記事id:462のサムネイル画像
【運転音が静か!】寝室用エアコンのおすすめ人気ランキング24選【2025年最新版】
寝室用のエアコンだからこそこだわるべき機能があります。例えば寝冷えを防ぐための自動温度調節機能や寝室を清潔に保つための空気清浄機。そして朝までぐっすり眠るために静音性のとにかく高い静かな機種など。本記事では人気のおすすめのエアコンをご紹介します。ぜひご覧ください。
最終更新日:2025/9/4

残暑を乗り切る!寝室にピッタリなエアコンとは?

9月に入り少し暑さは落ち着きましたが、まだまだエアコンは必要ですよね。しかし寝付く前は暑かったのに朝方の急な気温の変化で体調を崩してしまった、という経験をしたことがある方も多いと思います。

 

そこで今回は寝室だからこそ選ぶべき機能の紹介メーカーごと特徴、そして寝室用としておすすめの6畳用と8畳以上のエアコンをそれぞれ紹介します。寝室用にエアコンの購入を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

パッと早見表!6畳向けおすすめのエアコンはこちら!

商品名画像購入サイト特徴

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

日立(HITACHI) 『白くまくん』RAS-AJ22L-W

https://www.amazon.co.jp
日立(HITACHI)
『白くまくん』RAS-AJ22L-W
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
コスパ最強!リモコン操作もシンプルなのが嬉しい!
 超静音設計 
特に室外機が他の製品と比べるとコンパクトで静かなのが特徴です。また、本体もわずか55dbなので生活音が気になる方にもおすすめです。 シンプルイズベスト リモコンは文字が大きく操作方法もとてもシンプルなのでお子さんや高齢者のかた、機会の操作が苦手なかたも安心して使用することができます。

商品スペック:
- 本体サイズ:幅780x高さ280x奥行215mm
- 室外機サイズ:室外機:幅658(+60)x高さ530x奥行275(+54.5)mm
- 冷房畳数:6〜9畳
- 暖房畳数:5〜6畳
- 機能:‎オートクリーン、除湿機、 冷暖房機能
- アプリ連携:-

【失敗しない!】寝室用エアコンの選び方

寝室用にぴったりなエアコンを選ぶときのポイントを2つ紹介しているので、購入の際にぜひお役立てください。

メーカーごとの特徴を確認!

各家電メーカーでは、それぞれ特徴や機能の違ったエアコンを販売しており、ここではおすすめメーカーのエアコンの機能や特徴を紹介します。

メーカー特徴こんな人におすすめ!
HITACHI
(日立)

\白くまくんで有名/

日立 コンパクトサイズエアコン『白くまくん』(AJシリーズ/主に6畳/スターホワイト) RAS-AJ22M-W

・室外機がコンパクト

・自動で除菌運転を行う
カビが発生しにくく
衛生的に使用できる


・室外機の置く場所に限りがある方

・必要最低限の機能だけでいい方

MITSUBISHI
(三菱)

\霧ヶ峰で有名/
ミツビシ MSZ-GV2223-W ピュアホワイト GVシリーズ 霧ヶ峰 [ エアコン (主に6畳用) ]


・消費電力が低い

・温度変化を管理する機能を搭載
室温・風向きの調節を柔軟に行う


・コスパのいいエアコンを探している方
DAIKIN
(ダイキン)

\うるるとさららで有名/
ダイキン 【標準工事費込み】【主に~12畳】【ストリーマ&水内部クリーン機能】搭載コンパクトエアコン S36ZTES-W-KOJISET


自動で温度と湿度のコントロールする

・リモコンの操作からも学習する


・小さなお子さんやペットと暮らしている方

寝室にピッタリ!おすすめの機能

自宅の中で1番リラックスできるのが寝室だと思います。ここでは寝室にぴったりなエアコンの機能をご紹介いたします。寝室をより快適な空間にしたい方はぜひ参考にしてください。

\寝室におすすめの機能/


 
① 空気清浄機能 
リラックスタイムを過ごす寝室は清潔に保ちたいですよね。寝る前にエアコンを点けておけばホコリや舞い上がった空気を吸い込んでキレイな空気を循環します。

 ② 温度調整機能 
寝ているときに寒くて目が覚めた経験がある方は多いと思います。人の体温や室内の温度を感知して、快適な温度に自動的に保ってくれるので朝までぐっすり眠りたい方にぴったりです

 ③ 静音設計の機種 
音に対して敏感な方の場合は騒音の度合いを表すdb(デシベル)の数値の小さい機種を選びましょう。普通程度の音量が50db~70dbがなので目安にしてください。

6畳向け寝室用エアコンの人気おすすめランキング14選

第1位 日立(HITACHI) 『白くまくん』RAS-AJ22L-W

https://www.amazon.co.jp
日立(HITACHI)
『白くまくん』RAS-AJ22L-W
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
コスパ最強!リモコン操作もシンプルなのが嬉しい!
 超静音設計 特に室外機が他の製品と比べるとコンパクトで静かなのが特徴です。また、本体もわずか55dbなので生活音が気になる方にもおすすめです。 シンプルイズベスト リモコンは文字が大きく操作方法もとてもシンプルなのでお子さんや高齢者のかた、機会の操作が苦手なかたも安心して使用することができます。

商品スペック:
- 本体サイズ:幅780x高さ280x奥行215mm
- 室外機サイズ:室外機:幅658(+60)x高さ530x奥行275(+54.5)mm
- 冷房畳数:6〜9畳
- 暖房畳数:5〜6畳
- 機能:‎オートクリーン、除湿機、 冷暖房機能
- アプリ連携:-

第2位 MITSUBISHI(三菱電機) 霧ヶ峰 Rシリーズ MSZ-R2220-W

https://www.amazon.co.jp
MITSUBISHI(三菱電機)
霧ヶ峰 Rシリーズ MSZ-R2220-W
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
PM2.5など大気汚染が気になる地域の方におすすめ
Amazon評価:☆4.1(口コミ45件)

