記事id:509のサムネイル画像
【おしゃれ】障子紙のおすすめ人気ランキング15選【ニトリで買える?】
障子紙には、おしゃれなものや簡単に破れないプラスチック製、アイロンで貼れるもの、補修シールもあります。ご自分で張り替えをする方のために、今回は障子紙の特徴や選び方、おすすめ人気商品をランキング形式でご紹介。ニトリでの障子紙、ふすま紙の取り扱いについても必見です。
最終更新日:2025/9/4

おしゃれでかわいい障子紙で部屋を彩ろう

最近では洋室にも合うおしゃれな障子紙もあり、若い方の間でも障子紙が身近な存在になっています。しかし障子紙は素材や種類はさまざまです。馴染み深い和紙から簡単に破れないプラスチック製・遮光や断熱効果のあるものまで、サイズも価格幅も沢山あります。

 

また従来ののりで貼るタイプからアイロンで簡単に貼れるものまで貼り方のバリエーションも豊富で、好みで選べるんです。ふすまの剥がし方と合わせて障子紙の張り替えにも挑戦してみましょう。

 

そこで今回はさまざまな特徴を持った障子紙の選び方・おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはおしゃれさ・機能性・価格について着目して作成しました。ニトリでの障子紙の取り扱いについても紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

おしゃれな障子紙のおすすめ

第1位 大直 インテリア障子紙 カラー和紙

https://www.amazon.co.jp
大直
インテリア障子紙 カラー和紙
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
小さいサイズで12種類の色から選べるカラー障子紙
12種類のカラーから選べる無地障子紙です。また大きいサイズではないので1列ごとの貼り替えもできます。もちろんカッターでも簡単に切れるのでお好きな形や範囲での貼り替えが可能です。
 
通常のシンプルなカラーリングはもちろん、ご紹介している桃色など部屋の雰囲気や壁紙の色に合った色を選べます。1枚おきにカラーを変えてみたり、市松模様など規則的なデザインを作ったりできるのも大きな魅力です。

商品スペック:
- サイズ:28cm×3m
- 貼り方:のり貼り
- デザイン:12種類
- 材質:パルプ・麻・ビニロン・バインダーなど

破れにくい障子紙のおすすめ

第1位 Asahipen(アサヒペン) 4倍強い 破れにくい 障子紙

https://www.amazon.co.jp
Asahipen(アサヒペン)
4倍強い 破れにくい 障子紙
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
紫外線90%カットも嬉しい!寿命が長いプラスチック障子紙
4倍の強度があるため高寿命のプラスチック障子紙です。和紙を挟み込んでいるため、和の雰囲気がおしゃれです。和紙の障子紙では寿命が短いと悩んでいる方や小さなお子様やわんちゃんねこちゃんと暮らしている方におすすめします。
 
また紫外線カット率90%で、畳等の日焼けの心配を軽減できるのも魅力です。

商品スペック:
- サイズ:94cm×3.6m
- 貼り方:のり貼り
- デザイン:1種類
- 材質:パルプ・ポリエステル・ビニロンバインダー・蛍光剤・紫外線カット剤

アイロン貼り障子紙のおすすめ

第1位 アサヒペン(Asahipen) アイロン貼り 超強プラスチック 障子紙

https://www.amazon.co.jp
アサヒペン(Asahipen)
アイロン貼り 超強プラスチック 障子紙
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
桜宴の柄がおしゃれ!アイロン貼りの破れない障子紙
和紙の両面にプラスチックが貼ってあり、破れにくいのでわんちゃんねこちゃん、小さなお子様がいるご家庭におすすめといえます。アイロン貼りは貼るのも簡単、剥がすのも簡単です。
 
プラスチックが貼ってあるといっても見た目にはほぼ変わりません。美しい桜宴のほかにも、どんなお部屋にも合う無地や雲竜と3種類の柄が選べます。

商品スペック:
- サイズ:94cm×1.8m
- 貼り方:アイロン貼り
- デザイン:3種類
- 材質:パルプ・レーヨン・ビニロンバインダー・蛍光剤

プラスチック障子紙のおすすめ

第1位 アサヒペン(Asahipen) 4倍強い 破れにくい 障子紙

https://www.amazon.co.jp
アサヒペン(Asahipen)
4倍強い 破れにくい 障子紙
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
紫外線90%カットも嬉しい!破れにくい障子紙
4倍強いとだけあってかなりの強度があります。小さなお子様やわんちゃんねこちゃんと暮らしている方におすすめです。
 
プラスチック製ですが、中に和紙を挟み込んであるので和の雰囲気もちゃんと持ち合わせています。また紫外線カット率90%で、畳等の日焼けの心配を軽減できるのも魅力です。

