分に使えます。
商品スペック:
- 発射:電動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:エリート
- 電池:単3×3本(別売)
口コミを紹介
ナーフの中で最も安い電動モデル。コッキング不要でバンバン撃てるのがウリ。10発の弾をどんどん撃てるのは爽快そのもの。
https://amazon.co.jp
第8位 ナーフ(Nerf) Nストライク エリートアキュストライクシリーズアルファハワイブラスタ
商品スペック:
- 発射:手動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:エリート
- 電池:不要
口コミを紹介
初期不良や初速不足が話題になる国内版とは違い、不良もなく十分な威力があります。アイアンサイトも生産ロットの関係か、見やすい国内仕様の形状になっていました。とても満足のいくブラスターです。
https://amazon.co.jp
第9位 ハズブロ(HASBRO) ナーフ スーパーソーカー マイクロバースト2 ウォーターブラスター
銃身の下に取りつけられた緑の部分を引くと、水を撃ちだします。見た目は小さいですが、意外と耐久性が高いので乱暴に扱っても簡単には壊れません。小さな子供に持たせても安心です。
商品スペック:
- 発射:手動
- 対象年齢:6歳以上
- シリーズ:スーパーソーカー
- 電池:不要
口コミを紹介
良い物ですね。それに遠くまで飛びます!
https://amazon.co.jp
第10位 タカラトミー(TAKARA TOMY) N-ストライク モジュラス リーコン MK-II
商品スペック:
- 発射:手動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:モジュラス
- 電池:不要
口コミを紹介
見た目が短機関銃みたいでカッコイイ!しかもカスタムして遊べるのもいいと思います!自分はライトとグリップ着けてます。
https://amazon.co.jp
第11位 ハズブロ(HASBRO) ナイトロ エアロフューリー ランプレイジ
商品スペック:
- 発射:電動
- 対象年齢:5歳以上
- シリーズ:ナイトロ
- 電池:単三アルカリ電池4本
口コミを紹介
家の廊下の端から端にコースを用意し途中でジャンプさせてカゴに入れるという遊びをしたのですが、こんな単純な遊びに気付いたら親子で1時間くらい費やしていました。楽しかったです。
https://amazon.co.jp
第12位 タカラトミー(TAKARA TOMY) モジュラス TRI ストライク
このナーフを分解してカスタム用のパーツとして使用するとかなり便利なので、単体のナーフとしてではなく、パーツとして購入する方もいます。さまざまな意味で上級者向けのナーフです。
商品スペック:
- 発射:手動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:モジュラス
- 電池:ー
口コミを紹介
一つにいろいろなギミックがあってとても面白かったですとても気に入っています
https://amazon.co.jp
第13位 ハズブロ(HASBRO) フォートナイト コンパクト SMG
商品スペック:
- 発射:電動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:フォートナイト
- 電池:単3乾電池×4本(別売)
第14位 ハズブロ(HASBRO) エリート2.0 エコー CS‑10
商品スペック:
- 発射:手動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:エリート2.0
- 電池:不要
第15位 ハズブロ(HASBRO) エリート2.0 イーグルポイント RD‑8
取り外し可能なスコープとバレルを搭載し、精度と戦略性を高めたダーツブラスターです。8本のダーツを収納できる回転式ドラムを備え、スムーズなボルトアクションで連射が可能。付属の公式ダーツは24本と充実しており、屋外でのプレイに最適です。
商品スペック:
- 発射:手動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:エリート2.0
- 電池:不要
威力が最強なナーフのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 |
---|
威力が最強なナーフの人気おすすめランキング4選
第1位 ナーフ(Nerf) N-ストライクエリート ディスラプター ガチ連射キット
商品スペック:
- 発射:手動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:N-ストライクエリート
- 電池:不要
口コミを紹介
プレゼントに購入しました。とても喜んでくれております。
https://amazon.co.jp
第2位 ハズブロ(HASBRO) ナーフ エリート2.0 ウォーデン DB-8 E9959
また、標準ダーツが16本付属しています。最長飛距離は約26メートルであり、遠くのターゲットも狙えます。フルオートに加えて高い初速を実現した高性能ナーフなので、ぜひ試してみてください。
商品スペック:
- 発射:手動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:エリート
- 電池:不要
口コミを紹介
この価格でフルオートで高初速ですから、高く評価できます。
https://amazon.co.jp
2.0のデザインは好みの問題ですが、大人が持っても様になる色ではないでしょうか。
第3位 タカラトミー(TAKARA TOMY) N-ストライクエリート ストロングアーム NCV
飛距離は15メートルほどで簡単な電動式のナーフよりも、パワーも速射性も上の性能を持ちます。新しい製品ではありませんが、アメリカのアマゾンではブラスター部門で1位になった人気のナーフです。
商品スペック:
- 発射:手動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:エリート
- 電池:ー
第4位 ハズブロ(HASBRO) メガ ツインショック B9893
弾を装填するときにしっかりと奥まで押し込むと、弾が勢いよく発射されるのでしっかりと装填しましょう。弾が大きいだけでなく発射音なども大きく、豪快なナーフが好きな方にはたまらない魅力があります。
商品スペック:
- 発射:手動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:メガ
- 電池:不要
口コミを紹介
縦25cm横71cmと大きめですが本体は意外と軽めレバーの操作が非常に軽く、スィーっと動きスラムファイアも簡単にできます。トリガーを半分だけ引いて一発ずつ発射もやり易く飛距離も15m位飛びます
https://amazon.co.jp
長距離を飛ばせるナーフのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 |
---|
長距離を飛ばせるナーフの人気おすすめランキング4選
第1位 タカラトミー(TAKARA TOMY) エリート デルタトルーパー E1911
商品スペック:
- 発射:手動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:エリート
- 電池:不要
口コミを紹介
ひと世代前のナーフですがやっぱりこれがかっこいいと思いました
https://amazon.co.jp
コッキングは同じタイプのナーフより、やりやすいと思いました
第2位 HASBRO ストロングアーム N-ストライク エリートトイブラスター
特徴的なパープルのボディーにピンクのドットがあしらわれたデザインは、戦場の中でも注目されています。もちろん使いやすい仕様であり、性能も高いの多くのファンに愛されています。
商品スペック:
- 発射:手動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:エリート
- 電池:不要
第3位 ハズブロ(HASBRO) ウルトラ ワン 電動ブラスター
また、このブラスターには大容量ダーツドラムも付属しています。最大25個のナーフウルトラダーツを保持することができるのも嬉しいポイントです。
商品スペック:
- 発射:電動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:ウルトラ
- 電池:ー
第4位 ナーフ(Nerf) N-ストライクエリート センチュリオンブラスター
発射音が大きくて弾が飛ぶ音が聞こえないなどおもちゃとは思えないリアルな感触を味わえます。使いどころを選ぶ製品ですが、屋外で本格的にナーフで遊びたい方にはおすすめの製品です。
商品スペック:
- 発射:手動
- 対象年齢:8歳以上
- シリーズ:メガ
- 電池:不要
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ナーフ周辺アイテムで最強ナーフを作ろう
ここでは最強ナーフを作って楽しく遊ぶために必要な周辺アイテムを紹介します。実際に遊ぶときの参考にしてください。
対戦をするならターゲット(的)がおすすめ

