300人に聞いた!お弁当におすすめの冷凍食品人気ランキング27選【口コミ付き】
ここでは、gooランキングセレクトが300人の男女を対象に「お弁当におすすめの冷凍食品」についてインターネットリサーチをした結果を、「300人に聞いてわかったお弁当におすすめの冷凍食品人気ランキング」と題し、投票者の口コミとともに紹介します。



第1位 ニチレイ 特から®
口コミを紹介
大きくて柔らかジューシー!冷めてもウマい
5
40代
女性
・
パート・アルバイト
ひとつひとつが大きくてボリューム満点。ひと口食べればふんわり柔らかなのに、噛むと同時にジュワッと肉汁がほとばしります。ジューシーで1個食べても満足感タップリ。醤油味ベースにスパイスがきいていてしっかりした味付けです。冷めても硬くならずおいしいので、お弁当にピッタリ!子どもたちも大好きで、週に1度はお弁当のおかずにリクエストされるほど大人気です。
お弁当のメインになる
5
30代
女性
・
会社員
味がしっかりしていて、私は大容量タイプを買っているのでトレーがなく使いたい個数レンチンしてお弁当に詰められるのでとても便利です。また味もしっかりしていてメインになります。週2くらいでお世話になっています。
うまくて、安くて、たくさん入ってる。
4
50代
女性
・
パート・アルバイト
いつも、特売していて、お求めやすいのでついつい買ってしまいます。味がしっかりして、柔らかく、お店でたべるから揚げにひけをとりません。付け合わせなどをくわえれば、メインメニューになり夕飯のおかずとしても成り立ちます。お弁当にも最適です。
育ち盛りに必須
5
50代
女性
・
パート・アルバイト
とにかく一袋にたくさん入っていて、冷凍庫にあると安心な商品です。お味は少しスパイシーで、一切れが大きめで、お弁当のおかずはもちろん、お酒のあてにもちょうど良い感じです。タレ味ではないので、ベタベタせず、一つずつがバラバラになっているので、取り出しやすいところも重宝しています。
唐揚げといえばコレ!
4
30代
女性
・
パート・アルバイト
冷凍食品の唐揚げの食べ比べをしましたが、これが1番だと感じました。醤油やにんにくの味がしっかり付いていてお弁当のおかずに最適です。旦那のお弁当のおかずにも入れていて、旦那もお気に入りで毎日入れています。
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:鶏肉(もも)、しょうゆ、砂糖、にんにく、しょうがペースト、食塩、衣(小麦粉、でん粉、粉末状植物性たん白、しょうゆ、食塩、ぶどう糖、香辛料、ブラックペッパーシーズニング、米粉、植物油脂、ホエイパウダー、粉末卵白)、揚げ油(パーム油、大豆油)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、ポリリン酸Na、増粘多糖類、乳化剤、香料、乳酸Ca、香辛料抽出物、着色料(カロチノイド)、酸味料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉を含む)
- 調理時間:1分〜4分10秒
- 自然解凍できるか:ー
第2位 味の素 カップに入ったエビのグラタン
口コミを紹介
冷凍のままお弁当箱で自然解凍
5
60代
女性
・
専業主婦(主夫)
お弁当箱にカップに入ったグラタンがあると、それだけで小さな空間でも華やかになります。凍ったまま入れておくことで、暑い時にの保冷効果が期待できます。食べるときにはちゃんと解凍されているなんて最高です。もちろん美味しいので作る手間もなく便利です。
お弁当に大変便利
5
60代
女性
・
専業主婦(主夫)
我が家はグラタン好きですが、子供が成人するとわざわざ作ることが無くなってしまいました。たまに食べたくなりますがやはりちょっと面倒。そんな時はお弁当でちょっと味わえるのは良いですね。はじめからカップに入っているのでそこも便利です。
子供の頃の味
5
20代
女性
・
パート・アルバイト
子供の頃、これがお弁当箱に入っていると、テンションが超上がっていました。カップもカラフルでかわいいし、味もおいしい、今でも懐かしいと思える味です。周りの友達も入っている子が多く、見せ合いっこをして楽しんでいました。
子どもから大人までみんな大好き!
5
30代
女性
・
会社員
私自身も、子ども達も大好きな商品です。味、価格ともにいう事なし!つい茶色弁当になりがちですが、これを入れるだけで見た目も可愛く色鮮やかになります。レンチンせずに冷凍のまま入れて自然解凍できる点も嬉しいです。食べ終わったあとのカップに書いてある占いで盛り上がるのも楽しいです!
もう一品には、クリーム系が便利。
4
40代
女性
・
パート・アルバイト
グラタンやクリームコロッケなど、クリーム系のおかずは、何が一品足りないと思った時に、大変役立ちます。特に、この商品は、一つ一つ、カップに入ったエビのグラタンのため、お弁当をつめるのに楽で、エビがお腹を満たしてくれます。
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:えび、マカロニ、乳等を主要原料とする食品、たまねぎ、ホワイトルー(小麦粉、バター)、チキンエキス調味料、クリーム、なたね油、砂糖、乾燥マッシュポテトパウダー、粉あめ、でん粉、醸造酢、ナチュラルチーズ、食塩、パン粉、たん白加水分解物、風味油、マッシュルームエキス調味料、香辛料/ 増粘剤(加工でん粉)、pH調整剤、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、グリシン、加工でん粉、乳化剤、カロチノイド色素、(一部にえび・小麦・乳成分・大豆・鶏肉・りんごを含む)
- 調理時間:40秒〜2分
- 自然解凍できるか:〇
第3位 ニチレイ ミニハンバーグ
口コミを紹介
子供も喜ぶミニハンバーグ
5
30代
女性
・
専業主婦(主夫)
お弁当を作る時には、必ずニチレイさんのミニハンバーグを使用しています。子供が特に大好きでミニサイズなのでとても食べやすく、お弁当に入れるにはサイズも丁度良くて、とても役立つ1品です。子供も大人も大好きな味なので、これからもお弁当作る際には活用させていただきます。
手軽で使いやすい
4
40代
女性
・
無職
冷凍品の中でも弁当にぴったりで好きなのがミニハンバーグで、簡単に作れますしこれを2つぐらいいれれば立派なおかずになります。子供から大人まで好きな味で美味しく、後一品入れたい時にもいいです。忙しい時にも助かります。
簡単!美味しい!
5
40代
女性
・
専業主婦(主夫)
幼いころの冷凍食品とはまったく異なり、冷めてもやわらかく、ジューシーで、とても美味しいです。 お弁当だけでなく、おかずが足りない時には夕食の一品に使用することもあります。 手抜きですが、家族から文句は出ません(笑)
ニチレイのハンバーグ美味しい!
4
50代
女性
・
専業主婦(主夫)
ニチレイのお弁当にグツドハンバーグは子供のお弁当のおかずにぴったりですわ電子レンジでチンしたらすぐできてケチャップとか加えるとさらに美味しい!大人がちょっとしたおかずとして食べても美味しい商品です!
冷凍庫の常備品
5
40代
女性
・
専業主婦(主夫)
ほぼ毎日のように1個ずつ、なくなっています。お弁当に1つ入れたり、好き嫌いの多い子供の夕飯メニューにこれ一つ追加したりと、(これなら食べてくれるんです。)本当に助かっています。他社でもミニハンバーグはたくさんありますが、やはりダントツで味が良い。うちの冷凍庫には必ず常備されている商品です。
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:食肉(牛肉、豚肉)、たまねぎ、粒状植物性たん白、つなぎ(パン粉、鶏卵、粉末卵白)、ぶどう糖、植物油脂、しょうゆ、ソテーオニオン、食塩、食物繊維、発酵調味料、香辛料、しょうゆ加工品、卵殻粉/加工でん粉、酢酸(Na)、グリシン、リゾチーム、ショ糖脂肪酸エステル、アセロラ濃縮果汁、(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・豚肉を含む)
- 調理時間:40秒〜6分
- 自然解凍できるか:ー
第4位 ニッスイ 6種の和惣菜
口コミを紹介
その日の気分で野菜が手軽に摂れます
5
50代
男性
・
パート・アルバイト
6種類の野菜が冷凍された状態で詰まっていて自然解凍で使う事が可能なので朝の忙しい時間にレンジで温める等手間が無く直ぐにお弁当箱に入れて使う事が出来る点でお弁当のおかずとして丁度良い一品ではないかと思います。
安くて色合いが良い!
5
20代
女性
・
会社員
旦那さんのお弁当は、会社の人に見られていると言っていましたがこの商品は和食を6種類小分けにして色々な色の商品が入っているため色合いが大変きれいにまとめることが出来、旦那さんも会社できれいな色だよねとほめられているようです。安いので、さらに助かります。
自然解凍できます
4
40代
女性
・
パート・アルバイト
この商品はメインのおかずにもうひと品追加したい時に役立ちます。しかも自然解凍出来ますので、朝お弁当に凍ったままの商品を入れるだけで昼には解凍されていますので、食中毒などの予防にもなりますので役にたっています。
種類豊富で毎日飽きません
5
20代
女性
・
専業主婦(主夫)
お弁当の冷凍食品は代わり映えがなく、毎日同じものを食べていると飽きやすいですがこの商品は1パックに6種類惣菜が入っているので必ず、毎日異なる惣菜が食べれて味もおいしいです。お弁当箱に複数品詰めるのにもちょうどいいサイズです。
もう一品欲しい時に。バラエティ豊かな味
4
20代
女性
・
会社員
「少しだけスペースが余ってしまった」「気がついたら茶色ばかりのお弁当に…」そんな時にとても重宝している商品です!自分で作るには手間がかかる副菜を簡単に取り入れられ、彩りも豊かに。6種類の違う味があるので、「今日はどれにしようかな」と考えるのも楽しいです!
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:【れんこんきんぴら】 れんこん水煮、にんじん、植物油脂、しょうゆ、ごま、水あめ、砂糖、みりん、食塩、風味調味料、チキンエキスパウダー/pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、グリシン、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉を含む)
- 調理時間:20秒〜1分20秒
- 自然解凍できるか:〇
第5位 味の素 エビ寄せフライ
口コミを紹介
美味しいのに手間がかからない
5
20代
女性
・
学生
エビがゴロゴロ入っているけど、ふんわりとした食感で小さいお子さんでも食べやすいと思います。えだまめも一緒に入っているのが良いアクセントになっています。自然解凍で食べれるので時間がない朝のお弁当作りにも便利です。
海老と枝豆の彩りが良い!
5
30代
女性
・
専業主婦(主夫)
