ハイブリッドなクラブ!ユーティリティ

ユーティリティ(UT)は3番~5番より、打つやさしさ・ボールの上がりやすさ魅力です。ウッド型とアイアン型の2種類があり、ミスショットの多いロングアイアンに替わって飛距離も稼いでスコアメイクしてくれます。
名器スリクソンをはじめ、ユーティリティはテーラーメイド・キャロウェイ・マーク金井などの人気メーカーから、番手・ロフト角・長さ・角度・性能・シャフトの異なるさまざまなモデルが販売されています。安く買いたい方には中古UTもおすすめです。
そこで今回は、ユーティリティの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、ヘッドタイプ・飛距離と番手などを基準に作成しました。飛ぶユーティリティやとにかくやさしいユーティリティも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ウッド型ユーティリティのおすすめ
第1位 MIZUNO(ミズノ) T-ZOID PLUS ユーティリティ
商品スペック:
- 番手:3番(3U)
- ヘッド素材:ステンレススチール(SUS630)精密鋳造
- シャフト:T-ZOID PLUS オリジナルカーボンシャフト(R/55g、トルク/5.4、中調子)
- ロフト角:22度
- ライ角:60.5度
- バランス:C9
- 長さ:39.5インチ
- 重量:ー
アイアン型ユーティリティのおすすめ
第2位 Orlimar(オリマー) ESCAPE HYBRID S #7
商品スペック:
- 番手:#7
- ヘッド素材:ー
- シャフト:Orlimar Escape Superlite 60グラファイト
- ロフト角:33度
- ライ角:62.5度
- バランス:ー
- 長さ:37.5インチ
- 重量:約377g
ユーティリティ(UT)とは?どんなときに使う?

ユーティリティとは、フェアウェイウッドとアイアンの中間の特徴を持ち、ロングアイアンを打ち分けやすいゴルフクラブを呼びます。海外では、その特徴からハイブリッドと呼ばれる場合もあるゴルフクラブです。
使うのにおすすめのタイミングは、ミドルホールのティーショットやロングアイアンを打ちたいとき。シャフトが短くて打ちやすいため、140~170ヤードの飛距離を出したいときに使うとぴったりです。
ユーティリティを使うメリットは?

ユーティリティは、ロングアイアンよりもボールが上がりやすいのがメリットです。また、アイアンより上下の打点ブレに強く、フェアウェイウッドより短いので操作性がいいなどのメリットもあります。
さらに、飛距離の高いユーティリティはフェアウェイウッドの代替も可能です。ユーティリティはアイアン以上のパフォーマンスを発揮するので、現在ではユーティリティを使用する人が増えた代わりにロングアイアンを使う人はプロ・アマ共に減少傾向にあります。
ユーティリティの選び方
ユーティリティを選ぶ際には、ヘッドタイプ・飛距離と番手・ロフト角や長さなどのスペック・重視したい性能など重要なポイントをチェックしましょう。
ヘッドタイプで選ぶ
ユーティリティの選び方で重要なのがヘッドのタイプです。ヘッドのタイプはウッド型とアイアン型の2種類に分かれ、最近ではウッド型が主流の傾向にあります。
ボールを高く打ち上げるなら「ウッド型」がおすすめ

ここ最近では、プロゴルファーも多く使用するウッド型のユーティリティが主流になっています。ウッド型はアイアン型よりスイートエリアが広く重心がフェース面から遠いので、ボールが高く上がりやすいのが特徴です。
ウッド型のユーティリティはアイアン型よりもやさしく打ててミスショットもカバーしやすいので、中級者や上級者はもちろん、初心者やヘッドスピードの遅いレディースとシニアの方などにおすすめです。
ボールの弾道を打ち分けるなら「アイアン型」がおすすめ

アイアン型のユーティリティは、アイアン同様の形状なのでアイアンが得意な方は違和感なく構えられるのが特徴です。ウッド型よりもフェースを開閉して打つ操作がしやすいので、ボールのコントロール性に優れています。
アイアン型のユーティリティはウッド型よりも打つのが難しい反面で、強い弾道で打ちやすくスピンコントロールにも優れています。ヘッドスピードの速い中級者から上級者の方やアイアンが得意な方におすすめです。
飛距離と番手で選ぶ
ユーティリティの飛距離は番手によって異なるので、自分が求める飛距離に応じた番手(ロフト角)を選びましょう。
180~200ヤードほどの飛距離なら「3~4番」の番手がおすすめ