三菱霧ヶ峰のRシリーズは、三菱独自の特殊コーティングを施してあるため、埃や油汚れが付きにくいので衛生面で優れています。おそうじメカが搭載されているのでファンのお掃除も自動で行い手間がかかりません。さらに細かな汚れもキャッチします。
 
汚染物質でもある花粉やPM2.5もキャッチするので、アレルギーで苦しむ方や、家の中の汚染物質を少しでも除去したい方におすすめで、大気汚染が気になる地域の方には特に推奨したい逸品です。

商品スペック:
- 本体サイズ:799×255×338mm
- 室外機サイズ:679×453×249mm
- 冷房畳数:6畳~9畳
- 暖房畳数:5畳~6畳
- 機能:冷房・暖房・除湿・ムーブアイ・おそうじメカ搭載
- アプリ連携:-

口コミを紹介

リモコンが直感的で大変使いやすい!!

https://amazon.co.jp

第3位 CORONA 冷房専用エアコンRC-2222R(W)S

https://www.amazon.co.jp
CORONA
冷房専用エアコンRC-2222R(W)S
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
安い!コスパ抜群で丸ごと洗える6畳〜8畳用
とにかく安くコスパの良い機種で、6畳から8畳のワンルームに最適なコンパクトタイプです。一人暮らしのお家や寝室などにおすすめで、防カビフィルター搭載・雨の日の除湿運転・コンパクト室外機でベランダが狭いお家でもらくらく設置できます。

商品スペック:
- 本体サイズ:16.7×79.8×26cm
- 室外機サイズ:53.3×69×24cm
- 冷房畳数:6〜8畳
- 暖房畳数:6〜9畳
- 機能:-
- アプリ連携:-

第4位 DAIKIN(ダイキン) うるさらX RXシリーズ S22ZTRXS-W

https://www.amazon.co.jp
DAIKIN(ダイキン)
うるさらX RXシリーズ S22ZTRXS-W
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ダイキンは6畳用でもパワフル!換気・加湿を求める方におすすめ
室内の温度を変えずに外気を取り入れ空気の循環ができ、冬場の乾燥には給水せずに加湿します。AIが床や壁の温度を感知し、快適な室温と湿度に保ち、パワフルなので6畳~7畳の洋間の寝室におすすめです。
 
ダイキンはエアコン内部やフィルターの汚れも自動でしてくれるので、忙しい方の手を煩わせる心配もありません。直接冷気や暖気が身体に触れないよう、気流をコントロールしてくれるので、お子様や高齢者の寝室にもおすすめです。

商品スペック:
- 本体サイズ:798×370×295mm
- 室外機サイズ:795×300×713mm
- 冷房畳数:6畳~9畳
- 暖房畳数:6畳~7畳
- 機能:換気・除湿・加湿・
- アプリ連携:有り

第5位 SHARP(シャープ) AY-N22N-W

https://www.amazon.co.jp
SHARP(シャープ)
AY-N22N-W
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
お留守番のペットを守りたい方におすすめ
プラズマクラスター7000を搭載していて、消臭効果や空気清浄機能が充実しています。空気清浄機としての性能が高いので、1年中使えて便利です。ペットのいるご家庭ではペットモードでお留守番中のペットも見守ります。
 
本体やルーバーに埃がたまりにくい設計なので、耐久性もよくお手入れも簡単です。熱交換器についた汚れもうかせてドレン水と一緒に洗い流すので清潔な状態が続き、お手入れも簡単でおすすめします。

商品スペック:
- 本体サイズ:770×283×230mm
- 室外機サイズ:660×550×266mm
- 冷房畳数:6畳~9畳
- 暖房畳数:6畳~7畳
- 機能:プラズマクラスター7000・コアンダ除湿・すこやかシャワー気流・ペットモード
- アプリ連携:-

第5位 SHARP(シャープ) AY-N22H-W

https://www.amazon.co.jp
SHARP(シャープ)
AY-N22H-W
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
空気清浄機として優秀なエアコンが欲しい方におすすめ
シャープ独自のプラズマクラスターが、エアコンの内部にカビが発生するのを抑制し、室内の空気清浄機能としても使えます。室内の特定の場所にこもる嫌な臭いの消臭効果が期待できるので、ベッドやソファーのある部屋にぴったりです。
 
スマホアプリと連携すれば、自動運転メニューの設定や外出先からエアコンの運転ができます。このエアコンはスマートスピーカーにも対応しているので、フリーハンドでも運転ができて便利です。

商品スペック:
- 本体サイズ:798×249×299mm
- 室外機サイズ:670×540×280mm
- 冷房畳数:6畳~9畳
- 暖房畳数:6畳~7畳
- 機能:プラズマクラスター・スポット消臭・部屋干しモード・自動清掃機能
- アプリ連携:有り

口コミを紹介

それなりに良いと思います。
三階6畳の熱い部屋に取り付けましたが、ちょっとパワー不足でした。
取り付け方はとても簡単で30分ほどで取り付けてました。

https://amazon.co.jp

第7位 SHARP(シャープ) AY-L22N-W

https://www.amazon.co.jp
SHARP(シャープ)
AY-L22N-W
Amazonで購入する楽天市場で購入する
空気清浄機能も欲しい方におすすめ
プラズマクラスター25000を搭載したモデルなので、タバコの臭いやペットの臭いが気になる方にもぴったりです。室内の温度を一定に保ちつつ空気清浄機としての機能も充実しているので、部屋に何台も機械を置きたくない方にもおすすめします。

商品スペック:
- 本体サイズ:-
- 室外機サイズ:-
- 冷房畳数:6畳~9畳
- 暖房畳数:6畳~7畳
- 機能:プラズマクラスター25000・冷房・暖房・除湿・気流抑制・空気清浄機能
- アプリ連携:-