味の素のロングセラー商品。切ると海老と枝豆の色合いがよくお弁当に映えます。パンにも合うのでサンドイッチの具材としても便利です。実は、子供の頃は私も食べられたのですが、今はアレルギーで海老がダメになってしまい、食卓に海老を出すことが出来ない為、家族にはこれでガマンしてもらっています…。子供の頃食べた記憶ではとても美味しかったので、きっとより進化していると思います!
ぷりぷりエビが美味しい
5
30代
女性
・
専業主婦(主夫)
ぷりぷりエビがしっかり入っていて、値段もお手頃価格。自然解凍ができるからお弁当箱に詰めるだけ。味も良くお気に入りの商品です。作るのに手間がかかるけど、冷凍食品で手軽に食べられるのがオススメポイントです。
美味しいエビカツ
4
30代
女性
・
会社員
味の素のエビ寄せフライはとにかく美味しいところがお気に入りポイントです。家ではエビ寄せフライは作らないので冷凍食品ならではのおかずを使うことができて満足度が高いです。ちょっと特別なおかずとして重宝しています。
海老のプリプリ食感が癖になります。
5
50代
女性
・
パート・アルバイト
海老好きな私が冷凍庫に常備している冷凍食品です。海老カツと言っても良いような海老のプリプリの食感を楽しめます。枝豆が入っているので半分に切ってお弁当に入れると彩りもいい感じになります。衣が厚くないのでお弁当に詰めやすくて助かります。
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:ー
- 調理時間:30秒~1分20秒
- 自然解凍できるか:〇
第6位 味の素 エビシューマイ
口コミを紹介
エビが大きい。
5
30代
女性
・
無職
冷めても柔らかく、トッピングされたエビもプリプリ食感のままなのは高ポイントです。遠目に見ると花が咲いたようにも見えるので、2~3粒入れるだけでもお弁当が可愛くなります。レタスを下に敷いたり添えたりすると更に映えます。
エビがプリプリで良い食感
4
30代
女性
・
専業主婦(主夫)
お弁当で、シュウマイを作るのは大変ですが、こちらの商品なら、簡単にお弁当に入れられてとても重宝しています。お弁当箱に入れて冷めてしまっても美味しく食べられます。エビがプリプリでヘルシーなシュウマイなので、何個でも食べられます。
メインでも隙間埋めにも使えて便利!
5
50代
女性
・
パート・アルバイト
シューマイは、手作りすると手間も時間もかかるので、お弁当用は冷凍食品がオススメです。レンジ加熱する際も、袋ごとでもOKだし、小分けできるトレーに入っているので、メインとしてたくさん使いたい時も、隙間埋めに少量使いたい時にも対応していて、とても便利です。
海老がおいしい
5
30代
女性
・
会社員
本当に冷凍食品?というくらい、本格的な味がします。自分用のお弁当用に持って行っていますが、毎回お弁当を開くのが楽しみになってます。子供から大人まで楽しめる最高な一品だと思います。お酒のおつまみとしても、最高な相棒としてオススメしたいです。
プリプリな歯ごたえのエビシューマイ
5
50代
女性
・
会社員
こちらのシューマイは、ほぼ毎日お弁当に入れて持って行っています。今の時期は、解凍せずに入れると保冷の役にも立って腐りにくい。他のシューマイも何回か利用してますが、このプリプリした食感と味が気に入っています。
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:たまねぎ、えび、魚肉すり身、豚脂、つなぎ(でん粉、卵白、粉末状大豆たん白)、砂糖、パーム油、食塩、蝦醤、なたね油、ホタテエキス調味料、やまいも粉、発酵調味料、香辛料、えび風味調味料、皮(小麦粉、大豆粉)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)
- 調理時間:40秒〜2分50秒
- 自然解凍できるか:ー
第7位 マルハニチロ 白身魚タルタルソース
口コミを紹介
ソース入りで自然解凍なのがよい
5
30代
女性
・
専業主婦(主夫)
タルタルソースが入っているので、別でソースを入れる必要がないのがお手軽でいいですし、お魚もふっくらしていて美味しいです。自然解凍でいいのでチンする手間が省けるのはもちろん、特に夏場はお弁当の中身が痛むのも防いでくれるので助かります。
味付けいらずで食べやすい
5
30代
女性
・
会社員
私は普段は揚げ物があまり好きではなくほとんど購入はしませんがこの商品はタルタルソースの味がしっかりきいているので食べやすいと思います。お弁当のおかずで揚げ物系だとお肉ばかりになってしまいがちなのでこの商品があって助かっています。
ご飯にもパンにも合う
5
30代
女性
・
パート・アルバイト
家に大体あります。タルタルソースがおいしくてごはんと合います。タルタルソースがおいしいしパンに挟んでみたところやっぱりおいしかったです。ソース系とか肉系とかはいろいろありますがこの商品があることによってバランスよくなります。
コスパよし味よし
5
30代
女性
・
専業主婦(主夫)
ソースをかけなくてもタルタルがなかに凝縮されていておいしいです。あつくなってきたら自然解凍もオーケーです。保冷剤がわりにもなります。ボリュームもあるのでおなかにもたまります。御弁当の1品にぴったりです。
タルタルソースが美味しい
5
30代
女性
・
会社員
タルタルソースが美味しくて、また中に入っているので、お弁当箱がソースでベチャベチャになる事もなく気に入っています。朝ごはんが何もないとき、ロールパンなどに挟んで、フィッシュバーガー風にして食べても美味しいです。
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:ー
- 調理時間:ー
- 自然解凍できるか:〇
第8位 ニチレイ パリパリの春巻
口コミを紹介
パリパリ感が半端ない!
4
40代
女性
・
会社員
春巻は家庭で作るのはとても面倒くさいものですが、冷凍食品なのに味のクオリティが素晴らしい。そして何よりパリパリ感があげたての状態を保てる事が驚きます。しかも調理の時間も短く、うちの主人が調理しても春巻のクオリティが落ちない!誰が調理しても同じ味わいを出せるのがこのパリパリ春巻の魅力です。
冷めてもカリカリ
5
30代
男性
・
会社員
僕はもちろんのこと、小学生と中学生の子供たちも大好きなおかずです。この春巻きの良い所は、冷めても皮がカリカリの状態をキープしている点です。さすがお弁当専用に作られているだけのことがある商品で、お気に入りになりました。
本格的
5
20代
女性
・
学生
冷凍食品なのに本当に商品名のように、パリパリ食感を楽しめる春巻きで驚きました。中の具材が種類豊富でトロッとしており本格的でした。このレベルの春巻きをお弁当で食べれるのは凄いと思います。ミニサイズでも満足できる美味しさです。
大満足!本格春巻き
5
20代
女性
・
会社員
中華料料理店で食べるものと同じぐらいの満足感が得られる、本格派の春巻き!具だくさんで、お弁当おかずの満足度が一気にアップすることでしょう。また、お酒にもよく合うので、我が家ではおつまみとしても利用しています。
美味しくてそのままお弁当に入れられて便利
4
50代
女性
・
専業主婦(主夫)
子供と夫がお弁当を持って行くようになりました。久しぶりに冷凍食品を買ってみたのですが、添加物なしで、冷凍庫から出してそのままお弁当箱に入れられるニチレイのパリパリの春巻きは我が家の常備品です。美味しくて便利で、最近の冷凍食品のレベルの高さに驚いています。これからもお世話になります。
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:ー
- 調理時間:30秒〜1分30秒
- 自然解凍できるか:〇
第9位 ケイエス冷凍食品 国産鶏 鶏つくね串
口コミを紹介
常備してある冷食
5
40代
女性
・
専業主婦(主夫)
常に冷凍庫にストックしてあるくらい子供も大好きな冷凍食品です。甘い照り焼きの味がとても美味しくて、お弁当以外でも朝食時でも食べるのですぐに無くなってしまいます。スーパーやドラックストアなどどこでも手に入りやすくて助かっています。
お弁当にもおつまみにも好評!
4
40代
女性
・
パート・アルバイト
我が家には欠かせない冷凍食品です。甘辛の味付けがお弁当、ご飯のおかずにはもちろん、おつまみが足りないときにも重宝です。1つ1つバラして炒めた野菜と合わせればボリュームアップして栄養バランスも良くなります。
みんな大好きなつくね団子
3
30代
女性
・
自営業・自由業
お弁当に入れやすいのがいいです。食べやすいサイズになっていて、食べきりサイズが嬉しいです。固くないので急いで食べるときにも使いやすいです。串が気になるのであれば串を取ってお弁当に入れても良いと思います。
お弁当以外にも活躍中
5
30代
女性
・
専業主婦(主夫)
自然解凍OKなので、暑くなってきた時期は保冷剤の役目も果たしてくれるので、温めずに凍ったままお弁当に入れています。また、夕飯のおかずが足りない時にちょっとしたおかずとしても利用していて、とても重宝していています。
味がしっかりしている
5
40代
女性
・
会社員
毎日、お弁当を作っているので冷凍食品はとても助かります。何年も作っているなかで、お気に入りの冷凍食品がいくつかありますが、鶏つくね串は、とても味がしっかりしていて、ご飯によく合うおかずだと思っています。
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:鶏肉、つなぎ(パン粉、液卵白)、しょうゆ、砂糖、清酒、みりん、発酵調味料、水あめ、ねぎ、おろししょうが、食塩、ぶどう糖果糖液糖、しょうゆペースト調味料、香辛料、糖加工品(砂糖、しょうゆ)、植物油脂、揚げ油(なたね油)/加工デンプン、増粘剤(加工デンプン)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉を含む)
- 調理時間:40秒〜2分
- 自然解凍できるか:〇
第10位 テーブルマーク 北海道栗かぼちゃコロッケ
口コミを紹介
お弁当サイズのかわいいコロッケ
5
30代
女性
・
自営業・自由業
お弁当用に出来ていることもあり、子どものお弁当にもちょうどいい大きさのコロッケです。子どものお弁当に入れる時には、包丁で半分に切って入れるとかぼちゃの黄色が綺麗です。かぼちゃがあまり得意でない子でも食べやすく、野菜嫌いな我が子もこれなら美味しいから入れていいと言っています。
甘じょっぱくて美味しい
4
40代
女性
・
パート・アルバイト
北海道産の栗かぼちゃを使っているだけあってちゃんとほくほくしています。甘じょっぱくて、お弁当に入っているとちょっとしたデザート感覚でいただけてうれしい一品です。冷えても衣がべチャットせず美味しくいただけます。
とにかく美味しい
5
10代
女性
・
専業主婦(主夫)
お弁当箱の中にソースを入れるのに抵抗があったが、ソースなしでも味がしっかりあって美味しかったです。丼弁当の時などの、ちょっとしたおかずにちょうどいいなと感じました。。自然解凍がオーケーだから、とても助かります。
気軽に野菜がとれる
4
30代
女性
・
専業主婦(主夫)
野菜嫌いでも甘いかぼちゃが揚げられてるので食べやすく、子供が嫌がらずに食べてくる。一口サイズでお弁当の隙間埋めや野菜が少ない時の栄養バランスを少しでも良くしたい時に役立っている。美味しいので夫がよく小腹がすいた時におやつのように食べるのが難点です。