男性のアベレージゴルファーがユーティリティで打つ飛距離の平均は、3番で約200ヤード前後で4番では180ヤード前後です。ただし同じ番手であってもロフト角の違いによって飛距離が異なるので、しっかり確認して選びましょう。
160~170ヤードほどの飛距離なら「5~6番」の番手がおすすめ

男性のアベレージゴルファーがユーティリティで打つ飛距離の平均は、5番で170ヤード前後で6番では160ヤード前後が目安です。ただし同じ番手であってもロフト角の違いによって飛距離が異なるので、しっかり確認して選びましょう。
シャフト素材で選ぶ
ユーティリティをカーボンとスチールのシャフトの素材で選ぶ方法をご紹介します。それぞれで軽さやしなり具合が異なるので、自分に合ったタイプを選びましょう。
スイングパワーが弱い方やレディースなら「カーボン素材」のシャフトがおすすめ

カーボン素材のシャフトはとても軽くてしなりや反発力にも優れており、8割以上のユーティリティシャフトに多く採用されています。初心者の方はもちろん、パワーの弱いレディースやヘッドスピードの遅い方におすすめです。
ヘッドスピードが速い方なら「スチール素材」のシャフトがおすすめ

スチール素材のシャフトはカーボン素材よりもやや重くて硬めの剛性があり、2割程度のユーティリティシャフトに採用されています。コントロール性に優れているので中級者と上級者の方やヘッドスピードの速い方におすすめです。
スペックで選ぶ
ユーティリティをロフト角・FR値・重さ・長さなどのスペックで選ぶ方法をご紹介します。自分のパワー・ヘッドスピード・打ち方などに適したスペックを選びましょう。
自分の飛距離に合わせるなら「ロフト角」で選ぶのがおすすめ

ロフト角とは、クラブを垂直に構えたときにボールと触れる面と垂直線を引いたときの角度。角度が大きければ高く飛び、小さければ飛距離が長くなるイメージになります。フェアウェイウッドとアイアンの中間のロフト角のユーティリティを選ぶのがおすすめです。
ユーティリティの飛距離はロフト角と番手が大きく左右しますが、メーカーやモデルによって設定がバラバラに異なっています。3番で20度前後・4番で22度前後・5番で24度前後・6番で28度前後を目安にして、メーカーやモデルごとに確認して選びましょう。
やさしく上げる打ち方なら「大きいフェースプログレッション値」がおすすめ

フェースプログレッション(FP)値は、シャフトの中心線から接地面のリーディングエッジまでの距離を表す数値です。FP値が大きいほどフェースがシャフト中心線より前に出ているので、ボールが打ちやすく上げやすくなります。
ウッド型ユーティリティは、FP値が大きい傾向にありボールを上げやすいのが特徴です。逆にアイアン型はFP値が小さい場合が多く、重心がやや高めになるのでダウンブローの打ち方でスピンを効かせた強い弾道のボールが打てます。
思いきり振りぬきたいなら「重量」で選ぶのがおすすめ

同じシリーズでクラブを統一しない場合のユーティリティは、番手が小さくなるにつれて重いものを選びましょう。アイアンよりも少し軽くフェアウェイウッドよりも少し重めの重量を選び、自分のパワーに応じて思い切って振り抜ける重さがポイントです。
振りやすさで選ぶなら自分の身長に合った「長さ・角度」がおすすめ

ユーティリティのクラブは長いほど飛距離が稼げますが、振り抜きは悪くなります。逆に短いほど振り抜きが良くなりますが飛距離は落ちてしまうので、自分の身長やパワーに合わせて振り抜きやすい長さ・角度のユーティリティを選びましょう。
重視したい性能で選ぶ
ユーティリティを自分が重視したい性能で選ぶ方法をご紹介します。カチャカチャ調整機能・打感の良さ・曲がらない・打ち方のやさしさなどが選び方のポイントです。
飛距離を打ち分けるなら「カチャカチャ調整機能」がおすすめ

ドライバーの8割に搭載されているカチャカチャ調整機能は、ユーティリティの約2割にも搭載されています。カチャカチャでは主にロフト角・ライ角・フェース角・重心位置の4つが自分好みに調整できるので、飛距離や弾道の高さなどが変えられるます。
中級者や上級者のゴルファーなら「打感のいい」タイプがおすすめ