第8位 Panasonic(パナソニック) CS-221DJ-W

https://www.amazon.co.jp
Panasonic(パナソニック)
CS-221DJ-W
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
カビや花粉を抑制したい方におすすめメーカー
Amazon評価:☆4.2(口コミ78件)

パナソニックのエオリアシリーズです。ナノイーXがカビ菌や花粉といった室内に紛れ込んでいる汚染物質を抑制する働きがあるので、春先や秋の花粉の時期にも大活躍してくれます。無線LANと接続できるので外出先から運転も可能です。
 
自動でエアコン内の汚れも洗い流してくれるので、一人暮らしであまりエアコン掃除をしない方にもおすすめします。価格も購入しやすいモデルなので、これから一人暮らしを始める方にもおすすめメーカーです。

商品スペック:
- 本体サイズ:285×780×239mm
- 室外機サイズ:539×675×240mm
- 冷房畳数:6畳~9畳
- 暖房畳数:5畳~6畳
- 機能:冷房・暖房・ナノイーX・除湿・自動清掃・天井シャワー気流
- アプリ連携:有り

口コミを紹介

パナソニックのエアコンがこの価格とは驚きです。
良い買い物が出来ました。

https://amazon.co.jp

第9位 ダイキン うるさらX RBKシリーズ AN22ZRBKS-W

https://www.amazon.co.jp
ダイキン
うるさらX RBKシリーズ AN22ZRBKS-W
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
節電・スマホ連携などハイグレードモデルを求める方におすすめ
うるさらXの中でもハイグレードな機能を備えたモデルがこちらです。空気清浄機能・換気機能・加湿器機能・脱臭機能・フィルターお掃除機能・人感センサー・音声操作・アプリでスマートフォンとの連携もできます。さらに新冷媒R32にも対応です。
 
これだけの機能が揃っていて年間の消費電力量は630kwh~658kwhで、年間の電気代の目安も約17,800円(税抜)なので、節約をしたい方にもおすすめします。高機能なハイグレードモデルを求める方にぴったりのエアコンです。

商品スペック:
- 本体サイズ:798×295×370mm
- 室外機サイズ:795×713×300mm
- 冷房畳数:6畳
- 暖房畳数:6畳
- 機能:冷房・暖房・空気清浄機能・換気機能・加湿・脱臭・快適気流・快適除湿・フィルターお掃除・人感センサー・音声操作・スマホ連携
- アプリ連携:有り

第10位 MITSUBISHI(三菱重工) SRK2221T-W

MITSUBISHI(三菱重工)
SRK2221T-W
楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
音の静かなエアコン・とにかく静かなエアコンを探している方におすすめ
三菱重工のビーバーエアコンTシリーズのこちらのエアコンは、とにかく音の静かなエアコンで、室外機の音ができるだけ騒音にならないエアコンが欲しい方にぴったりです。ベランダに置いていても窓を閉めれば音がしないほど静音性に優れています。
 
とにかく静かなエアコンであることとは逆に、JET気流やワープ運転の採用により、パワフルに冷気や暖気を部屋の隅々に届けるので、室内を快適な温度に保つのでおすすめです。消費電力も少ないタイプで節電効果も期待できます。

商品スペック:
- 本体サイズ:298×250×280mm
- 室外機サイズ:645×40×275mm
- 冷房畳数:6畳
- 暖房畳数:-
- 機能:冷房・暖房・除湿・自動清掃・ランドリードライ
- アプリ連携:なし

口コミを紹介

賃貸不動産経営です。
アパートに取り付けてます。
小さめなので場所を取らず取り付けが楽です。

https://amazon.co.jp

第11位 Panasonic(パナソニック) Eolia(エオリア) CS-PX222D-W

Panasonic(パナソニック)
Eolia(エオリア) CS-PX222D-W
楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
寝室のためにつくられたモデルが欲しい方におすすめ
パナソニックのエオリアは、人感センサーではなく枕元にベッドサイドセンサーを置く斬新なエアコンです。枕元に置いたセンサーが、室温・湿度をチェックしてくれるので、快適な環境を調節してくれます。
 
スマホアプリとの連携で利用者の睡眠時間や温度変化を学習していくので、使っている間に何も設定しなくても快適な環境を整えてくれます。もちろん寝室の空気はナノイーXで清浄するので、健康管理にも役立ちおすすめです。

商品スペック:
- 本体サイズ:798×239×295mm
- 室外機サイズ:655×275×539mm
- 冷房畳数:6畳~9畳
- 暖房畳数:5畳~6畳
- 機能:ベッドサイドセンサー・空気清浄機能・自動クリーニング・快眠環境運転
- アプリ連携:Eolia sleep

第12位 SHARP AY-S22DH

https://www.amazon.co.jp
SHARP
AY-S22DH
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
寝室に最適 プラズマクラスター搭載6畳モデル
空気清浄機能「プラズマクラスター7000」を搭載し、寝室の浮遊菌やウイルス・ニオイを抑制します。動作音は非常に静かで睡眠を妨げません。さらに、おやすみ切タイマーや内部乾燥機能で快適&清潔。コンパクトながら高性能な寝室向けモデルです。

商品スペック:
- 室内機サイズ:幅770×高さ290×奥行230 mm
- 室外機サイズ:幅675 (+配管カバー部57)×高さ550×奥行285 (mm)(脚含330 mm)
- 冷房能力:冷房9畳まで (6~9畳)
- 暖房能力:暖房7畳まで (6~7畳)
- 機能:プラズマクラスター7000、内部清浄運転、内部乾燥、再熱除湿、おやすみ切タイマー
- アプリ連携:有り