商品スペック:
- サイズ:94cm×3.6m
- 貼り方:のり貼り
- デザイン:1種類
- 材質:パルプ・ポリエステル・ビニロンバインダー・蛍光剤・紫外線カット剤

和紙障子紙のおすすめ

第1位 大直 模様を楽しむ 和の障子紙

https://www.amazon.co.jp
大直
模様を楽しむ 和の障子紙
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
透明感のある美しい障子紙
今までのお部屋と雰囲気をガラッと変えたい方におすすめです。柄は麻の葉のほかに市松模様・さくら・かすみがラインナップされています。
 
こちらの障子紙は蛍光剤を使用していないので、日焼けや変色がしにくく自然な白さが長く続くのもうれしいポイントです。余った部分は食品の敷紙やプレゼントのラッピングとしても使用できます。

商品スペック:
- サイズ:94cm×4m
- 貼り方:のり貼り
- デザイン:4種類
- 材質:ポリエステル・パルプ・ビニロンバインダー

障子紙の選び方

障子紙を探してみても、いろいろな種類の障子紙がありどれを選べばいいのかわからなくなってしまいます。ここでは障子紙の選び方についてご紹介するので参考にしてください。

お部屋の明るさから素材で選ぶ

障子紙はJIS規格で白色度が80%以上と決まっています。それを基準にして、お好みの明るさの障子紙を選びましょう。

落ち着いた空間に仕上げたいのなら「和紙の障子紙」がおすすめ

障子は、昼間は太陽の光を柔らかく通し、夜は室内灯の光を反射させお部屋を明るくしてくれるアイテムです。JIS規格で定められている白色度80%に数値が近ければ近いほど、しっとりと落ち着いた明るさのお部屋になります。

 

障子紙の材質はさまざまです。和紙やパルプ・ポリエステル製などの種類がありますが、その中でも染色加工のしていない手すき和紙はあたたかみのある落ち着いた雰囲気になります。

清潔感のある明るいお部屋にしたいのなら「ポリエステル」がおすすめ

障子紙の中でもポリエステルが素材に含まれているものは採光性も反射率も高く、お部屋が明るくなります。ポリエステルが含まれている障子紙でも商品によって明るさが違うので、お好みに合うものを選んでください。

 

白色度平均値がJIS規格の下限値に比べ、25%や30%アップしているものなどはとても明るい障子紙といえます。また最近の障子紙には紫外線カット加工がされており、約95%の紫外線が軽減されるものも販売されているのでぜひチェックしてみましょう。

 

以下の記事では和室照明の人気おすすめランキングや選び方をご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

障子紙の種類で選ぶ

実は障子紙はさまざまな種類があります。手漉き和紙・機械漉き・パルプ・プラスチックの 4種類の特徴をみていきましょう。

本物志向の方には「手漉き障子紙」がおすすめ

手漉き和紙とは、熟練の職人さんの手によって、簀桁(すけた)という伝統的な道具を使って1枚ずつ丁寧に作られた和紙です。この和紙には楮(こうぞ)という桑科の植物が使用されていて、その繊維が多く含まれるほど高級になり、上質になっていきます。

 

楮の含有率が20%以上40%未満の紙を楮入り和紙といい、40%以上含むものが楮障子紙です。楮の繊維は柔らかく長くて丈夫で、強度もあり柔軟性と艶のある障子紙になるので、障子紙を大切に長く使いたいという方にも向いています。

しっかりと考えて選びたい方には「機械漉き障子紙」がおすすめ

機械漉き障子紙は手漉きとは違って機械で漉いて作るので大量生産が可能なため比較的安く仕上がります。さまざまな原料でできたものがあり、60%以上の楮を含んだものもあればレーヨンや化学繊維のナイロンを使用したものもあるので必見です。

 

化繊含有率が多ければ多いほど、障子戸の開け閉めによる静電気でホコリを吸着しやすくなるため、劣化速度は早くなります。また安価な障子紙は日光による変質や変色を起こしやすくなると知っておきましょう。

 

天然素材の含有率が多いほど、劣化速度は遅くなり長持ちします。同じものを長く使うのか、1~2年ごとに新しくしていくのか、によって選ぶべき障子紙が変わるので、配合されている素材にも着目して選んでみてください。

1~2年ごとに張り替えるなら値段の安い「パルプ障子紙」がおすすめ

80%以上の植物の繊維が含まれているものをパルプ障子紙といいます。量産できるためポピュラーで値段が安価な障子紙です。頻繁に張り替える方におすすめです。手に入れやすいお手頃価格のパルプ障子紙ですが、耐久性が弱く破れやすいのが欠点となります。

 

小さなお子様やわんちゃんねこちゃんと一緒に暮らしているご家庭には不向きかもしれません。また日光による変色もしやすいため、太陽光の直接当たらない部屋の障子戸に貼るといいでしょう。