ゴルフに熟練した中級者や上級者になると、ボールを打った瞬間の打感の良さでナイスショットか否かが判断できます。ヘッドへのチタン素材の採用や構造設計によって打感のいいユーテリティも多く販売されているので、中級者以上におすすめです。
アベレージゴルファーなら「曲がらない」タイプがおすすめ

アベレージゴルファーにとって、狙ったターゲットに真っ直ぐ飛んで少しでもスコアアップに繋げるのは最大の課題です。人気メーカーが販売しているユーテリテイには曲がらないタイプも多いので、よくチェックして選びましょう。
初心者や女性ゴルファーなら「打つのがやさしい」タイプがおすすめ

ユーテリテイを選ぶ際には、ミスショットが多い初心者や女性ゴルファーにとってはやさしい打ち方ができるタイプがおすすめです。特にダンロップのゼクシオは、ショットに不慣れな初心者やヘッドスピードが遅い女性でもボールが上がりやすい工夫がされています。
ミスショットを防ぐなら「打つやさしさ」をチェック

ユーテリテイを選ぶ際にアベレージゴルファーにとっては、ミスショットを防ぐ打つやさしさがとても重要です。打つのが難しいロングアイアンに替わってやさしさのあるユーテリテイを選べば、スコアアップにも繋がってゴルフが面白くなります。
扱い慣れた手持ちクラブと揃えるなら「同じシリーズ」を確認

現在使用しているフェアウェイウッドやアイアンと同じシリーズのユーティリティを選ぶと、使い慣れているのですぐに馴染みます。各メーカーのシリーズでは高い確率でユーティリティも販売されているので、スウィングに違和感のない同じシリーズを選びましょう。
高性能なユーティリティなら「チタンヘッド」をチェック

ユーティリティヘッドの主な素材はテンレスですが、高性能なモデルにはチタンヘッドが採用されています。チタンヘッドは飛距離性能・コントロール性能・打感の良さなどに優れているので、中級者以上の方におすすめです。
トッププロも愛用のユーティリティなら「名器」をチェック

世界的な人気を誇るテーラーメイドやキャロウェイのユーティリティは、トッププロの多くがトーナメントで使用しています。これらのトッププロがメジャーで優勝した際に使用したユーテリテイの名器も存在するので、ほしい方はチェックしておきましょう。
できるだけ安い価格で購入するなら「中古UT」も確認

新品のUT(ユーティリティ)の相場価格は、1本で3万~5万円ぐらいです。そこで、できるだけ安い価格で購入するなら中古UTもチェックしておきましょう。テーラーメイドやキャロウェイなどの名器や新品の状態に近い掘り出し物が見つかるかもしれません。
人気メーカーで選ぶ
ユーティリティの人気メーカーには、テーラーメイド・キャロウェイ・ゼクシオ・ピン・マーク金井・ヤマハなどがあります。それぞれの特徴をご紹介するので参考にしてください。
上級者まで使えるUTなら「TaylorMade(テーラーメイド)」がおすすめ

TaylorMade(テーラーメイド)は、ゴルフ業界で革新的な技術を数々生み出しているアメリカで1979年に創業したゴルフ用品メーカーです。世界で初めて軽量なカーボン素材をフェースに使用したメタルウッドを開発して、今日まで名を馳せています。
タイガー・ウッズやジャスティン・ローズなどの世界的なトッププロから、アマチュアまで多くのゴルファーに使用されています。ミスに強いツイストフェースを備え、初級者から上級者まで安定したショットを打ちやすいです。
AIを活用したコントロール性能なら「Callaway(キャロウェイ)」がおすすめ

アメリカで誕生したCallaway(キャロウェイ)の技術力は高く、男女を問わずプロに愛用されています。AIを活用したフェースデザインを多くのクラブに採用し、クラブ以外にもボールやウェアなど幅広い商品のラインナップも魅力です。
軽量ながら飛距離を出しやすくて初心者にも扱いやすいユーテリテイから、コントロール性に優れた上級者向けのユーテリテイまで幅広く豊富に揃っています。最新技術に興味がある方はチェックしてみてください。
やさしく打てるユーティリティなら「 XXIO(ゼクシオ)」がおすすめ

DUNLOP(ダンロップ))が展開するXXIO(ゼクシオ)のブランドでは、メンズやレディースを問わずに初級者から上級者まで使える汎用性の広さが魅力です。打つのがやさしいウッド型のユーテリテイを中心に、初心者のミスをカバーできるモデルを販売しています。
ミスショットをカバーするなら「PING(ピン)・マーク金井」がおすすめ