第13位 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) IRA-2206R

https://www.amazon.co.jp
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
IRA-2206R
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
いたわりエコ&おやすみモード搭載6畳モデル
『いたわりエコモード』で冷え・暖めすぎを抑えながら省エネ運転ができるエアコンです。リモコン+本体センサーで体感温度に応じた調節が可能です。『おやすみモード』『上下左右自動ルーバー』『内部清浄機能』を備え、夜間の静かな運転、清潔キープに対応。寝つきを妨げず、清潔・快眠を追求する方におすすめです。

商品スペック:
- 室内機サイズ:幅795×高さ250×奥行230 mm
- 室外機サイズ:幅660 (+56)×高さ530×奥行240 (+57) mm
- 冷房能力:冷房9畳まで (6~9畳)
- 暖房能力:暖房6畳まで (5~6畳)
- 機能:いたわりエコモード、内部清浄モード、おやすみモード、自動上下左右ルーバー、24時間タイマー
- アプリ連携:有り

第14位 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) IHF-2201S

https://www.amazon.co.jp
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
IHF-2201S
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
6畳寝室向け 静音&内部清浄搭載モデル
設定温度到達を緩やかにして冷えすぎ・暖めすぎを防ぐ“いたわりエコモード”を搭載した6畳用エアコンです。さらに運転後に自動で内部を乾燥させる内部清浄機能付きで、フィルター目詰まりを抑制。最大24時間タイマーや非常に静かな動作音も備えており、寝室での快眠環境にぴったりです。

商品スペック:
- 室内機サイズ:幅約79.8 × 奥行約21.2 × 高さ約29.4 cm
- 室外機サイズ:幅約66.8 × 奥行約28.2 × 高さ約56.2 cm
- 冷房能力:6畳~9畳
- 暖房能力:6畳~7畳
- 機能:いたわりエコモード(ゆるやか運転)、おやすみモード、入切タイマー、内部清浄機能
- アプリ連携:ー

6畳向け寝室用エアコンのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴本体サイズ室外機サイズ冷房畳数暖房畳数機能アプリ連携室内機サイズ冷房能力暖房能力
『白くまくん』RAS-AJ22L-W
日立(HITACHI)
『白くまくん』RAS-AJ22L-WAmazon楽天ヤフーコスパ最強!リモコン操作もシンプルなのが嬉しい!幅780x高さ280x奥行215mm室外機:幅658(+60)x高さ530x奥行275(+54.5)mm6〜9畳5〜6畳‎オートクリーン、除湿機、 冷暖房機能-
第2位
霧ヶ峰 Rシリーズ MSZ-R2220-W
MITSUBISHI(三菱電機)
霧ヶ峰 Rシリーズ MSZ-R2220-WAmazon楽天ヤフーPM2.5など大気汚染が気になる地域の方におすすめ799×255×338mm679×453×249mm6畳~9畳5畳~6畳冷房・暖房・除湿・ムーブアイ・おそうじメカ搭載-
第3位
冷房専用エアコンRC-2222R(W)S
CORONA
冷房専用エアコンRC-2222R(W)SAmazon楽天ヤフー安い!コスパ抜群で丸ごと洗える6畳〜8畳用16.7×79.8×26cm53.3×69×24cm6〜8畳6〜9畳--
第4位
うるさらX RXシリーズ S22ZTRXS-W
DAIKIN(ダイキン)
うるさらX RXシリーズ S22ZTRXS-WAmazon楽天ヤフーダイキンは6畳用でもパワフル!換気・加湿を求める方におすすめ798×370×295mm795×300×713mm6畳~9畳6畳~7畳換気・除湿・加湿・有り
第5位
AY-N22N-W
SHARP(シャープ)
AY-N22N-WAmazon楽天ヤフーお留守番のペットを守りたい方におすすめ770×283×230mm660×550×266mm6畳~9畳6畳~7畳プラズマクラスター7000・コアンダ除湿・すこやかシャワー気流・ペットモード-
第7位
AY-L22N-W
SHARP(シャープ)
AY-L22N-WAmazon楽天空気清浄機能も欲しい方におすすめ--6畳~9畳6畳~7畳プラズマクラスター25000・冷房・暖房・除湿・気流抑制・空気清浄機能-
第8位
CS-221DJ-W
Panasonic(パナソニック)
CS-221DJ-WAmazon楽天ヤフーカビや花粉を抑制したい方におすすめメーカー285×780×239mm539×675×240mm6畳~9畳5畳~6畳冷房・暖房・ナノイーX・除湿・自動清掃・天井シャワー気流有り
第9位
うるさらX RBKシリーズ AN22ZRBKS-W
ダイキン
うるさらX RBKシリーズ AN22ZRBKS-WAmazon楽天ヤフー節電・スマホ連携などハイグレードモデルを求める方におすすめ798×295×370mm795×713×300mm6畳6畳冷房・暖房・空気清浄機能・換気機能・加湿・脱臭・快適気流・快適除湿・フィルターお掃除・人感センサー・音声操作・スマホ連携有り
第10位
SRK2221T-W
MITSUBISHI(三菱重工)
SRK2221T-W楽天ヤフー音の静かなエアコン・とにかく静かなエアコンを探している方におすすめ298×250×280mm645×40×275mm6畳-冷房・暖房・除湿・自動清掃・ランドリードライなし
第11位
Eolia(エオリア) CS-PX222D-W
Panasonic(パナソニック)
Eolia(エオリア) CS-PX222D-W楽天ヤフー寝室のためにつくられたモデルが欲しい方におすすめ798×239×295mm655×275×539mm6畳~9畳5畳~6畳ベッドサイドセンサー・空気清浄機能・自動クリーニング・快眠環境運転Eolia sleep
第12位
AY-S22DH
SHARP
AY-S22DHAmazon楽天ヤフー寝室に最適 プラズマクラスター搭載6畳モデル幅675 (+配管カバー部57)×高さ550×奥行285 (mm)(脚含330 mm)プラズマクラスター7000、内部清浄運転、内部乾燥、再熱除湿、おやすみ切タイマー有り幅770×高さ290×奥行230 mm冷房9畳まで (6~9畳)暖房7畳まで (6~7畳)
第13位
IRA-2206R
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
IRA-2206RAmazon楽天ヤフーいたわりエコ&おやすみモード搭載6畳モデル幅660 (+56)×高さ530×奥行240 (+57) mmいたわりエコモード、内部清浄モード、おやすみモード、自動上下左右ルーバー、24時間タイマー有り幅795×高さ250×奥行230 mm冷房9畳まで (6~9畳)暖房6畳まで (5~6畳)
第14位
IHF-2201S
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
IHF-2201SAmazon楽天ヤフー6畳寝室向け 静音&内部清浄搭載モデル幅約66.8 × 奥行約28.2 × 高さ約56.2 cmいたわりエコモード(ゆるやか運転)、おやすみモード、入切タイマー、内部清浄機能幅約79.8 × 奥行約21.2 × 高さ約29.4 cm6畳~9畳6畳~7畳