お弁当に手軽に美味しく緑黄色野菜をプラス
5
30代
女性
・
専業主婦(主夫)
お弁当に入れるのにちょうど良いサイズで、冷めてもおいしい上に緑黄色野菜を摂れるという嬉しいことがたくさんある商品です。半分に切ると濃い黄色で、全体の彩りも良くなるように思います。自然解凍でも大丈夫なので、時間がないときにもそのままパッと詰められるのはとてもありがたいです。
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:ー
- 調理時間:40秒〜1分50秒
- 自然解凍できるか:〇
第11位 ニチレイ ほうれん草バター炒め
口コミを紹介
お弁当の彩りに最適!
5
30代
女性
・
パート・アルバイト
朝は時間も無くてバタバタするので、お弁当のに入れる野菜をわざわざ1品作るのも大変です。そこにこちらの製品を入れるだけでお弁当の彩りが良くなります。もちろん味も美味しいので、子どもにも大人にも人気です。
彩りと野菜不足解消に!
5
30代
女性
・
会社員
ついつい揚げ物の冷凍食品を選んでしまいがちです。そうすると彩りも良くなく、野菜がないお弁当になってしまうのですがこちらはほうれん草の色も良く、全体の彩りがよくなります。味もとってもおいしいので好評です!野菜不足にも役立っています。
しっかりほうれん草の風味が残っています
5
40代
男性
・
会社員
ほうれん草の香りと風味がしっかり残っており、シャキシャキした歯ごたえが楽しめます。バターの風味もしっかり付いており、程よい塩加減が食欲をそそります。ご飯のおかずに最低な商品で、しっかり野菜を取りたいのでおかずとして重宝しています。
不足しがちな野菜を手軽に入れられる
5
30代
女性
・
専業主婦(主夫)
お弁当は茶色になりがちで、彩りも気になりますし、野菜も入れたい。だから冷凍食品で簡単に入れられるので助かります。緑色があると何となく安心します。紙カップに入ってるので、そのままお弁当に入れられるのも楽で助かります。
簡単に緑一品
5
30代
男性
・
会社員
共働きの為、お弁当を作る事が多いですが、妻、子供の分も作る為毎回同じにならない様に苦戦しています。子供が野菜をあまりたべないのですが、バター炒めのほうれん草はパクパクたべてくれるので、よく使っています。
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:野菜(ほうれん草)、コーン、にんじん)、植物油脂、バター、マーガリン、無塩せきショルダーベーコン、食塩、こしょう、(一部に卵・乳成分・大豆・豚肉を含む)
- 調理時間:40秒~1分50秒
- 自然解凍できるか:ー
第12位 日清 マ・マー いろいろ便利なナポリタンスパゲティ
口コミを紹介
お弁当の隙間を埋めるのにぴったりの食材。
4
50代
女性
・
パート・アルバイト
お弁当を作り続けて30年ほどになりますが、このスパゲティナポリタンはとっても便利です。色合いが奇麗で、味もいいと思います。毎日3人分のお弁当を作っていますが、小分けになっているので隙間を埋めるのにぴったりです。
ちょうど入れやすい大きさ
5
20代
女性
・
専業主婦(主夫)
おかずをなに入れようか迷ったときに、いろいろ便利なナポリタンスパゲティがあるとお弁当箱の隙間を埋められるのでよく使っています。また、味付けも子どもが食べやすい感じなので、子どものお弁当にもちょうどいいです。
お弁当の隙間に
5
40代
女性
・
専業主婦(主夫)
あともう一品でお弁当が完成するという際に、ミニスパゲッティを隙間にいれています。箸休めにもなるようで切らさないように必ずストックするようにしています。一番近くの大型スーパーには売っていないので、いつか置いて欲しいと思っています。
朝ごはんにも使える!
5
40代
女性
・
パート・アルバイト
お弁当に入れて、場所取りにもバッチリですが、朝ごはんが何もない時や少ない時はこれをチンして出すと子供は大喜びです。小2のムスメにはちょうどいいサイズみたいです。味も濃すぎず薄すぎずで食べやすいので、我が家は大人も子供も大好きな商品です。
腹持ちが良くなる
5
30代
女性
・
会社員
マ・マーのパスタは本当に美味しいです。このナポリタンは冷えても美味しいし、これが一品入っているだけで腹持ちが違います。我が家は3人分のお弁当を作っているので、2つを3人で分けるとちょうどな量になります。
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:めん(スパゲッティ)、トマトペースト、野菜(たまねぎ、にんじん、にんにく)、トマトケチャップ、植物油脂、スイートコーン・水煮、チョップドハム、砂糖、食塩、ぶどう糖、ウスターソース、食酢、香味油、パインアップル、香辛料、チキンコンソメ、乾燥パセリ/増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、酸味料、pH調整剤、着色料(カラメル、パプリカ色素)、酢酸Na、グリシン、リン酸塩(Na)、発色剤(亜硝酸Na)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
- 調理時間:1分50秒~4分10秒
- 自然解凍できるか:ー
第13位 テーブルマーク のりっこチキン
口コミを紹介
美味しくて何回でもリピしたくなる
4
20代
男性
・
会社員
噛めば噛むほどに醤油風味の味がしみてきてやみつきになります。お弁当に唯一入れている冷凍食品です。一個辺り小さいですが味わって食べることで小ささを感じさせない存在感があります。また解凍する手間がなくお弁当に入れておけば自然解凍されるので手間がかからず便利です
メインになるあっさりしたチキン
4
30代
女性
・
専業主婦(主夫)
この商品ひとつでメインになり、お弁当の隙間に入りやすい大きさで使いやすいです。のりが付いていることで香ばしさも兼ねていて、唐揚げよりあっさり食べられるところも嬉しいです。子どもだけでなく、大人も好きな味です。
冷めても美味しいお弁当のおかず。
5
50代
女性
・
専業主婦(主夫)
お弁当のメインのおかずに入れるとのりっこチキンは見栄えがいいですし、食べ応えがあります。冷めても美味しいし、子供でもちょうどいい大きさで食べやすいです。しっかりした醤油味でご飯との相性がいいと思います。
味がしっかりしてる
5
30代
女性
・
専業主婦(主夫)
昔からずっと使っています。何といっても味がしっかりついててタレがなくても十分美味しいのが好きです。それに大きさもちょうど良いですしよくありがちな水分がベチャっと出なくて油っぽくない所もお気に入りです。お弁当の隙間を埋めたり多めに入れてメインにしたり使い勝手がとても良い商品だと思います。
チキンに海苔がついてさらにおいしい
5
20代
女性
・
会社員
丸いフォルムがとにかく可愛い。程よい醤油の味付けに海苔が付いていて、その相性が抜群でたまらなくおいしいです。唐揚げみたいにでこぼこしておらず、デッドスペースもできにくいので、詰めやすいです。熱々が1番おいしいですが、冷めてもおいしいです。
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:ー
- 調理時間:50秒~2分10秒
- 自然解凍できるか:〇
第14位 ニッスイ 白身魚とタルタルソースのフライ
口コミを紹介
タルタル最高!
5
30代
女性
・
会社員
とにかくタルタルソースが美味しいです!少し酸味があり、甘味もあり大好きな味です。白身魚の部分も、冷凍食品とは思えないほどフワフワで、衣はサクッと軽い感じがあり絶妙な味です。サイズも一口サイズで、女性用の小さなお弁当箱にもぴったりです。
ご飯だけでなくパンにも合う
5
40代
女性
・
パート・アルバイト
自然解凍できるのがまず一つ目の魅力です。また、ご飯だけでなくパンに大変良く合うのも魅力だと思います。自分自身のお弁当として、ホットドッグ用のパンにはさんでフィッシュサンドにする事も多いです。簡単でオススメです。
主人と取り合いになる美味しさです
5
30代
女性
・
会社員
よくお弁当に入れさせてもらっています。お肉ばかりのお弁当箱に、唯一入っている魚のおかずです。タルタルがまた美味しくて、一口で食べるのがもったいないなぁといつも思います。常に冷凍庫にストックが置いてある、我が家のお弁当必需品です。
手軽に魚が楽しめる
4
20代
女性
・
専業主婦(主夫)
冷凍食品なのに衣がさくさくしていて驚きました。もちろん小分けになっているので欲しい分だけ使えるし、自然解凍OKなので時間がない朝でも簡単に弁当に詰める事ができます。白身魚とタルタルソースが相性抜群で、魚嫌いの子どもでも美味しく手軽に食べることが出来ます。
使い易い切り取りトレーと安定の美味しさ
5
30代
女性
・
パート・アルバイト
お弁当に安全に入れる事の出来る魚を用意するのは案外面倒くさく、此方は美味しくて安全で、使い易い様にトレーを切り離して一つ一つ温める事が出来るので重宝しています。中のタルタルは濃くてコロモもさっくりしていて美味しいです。
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:ー
- 調理時間:30秒〜1分20秒
- 自然解凍できるか:〇
第15位 ニッスイ ほしいぶんだけ ちくわの磯辺揚げ
口コミを紹介
そばやうどんのトッピングにも使える
4
40代
女性
・
パート・アルバイト
自然解凍でも入れられるし、お弁当の隙間をうめるのに良いです。お弁当以外にもうどんやそばやそうめんのトッピングとしても使えて便利です。麺類にトッピングする時はトースターでカリカリに焼くと美味しくいただけます。
できたて感がある1品
5
60代
女性
・
自営業・自由業
お弁当に入れると水っぽくなってしなしなっとなっていることがどうしても多くおいしくなさそうになってしまうのが悩みでしたが、ちくわの磯部上げはぱりっと感と則の風味もしておいしく食べられます。また、食べられる量を入れられるのも便利です。
磯の香りでごはんも進みます。
5
30代
女性
・
自営業・自由業
自然解凍で、そのままお弁当に入れられて便利です。また、めんつゆを少したらしておくと、天ぷらとして食べられて本当においしいです。手作りするのは、ちょっと大変なアイテムなので、お弁当のすき間に重宝しています。
緑が足りない時に便利
5
40代
女性
・
パート・アルバイト
お弁当の隙間埋めにちょうど良いサイズで、ちょっと緑がほしい時にも便利です。基本冷凍食品は使いませんが、これは便利で味も満足なので冷凍庫に入っていると安心感があります。いざ詰めてみたらあと1品足りないって時に助かります。
とにかく便利
5
30代
女性
・
専業主婦(主夫)
おかずとしてはメインではないのですが、お弁当を作っていて隙間が空いたときはほぼ毎回、これを入れています。隙間があると動いてしまうので、、あと少し緑の色味を足せるのもちょうどいいし、味もそれなりにおいしいです。