初心者の方はボールをヘッドの芯に当てるのが難しく、なかなか上手に打てません。そんなミスショットをカバーするユーテリテイなら、PING(ピン)のG425シリーズやマーク金井のマジックマリガンがおすすめです。
特にPINGのG425シリーズはとにかくやさしいユーティリティで、初心者からプロまで幅広く愛用されています。GDOゴルフショップやオンラインショップでも幅広く販売されているので、初めてユーティリティを購入する方はチェックしてみましょう。
とにかく飛ぶユーティリティなら「YAMAHA(ヤマハ)」がおすすめ

将来的に飛距離アップを目指して上達したい方には、YAMAHA(ヤマハ)のRMXシリーズで展開するユーテリテイがおすすめです。芯で捉えたときにボール初速が高まり、飛距離がアップする工夫が施されています。
初心者でも使い分けやすいUTなら「Titleist(タイトリスト)」がおすすめ

タイトリストは1932年に創業し、ゴルフボール・ゴルフクラブ・ゴルフウェアなどを取り扱っているゴルフ用品ブランドです。初心者でも高弾道ボールを打ちやすいTS2シリーズや、シャープな弾道を打てるTS3シリーズなどが人気です。
使い分けしやすいユーティリティを求める方におすすめです。
名器スリクソンが欲しいなら「DUNLOP(ダンロップ)」がおすすめ