8畳向け寝室用エアコンの人気おすすめランキング5選

第1位 HITACHI(日立) 白くまくん RAS-D25L

HITACHI(日立)
白くまくん RAS-D25L
楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
室外機の音が静かな白くまくんシリーズ
ステンレスなので汚れにくく、汚れがこびりついてしまう前に、自動的に凍結して汚れを浮かして溶かして洗い流してくれるので、内部はいつも清潔に保つのが、この機種の特徴です。運転もエコ運転を押すだけで自動で快適にします。
 
室内に入ってくる日差しの動きを監視して、温度の調節も自動的に行われるので、時間や季節に関係なく快適な温度調節が可能です。おやすみモードがあるので寝室で使用するのにおすすめします。

商品スペック:
- 室内機サイズ:530×780×218mm
- 室外機サイズ:572×658×328mm
- 冷房能力:7畳~10畳
- 暖房能力:6畳~8畳
- 機能:暖房・冷房・除湿・送風・エコ・おやすみ・自動洗浄
- アプリ連携:-

第2位 FUJITSU(富士通) ノクリア AS-C251L

https://www.amazon.co.jp
FUJITSU(富士通)
ノクリア AS-C251L
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
コンパクト・パワフルを求める方におすすめ
コンパクト設計なので設置場所を広く取れないご家庭におすすめのモデルです。気流制御で冬は足元に暖気を送り、夏場は部屋全体に冷気が循環するようコントロールします。季節や外気に合った運転を行うのでいつも快適です。
 
自動清掃機能が付いているのでお手入れの手間もありません。また、スマートフォンと連携すればスマートフォンでエアコンの操作も可能です。外出先から帰ってくる前に運転もできます。

商品スペック:
- 室内機サイズ:728×285×250mm
- 室外機サイズ:663×290×541mm
- 冷房能力:7畳~10畳
- 暖房能力:6畳~8畳
- 機能:自動清掃・気流抑制・毎日快眠モード
- アプリ連携:-

第3位 Panasonic(パナソニック) Eolia(エオリア) CS-251DEX

https://www.amazon.co.jp
Panasonic(パナソニック)
Eolia(エオリア) CS-251DEX
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ハンズフリー&スマホで操作したい方におすすめ
パナソニックのナノイーXがエアコン内部をいつもキレイに保ちます。自動清掃機能はもちろんですが、寝室で使用する際には快眠制御により、眠りやすい環境を整えてくれておすすめです。
 
スマートフォンとの連携もでき、スマートスピーカーにも対応しているので、外出先から運転を指示したりハンドフリーで運転できるので、設定しておけばリモコンを使わずに操作できます。

商品スペック:
- 室内機サイズ:295×798×239mm
- 室外機サイズ:539×655×275mm
- 冷房能力:7畳~10畳
- 暖房能力:6畳~8畳
- 機能:ナノイーX・自動清掃機能・無線LAN内蔵・快眠制御・うるおい暖房
- アプリ連携:有り

第4位 TOSHIBA(東芝) 大清快 H-DTシリーズ RAS-H251DT

TOSHIBA(東芝)
大清快 H-DTシリーズ RAS-H251DT
Yahoo!ショッピングで購入する
省エネ・ハイスペックなエアコンが好みの方におすすめ
省エネしたい声に応えて作られたのが、東芝の大清快ハイスペックモデルです。冷気や暖気が身体に当たるのが苦手な方に人気で、人の体温や室温を検知して快適な室温に保ちます。搭載されたAIが自動運転するのも人気の理由です。
 
お掃除も簡単です。ダストボックスに埃が溜まるので、掃除機で吸い取るだけでキレイになります。節電運転でも室温は快適に保たれるので、暑い夏場や暖房費がかさむ冬場におすすめです。

商品スペック:
- 室内機サイズ:798×352×250mm
- 室外機サイズ:780×290×550mm
- 冷房能力:7畳~10畳
- 暖房能力:6畳~8畳
- 機能:無風感ルーバー・AI快適モード・楽ダストボックス・自動清掃・気流制御・節電運転
- アプリ連携:-

第5位 三菱 霧ヶ峰ルームエアコン『GVシリーズ』 MSZ-GV2519-W

https://www.amazon.co.jp
三菱
霧ヶ峰ルームエアコン『GVシリーズ』 MSZ-GV2519-W
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
操作が簡単な方がいい方におすすめのモデル
標準的な機能があればいい方にぴったりなのがこちらの霧ヶ峰 MSZ-GV2519-Wです。細かな温度設定はもちろん「弱」「強」「除湿」ボタンだけでも快適な温度を保てます。暑い夏にはストロング冷房がおすすめです。
 