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:ー
- 調理時間:20秒~1分20秒
- 自然解凍できるか:〇
第16位 ニチレイ お肉たっぷりジューシーメンチカツ
口コミを紹介
味よし、コスパ良し
5
20代
女性
・
会社員
味がとても良く、冷凍のまま入れられるため、お弁当に重宝しています。レンジでチンして衣が柔らかくなっても美味しくいただけます。また、休日のお昼に、パンに挟んでメンチカツサンドとして出すと子供がとても喜んでくれます。
ガッツリ満足
5
50代
女性
・
パート・アルバイト
体育会系男子の弁当に重宝しています。一口で食べられると好評です。サクサクで脂っぽく、ボリューミーと好評です。家でミンチカツは作らないのですが、玉ねぎの入り具合といい手作り感があり、勝手に我が家の味になっています。。
ジューシー
5
20代
女性
・
自営業・自由業
冷凍食品なのに朝レンジでチンしてお弁当箱に入れておくと温めなくてもジューシーな味わいでついつい買ってしまう商品です。お肉の味もちゃんとするので食べがいがあります。時間がないときに頼ってしまうおかずの一つです。
お弁当に入れるだけ
5
30代
女性
・
専業主婦(主夫)
自然解凍ができるので、朝お弁当に入れてお昼には解凍されているので食べ頃になっています。作るのも手間がかかるので、入れるだけで手軽に食べられる商品がオススメポイントです。味も良く、食べやすい大きさでお気に入りの商品です。
間違いない美味しさ!
5
20代
女性
・
専業主婦(主夫)
味が間違いなく美味しい!朝から揚げ物をする元気のない私には間違いなく重宝するおかずです。急なお弁当でもメインになれるおかずだと思うのでストックはしておきたいおかず!家でのひとりご飯なら私はこれだけあれば十分なくらい!
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:ー
- 調理時間:30秒〜1分10秒
- 自然解凍できるか:ー
第17位 ニッスイ ほしいぶんだけ かにクリームコロッケ
口コミを紹介
甘くて美味しい
5
30代
女性
・
会社員
ニッスイ 口どけなめらかかにクリームコロッケは甘みがあってとても美味しいです。中のクリームはしっかりとカニの味がしますし、濃厚なので食べ応えもあります。小さいサイズなのでお弁当箱に2個くらい入れるとちょうど良いです。
冷めてもおいしい。お弁当にピッタリ!
4
40代
女性
・
会社員
このコロッケは冷めてもおいしいので、冷めることが前提のお弁当のおかずにピッタリです。コロッケなどの揚げ物はいちからつくるのが結構大変なので、温めるだけで食べられる冷凍食品はとっても便利でありがたい存在です。
作るの面倒、でも食べたい
5
40代
男性
・
会社員
自分で作るのは相当手間がかかるし面倒…と言うか作ることはまず無い。店に行ってもなかなかかにクリームコロッケなんて頼まないので、冷凍食品であるのはかなりありがたい。最近の冷凍食品は揚げ物系も美味しいので重宝しています。
子どもが大好き
4
40代
女性
・
会社員
お弁当は出来るだけ手作りと考えておりました。しかし、子どもが、カニクリームコロッケ食べたい!といい、簡単に作れなかったため、ニッスイなめらかクリームコロッケォお弁当にしたところ、すごく美味しい、また食べたい。と言われました。実際に食べたら、ものすごく美味しかったです。
ご飯のおかずにぴったり
5
40代
男性
・
会社員
この、ニッスイ 口どけなめらかかにクリームコロッケは子供のご飯に最高に合うおかずの一つだと思います。まず、冷凍なのに衣がサクサクしていてとても触感が良く、更に中に入っているクリームも美味しくて、ご飯と一緒に食べたらまさに何倍でもいってしまえるような旨さです。。
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:かに、小麦粉、たまねぎ、バター、砂糖、植物油脂、粉末卵白、かにエキス、ブイヨン、食塩、えびエキス
- 調理時間:20秒〜1分
- 自然解凍できるか:×
第18位 ニチレイ 極上ヒレかつ
口コミを紹介
冷食のクオリティじゃない。美味い
5
30代
男性
・
自営業・自由業
冷凍食品は昨今クオリティがとても上がってきていて冷めても美味しく食べれるものが多くなってくているが、その中でも1つ抜きに出ている。地元の定食屋さん等で出てくるレベルでとにかく美味しい。ボリュームもあって弁当の中に入る頻度が多い。
しっかりした味で美味しい
5
20代
男性
・
自営業・自由業
これは味が濃く、一つでかなりご飯が進みます。一つ一つの大きさは正直そんなに大きいわけではありませんが、味や食感がしっかりしているのでとても満足しています。ご飯のお供になるのはもちろん、パンに挟んでサンドとして食べるのも美味しいです!
味が完璧
5
20代
女性
・
専業主婦(主夫)
冷凍食品のような味がせずお店で食べるような味で大好きです。また肉も柔らかく、お弁当によく入れると喜んでくれます。ガッツリ食べれてなおかつ美味しいと言われます。夜ご飯を作るのがめんどくさい時にも大活躍しています。
お弁当に入っていると嬉しい一品!
5
20代
女性
・
会社員
かなり、厚みがあるお肉を使用しているので食べ応えがあり旦那も子供も大好きな一品です。また、冷凍食品なのにとてもジューシーなのでお弁当を旦那は温めて食べるのでさらに美味しいと絶賛していました。手間暇かけて作るより安く美味しいのでおすすめです。
とにかく極上!
5
30代
男性
・
会社員
冷凍食品で極上とうたって大丈夫かと心配になりますが、本当にいいお味でした。よく、衣系の冷凍食品は衣と具材との一体感が無いように感じますが、食感も味も衣とお肉にきちんと一体感があり、満足できるヒレカツです!
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:豚肉、砂糖、たん白加水分解物、粉末状植物性たん白、食塩、香辛料、衣(パン粉、でん粉、植物油脂、コーンフラワー、粉末状植物性たん白、小麦粉、粉末卵白、大豆粉末、香辛料、食塩、脱脂粉乳、粉末卵黄)、揚げ油(大豆油)/加工でん粉、調味料(有機酸等)、セルロース、増粘剤(増粘多糖類、アルギン酸Na)、乳化剤、焼成Ca、pH調整剤、着色料(カロチノイド)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・豚肉を含む)
- 調理時間:50秒〜2分20秒
- 自然解凍できるか:ー
第19位 マルハニチロ 肉巻きポテト
口コミを紹介
子供が大好き
4
40代
男性
・
会社員
子供が大好きなポテトに肉が巻かれているので、我が家では定番の冷凍食品です。ポテトの塩味と巻いている肉の味付けがバランスよく作られているので、お弁当はもちろん、お酒のつまみとして食べている時もある商品です。
お肉の味付けが美味しいです。
5
20代
女性
・
会社員
冷めてもお肉は柔らかく、中のポテトはホクホクなのでお弁当に重宝します。見た目も可愛くて華やかなので、お弁当の中でも存在感のあるおかずになってくれます。お酒のおつまみにもなるので、大人の方にもオススメ出来ます。
肉巻きポテト
4
30代
女性
・
専業主婦(主夫)
マルハニチロの肉巻きポテトはおすすめです。食べ応えがあり、美味しいです。子供たちのお弁当によく入れています。大人が食べても美味しいです。大きさがちょうど良く、小分けされてパックに入っているので解凍する際も楽です。
子供が大好き
5
30代
女性
・
専業主婦(主夫)
小学校の子供が一番好きなお弁当の冷凍おかず。お肉がジューシーです。中のポテトもふにゃふにゃにならずしっかりしているので冷めても美味しいです。小分けになっているで、温めもしやすいです。使いやすく無駄にもなりません。
一口でボリュームを感じる食べごたえ
5
30代
女性
・
専業主婦(主夫)
お弁当に入れると子供が喜びます。ポテトとお肉の組み合わせが最高だと言っていました。温めると、お肉のジューシーさとポテトのホクホク感を同時に味わうことができて、大満足です。我が家の冷凍庫には、いつも切らすことなく入っています。
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:ー
- 調理時間:30秒〜1分
- 自然解凍できるか:〇
第20位 ニチレイ 洋風野菜ミックス
口コミを紹介
カット済みなので、何にでもささっと時短で作れるので活躍しています。料理としては温めて使っている事が多いですが、硬くなく柔らかいし、よく使うのですぐ無くなります笑
出典:https://www.amazon.co.jp
商品スペック:
- 原材料:ブロッコリー、カリフラワー、にんじん
- 調理時間:1分〜3分
- 自然解凍できるか:ー
第21位 日清 ConaCara お弁当用ソース焼きそば
口コミを紹介
ソースの味が絶品
5
30代
女性
・
会社員
お弁当のここ何か一品足りないなーてなった時に焼きそばがあると大助かり!ソースの味も野菜の量も絶妙で、すごく美味しいです!小分けになってるのですが、量がいい感じなので2人分くらいに分けたりすることも可能ですし、しっかりと1パック1人ずつお弁当に入れることもできます。お弁当のときにしか使わないですが、焼きそばパンにしたりなどのアレンジをすれば毎食につかったりもできるかな?と思うレベルですごく便利です!
朝食やおやつ代わりにもなる。
5
40代
女性
・
専業主婦(主夫)
3人子どもがいるので、3パックに分かれているのがちょうど良く、おやつ代わりに少し食べたい時に簡単に3人分出せて子どもたちも喜ぶので、我が家に都合の良い商品です。食欲の無い朝でもこれだけ食べて行ったり、パンと一緒に食べたりとお弁当に入れる以外にも便利に活用しています。
お弁当にも朝食にも便利
5
30代
女性
・
会社員
幼稚園の子どものお弁当にも自分の朝食のおかずがなかった時にも直ぐにチンして美味しく食べることが出来ます。子どものお弁当にはキャラ弁としても使うことが出来るし、野菜も少し入っていて彩にも困りません。とにかく美味しくてみんな大好きです。
タイトルどおり!いろいろ便利
4
40代
女性
・
その他
お弁当のメニューってレパートリーが限られてくるのてすが、このソース焼きそばがあると、そのままいれるのはもちろん、オムそばにしたり、焼きそばドッグにしたり、そば飯にしたり、といろいろアレンジができるのがいい。
隙間を埋めるのに便利
5
20代
女性
・
無職
この焼きそばは子供の頃からとても大好きでいつもお弁当に入っていた商品です。また、お弁当を作るようになってから隙間があったりするときはこの商品を入れようといつも思います。この商品も冷めても美味しいのでおすすめです。
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:ー
- 調理時間:1分20秒〜5分
- 自然解凍できるか:ー
第22位 ニッスイ 今日のおかず 炭火焼さけの塩焼き
口コミを紹介
塩気がきいていてお弁当にぴったり
5
30代
女性
・
会社員