桟を傷める欠点もあるが高寿命な障子紙なら「プラスチック障子紙」がおすすめ

プラスチック障子紙は、和紙を薄いプラスチックのシートで挟んだ障子紙です。本物の和紙を挟んでいるので見た目には和紙の風合いを持っています。強度が強く破れにくいため、小さなお子様やわんちゃんねこちゃんのいるご家庭にとてもおすすめです。

 

通気性もないので断熱効果も高く、光熱費の節約にも一役買います。また寿命が長いのもメリットです。ただし両面テープで貼る場合が多く、障子の桟を劣化させる恐れがあるのが欠点です。

貼り方で選ぶ

障子紙の選び方で重要なのは、貼り方です。のり貼り・両面テープ貼り・アイロン貼りがあります。

ふすま張り替えに慣れているなら「のり貼り」がおすすめ

ふすま張り替えなどの経験がある方にはのり貼りがおすすめです。のり貼りは障子糊と刷毛が必要です。床が汚れないよう新聞紙を敷くなど多少手間はかかりますが、ヨレやシワが出てしまっても糊が乾くまでの間ならやり直しがきく利点があります。

 

のり貼りをした経験がない方も1度挑戦してみたら意外と楽しいかもしれません。のり貼りの障子紙を購入する際には、のりが付属されているか、刷毛は必要かなどよく確認して選んでください。

 

以下のランキングでは、壁紙補修用ののりの人気商品をランキング形式でご紹介しています。合わせてご覧ください。

手軽に貼るならサイズも決めやすい「両面テープ貼り」がおすすめ

「障子のりや刷毛、サイズを図るのも面倒くさい」「もっと楽に障子紙の貼り替えをしたい」と考える方には、両面テープ貼りが手軽でおすすめです。また初心者の方にも向いています。ただ、1度貼ってしまうとやり直しがきかないのが欠点です。

 

以下の記事では、両面テープの人気おすすめや選び方をご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。

簡単に貼りたいなら「アイロン貼り」がおすすめ

アイロン貼りは両面テープ貼りとともに初心者の方におすすめです。1度貼ってしまうと微調整ができないのは両面テープ貼りと同じですが、アイロン貼りは剝がすのも簡単なのが魅力といえます。

 

アイロンの熱でのりを溶かし接着するので、剥がすときも同様にアイロンをあてて剥がしましょう。もし失敗してしまってもやり直しできるので、障子紙の貼り替えが初めてで不安な方はアイロン貼りがおすすめです。

小さなお子様やペットがいるご家庭は「破れない障子紙」をチェック

小さなお子様や、わんちゃん・ねこちゃんと一緒に暮らしている方にはプラスチック製の簡単に破れない障子紙をおすすめします。プラスチック障子紙といっても、和紙を薄手の塩化ビニールシートで挟んでいるものなど、見た目は和紙と差異は感じません。

 

また通気性もないので、断熱効果も期待できるなど和紙にはない魅力があります。

機能性で選ぶ

最近の障子紙はさまざまな効果を持ったものがたくさんあります。お部屋に合った機能性のある障子紙を選びましょう。

日焼けによる変色を防ぎたい場合には「遮光・紫外線カット」がおすすめ

障子紙紫外線カット率90%や95%のものも数多く売られています。意外と気になるのが、日焼けによる畳やお部屋の物の変色ですが、遮光・紫外線カットの機能がついていれば紫外線から守ってくれるので心強いです。

快適な梅雨を過ごしたい方は「通気性のある障子紙」がおすすめ

お部屋の中で快適に過ごすのならば、障子紙の通気性もきちんと考えたいものです。通気性の高いものはお部屋の中に湿気をため込まず梅雨でも快適に過ごせます。空気中の水分を吸収したり発散をしたり、調湿してくれる障子紙は呼吸する障子紙と言われています。

冷暖房の効率を上げたいのなら「断熱性のある障子紙」がおすすめ

最近はさまざまな機能を備えた障子紙がありますが、断熱性も気になるところです。断熱性を重要視するのであれば、通気性のないプラスチック製の障子紙がおすすめです。お部屋の気密性が高まり、冷暖房効果が上がるため、光熱費の節約にも期待がもてます。

コスパ重視なら「ダイソー・キャンドゥ」をチェック

値段を安く済ませるなら、ダイソーなどの100均の障子紙や関連商品を利用するのがお得です。ダイソーには刷毛やでんぷんのり、カッターや霧吹きなど必要なものが揃うのでお財布に優しいです。また障子が破れてしまった場所に使える和紙の補修シールも活用してください。