素早く室内を快適な温度に下げていきます。また、外気温が高温すぎても運転停止しない、タフな造りなので気温が上がりやすい都会のヒートアイランド現象対策としておすすめです。

商品スペック:
- 室内機サイズ:290×799×232mm
- 室外機サイズ:453×679×249mm
- 冷房能力:7畳~10畳
- 暖房能力:6畳~8畳
- 機能:冷房・暖房・除湿・パネル取り外し 
- アプリ連携:有り

口コミを紹介

この価格でこの性能は他社と比較しても断トツだと思います。使いたい機能はほぼ全てついています。

https://amazon.co.jp

8畳向け寝室用エアコンのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴室内機サイズ室外機サイズ冷房能力暖房能力機能アプリ連携
第1位
白くまくん RAS-D25L
HITACHI(日立)
白くまくん RAS-D25L楽天ヤフー室外機の音が静かな白くまくんシリーズ530×780×218mm572×658×328mm7畳~10畳6畳~8畳暖房・冷房・除湿・送風・エコ・おやすみ・自動洗浄-
第2位
ノクリア AS-C251L
FUJITSU(富士通)
ノクリア AS-C251LAmazon楽天ヤフーコンパクト・パワフルを求める方におすすめ728×285×250mm663×290×541mm7畳~10畳6畳~8畳自動清掃・気流抑制・毎日快眠モード-
第3位
Eolia(エオリア) CS-251DEX
Panasonic(パナソニック)
Eolia(エオリア) CS-251DEXAmazon楽天ヤフーハンズフリー&スマホで操作したい方におすすめ295×798×239mm539×655×275mm7畳~10畳6畳~8畳ナノイーX・自動清掃機能・無線LAN内蔵・快眠制御・うるおい暖房有り
第4位
大清快 H-DTシリーズ RAS-H251DT
TOSHIBA(東芝)
大清快 H-DTシリーズ RAS-H251DTヤフー省エネ・ハイスペックなエアコンが好みの方におすすめ798×352×250mm780×290×550mm7畳~10畳6畳~8畳無風感ルーバー・AI快適モード・楽ダストボックス・自動清掃・気流制御・節電運転-
第5位
霧ヶ峰ルームエアコン『GVシリーズ』 MSZ-GV2519-W
三菱
霧ヶ峰ルームエアコン『GVシリーズ』 MSZ-GV2519-WAmazon楽天ヤフー操作が簡単な方がいい方におすすめのモデル290×799×232mm453×679×249mm7畳~10畳6畳~8畳冷房・暖房・除湿・パネル取り外し 有り

工事不要な寝室用置き型エアコンの人気おすすめランキング5選

第1位 アイリスオーヤマ スポットクーラー IPC-221N

https://www.amazon.co.jp
アイリスオーヤマ
スポットクーラー IPC-221N
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
排水不要・ハイパワーを求める方におすすめ
部屋の構造上壁用エアコンの設置が難しいご家庭で、冷房がないと厳しい夏を乗り切るのに最適なのが、こちらのスポットクーラーです。スポットクーラーでは部屋の温度を下げるのが難しいように思いますが、窓パネルを取り付けて排熱ができます。

商品スペック:
- サイズ:350×344×704mm
- 重量:22kg
- 機能:冷風・送風・風量3段階・除湿・タイマー
- 付属品:リモコン・窓パネル

口コミを紹介

涼しい!エアコンの付けれない6畳の部屋に置いています。

https://amazon.co.jp

第2位 skj 冷風機 SKJ-RS08PA

https://www.amazon.co.jp
skj
冷風機 SKJ-RS08PA
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
リモコン付きオートルーバーが欲しい方におすすめ
軽くて移動が楽なので、寝室や子供部屋など好きな場所で使えます。風量は2段階調節が可能で、上下のオートルーバーとタイマーやおやすみモードが付いていて便利です。リモコンも付属しているのでベッドに入ったまま操作ができます。

商品スペック:
- サイズ:550×450×350mm
- 重量:82kg
- 機能:オート運転・タイマー・おやすみモード
- 付属品:リモコン

第3位 HITACHI(日立) スポットエアコン SR-P20YE8

https://www.amazon.co.jp
HITACHI(日立)
スポットエアコン SR-P20YE8
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
洗濯ものの乾燥にも使いたい方におすすめ
非常に軽くて持ち運びが非常に楽なスポットクーラーです。雨の日の洗濯物の乾燥にも使えて便利なだけではなく、業務用なので冷房としての機能も充実しています。ドレンの排水が少ないので排水作業も楽にできてお手入れも簡単です。

商品スペック:
- サイズ:862×412×454mm
- 重量:34kg
- 機能:冷房
- 付属品:ダクト

第4位 Nakatomi(ナカトミ) スポットクーラー MAC-10

https://www.amazon.co.jp
Nakatomi(ナカトミ)
スポットクーラー MAC-10
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
風向きを自由自在に調節できる最軽量モデル
本体は非常にコンパクトな設計です。シンプルで使い勝手のいいスポットエアコンは、工場など暑さが厳しい場所でも好んで利用されるほど人気が高く、最近では家庭用としても喜ばれています。
 
本体上部にあるダクトは50cmも伸縮し自由自在に動いて便利です。軽いので女性でもお子さんでも持ち運べます。スポットエアコンはアウトドアでも人気が高く、夏場の外出時に持っていけば暑さをしのげて楽しい時間を過ごせておすすめです。

商品スペック:
- サイズ:295×295×440mm
- 重量:-
- 機能:冷風・送風・除湿
- 付属品:ダクト

口コミを紹介

キッチンカーにて使用しておりむす。このサイズでなかなかの風量です。風が分散せず真っ直ぐ流れるので冷風がばっちり身体に当たって快適です。

https://amazon.co.jp

第5位 広電 移動式クーラー KEP251R

https://www.amazon.co.jp
広電
移動式クーラー KEP251R
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
赤ちゃんやご高齢の方など優しい冷房が欲しい方におすすめ
Amazon評価:☆4(口コミ265件)