朝からお弁当の為に魚を焼くと言うのは少しハードルが高いので、ストックしているととても重宝します。お弁当にぴったりのサイズ感ですが、塩気がきいていてごはんが進む味なのでメインのおかずにもなる一品です。お肉や揚げ物との相性もバッチリなので幅広く活用できます。
冷食 さけの塩焼き
4
30代
女性
・
無職
加工肉ばかりの冷凍食品が多い中、お魚の塩焼きは健康に良いし魚好きな自分にとって、とてもありがたいです。朝はバタバタしていて、時間がない為、お弁当を作る時は冷凍食品をよく利用しますが、炭火焼きさけの塩焼きはとても美味しかったです。
本物嗜好の方も満足の塩焼き
5
40代
女性
・
パート・アルバイト
子供に魚を食べてもらいたいのですが、なかなかさけ以外に手を出したがりませんでした。お弁当にも魚をと思い冷凍の鮭を入れ始めたのがはまったきっかけです。切り身をグリルで焼いてもお弁当に使うのはほんの少しだけ…この冷凍のさけは大きさがお弁当にぴったりだし、とにかく美味しいです!是非お試しを!ただ少しお値段が高いかな、と感じてはいます。
塩加減がちょうど良い!
4
40代
女性
・
専業主婦(主夫)
さけの塩焼きは、我が家は必ずストックしています。塩加減がちょうど良く、大きさもお弁当箱にピッタリ入る大きさだと思います。ただ、4個入りですぐになくなるので、6個入りだったら、家計には大助かりだと感じます。
お弁当の定番といえばこれ
5
30代
女性
・
会社員
素朴な鮭の塩焼きは飽きもこず食べやすいのでお弁当の定番です。子供から大人まで美味しく食べられご飯が進みます。彩りもよくなり簡単に1品増やしたいママには強い味方になります。日本人のお弁当にピッタリなおかずです。
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:さけ、還元水あめ、食塩、しょうゆ、ゼラチン/加工でん粉、酸化防止剤(V.C、チャ抽出物)、PH調整剤、増粘多糖類、(一部に小麦・さけ・大豆・ゼラチンを含む)
- 調理時間:ー
- 自然解凍できるか:ー
第23位 日本ハム 牛カルビ焼肉炭火焼旨辛たれ
口コミを紹介
本当に炭火焼きの味
5
30代
女性
・
自営業・自由業
本当に炭火焼きのよい香りがするので、お弁当に入れるのには贅沢すぎるかもしれないって思っちゃうくらいに美味しいです。これひとつで、ご飯がどんどんいけちゃいますし、冷めてても風味豊かで美味しさがキープされています。
味が濃くておいしい!
5
20代
女性
・
会社員
味がしっかりしていて、お弁当のおかずにピッタリです!これ1個だけでも、白米がモリモリ進みます。冷めても美味しいところもお弁当向けかなと思います。薄味が好きな方には向きませんが、ガツンとした濃い味が好きな人にはかなりオススメです。
ごはんが何口でも食べられる
5
20代
女性
・
専業主婦(主夫)
高校時代毎日のようにお弁当に入れてました。しっかりした味付けの肉にさらにマヨネーズが付いているので、一口齧るだけでもごはん2,3口は食べられてました。少し小振りですが、私にとってお弁当のメインはこれで十分です。
ご飯がすすむ
5
30代
女性
・
専業主婦(主夫)
お弁当ではどうしても、おかずよりもご飯の割合が多くなってしまいますが、これがあるとご飯が足りないと感じるほどご飯がすすみます。作ろうと思うと大変ですが、冷凍食品でこのクオリティは本当にありがたく助かっています。
ご飯にあう!美味しいメイン
4
20代
女性
・
専業主婦(主夫)
ガツンと濃い味でお弁当向きだと思います。我が家は主人にお弁当を作っていますが、やはりガッツリした味が好きらしく、一緒に買い物に行った際にお弁当用に冷食を選んでもらうと必ず選ばれる一品です。しっかりしていてメインとして詰めれるので助かります。
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:牛肉、しょう油、砂糖、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、植物油、コチュジャン、にんにく、粉末状大豆たん白、卵白末、ゼラチン、ぶどう糖、しょうが、食塩、ポークエキス、香辛料、小麦粉/増粘剤(加工デンプン、グァーガム)、加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に卵・乳成分・小麦・牛肉・ごま・大豆・豚肉・ゼラチンを含む)
- 調理時間:ー
- 自然解凍できるか:ー
第24位 日本ハム ささみチーズカツ
口コミを紹介
ささみとチーズの相性が良い
4
60代
男性
・
無職
レトルトの便利さと、一口大ので大きさで量を数量で変えられる便利さがよいです。ささみとチーズの相性はとても良く美味しくいただけます。冷めても硬くならず柔らかです。レトルトはめんどうな揚げ物を中心にまとめて買っています。
冷めても美味しい
4
30代
女性
・
専業主婦(主夫)
美味しいので購入することが多い商品です。中にチーズが入っているので、みんな好きな味だと思います!1つずつ小分けになっているのも使いやすいですし、大きさも使いやすいサイズです。とてもおすすめできる商品です!
中のチーズがとろり、ササミに絡んで美味。
4
30代
女性
・
パート・アルバイト
電子レンジで温めるとチーズがとろりとトロけてササミに絡んでとても美味しいです。衣は柔らかめで食べ易く、ただ内容量が少なめな所が残念です。お弁当のメインとして申し分ないですし、夕飯の一品が足りない時にも良く食べます。
みんな大好き
4
20代
女性
・
専業主婦(主夫)
ささみカツだけではなく中にチーズが入っているため味もよく、大人から子供まで大好きな味です。鶏肉なのでヘルシーでもたれず罪悪感なく食べれます。ご飯のおかずにぴったりでこれひとつでご飯のおかずにもなり豪華なお弁当ができるので好きです。
お弁当にちょうどよいメインおかず
4
40代
女性
・
会社員
メインおかずで使えます。大きさもお弁当に入れるのにちょうどよく,レンジでチンするだけ出るメインのおかずができます。中学生なので2個入れるとちょうどよいです。保育園児なら1個でいいかも。チーズがちょっととろけ出て,サクッとした感じも残り、美味しいです。
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:ー
- 調理時間:20秒~1分20秒
- 自然解凍できるか:〇
第25位 ニチレイ やわらかひとくちカツ
口コミを紹介
冷凍のまま、ぽんと入れてお昼に食べごろ
5
50代
男性
・
自営業・自由業
冷凍のまま入れて保冷剤の役目を果たしながら、お昼に食べごろ。そしてそのままサクサクして美味しいってどんな原理でできてるんでしょう。お弁当箱を開けてこれが入ってると幸せを感じてしまいます。使わなかった分はそのまま冷凍庫に入れておけばいい魔法の調理済み食材。脂分も少ないし健康面でも良さそうです。
冷めても柔らかくておいしいです。
4
40代
女性
・
パート・アルバイト
冷めても柔らかくておいしいです。そのままでも充分おいしく食べられますが、ソース・味噌・カレーなどをかけてアレンジしてもおいしいです。メインなのに、他のお弁当の具材と戦わず相性が良いので重宝しています。
一口で食べれる柔らかさ
5
60代
男性
・
無職
お弁当にも、ふつうにおうちの食事でもレンジでチンするだけのお手軽な食材です。冷えても美味しく食べられるのでお弁当には最的です。一口大なので食べる量により個数を変えられ便利、食べる数だけチンできるところもいいです。
息子の大好物です
5
30代
女性
・
専業主婦(主夫)
幼稚園に通う息子の大好物です。朝、空になったパッケージをゴミ箱に捨てておいたら「今日はひとくちカツがお弁当なの!?やったー!!」と大喜びするほどに愛しているようです。お弁当のおかずはもちろん、我が家ではお酒のおつまみとしても活躍してくれる優秀選手です。
ひと口サイズで食べやすいカツ
5
30代
男性
・
会社員
お弁当に最適な、ひと口サイズの食べやすいカツ。ひと口サイズでありながら、ジューシーでやわらかな食感が楽しめ、育ち盛りのお子さんから味にこだわる大人まで老若男女問わず満足いただけるような味わいになっています。
メインにボリュームほしいときに
4
30代
女性
・
専業主婦(主夫)
メインのおかずとしてあげものはかかせません。しかし朝から自分であげるのは難しいので、冷凍食品カツが大活躍です。べちゃっともならずお昼の時おいしくいただけます。ボリュームがほしい1品の時に活躍します。
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:ー
- 調理時間:30秒〜1分10秒
- 自然解凍できるか:〇
第26位 マルハニチロ チキンマヨネーズカツ
口コミを紹介
子供が大好きです
5
40代
女性
・
会社員
好き嫌いが多い娘の大好物です。チキンカツを甘辛いタレで絡めているので、ご飯にも合います。半分にカットして入れると、メインのおかずらしく場所をとってくれるので、お弁当を作る方も助かります。チーズ好きには特におすすめの商品です。
甘さもあっておいしい
4
40代
女性
・
パート・アルバイト
お弁当の中での位置はメインになる商品です。サブのおかずは、味が薄めのものが多いためかどうしてもちょっと濃いめの味をもってきたくなるのでチキンマヨネーズカツをもってくると味のバランス的によくなるのでよく使います。
濃い味付けでご飯が進みます。
5
40代
女性
・
パート・アルバイト
マルハニチロのチキンマヨネーズカツも、子供のお弁当に入れると喜ばれる商品です。ただのチキンカツではなく、濃いめのソースにマヨネーズが絡んでいて、とにかくご飯が進むおかずです。なので、お弁当に入れる他のおかずが少なくてすむので助かっています。
マヨラーにはおすすめです!
4
50代
男性
・
会社員
嫁さんがたまに入れてくれます。チキンの味わいがしっかりしていて、マヨネーズの味わい、風味が相まって、冷めていてもとっても美味しいです。私は何でもマヨネーズを付ける派なのですが、この商品は予めマヨネーズ味が付いているので、私にとっては最適な弁当のおかずです。
口コミを閉じる
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:ー
- 調理時間:20秒〜50秒
- 自然解凍できるか:〇
第27位 ニッスイ 国産もち豚の肉シューマイ
口コミを紹介
ちょっとした隙間にも、メインにも!
5
30代
女性
・
会社員
お弁当箱の隙間、お野菜はもう入れたしあと何入れよう?という時にかなり重宝しています。こじんまりとしつつも美味しいので、よくお弁当の隅っこにちょこんと入れています。もちろんメインで食べたい時には、2、3個真ん中に入れて食べています。
口コミを閉じる
商品スペック:
- 原材料:ー
- 調理時間:50秒〜3分
- 自然解凍できるか:ー
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
お弁当用冷凍食品の選び方
最後に、お弁当の冷凍食品の選び方を確認していきましょう。特に、調理方法や内容量などを重視する方が多い傾向なので、購入する際にしっかりチェックするのがおすすめです。
詰め方を考えずに済む「カット不要サイズ」をチェック