ダンロップは、イギリス発の130年以上の歴史を持つタイヤブランドです。ゼクシオ・スリクソン・クリーブランドゴルフなどの人気ブランドを確立しており、多くのトッププレイヤーに使用されています。ボールを捕まえやすく、ミスの発生率が少ないのが魅力です。
幅広い層に人気のスリクソンは、練習場とコースでの差を感じにくく、初心者でも使いやすいモデルになっています。
ウッド型ユーティリティの人気おすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 番手 | ヘッド素材 | シャフト | ロフト角 | ライ角 | バランス | 長さ | 重量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 T-ZOID PLUS ユーティリティ MIZUNO(ミズノ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 中古でも人気!誰でも打てるやさしさのあるユーティリティ | 3番(3U) | ステンレススチール(SUS630)精密鋳造 | T-ZOID PLUS オリジナルカーボンシャフト(R/55g、トルク/5.4、中調子) | 22度 | 60.5度 | C9 | 39.5インチ | ー |
第2位 SIM2MAX レスキュー テーラーメイド(TAYLOR MADE) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 抜けのいいVスチールソールでグリーンをやさしく狙える | #3 | ー | TENSEI BLUE TM60 | 19度 | 60度 | ー | ー | ー |
第3位 XXIO ゼクシオ エックス ハイブリッド Miyazaki AX-1 DUNLOP(ダンロップ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 安定したバックスイングを誘導!レディースにもおすすめ | 4番 | ー | Miyazaki AX-1 | 20度 | 60度 | ー | 40インチ | 334g |
第4位 G430 MAX ハイブリッド N.S.PRO MODUS3 TOUR 115 PING(ピン) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 飛距離・高さ・方向性を兼ね備えた逸品 | 2番 | 【フェース】FORGEDマレージング鋼C300 | N.S.PRO MODUS3 TOUR 115 | 17度 | ー | ー | ー | ー |
第5位 EPIC SUPERハイブリッド 2021 Callaway(キャロウェイ) | Amazon楽天ヤフー | 打ち方を研究した名器を継承!軽量チタンヘッド | 4U | ー | カーボン | 21度 | 57度 | D1 | 40インチ | ー | |
第6位 SIM GLOIRE RESCUE TAYLOR MADE(テーラーメイド) | Amazon楽天ヤフー | 名器の伝統を継承する打感のいいテーラーメイド | U#4 | 21度 | Air Speeder TM | 21度 | 59度 | D0 | 40インチ | 324g | |
第7位 UFO by POWER TORNADO KASCO(キャスコ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | ゴルフの打つやさしさを追求した独自のソール | 77 | ー | Falcon Shaft | 30度 | 61度 | ー | 38.25インチ | 346g |
第8位 TENSEI CK Pro Orange 80 G425 PING(ピン) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | カチャカチャ機能のロフト角調整で飛距離が伸ばせる | 4番 | FORGEDマレージング鋼C300(フェース) / 17-4ステンレススチール(ボディ) | TENSEI CK Pro Orange | 22度 | 59度 | D0 | 39.75インチ | 約342g |
第9位 ROGUE ST MAX 2022 Callaway(キャロウェイ) | Amazon楽天ヤフー | 曲がらない弾道!キャロウェイの飛ぶユーティリティ | 5番 | フェース:カーペンター455スチール / FLASHフェースSS22+フォージドフェースカップ ボディ:17-4ステンレススチール+プレシジョン・タングステンウェイト | VENTUS 5 for Callaway | 23度 | ー | D1 | 39.5インチ | ー | |
第10位 TSi2 ユーティリティ Dynamic Gold 120 Titleist(タイトリスト) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 初心者から上級者向まで高弾道で打てる | 4番 | 製法:フェース カーペンター455 スチール、ボディー スチール(フェース鍛造、ボディー鋳造) | 384g | 18度 | 57.5度 | d2 | 40インチ | 384g |
第11位 MAVRIK ユーティリティ 2020 Callaway(キャロウェイ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | やさしさで飛距離を伸ばせるキャロウェイの名器 | 6番 | フェース:カーペンダー455スチール ボディ:17-4ステンレス [ヘッド製法]フェース鍛造/ボディ鋳造 | Diamana 50 for callaway | 26度 | 59.5度 | D3 | 39インチ | 340g |
第12位 レスキュー Stealth2 HD TENSEI RED TM60('22) TAYLOR MADE(テーラーメイド) | Amazon楽天ヤフー | 名器「Vスチール」の技術を継承し向上した「Vスチールソール」採用 | 4番 | ステンレススチール[450SS] | カーボン | 22度 | 58.5度 | D0.5 | 39.75インチ | 約340g | |
第13位 CALLAWAY PARADYM Ai SMOKEユーティリティ キャロウェイ(Callaway) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 飛距離性能がさらに洗練 | 4H | フェース:カーペンター455スチール / Ai SMARTフェース / フォージド・フェースカップ ボディ:17-4 ステンレススチール + ステンレススチールウェイト約14g | TENSEI 50 for Callaway | 21度 | 58度 | D3 | 40インチ | 約350g |
第14位 XXIO ゼクシオ エックス ハイブリッド ダンロップ(DUNLOP) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 新技術が盛り込まれたユーティリティ | H5 | ボディ:マレージング鋼, フェース:HT1770M | Miyazaki AX-3 カーボンシャフト | 23度 | 60.5度 | D0 | 39.5インチ | 240 g |
第15位 Qi10 Max レスキュー テーラーメイド(TAYLOR MADE) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 高弾道とさらなるやさしさを実現 | #5 | フェース素材:ステンレススチール [450SS] + インフィニティカーボンクラウン / ステンレススチール [450SS] | Diamana Blue TM60 | 27 度 | 60度 | D2 | 39.75インチ | 約344g |
ウッド型ユーティリティの人気おすすめランキング15選
第3位 MIZUNO(ミズノ) T-ZOID PLUS ユーティリティ
商品スペック:
- 番手:3番(3U)
- ヘッド素材:ステンレススチール(SUS630)精密鋳造
- シャフト:T-ZOID PLUS オリジナルカーボンシャフト(R/55g、トルク/5.4、中調子)
- ロフト角:22度
- ライ角:60.5度
- バランス:C9
- 長さ:39.5インチ
- 重量:ー
口コミを紹介
最近アイアンのヒットが悪くなり、購入しました。
https://amazon.co.jp
150~160ヤードをカバーしてくれます、軽く振ってボールも高く上がり狙ったポイントにほぼ運べます。
第4位 テーラーメイド(TAYLOR MADE) SIM2MAX レスキュー
商品スペック:
- 番手:#3
- ヘッド素材:ー
- シャフト:TENSEI BLUE TM60
- ロフト角:19度
- ライ角:60度
- バランス:ー
- 長さ:ー
- 重量:ー
第5位 DUNLOP(ダンロップ) XXIO ゼクシオ エックス ハイブリッド Miyazaki AX-1
商品スペック:
- 番手:4番
- ヘッド素材:ー
- シャフト:Miyazaki AX-1
- ロフト角:20度
- ライ角:60度
- バランス:ー
- 長さ:40インチ
- 重量:334g
口コミを紹介
気に入りました。
https://amazon.co.jp
第6位 PING(ピン) G430 MAX ハイブリッド N.S.PRO MODUS3 TOUR 115
商品スペック:
- 番手:2番
- ヘッド素材:【フェース】FORGEDマレージング鋼C300
- シャフト:N.S.PRO MODUS3 TOUR 115
- ロフト角:17度
- ライ角:ー
- バランス:ー
- 長さ:ー
- 重量:ー
第7位 Callaway(キャロウェイ) EPIC SUPERハイブリッド 2021
チタンボディは打感のいい弾きもあって、ほぼストレート形でややドローの弾道で打てて飛距離もしっかり出せます。中級者から上級者の方におすすめです。買い替えにも適しているのでぜひチェックしてください。
商品スペック:
- 番手:4U
- ヘッド素材:ー
- シャフト:カーボン
- ロフト角:21度
- ライ角:57度
- バランス:D1
- 長さ:40インチ
- 重量:ー
口コミを紹介
UTウッドなのに飛びが期待できる優れたもの
https://amazon.co.jp
第8位 TAYLOR MADE(テーラーメイド) SIM GLOIRE RESCUE
またシャフトの素材には最も軽量とされるAir Speederを採用し、ヘッドスピードが遅いゴルファーでも切り返しの負担が少なく適切なしなりができる設計になっています。気になる方はチェックしてみてください。
