かっこいい・美しい機体など人気機体が豊富なモビルスーツ

ガンダムは民営番組で全国総選挙を行われるほどに人気の国民的アニメです。モビルスーツはガンダム作品に登場するロボットを差します。日本国内のみならず世界的にもファンが多く、プラモデル・本・図鑑など関連グッズの売り上げも上々です。
モビルスーツはガンダム以外の機体もあり、各シリーズの最強機体や敵のジオン軍だけではなくさまざまな登場キャラクターが搭乗します。かっこいいガンダムや美しい機体などデザインが豊富で、機体によって強さもさまざまでどれを選べばいいのか迷うほどです。
今回は人気機体が豊富なモビルスーツのガンプラを選ぶ方法とおすすめ人気15選を紹介します。ランキングは登場作品・パイロット・グレードなどを基準に作成しました。初めて買う方はもちろん、お気に入りの機体がある方も参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
第1位 バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) RX-78-2 ガンダム
ファーストガンダムと呼ばれる「機動戦士ガンダム」に登場するRX-78-2ガンダムです。主人公のアムロ・レイが搭乗た機体で、未だ色褪せない人気があります。V字アンテナやフェイスなどのデザインはガンダムの名を冠する機体の原点です。
ガンプラでも古くから人気を誇り、近年はさまざまな改良を重ねられ、デザインや組み立てやすさも向上しています。コンパクトでもRX-78-2ガンダムの全設定を盛り込んでいるのもポイントです。
商品スペック:
- 登場作品:機動戦士ガンダム
- 搭乗パイロット:アムロ・レイ
モビルスーツのガンプラの選び方
ガンプラは種類豊富で難易度も商品によってさまざまです。自分に合うガンプラを選ぶのにチェックするべきポイントを解説します。
モビルスーツのレア度で選ぶ
ガンプラには店舗などでいつでも買える「通常版」とイベントなどで販売される「限定版」があります。レア度以外のさまざまな違いを解説しますので、参考にしてください。
希少価値が高く自慢できるものなら「限定版」がおすすめ

希少価値が高いガンプラが欲しい方には限定版がおすすめです。イベント会場限定販売品やメーカーが限定生産している物なので入手しにくく高額でもありますが、持っているだけで周囲に自慢できます。
限定版は映画やアニメの新シリーズが放送されるタイミングで発売されるケースが多いので、随時チェックしましょう。
初心者には手軽に購入できる「通常版」がおすすめ

いつでも気軽に購入できる通常版は、ガンプラ初心者にもおすすめです。リーズナブルで、モビルスーツの種類も豊富に出回っています。組み立てやすいものも多いので、自分の技量に合わせて選びましょう。
グレードで選ぶ
ガンプラは難易度によって4つのグレードに分けられています。気楽に組み立てたい方はグレードが低いものを、リアルさを追求したい方はハイグレードな商品を選びましょう。
ガンプラ初心者なら「HG(ハイグレード)」がおすすめ

HGはガンプラ初心者に適したグレードです。低価格に設定されていて、モビルスーツの種類も豊富にラインナップされています。パーツが少なめで造りやすいのが特徴です。完成品のクオリティが気になる方は、デカールや塗料を使って装飾しましょう。
プラモ作りにある程度慣れたら「RG(リアルグレード)」がおすすめ

RG(ハイグレード)はHGと同じ1/144スケールで、クオリティの高いモビルスーツを作れるグレードです。パーツが細かく緻密な作業が伴いますので、ガンプラをある程度作り慣れた方に適しています。完成したらさまざまなポーズで飾れるのもポイントです。
大きくてハイクオリティなものなら「MG(マスターグレード)」がおすすめ

大きくてハイクオリティなガンプラが欲しい方にはMGがおすすめです。1/100サイズでパーツの数が多く、アニメに登場する姿と変わらない姿に仕上がります。パーツが大きいのでRGより作りやすい商品が多いのもポイントです。
ガンプラマニアや上級者なら「PG(パーフェクトグレード)」がおすすめ