お弁当箱のサイズを考慮して、冷凍食品のサイズを選ぶのもおすすめです。たとえば、お弁当箱のサイズが大きめであれば、お弁当用の冷凍食品も大きめのサイズを選ぶのがおすすめです。詰め方をいちいち考えずに、お弁当箱のスペースを埋められます。
その一方で、お弁当箱のサイズが小さめであれば、お弁当用の冷凍食品も小さめのサイズ感のものや立てて入れられるスティック状のものを選ぶといいです。
食べる人に合わせて選ぶ
冷凍食品にはさまざまな種類があり、食べる方に合わせておかずを選ぶだけで満足度の高い仕上がりになります。男性用やお子さん用など作ってあげる方に合わせて選びましょう。
「お父さん・高校生以上の食べ盛りの子供」には食べ応え重視のおかずがおすすめ

お弁当の量がガッツリ必要な食欲旺盛な男性や学生には、食べ応えのある冷凍食品を選びましょう。揚げ物などは喜びますが、朝から油を使って調理するのは大変です。上手に冷凍食品を使ってボリュームアップも可能です。
唐揚げやハンバーグ、メンチカツなど揚げ物でサイズも大きいものがおすすめです。同じ種類を複数入れられます。バラエティ豊かな和惣菜もプラスして栄養バランスを整えてあげるのもおすすめです。
「幼稚園・小学生」の子供にはキャラクターや遊び心のあるものがおすすめ