商品スペック:
- 番手:U#4
- ヘッド素材:21度
- シャフト:Air Speeder TM
- ロフト角: 21度
- ライ角:59度
- バランス:D0
- 長さ:40インチ
- 重量:324g
口コミを紹介
今回はアマゾンで検索してたくさんのクラブのなかから自分で選んで納得できた 合わない場合もあると思うがたくさんのなかから選ぶ利点はあると思います また細かいクラブの性能が表示されているところも選びやすい
https://amazon.co.jp
第9位 KASCO(キャスコ) UFO by POWER TORNADO
商品スペック:
- 番手:77
- ヘッド素材:ー
- シャフト:Falcon Shaft
- ロフト角: 30度
- ライ角:61度
- バランス:ー
- 長さ:38.25インチ
- 重量:346g
口コミを紹介
コースでアイアンのミスショットが目立つため、7・8番を購入。簡単でアイアンがマジでいらなくなりました。
https://amazon.co.jp
第10位 PING(ピン) TENSEI CK Pro Orange 80 G425
商品スペック:
- 番手:4番
- ヘッド素材:FORGEDマレージング鋼C300(フェース) / 17-4ステンレススチール(ボディ)
- シャフト:TENSEI CK Pro Orange
- ロフト角:22度
- ライ角:59度
- バランス:D0
- 長さ:39.75インチ
- 重量:約342g
口コミを紹介
Xのシャフトを頼みました!
https://amazon.co.jp
思った通りのいいUTでした!
第11位 Callaway(キャロウェイ) ROGUE ST MAX 2022
商品スペック:
- 番手:5番
- ヘッド素材:フェース:カーペンター455スチール / FLASHフェースSS22+フォージドフェースカップ ボディ:17-4ステンレススチール+プレシジョン・タングステンウェイト
- シャフト:VENTUS 5 for Callaway
- ロフト角:23度
- ライ角:ー
- バランス:D1
- 長さ:39.5インチ
- 重量:ー
口コミを紹介
座りがよくどっしりと安定感があります。ソールの抜けもよく強弾道ですっ飛んでいきます。
https://amazon.co.jp
他のUTよりも飛距離は出ます。
第12位 Titleist(タイトリスト) TSi2 ユーティリティ Dynamic Gold 120
商品スペック:
- 番手:4番
- ヘッド素材:製法:フェース カーペンター455 スチール、ボディー スチール(フェース鍛造、ボディー鋳造)
- シャフト:384g
- ロフト角:18度
- ライ角:57.5度
- バランス:d2
- 長さ:40インチ
- 重量:384g
口コミを紹介
シャフトが素晴らしい。
https://amazon.co.jp
第13位 Callaway(キャロウェイ) MAVRIK ユーティリティ 2020
商品スペック:
- 番手:6番
- ヘッド素材:フェース:カーペンダー455スチール ボディ:17-4ステンレス [ヘッド製法]フェース鍛造/ボディ鋳造
- シャフト:Diamana 50 for callaway
- ロフト角:26度
- ライ角:59.5度
- バランス:D3
- 長さ:39インチ
- 重量:340g
口コミを紹介
5番アイアンの代わりに購入、
https://amazon.co.jp
距離が安定しパーオン率が高くなりました。
第14位 TAYLOR MADE(テーラーメイド) レスキュー Stealth2 HD TENSEI RED TM60('22)
人気を集めたテーラーメイドの名器「Vスチール」の技術を継承し、さらに抜けのよさを向上させた「Vスチールソール」を採用しています。また、「ツイストフェース」を搭載し、高い安定性と再現性が可能です。
商品スペック:
- 番手:4番
- ヘッド素材:ステンレススチール[450SS]
- シャフト:カーボン
- ロフト角:22度
- ライ角:58.5度
- バランス:D0.5
- 長さ:39.75インチ
- 重量:約340g
第15位 キャロウェイ(Callaway) CALLAWAY PARADYM Ai SMOKEユーティリティ
ソールの前方にステンレススチール製のウェイトを配置し、高精度を保ち飛距離を伸ばすことが可能です。
商品スペック:
- 番手:4H
- ヘッド素材:フェース:カーペンター455スチール / Ai SMARTフェース / フォージド・フェースカップ ボディ:17-4 ステンレススチール + ステンレススチールウェイト約14g
- シャフト:TENSEI 50 for Callaway
- ロフト角:21度
- ライ角:58度
- バランス:D3
- 長さ:40インチ
- 重量:約350g
第16位 ダンロップ(DUNLOP) XXIO ゼクシオ エックス ハイブリッド
New「CANNON SOLE」搭載で従来製品より低重心化され、バックスピンを抑え飛距離を伸ばせます。
商品スペック:
- 番手:H5
- ヘッド素材:ボディ:マレージング鋼, フェース:HT1770M
- シャフト:Miyazaki AX-3 カーボンシャフト
- ロフト角:23度
- ライ角:60.5度
- バランス:D0
- 長さ:39.5インチ
- 重量:240 g
第17位 テーラーメイド(TAYLOR MADE) Qi10 Max レスキュー
商品スペック:
- 番手:#5
- ヘッド素材:フェース素材:ステンレススチール [450SS] + インフィニティカーボンクラウン / ステンレススチール [450SS]
- シャフト:Diamana Blue TM60
- ロフト角:27 度
- ライ角:60度
- バランス:D2
- 長さ:39.75インチ
- 重量:約344g
アイアン型ユーティリティの人気おすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 番手 | ヘッド素材 | シャフト | ロフト角 | ライ角 | バランス | 長さ | 重量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 ESCAPE HYBRID S #7 Orlimar(オリマー) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | スッキリした外観でかさばらない | #7 | ー | Orlimar Escape Superlite 60グラファイト | 33度 | 62.5度 | ー | 37.5インチ | 約377g |
第2位 ユーティリティ HI877 FOURTEEN(フォーティーン) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 安定感と構えやすさを兼ね備えた高機能ユーティリティ | 24U番 | ボディ/ST-22スチール,フェース/AM355P(カップフェース) | FT-16i カーボンシャフト | 24度 | 60度 | D0 | 39.5インチ | 354g |
第3位 スリクソン ZX ユーティリティ DUNLOP(ダンロップ) | Amazon | 飛距離が稼げるスタイリッシュなアイアン型のUT | 3番 | フェース:クロムバナジウム鋼、、ボディ:軟鉄(S20C)+タングステンニッケルウエイト | Diamana ZX for UTILITY | 20度 | 60度 | D1 | 39.75インチ | 392g | |
第4位 EKB 58 エクボ 58 マーク金井 | Amazon楽天ヤフー | バンカーで大活躍!スチールシャフトを採用したマーク金井こだわりのUT | 4番 | 431ステンレス | オリジナルスチールシャフト(ウェッジフレックス) | 58度 | 65度 | D3 | 35.25インチ | 463g | |
第5位 カスタム T200 2022 Titleist(タイトリスト) | Amazon | 革新的テクノロジーで抜群の飛距離性能のUT | 4番 | ー | Graphite | 22度 | 61.5度 | D3 | 38.75インチ | 約368g |
アイアン型ユーティリティの人気おすすめランキング5選
第18位 Orlimar(オリマー) ESCAPE HYBRID S #7
商品スペック:
- 番手:#7
- ヘッド素材:ー
- シャフト:Orlimar Escape Superlite 60グラファイト
- ロフト角:33度
- ライ角:62.5度
- バランス:ー
- 長さ:37.5インチ
- 重量:約377g
第19位 FOURTEEN(フォーティーン) ユーティリティ HI877
商品スペック:
- 番手:24U番
- ヘッド素材:ボディ/ST-22スチール,フェース/AM355P(カップフェース)
- シャフト:FT-16i カーボンシャフト
- ロフト角:24度
- ライ角:60度
- バランス:D0
- 長さ:39.5インチ
- 重量:354g
第20位 DUNLOP(ダンロップ) スリクソン ZX ユーティリティ
商品スペック:
- 番手:3番
- ヘッド素材:フェース:クロムバナジウム鋼、、ボディ:軟鉄(S20C)+タングステンニッケルウエイト
- シャフト:Diamana ZX for UTILITY
- ロフト角:20度
- ライ角:60度
- バランス:D1
- 長さ:39.75インチ
- 重量:392g
口コミを紹介
対応もスムーズで商品も満足してます
https://amazon.co.jp
第21位 マーク金井 EKB 58 エクボ 58
商品スペック:
- 番手:4番
- ヘッド素材:431ステンレス
- シャフト:オリジナルスチールシャフト(ウェッジフレックス)
- ロフト角:58度
- ライ角:65度
- バランス:D3
- 長さ:35.25インチ
- 重量:463g
口コミを紹介
今までバンカーで数打たたくミスがありましたが、このクラブをバンカー専用にして使いだしてから、ほぼ1発でグリーンに乗せられるようになりました。普通にボールに対してヘッドを落とすだけで出るので、苦手意識を払しょくできました。
https://amazon.co.jp
第22位 Titleist(タイトリスト) カスタム T200 2022
商品スペック:
- 番手:4番
- ヘッド素材:ー
- シャフト:Graphite
- ロフト角:22度
- ライ角:61.5度
- バランス:D3
- 長さ:38.75インチ
- 重量:約368g
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ユーティリティの上手な使い方