北欧風の「かわいい柄・おしゃれな障子紙」をチェック

お部屋に自分の好きな季節のモチーフをおしゃれに取り入れられたら素敵です。桜や紅葉・若葉やハーブが散りばめられたおしゃれな障子紙もあります。なかには現代的な北欧風柄のものもあるので、ぜひお気に入りの障子紙を見つけてください。

おしゃれな障子紙の人気おすすめランキング3選

第1位 大直 インテリア障子紙 カラー和紙

https://www.amazon.co.jp
大直
インテリア障子紙 カラー和紙
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
小さいサイズで12種類の色から選べるカラー障子紙
12種類のカラーから選べる無地障子紙です。また大きいサイズではないので1列ごとの貼り替えもできます。もちろんカッターでも簡単に切れるのでお好きな形や範囲での貼り替えが可能です。
 
通常のシンプルなカラーリングはもちろん、ご紹介している桃色など部屋の雰囲気や壁紙の色に合った色を選べます。1枚おきにカラーを変えてみたり、市松模様など規則的なデザインを作ったりできるのも大きな魅力です。

商品スペック:
- サイズ:28cm×3m
- 貼り方:のり貼り
- デザイン:12種類
- 材質:パルプ・麻・ビニロン・バインダーなど

口コミを紹介

以前はただの白い普通の障子でしたがカラー和紙を少し使った
だけでお部屋の雰囲気がガラッとかわりとても気に入りました★

https://amazon.co.jp

第2位 菊池襖紙工場 令和の障子紙 北欧フラワー

https://www.amazon.co.jp
菊池襖紙工場
令和の障子紙 北欧フラワー
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
和室やリビングの簡単な模様替えに北欧風の障子紙
現代風のモチーフがあしらわれたおしゃれな障子紙です。デザイン性が高い一方でさりげなさもあり、現代の和室やリビングにあわせやすい仕様といえます。おしゃれな障子紙はインテリアのイメージを変えられるのでおすすめです。

商品スペック:
- サイズ:‎0.1 x 92 x 215 cm
- 貼り方:両面テープ
- デザイン:9種
- 材質:パルプ・レーヨン繊維

口コミを紹介

普通の障子紙よりも厚手なので両目テープで貼る方がよいです。一枚分しか購入しなかったのでまた購入しようと思います。でも、シャボン玉柄かわいいし、癒されます。

https://amazon.co.jp

第3位 大直 レースのような障子紙 デイジー

https://www.amazon.co.jp
大直
レースのような障子紙 デイジー
Amazonで購入する楽天市場で購入する
繊細で美しいデイジー柄の障子紙
まるでレースカーテンのようなエレガントな柄の障子紙です。見た目には美しく繊細そうですが、実は強度もあり破れにくい優れもので、和室にも洋室にも合います。慣れていなくても貼りやすいのが魅力です。
 
外の光を程よく取り入れてくれるので、お部屋をぱっと華やかにしたい方におすすめのアイテムです。

商品スペック:
- サイズ:94㎝×3.6m
- 貼り方:のり貼り
- デザイン:3種類
- 材質:ポリエステル・パルプ・レーヨン・パール粉

口コミを紹介

貼るのが簡単でおしゃれ。

https://amazon.co.jp

おしゃれな障子紙のおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴サイズ貼り方デザイン材質
第1位
インテリア障子紙 カラー和紙
大直
インテリア障子紙 カラー和紙Amazon楽天ヤフー小さいサイズで12種類の色から選べるカラー障子紙28cm×3mのり貼り12種類パルプ・麻・ビニロン・バインダーなど
第2位
令和の障子紙 北欧フラワー
菊池襖紙工場
令和の障子紙 北欧フラワーAmazon楽天ヤフー和室やリビングの簡単な模様替えに北欧風の障子紙‎0.1 x 92 x 215 cm両面テープ9種パルプ・レーヨン繊維
第3位
レースのような障子紙 デイジー
大直
レースのような障子紙 デイジーAmazon楽天繊細で美しいデイジー柄の障子紙94㎝×3.6mのり貼り3種類ポリエステル・パルプ・レーヨン・パール粉

以下の記事では畳用ホットカーペットの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

破れにくい障子紙の人気おすすめランキング3選

第1位 Asahipen(アサヒペン) 4倍強い 破れにくい 障子紙

https://www.amazon.co.jp
Asahipen(アサヒペン)
4倍強い 破れにくい 障子紙
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
紫外線90%カットも嬉しい!寿命が長いプラスチック障子紙
4倍の強度があるため高寿命のプラスチック障子紙です。和紙を挟み込んでいるため、和の雰囲気がおしゃれです。和紙の障子紙では寿命が短いと悩んでいる方や小さなお子様やわんちゃんねこちゃんと暮らしている方におすすめします。
 