幼稚園や小学生など子供の遠足用弁当にはキャラクターものや遊び心のある冷凍食品がおすすめです。ポテトやハンバーグがキャラクターデザインのものや、グラタンを食べ終わるとキャラクターが表れるものもあります。
お弁当を開くときも楽しく、食べ終わった後も楽しいとお弁当箱を空にして帰ってきやすいです。栄養バランスも考慮しながら美味しく楽しく食べられるものを選ぶことをおすすめします。
ダイエット中の方には「低カロリー」のものがおすすめ

ダイエットしている方におすすめなのが低カロリーの冷凍食品です。たとえば、豆腐ハンバーグやサラダチキン、和惣菜などさまざまなメーカーから低カロリーの冷凍食品が販売されています。
ぜひ、ダイエット中の方は低カロリーの冷凍食品を取り入れながらお弁当作りに挑戦してみください。
調理時間・調理方法で選ぶ
お弁当を朝作るのであれば、準備などに追われてバタバタしがちです。ここでは、調理時間や調理内容で冷凍食品を選ぶ際のポイントをご紹介していきます。
温めてから入れるなら「電子レンジ」がおすすめ

なるべく早くお弁当を作りたい方や、お弁当づくりを楽にしたい方は、レンジで簡単に調理でき、温めてから入れるタイプの冷凍食品がおすすめです。電子レンジ調理に対応している冷凍食品は、1分半以内程度で温めてから入れるようにしましょう。
また、複数個電子レンジで同時に温められるようになっている冷凍食品も多いので、短時間で、数人のお弁当を簡単に作れます。温菜類や焼き物類はもちろん、揚げ物や蒸し物などの冷凍食品も電子レンジ対応になっているものがほとんどです。
時短かつ傷み防止にはそのまま入れる「自然解凍」がおすすめ