ユーティリティの最大の特徴は、球が上がりやすく振りやすい点です。飛距離が出るように作られたものなので、振り切らないと飛ばないフェアウェイウッドとは違いユーティリティはぶつけるだけで飛ばせます。
そのためコンパクトに打てば自然と球が上がり、左右に曲がらない安定したショットが打てます。ボールを上から叩くと、ユーティリティ本来の低重心の性能が発揮されません。打ち込むのではなく、インパクトゾーンに滑り込ませるようにしましょう。
すくい打ちもおすすめしません。球を上げようとしてアッパーブローの打ち方をすると飛距離が落ちてしまいますので、インパクトの際には手元が浮かず球をしっかり押し込んでいけるように前傾姿勢を保ったままスイングしてください。
ユーティリティの4番とは

ユーティリティの4番がおすすめだとの声も聞きますが、実はユーティリティの番手表記にはあまり意味がありません。なぜなら、ゴルフメーカーによって表記が異なるからです。U4と表記された同じ4番でも、ものによってロフト角が異なります。
シリーズなどで表記を分けているだけと考えて問題ありません。ユーティリティを選ぶときには番手を基準に選ぶのではなく、ロフト角やFP値などに注目して選ぶようにしましょう。
ユーティリティとフェアウェイウッドは何が違う?