ガンプラマニアや上級者ならPGを選びましょう。1/60とガンプラで最も大きい1/6スケールで、細かいパーツまで丁寧に作られています。価格設定は1万円前後のものがほとんどです。難易度が高い分こだわりを追求していて、中にはREDを採用している商品もあります。
デザインで選ぶ
ガンプラはモビルスーツのデザインで選ぶのも1つの方法です。モビルスーツは2,000体以上ありますので、好みのものを探してみましょう。
シンプルで無骨なデザインなら「ガンダム以外のモビルスーツ」がおすすめ

シンプルで無骨なデザインが好きな方には、ザクⅡやケンプファーなど初期のガンダムシリーズに多く見られる敵軍のモビルスーツがおすすめです。ツとした不器用な見た目に心を奪われるファンが昔からたくさんいます。
今までガンダムばかり組み立てていた方で、一度違うモビルスーツにチャレンジしてみたい方にもおすすめです。
派手でシャープなデザインの人気機体なら「アナザーガンダム」がおすすめ

派手でシャープなデザインのモビルスーツが好きな方は、Gガンダムなどアナザーガンダムに当たる作品から選びましょう。翼がついていたり、きらびやかな装飾があったりして新時代のファンにはたまらない見た目が特徴です。
ビジュアル系モビルスーツでも特に人気のある機体には、ストライクフリーダム・ウィングガンダムゼロ・デスティニーガンダムがあります。特にストライクフリーダムとウィングガンダムゼロはガンプラの中でも非常に人気です。
強くてかっこいいガンダムなら「ユニコーンガンダム」がおすすめ

ニュータイプ専用機体であるユニコーンタイプも、強くてかっこいいガンダムとして人気があります。通常は真っ白な機体に角が生えたような見た目ですが、デストロイモードになるとサイコフレームが出てきてさらにかっこよさが増す機体です。
作品で選ぶ
ガンプラは好きな作品に登場するものを選ぶのもおすすめです。お気に入りのパイロットが登場する機体だと愛着も持てます。特に人気があるのは以下の2作品です。
古くからのファンなら「機動戦士ガンダム」やジオン軍がおすすめ

古くからのガンダムファンなら、機動戦士ガンダムがおすすめです。ガンダムシリーズの始まりで、放送から40年たった今でも多くのファンに支持されています。νガンダム・RX-78・シャア専用ザクなどのガンプラは現在も出回っているのでぜひ手に入れましょう。
初期作品のモビルスーツでも、プラモデルはどんどん進化しています。昔作った経験がある方が改めて作ってみるのもおすすめです。ジオン軍のモビルスーツも人気があります。
近代的なデザインや強さで選ぶなら「機動戦士ガンダムSEED」がおすすめ

2002年から放送された機動戦士ガンダムSEEDは、女性ファンも多い作品です。90年代の低迷期と言われていたガンダム人気の復活に一役買いました。今までのモビルスーツとは違い、スタイリッシュでシャープなデザインものが多いので大人気です。
ガンダムSEED以降のモビルスーツには、SEEDのモビルスーツのビジュアルが受け継がれていて派手でスタイリッシュな機体が多くなりました。強さもありつつ、近代的なデザインのガンプラが好きな方はSEEDから選びましょう。
原作再現して飾りたい方は「付属品や可動域」をチェック

アクションポーズを再現したい場合、関節の可動範囲が広いタイプがおすすめです。たとえば、リアルグレード(RG)シリーズのゴッドガンダムは、さまざまなダイナミックなポーズが取れます。
また、特定のシーンや技を再現するための付属品が用意されているものなら、劇中のさまざまな瞬間をリアルに表現可能です。たとえば、ゴッドガンダムの場合、ゴッドフィンガーのシーンを再現する拡張パーツがあれば、その力をビジュアルで楽しめます。
さらに、ディスプレイスタンドが付属しているモデルを選べば、イメージに合わせて楽しめます。
ガンプラをもっと楽しみたい方は「好きなモビルスーツ」をチェック