また紫外線カット率90%で、畳等の日焼けの心配を軽減できるのも魅力です。

商品スペック:
- サイズ:94cm×3.6m
- 貼り方:のり貼り
- デザイン:1種類
- 材質:パルプ・ポリエステル・ビニロンバインダー・蛍光剤・紫外線カット剤

口コミを紹介

子供が小さいまだやんちゃな年ごろのお子さんをお持ちで障子紙交換を考えているなら、断然こちらの障子紙をお勧めします。

https://amazon.co.jp

第2位 Asahipen(アサヒペン) 30%明るく 2倍強い 障子紙

https://www.amazon.co.jp
Asahipen(アサヒペン)
30%明るく 2倍強い 障子紙
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
明るさも破れにくさも欲しい方におすすめ!大きめサイズ
のり貼りですが、障子紙がピンとしていて貼りやすいだけでなく仮止めテープもついているのでのり貼りが初めての方にはおすすめです。柄は雲竜・呉竹・桜・無地の4種類のタイプがあります。
 
明るさを従来より30%アップし強度は2倍なので、破れにくい障子紙を探しているけれど、明るさも欲しいと思っている方にぴったりの商品です。

商品スペック:
- サイズ:28cm×18.8m
- 貼り方:のり貼り
- デザイン:4種類
- 材質:パルプ・ポリエステル・ビニロンバインダー・蛍光剤

口コミを紹介

商品ラベルに障子の張り替え方が記載されていて、その通りに作業すると、これまでに比べ、とても簡単綺麗に張り替えできました。
恐らく、障子紙そのものの質も良いのだと思います。

https://amazon.co.jp

第3位 Asahipen(アサヒペン) 厚口上撰 障子紙 強さ3倍

https://www.amazon.co.jp
Asahipen(アサヒペン)
厚口上撰 障子紙 強さ3倍
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
強さ3倍!厚口で貼りやすいアサヒペンの障子紙
厚みがあり、強度も下限値より3倍も強い、扱いやすい障子紙です。のりが乾く前の湿った状態でも難なくカットできるのでサイズ調整が可能で、初心者に向いています。雲竜の柄が地味になりがちな和室をおしゃれにしてくれます。

商品スペック:
- サイズ:94cm×7.2m
- 貼り方:のり貼り
- デザイン:1種類
- 材質:パルプ・レーヨン・ビニロンバインダー・蛍光剤

口コミを紹介

早速の手配ありがとうございました。とても貼りやすく丈夫です。部屋が明るくなり見違えりました。次回もこの障子紙にします。ありがとうございました。

https://amazon.co.jp

破れにくい障子紙のおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴サイズ貼り方デザイン材質
第1位
4倍強い 破れにくい 障子紙
Asahipen(アサヒペン)
4倍強い 破れにくい 障子紙Amazon楽天ヤフー紫外線90%カットも嬉しい!寿命が長いプラスチック障子紙94cm×3.6mのり貼り1種類パルプ・ポリエステル・ビニロンバインダー・蛍光剤・紫外線カット剤
第2位
30%明るく 2倍強い 障子紙
Asahipen(アサヒペン)
30%明るく 2倍強い 障子紙Amazon楽天ヤフー明るさも破れにくさも欲しい方におすすめ!大きめサイズ28cm×18.8mのり貼り4種類パルプ・ポリエステル・ビニロンバインダー・蛍光剤
第3位
厚口上撰 障子紙 強さ3倍
Asahipen(アサヒペン)
厚口上撰 障子紙 強さ3倍Amazon楽天ヤフー強さ3倍!厚口で貼りやすいアサヒペンの障子紙94cm×7.2mのり貼り1種類パルプ・レーヨン・ビニロンバインダー・蛍光剤

アイロン貼り障子紙の人気おすすめランキング3選

第1位 Asahipen(アサヒペン) アイロン貼り 超強プラスチック 障子紙

https://www.amazon.co.jp
Asahipen(アサヒペン)
アイロン貼り 超強プラスチック 障子紙
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
断熱効果で省エネにも期待できるアイロン貼りの破れにくい障子紙
Amazon評価:☆4(口コミ441件)

和紙の両面にプラスチックが貼ってあり、破れにくいのでわんちゃんねこちゃん、小さなお子様がいるご家庭におすすめといえます。アイロン貼りは貼るのも簡単、剥がすのも簡単です。断熱効果があるため省エネにも期待できます。
 