ユーティリティに合ったシャフトを使おう!

ユーティリティと合わせて、適したシャフトを使うのも大事です。ユーティリティの番手が小さくなるほどクラブは重くなるので、純正シャフトを使ったままだと重さが合わずに上手に打てない場合があります。
ドライバーシャフトの重さが50gであればユーティリティのシャフトは70~80gの重さにして、ドライバーのシャフトが10g重い場合はユーティリティのシャフトも10g増やしてあげると適切な重さになります。
ユーティリティ以外のクラブもチェックしよう!

この際にユーテリテイ以外のゴルフクラブも、同時にチェックしておきましょう。以下の記事では、フェアウェイウッド・アイアン・ウエッジの人気おすすめ商品をランキングでご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
ヘッドカバーなどのゴルフ用品もチェックしよう!

ユーティリティを購入するなら、ヘッドカバーなど揃えておきたいゴルフ用品も一緒にチェックしておきましょう。以下の記事では、キャディバッグやゴルフボールの人気おすすめ商品をランキングご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
まとめ
やさしさのあるユーティリティの歴史はまだ浅く新しいクラブとされていますが、普及率は凄まじく名器や飛距離が出るものなどもあり、プロアマを問わずにとても人気です。今回のランキングを参考にして、スコアアップを目指してください。