キャスターがついていて移動が楽にできる移動式クーラーは、エアコンの取り付け工事が必要ないので、購入して箱から出したらすぐに使える利便性が人気です。冷風扇よりも涼しい風が出るので、高齢者や赤ちゃんの寝室に喜ばれます。
 
エアコンよりも消費電力が低く、電気代の節約ができます。ただし部屋の温度を全体的に下げるのには不向きなので、排熱ダクトを取り付けて外部へ放出せば、室内の温度を下げてください。

商品スペック:
- サイズ:380×550×830mm
- 重量:-
- 機能:冷風・送風・除湿・タイマー
- 付属品:リモコン

口コミを紹介

6畳ほどの部屋ですがかなり冷えます。設定温度を24度にしても寒いくらいです。風量が弱と強に出来ますが弱でも風がしっかり出ます。

https://amazon.co.jp

工事不要な寝室用置き型エアコンのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴サイズ重量機能付属品
第1位
スポットクーラー IPC-221N
アイリスオーヤマ
スポットクーラー IPC-221NAmazon楽天ヤフー排水不要・ハイパワーを求める方におすすめ350×344×704mm22kg冷風・送風・風量3段階・除湿・タイマーリモコン・窓パネル
第2位
冷風機 SKJ-RS08PA
skj
冷風機 SKJ-RS08PAAmazon楽天ヤフーリモコン付きオートルーバーが欲しい方におすすめ550×450×350mm82kgオート運転・タイマー・おやすみモードリモコン
第3位
スポットエアコン SR-P20YE8
HITACHI(日立)
スポットエアコン SR-P20YE8Amazon楽天ヤフー洗濯ものの乾燥にも使いたい方におすすめ862×412×454mm34kg冷房ダクト
第4位
スポットクーラー MAC-10
Nakatomi(ナカトミ)
スポットクーラー MAC-10Amazon楽天ヤフー風向きを自由自在に調節できる最軽量モデル295×295×440mm-冷風・送風・除湿ダクト
第5位
移動式クーラー KEP251R
広電
移動式クーラー KEP251RAmazon楽天ヤフー赤ちゃんやご高齢の方など優しい冷房が欲しい方におすすめ380×550×830mm-冷風・送風・除湿・タイマーリモコン

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

楽天 エアコンランキング Amazon エアコン本体 の 売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング おすすめ人気ランキング(総合)

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます

その他の寝室用エアコンの選び方

赤ちゃん・高齢者には冷えすぎない「置き型」をチェック

赤ちゃんは新陳代謝が活発です。小さな身体ですが大人と同じ数の汗腺があるので、寝苦しい夜には着替えを必要とするくらい大量に汗を出します。気づかずにいるとあせもが出てしまうので、エアコンを使った室温管理は非常に重要です。

 

しかしエアコンだと寒くなりすぎる心配がある方は、置き型のエアコンもおすすめです。置き型のエアコンは冷えすぎないので、赤ちゃんの寝る部屋や高齢者のご家庭でも扇風機感覚で使えます。エアコンの冷気が嫌いな方にもぴったりです。

木造住宅・和室なら「ワンランク上の畳数」をチェック

寝室用のエアコンに限ったものではありませんが、エアコンを選ぶ際には部屋の畳数・広さに合った能力を持ったエアコンを選ぶ必要があります。エアコンには適応畳数が記載されていますが、6畳だからと6畳用を購入するのは避けてください。

 

6畳用で間に合うのではないか、と感じるかもしれませんが、家の気密性によっては6畳用よりも8畳用の方がいいケースもあります。実はエアコンの畳数は住宅の構造によって適応畳数が変わり、RC住宅のような気密性が高い住宅の場合は6畳用でも構いません。

結露が気になる方は「ルーバーの形状」をチェック

エアコンの風が出てくる吹き出し口には、ルーバーといった羽が付いています。このルーバーの形状によっては結露が起きやすくなるので、結露が気になる方はルーバーの形状やフラップの数をチェックして購入してください。

 

ポイントはルーバーと本体の隙間が開き過ぎていないもの、フラップの数が少ないものを選びます。また、フラップやルーバーの形状に関係なく、結露対策が施されている機種は結露の心配がないので、結露対策が施されているモデルを購入するのがおすすめです。

機能で選ぶ

冬場の乾燥が気になる方には「加湿機能付き」がおすすめ

日本の冬は空気が乾燥しやすいので、エアコンを使うと空気が乾燥して辛いと感じる方もいます。そんな方には「加湿機能付き」のエアコンがおすすめで、もっとも加湿機能付きのエアコンは種類が豊富ではありません。メーカーが偏る機能です。

 

しかし例えば赤ちゃんや小さなお子さんのいる家庭で、寝室に加湿器を置けないご家庭の場合には助かります。冬場の乾燥対策がエアコンでできるだけではなく、赤ちゃんや小さなお子さんの事故防止と、感染予防につながるのでおすすめです。

汚れが気になる方には「自動清掃機能付き」がおすすめ

エアコンの内部にはカビが発生しやすいものです。毎年夏場を迎える前や夏が終わった時期に、エアコンの内部を掃除するのは意外と骨が折れます。エアコンの掃除をするやり方にもよりますが、汚れが周囲や真下に落ちて大変です。

 

もし寝具にベッドを使っている場合、エアコンの掃除のたびにベッドをどけたり、カバーをかけたりしなければならないのは面倒でもあり、衛生面でも不安を感じます。そこで寝室用には自動清掃機能付きが断然おすすめです。部屋も汚れないしいつでもキレイを保てます

外出先から操作したいなら「スマホ連携機能付き」がおすすめ

最近の家電はスマートフォンやスマートスピーカーと連携できる製品が多く販売されており、外出先からでも自宅の家電を操作できるので、部屋に帰宅する前に操作すれば自宅に到着したときに電気が付いていたりお風呂を沸かせます。