フライヤー調理やフライパン調理はもちろん、電子レンジ調理ですら時間の余裕がない方には、そのまま入れる自然解凍の冷凍食品がおすすめです。一品入れておくだけで保冷剤代わりになるので、お弁当が傷んでしまうのを防ぐメリットもあります。
特に夏場のお弁当は傷みやすく、保冷剤を入れたり保冷バッグに入れてお弁当を持たせる方がほとんど。自然解凍できる冷凍食品はとても重宝するアイテムです。
行事やイベント用のお弁当には「フライヤー調理」のものもおすすめ

運動会やピクニックなどの行事やイベントには、少し時間がかかりますが1度に大量調理できるフライヤー対応の冷凍食品がおすすめです。イベントや行事のお弁当のおかずには、唐揚げやフライドポテト・コロッケ・メンチカツなど、揚げ物が入ることが多いです。
また、複数人で食べる大きめのお弁当の場合、1人当たりの取り分を考えるとおかずの量も自然と多くなります。そのため、1度に数種類の揚げ物を大量に揚げられるフライヤーを使うと、意外にも電子レンジより早く調理を終わらせることが可能です。
家族が多いなら安い「大容量」のものをチェック

家族のお弁当を作る方にとっては、冷凍食品の内容量が多い方が、お得かつすぐにまた新しい冷凍食品を購入しなくて済みます。基本的には大容量タイプの冷凍食品の方が、価格的にお得で安いことがほとんどです。
そのため、複数人のお弁当を作る方の場合は、大容量の冷凍食品を選ぶのをおすすめします。賞味期限も長いものが多いので、数種類の冷凍食品を購入してみるのもいいです。反対に、1人分のお弁当しか作らない方は、基本的に普通サイズの冷凍食品がおすすめです。
健康を考慮するなら体にやさしい「無添加冷凍食品」を確認

食品アレルギーや添加物の健康に及ぼす影響が心配なら、添加物不使用の冷凍食品を選ぶのがおすすめです。一般的なものより価格は高く、体に優しいのでおすすめです。特にお弁当の隙間埋めに使える、ブロッコリーや枝豆には無添加のものがあります。
また着色料や保存料の有無も事前に確認するのも大切です。裏面の食品表示や添加物の使用を事前に確認して家族の体にやさしいものを選んであげられます。
少しでも節約したい方は値段が安く「コスパ」が高いものをチェック

冷凍食品をお弁当にどんどん活用したい方の場合、気になるのは価格なはずです。使用頻度が高いのであれば、なるべく節約しながらリーズナブルな冷凍食品を選びたいものです。
この場合、お得になってくるのは業務用や大容量タイプの冷凍食品になります。内容量は普通サイズのものよりも多く、なおかつ1個・グラムあたりの価格がお得になっていることがほとんどです。
そのため、同じ商品内容であったとしても、普通サイズのものより大容量タイプを購入する方がコスパが高くお得だと言えます。冷凍食品の使用頻度が高い方は、大容量タイプを選ぶのがおすすめです。
冷凍庫が小さい方は「収容可能」かどうかもチェック

冷凍商品は一度に使うものではないので、冷凍庫の収容スペースと相談することも大事です。大容量サイズはとくに注意しましょう。冷凍庫が小さい方は入りきらない可能性も。購入の前に冷凍庫のスペースの確保・確認が必要です。
食材で選ぶ
お肉や魚など、食べる相手が好きなものや栄養バランスなどを考慮して、食材で選ぶ方法もあります。
栄養バランスやダイエットを意識するなら「野菜」がおすすめ

お弁当を作る側にとっては、毎日のおかず作りが大変かもしれませんが、食べる側の立場で考えてみると、自分の好きなおかずが入っていると嬉しく感じます。そのため、食べる相手が好きなおかずをいくつか選ぶのもおすすめです。
また、食べる相手が好きな食材とは異なり、栄養バランスを考えて、不足しがちな栄養素を含む食材を選ぶのもおすすめです。特に、野菜類は不足しがちな食材とされているので、野菜類の冷凍食品を入れてみましょう。
下記リンクでは、野菜の冷凍食品おすすめ人気ランキング10選をご紹介しているので、ぜひチェックしてください。
大人から子供まで美味しいと人気の食材なら「揚げ物」がおすすめ

お弁当のおかずがすべて冷凍食品だと、どこか気が引けることも。お弁当に手作りの食材を入れつつ冷凍食品も活用するのが理想的ですが、おすすめなのは作る手間のかかる食材を冷凍食品で済ませることです。
特に揚げ物は調理工程から揚げあがるまで、どうしても時間がかかってしまう食材です。揚げ物は、大人から子供まで大好きな食材として人気が高いです。楽に済ませる冷凍食品でも美味しいと食べてもらえる商品が多く揃います。
下記リンクでは、お弁当はもちろん夕飯にもおすすめの冷凍食品人気おすすめランキングをご紹介しているので、ぜひチェックしてください。
見た目を華やかにするなら「彩りのいいもの」をチェック

食事は見た目も大事です。好きなものを詰めていくと茶色弁当にのお弁当になりがち。そこに彩として緑や赤の入った野菜炒めなどを入れるだけで、お弁当が一気に華やかになります。茶色いものが多い方には、彩りのいいものを選ぶのがおすすめです。
同じおかずに飽きるなら「アレンジできるもの」をチェック

お弁当用だけでなく、日常の食卓用としても冷凍食品を使いたい方や、いつも同じ冷凍食品ばかり買ってしまって味気ない方は、ちょっとしたアレンジがしやすい商品を選ぶのがおすすめです。
たとえば、ハンバーグやカツ・エビフライなどは、基本的に下味程度にしか味が付いていません。そのため、ソースやトッピングなどの幅は広く、バリエーション豊富にアレンジできます。
こういったものであれば、1人分のお弁当しか作らない方で大容量タイプの冷凍食品を購入したとしても、アレンジを効かせながらお得にお弁当づくりができるのでおすすめです。
市販で買える種類豊富な「ニッスイの冷凍食品」もチェック

レトルトや加工食品を多く取り扱うニッスイには、冷凍食品も幅広く取り揃えています。市販で購入できて、ガッツリメインから副菜までさまざま選べるので、冷凍食品の購入を考えている方は一度チェックしてみてください。
下記リンクでは、冷凍食品のおすすめ人気ランキングをご紹介しているので、ぜひチェックしてください。