ナーフで遊ぶとき、ターゲット(的)があると得点を競って遊べます。今はかっこいい電子音がするものや複数ゲームモード搭載機種や得点を自動表示してくれるタイプもあるなど、ターゲットも多種多様です。プレゼントするときはナーフとセットだと喜ばれます。
マガジンを使って装填数を改善しよう

ナーフのマガジンにはサードパーティー品もあり、一度に多くの弾を装填できるタイプもあります。マガジンを購入するときは持っているアイテムとの互換性を確認して選ぶようにしましょう。自分にあった装填数にすれば、より遊びやすくなるのでおすすめです。
最高傑作ナーフを手に入れる方法

ナーフの中でも、ゾンビストライクハンマーショットやNーストライクマーベリックなどは、特にファンも多い人気モデルとなっています。ただナーフやターゲットは廃盤品も多く、すでに販売していないモデルも多いです。
最高傑作のナーフを使ってみたい方は、オークションサイトをのぞいてみてください。オークションサイトには、すでに販売されていない廃盤モデルが出品されているときもあり、またリーズナブルに購入できる場合もあります。
ナーフは近くで撃つと痛い場合があるので注意が必要

ナーフは威力が強いものが多くあります。近くで人に当てると痛いですし、けがにつながる場合もあるので周りに気をつけながら使用するようにしてください。子どもが遊ぶときは人や動物に向けないように気をつけましょう。
ナーフだけじゃない!売れ筋おもちゃもチェック
ここではナーフ以外にも人気のある売れ筋おもちゃを紹介します。プレゼント選びなど参考にしてください。
大人も子供も夢中になるハイテクおもちゃ

ナーフ同様、子供はもちろん大人まで楽しめるハイテクおもちゃです。最近は本格的な釣り体験のできるもの・エンジンをかけられるトミカ・おしゃべりできるおもちゃなどがあります。以下の記事では、ハイテクおもちゃの人気おすすめランキングをご紹介しています。
子どもと一緒に楽しめる作るおもちゃ

こちらはメイキングトイと呼ばれる、自分で作るおもちゃです。手先の器用さをみがきつつ、遊びながら頭を働かせられます。以下の記事では、作るおもちゃの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
水鉄砲ならアウトドアでも思いっきり遊べる

ナーフ好きの方は、水鉄砲も楽しめるはずです。最近では水鉄砲の概念をくつがえすような本格的な銃も出ています。おもちゃのレベルを超えるような威力を持った水鉄砲は、大人同士でも楽しめるほどパワフルです。
もちろん小さな子どもでも遊べるような簡単な水鉄砲も種類がたくさん出ています。夏を迎える前にぜひチェックしてみてください。以下の記事では、水鉄砲の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
ナーフのランキングや選び方についてご紹介しました。自由に撃って楽しむだけでなく、質感を楽しんだりさまざまな楽しみ方ができる点がナーフの魅力です。ランキングや選び方を参考にしてお気に入りのナーフを探してください。