 

このようなスマートフォンと連携したい方は、Wi-Fiに対応しているエアコンを購入してください。真冬や真夏にちょうどいい室温になっているので、家に戻ってから冷やしたり温めたりするよりも快適性が増し、特に忙しいサラリーマンの方にはぴったりです。

電気代が気になる方は「省エネタイプ」をチェック

寝室は意外と長い時間使用する部屋です。睡眠時間は人によって違うものですが、眠る前後から計算すると、1番長く利用する部屋なので、寝室用のエアコンは季節によって電気代が高くなる傾向にあります。だからこそ電気代を抑えたいなら省エネタイプの購入がおすすめです。

 

省エネタイプのエアコンかどうかは、エアコンの説明書に省エネについての記載があります。特に省エネが期待できるエアコンが欲しい方は、AI機能の付いた機種を選んでください。また、消費電力の数値が1,000W以下がおすすめです。

寝室にエアコンを取り付ける位置

寝室にエアコンを取り付ける際に気を付けたいのが「位置」です。寒いからといって簡単に移動できないからこそ、最初に取り付ける位置をしっかりと考えなければなりません。まずは頭(枕の位置)から離れた位置に室外機を置きます

 

室外機の音がうるさくて眠れないのを避けるためです。そしてもう一つ重要なポイントが、風が出てくる吹き出し口の延長線上に布団やベッドを置いてはいけません。しかし間取り的にそうせざるを得ないケースもあります。

6畳・8畳・9畳・10畳の性能の違いと電気代

6畳用の標準的な能力は冷房暖房ともに2.2kwです。実はこの数字が高いほど冷房暖房の空調能力が高くなります。たとえば8畳用の標準的な能力は冷房2.5kw暖房2.8kwです。9畳用の方が能力が高く、10畳用の方がより高くなります。

 

ただし、6畳などの小さな出力のエアコンで大きな部屋の室温を上げたり下げたりするとオーバースペックの使い方になり、エアコンの寿命が縮むので注意が必要です。

エアコンのグレードによる性能の違いについて

エアコンの購入を検討する場合、何を購入の目安にするかは人により違いますが、エアコンにはグレードがあります。それぞれのグレードの違いを簡単に説明します。

フラグシップモデル・高級モデル

フラグシップモデル・高級モデルは、高級モデルにふさわしい各メーカーの新しいテクノロジーを搭載した「なんでもあり」のエアコンです。このグレードのエアコンは、ユーザーが何を求めているのかに耳を傾け、その声を満たす機能を搭載しています。

 

当然、各メーカーの新しい技術がつまった機種なので、価格も高額になりがちです。しかしいつもクリーンな内部・空気清浄機能・省エネ性能のアップ・室内機も室外機もコンパクトな設計などの機能性を考えると、妥当な価格でもあります。

中級モデル

中級モデルはユーザーが「これだけは欲しい」といったニーズにこたえる形で生産されたモデルです。例えば自動で掃除する機能が搭載されている機種や、空気清浄機能が付いた機種であったり、中には音が静かな機種のどれかが搭載されています。

 

機能もほどほどについていて価格も安すぎず高すぎないので、購入しやすい人気のグレードです。このグレードの機種を選ぶときには、どんな機能があったら便利なのかを考えて、購入すると失敗しません。

ローコストモデル

ローコストモデルは価格が安く、クーラーだけが欲しい方や必要最低限の冷房・暖房・除湿さえできれば文句はないといった方に人気のグレードです。初めての一人暮らしをする方や、機能がたくさんあっても使いこなせない方にもおすすめします。

眠りを妨げにくい湿度と温度とは

快眠の条件は室温だけではなく湿度も関係があります。室内の温度が高いと毛布を掛けていなくても布団の温度は上昇し、汗が出て入眠しにくくなるのです。これは夏でも冬でも同じで、暑すぎても寒すぎてもいけません

 

快適に眠れる室温は26度以下で、湿度は50%~60%が理想とされています。しかし冬場に室温を26度以下に保つのは難しいので、18度~20度程度に保ち掛け布団で調節してください。夏場は25度程度が汗をかきにくく眠りを妨げません。

子供部屋にもエアコンが必要?サーキュレーターどっちがいい?

小さなお子さんがいるご家庭では、子供部屋にエアコン必要かどうか悩む方もいます。寒すぎたら風邪をひいてしまうかもしれないと考えるのなら、サーキュレーターを併用するのがおすすめです。夏でも冬でも室内の温度をかき混ぜて快適に保つのに役立ちます。

 

寝室で使用するので購入の際には「静音機能」が付いたサーキュレーターがおすすめです。サーキュレーターを使用すれば部屋の空気をかき混ぜてくれるので、エアコン代の節約も可能ですし、特に冬場の電気代を抑えられます

こまめに消す・つけっぱなしはどちらが損する?

エアコンはつけっぱなしにする派とこまめに消す派に分かれますが、実は時間帯によって節電効果が違うのです。消費電力量が大きいのは、外気とエアコンの設定温度に差が開く時間帯で、例えば夏場の日中がこれにあたります。

 

夏場の朝9時~午後18時までの間は外気が高いので、つけっぱなしの方が節電でき、18時~午前9時前まではこまめに消す方が良い可能性があります。しかし熱帯夜が多い昨今の日本では夏場はつけっぱなし、その他の季節はこまめに消すのがおすすめです。

まとめ

エアコンを寝室に取り付ければ、寝苦しい季節も快適な眠りを得られます。この記事では寝室用エアコンの選び方の他に、位置・機能そしておすすめのエアコンを紹介しました。寝室にぴったりなエアコンを取り付けて、ぜひこの夏は快適な空間を手に入れてください。