プラスチックが貼ってあるといっても見た目にはほぼ変わりません。美しい桜宴のほかにも、どんなお部屋にも合う無地や雲竜と3種類の柄が選べます。

商品スペック:
- サイズ:94cm×1.8m
- 貼り方:アイロン貼り
- デザイン:3種類
- 材質:パルプ・レーヨン・ビニロンバインダー・蛍光剤

口コミを紹介

貼るときに多少ずれてしまってもアイロンをかけるときれいにはがせるのでかなり真っすぐ貼れました。それに紙自体張りがあるのであまりしわもつきませんでした。桜の柄がすける感じも気に入りました。

https://amazon.co.jp

第2位 Asahipen(アサヒペン) 4倍強いアイロン貼り障子紙

https://www.amazon.co.jp
Asahipen(アサヒペン)
4倍強いアイロン貼り障子紙
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
アイロンで貼れて4倍強い!和紙の欠点を補えるプラスチック製
アイロンで貼れて破れにくいプラスチック障子紙は、和紙の欠点を補える障子紙で障子の張り替えが初めての方におすすめです。紫外線カット率も90%なので畳の色褪せや障子紙自体の変色が起こりにくいのも魅力です。
 
基準値より4倍も強いので、小さなお子様やわんちゃんねこちゃんがいるご家庭に最適です。

商品スペック:
- サイズ:94cmx3.6m
- 貼り方:アイロン貼り
- デザイン:1種類
- 材質:ポリエステル・パルプ・ビニロンバインダー

口コミを紹介

古いものをはがすのも、新しく貼るのも簡単できれいに出来るところが気に入っています。

https://amazon.co.jp

第3位 カセン和紙工業 アイロンで貼れるプラスチック障子

https://www.amazon.co.jp
カセン和紙工業
アイロンで貼れるプラスチック障子
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
アイロンで簡単に貼れる障子はプラスティック製で丈夫
「のり貼りはなんだかやっぱり難しそう」と不安な方にはアイロン貼りがおすすめです。またプラスチック障子紙なので、強度もあります。そして紫外線も90%カットしてくれる優れものです。
 
アイロンでの接着後に霧吹きでシュッと湿らすと、乾いたときにピンと障子紙が貼ります。アイロン貼りは、やり直しも簡単にできるので不安な方でもぜひ挑戦してみてください。

商品スペック:
- サイズ:94cm×2.15m
- 貼り方:アイロン貼り
- デザイン:1種類
- 材質:パルプ・レーヨン・ビニロンバインダー・蛍光剤

口コミを紹介

紙の障子は子供がすぐやぶってしまうのでこの商品を買いました。今のところまだ破られていないのでそれなりに強度はあります。

https://amazon.co.jp

アイロン貼り障子紙のおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴サイズ貼り方デザイン材質
第1位
アイロン貼り 超強プラスチック 障子紙
Asahipen(アサヒペン)
アイロン貼り 超強プラスチック 障子紙Amazon楽天ヤフー断熱効果で省エネにも期待できるアイロン貼りの破れにくい障子紙94cm×1.8mアイロン貼り3種類パルプ・レーヨン・ビニロンバインダー・蛍光剤
第2位
4倍強いアイロン貼り障子紙
Asahipen(アサヒペン)
4倍強いアイロン貼り障子紙Amazon楽天ヤフーアイロンで貼れて4倍強い!和紙の欠点を補えるプラスチック製94cmx3.6mアイロン貼り1種類ポリエステル・パルプ・ビニロンバインダー
第3位
アイロンで貼れるプラスチック障子
カセン和紙工業
アイロンで貼れるプラスチック障子Amazon楽天ヤフーアイロンで簡単に貼れる障子はプラスティック製で丈夫94cm×2.15mアイロン貼り1種類パルプ・レーヨン・ビニロンバインダー・蛍光剤

以下の記事では、コードレスアイロンのおすすめ人気ランキングをご紹介しています。ぜひ合わせて参考にしてください。

プラスチック障子紙の人気おすすめランキング3選

第1位 Asahipen(アサヒペン) UVカット超強プラスチック障子紙

https://www.amazon.co.jp
Asahipen(アサヒペン)
UVカット超強プラスチック障子紙
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
和紙のような風合いのプラスチック障子紙
和紙にプラスチックが貼ってあるので強く破れにくく小さなお子様やわんちゃんねこちゃんのいる家庭に最適です。また汚れても水拭きができるので安心して使えます。UVカット95%なので畳や障子の日焼けの心配もあまり必要ありません。
 
プラスチックのため一般の和紙の障子紙と比べると通気性もなく、冷暖房の効果がアップするのに期待できます。

商品スペック:
- サイズ:94㎝×1.8m
- 貼り方:両面テープ貼り
- デザイン:5種類
- 材質:パルプ・レーヨン・ポリエステル・ビニロンバインダー

口コミを紹介

初めて障子の張り替えをしましたが、
とても簡単に作業できました。それまでの生成の障子紙と比べ、
とても明るくなりました。おすすめです。

https://amazon.co.jp

第2位 Asahipen(アサヒペン) UV超強カラープラスチック障子紙

https://www.amazon.co.jp
Asahipen(アサヒペン)
UV超強カラープラスチック障子紙
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
楓花がかわいい!断熱・遮光で冷暖房効果に期待できるプラスチック障子紙
和紙をプラスチックで挟んでいるので和の雰囲気は壊さず、楓花がやさしいデザインの障子紙です。破れにくく汚れても水拭きができます。わんちゃんねこちゃんや小さなお子様がいるご家庭に最適です。
 
通気性がなく、断熱や遮光で冷暖房の効果が上がります。紫外線を約95%もカットするので日焼けで畳や障子の変色する心配も少ないです。

商品スペック:
- サイズ:94cm×1.8m
- 貼り方:両面テープ貼り
- デザイン:2種類
- 材質:パルプ・レーヨン・ポリエステル・ビニロンバインダー・蛍光剤・紫外線カット剤

口コミを紹介

以前は糊で張るタイプを使っていましたが両面テープで貼るタイプはとても貼りやすくきれいにできました。

https://amazon.co.jp

第3位 エトワス カセン和紙工業 プラスチック障子

https://www.amazon.co.jp
エトワス
カセン和紙工業 プラスチック障子
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
リーフ柄がおしゃれな障子紙
和紙を挟んでいるので和の雰囲気はそのままです。また丈夫なので小さなお子様やわんちゃんねこちゃんがいるご家庭に適しています。汚れても水拭きができきれいな状態が長く保てるので、安心して使えます。
 
通気性もないので冷暖房効果のアップも期待できます。紫外線95%カットなので、畳の日焼けもしにくいのが嬉しいポイントです。

商品スペック:
- サイズ:4.3 x 95 cm
- 貼り方:両面テープ貼り
- デザイン:1種類
- 材質:パルプ・レーヨン・アクリル・ビニロンバインダー・蛍光剤・紫外線カット剤

口コミを紹介

子どもに破られたので張り替え用に購入しました。
テープで簡単に貼れ、見た目もバッチリ。
当分破られることもなさそうです。

https://amazon.co.jp

プラスチック障子紙おすすめの商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴サイズ貼り方デザイン材質
第1位
UVカット超強プラスチック障子紙
Asahipen(アサヒペン)
UVカット超強プラスチック障子紙Amazon楽天ヤフー和紙のような風合いのプラスチック障子紙94㎝×1.8m両面テープ貼り5種類パルプ・レーヨン・ポリエステル・ビニロンバインダー
第2位
UV超強カラープラスチック障子紙
Asahipen(アサヒペン)
UV超強カラープラスチック障子紙Amazon楽天ヤフー楓花がかわいい!断熱・遮光で冷暖房効果に期待できるプラスチック障子紙94cm×1.8m両面テープ貼り2種類パルプ・レーヨン・ポリエステル・ビニロンバインダー・蛍光剤・紫外線カット剤
第3位
カセン和紙工業 プラスチック障子
エトワス
カセン和紙工業 プラスチック障子Amazon楽天ヤフーリーフ柄がおしゃれな障子紙4.3 x 95 cm両面テープ貼り1種類パルプ・レーヨン・アクリル・ビニロンバインダー・蛍光剤・紫外線カット剤

和紙障子紙の人気おすすめランキング3選

第1位 大直 模様を楽しむ 和の障子紙

https://www.amazon.co.jp
大直
模様を楽しむ 和の障子紙
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ふすま張り替えと合わせて使いたい透明感のある美しい障子紙
今までのお部屋と雰囲気をガラッと変えたい方におすすめです。ふすま張り替えと一緒に障子も替えると一新できます。柄は麻の葉のほかに市松模様・さくら・かすみがラインナップされています。
 
こちらの障子紙は蛍光剤を使用していないので、日焼けや変色がしにくく自然な白さが長く続くのもうれしいポイントです。余った部分は食品の敷紙やプレゼントのラッピングとしても使用できます。

商品スペック:
- サイズ:94cm×4m
- 貼り方:のり貼り
- デザイン:4種類
- 材質:ポリエステル・パルプ・ビニロンバインダー

第2位 大直 和室の和み障子紙 漉き込み和紙

https://www.amazon.co.jp
大直
和室の和み障子紙 漉き込み和紙
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
品のある柄が素敵な漉き込み和紙
和の雰囲気を乱さずに、散りばめられた桜や金粉等のデザインがお部屋を優しくかわいくしてくれます。無地ではなんだか寂しいけれど、あまり派手な柄にもしたくない方におすすめです。楮も25%配合されています。
 
幅の小さいタイプなので部分的な補修にも使用可能です。全体に貼って統一感を出すのはもちろん、無地や色付きの紙と交互にするなどデザインも楽しめます。さくら・きらめき・ハーブ・金粉と4種類の柄が選べるのもポイントです。

商品スペック:
- サイズ:28cm×5m
- 貼り方:のり貼り
- デザイン:4種類
- 材質:パルプ・楮・麻・レーヨン・バインダー他

口コミを紹介

桜の花びらが、小さく、品のある色味のピンクなので
すっごく可愛さを演出してくれています。

https://amazon.co.jp

第3位 中村製紙所 和モダン障子紙 楮・未晒

https://www.amazon.co.jp
中村製紙所
和モダン障子紙 楮・未晒
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
楮100%配合のプロも使用する値段は高めの高級障子紙
障子紙の和紙は楮の含まれている割合が高ければ高いほど丈夫で高級です。楮の繊維は柔らかくしなやかで長いので、丈夫で長持ちします。ただし値段はプラスティック製に比べると高い傾向です。
 
明るさを求める方には向きません。しかし、未晒しの和紙なのであたたかみもあり落ち着いた雰囲気のお部屋になります。迷われている方は思い切って楮100%の障子紙に挑戦してみてください。

商品スペック:
- サイズ:95cm×15m
- 貼り方:のり貼り
- デザイン:1種類
- 材質:楮

口コミを紹介

和紙の温かみがとてもいいです。障子張りが今までよりかんたんでした。

https://amazon.co.jp

和紙障子紙のおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴サイズ貼り方デザイン材質
第1位
模様を楽しむ 和の障子紙
大直
模様を楽しむ 和の障子紙楽天Amazonヤフーふすま張り替えと合わせて使いたい透明感のある美しい障子紙94cm×4mのり貼り4種類ポリエステル・パルプ・ビニロンバインダー
第2位
和室の和み障子紙 漉き込み和紙
大直
和室の和み障子紙 漉き込み和紙Amazon楽天ヤフー品のある柄が素敵な漉き込み和紙28cm×5mのり貼り4種類パルプ・楮・麻・レーヨン・バインダー他
第3位
和モダン障子紙 楮・未晒
中村製紙所
和モダン障子紙 楮・未晒Amazon楽天ヤフー楮100%配合のプロも使用する値段は高めの高級障子紙95cm×15mのり貼り1種類

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

Amazon 障子紙 の 売れ筋ランキング 楽天 障子紙ランキング Yahoo!ショッピング 「障子紙」のランキング 1位~100位

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

以下の記事では、剥がせる壁紙のおすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。合わせてご覧ください。

障子紙の欠点と対処法

障子紙は、和室に適していて、湿度の多い日本の住宅に適応できるよう工夫されているアイテムです。しかし、欠点として破れやすい点などが挙げられます。張り替えの手間など、現代の生活スタイルにそぐわない点も多いのが実態です。

 

対処法としては、プラスチック製の障子紙を導入する方法などがあります。プラスチック製の障子紙は、和紙と違って破れにくいうえ、カビなどの心配も少ないので扱いが簡単です。

障子紙の寿命と張り替え時期

一般的に、障子紙の寿命は3~4年といわれています。また、破けた箇所などがある場合は3年経過していなくても張り替える場合が多いです。見た目の目安としては、カビが生えていたり、色が劣化してきたりした場合が張り替え時期と考えましょう。

障子紙の剥がし方・張り替え方

新しい障子紙が決まったのはいいけれど、「正直なところ張り替え方に自信がない「古い障子の剥がし方ってどうやるの?」と不安に思っている方も少なくありません。せっかく新しい障子紙に変えるのだからピシッと綺麗に仕上げたいものです。

 

障子紙には、のり貼り・両面テープ貼り・アイロン貼り、とさまざまな貼り方があります。「難しいかな」とあまり自信がない方も以下のサイトを参考に障子紙の貼り替えに挑戦してみてください。

かんたん!障子の貼り替え方(動画付)

アサヒペンの障子紙はコーナンなどホームセンターでも買える

アサヒペン障子紙は、コーナンなどのホームセンターでも販売しています。小さめのサイズなら種類も多く取り扱っているのでぜひ検討してみましょう。近くにホームセンターがない場合や、買いに行くのが面倒な場合は通販が便利です。

 

障子紙は、障子の大きさに合わせてカットして使うのが一般的なので、迷ったときは少し大きめのサイズを購入しましょう

ニトリに障子紙や補修シール、ふすま紙はある?

現在はニトリに障子紙や補修シール、ふすま紙の販売はされていません。使用用途に合ったものやお部屋の雰囲気に合わせたものなど、自分好みのカーテンやブラインドを探してみてください。

まとめ

障子紙はいろいろな貼り方・素材・デザインがありました。最初は不安な貼り替えも1度経験してしまえば楽しい作業になります。おしゃれで機能的な障子紙を見つけておしゃれな部屋に変身させてみてください。