ガンプラをもっと楽しむなら、好きなモビルスーツを選びましょう。自分の好みだけでなく人気度のチェックもおすすめです。下記サイトは、NHKがおこなった全ガンダム人気投票の結果を記載しています。モビルスーツ選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
かっこいいモビルスーツの人気ランキング15選
第1位 バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) RX-78-2 ガンダム
ファーストガンダムと呼ばれる「機動戦士ガンダム」に登場するRX-78-2ガンダムです。主人公のアムロ・レイが搭乗た機体で、未だ色褪せない人気があります。V字アンテナやフェイスなどのデザインはガンダムの名を冠する機体の原点です。
ガンプラでも古くから人気を誇り、近年はさまざまな改良を重ねられ、デザインや組み立てやすさも向上しています。コンパクトでもRX-78-2ガンダムの全設定を盛り込んでいるのもポイントです。
商品スペック:
- 登場作品:機動戦士ガンダム
- 搭乗パイロット:アムロ・レイ
口コミを紹介
とても良い
https://amazon.co.jp
初心者の自分でも作りやすかった
第2位 バンダイスピリッツ(BANDAI SPIRITS) ユニコーンガンダム(デストロイモード)
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)に登場するモビルスーツで、ユニコーンガンダムが変形ししたモードです。デストロイモードと呼ばれ、ユニコーンガンダムの中でも戦闘に強い機体といわれています。
アニメでは変形シーン・変形後のデザイン・変形シーン・戦艦の主砲をも超える威力のビームマグナムの発射音が非常に魅力的です。ガンプラには変身機構・ロック機構・リンク機構を採用し、組み立てやすさと安定性を実現しています。
商品スペック:
- 登場作品:機動戦士ガンダムUC
- 搭乗パイロット:バナージ・リンクス
口コミを紹介
初めてのガンプラ ものすごく精巧です。 昔はプラモデル少しやっていましたが これは作っていて楽しい
https://amazon.co.jp
第3位 BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) Hi-νガンダム
各関節の可動と連動するマルチリンク・ギミックを採用しており、アーマーがスライドし内部フレームが露出するため、よりダイナミックなビジュアルを楽しめるモデルです。腰部は上下にスイングする設計で、大胆なポージングができます。
また、脚部の可動範囲も広くしっかりと接地できるため、さまざまなアクションシーンを再現できます。付属品も豊富なため、多彩なシチュエーションで楽しめるのも嬉しいポイントです。
商品スペック:
- 登場作品:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
- 搭乗パイロット:-
第4位 バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) RX-93 vガンダム
ガンダム作品屈指の実力を誇るνガンダムです。劇場作品「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」で主人公のアムロ・レイが搭乗しました。上映から40年近くたった今でも絶大な人気を博しています。
白と黒を基調としたカラー・背中に装備しているフィンファンネルの存在・ガンダムシリーズでも屈指の強さが魅力です。MGグレードなので、作る楽しさとさまざまなポーズを取らせる楽しさを満喫できます。
商品スペック:
- 登場作品:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
- 搭乗パイロット:アムロ・レイ
口コミを紹介
デザインがとても良く、デカールも多いし、非常に細かく作られていてとても良かったです。
https://amazon.co.jp
第5位 バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) MS-06S シャア専用ザクII
シャア専用モビルスーツの代名詞と言える機体「ザクⅡ」です。赤い彗星の愛称で親しまれ、現在も絶大な人気を誇っています。グレードはHGで組み立てやすいので、ガンプラ初心者にもおすすめです。
本製品は関節の可動域が広く、細かいギミックを搭載しています。バズーカやヒート・ホークなどの武装もたくさん入っているので、さまざまなシーンの再現が可能です。素組みでもきれいですが、デカールを貼るとさらにかっこよくなります。
商品スペック:
- 登場作品:機動戦士ガンダム
- 搭乗パイロット:シャア・アズナブル
口コミを紹介
作りやすさ、出来映え、コスパの三拍子揃ったキットです。
https://amazon.co.jp
第6位 バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) ガンダムバルバトスルプス
ガンダムバルバトスルプスは「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」に登場するモビルスーツです。ルプスはラテン語で狼を意味し、野性味あふれるデザインで人気があります。ビーム兵器を使わない戦闘スタイルは、本モビルスーツ最大の特徴です。
商品スペック:
- 登場作品:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
- 搭乗パイロット:三日月・オーガス
口コミを紹介
久々のガンプラですが、よく出来てますね。しかも1/144なので置き場所にも困らないのがいいですね。
https://amazon.co.jp
パッケージデザインと同じポージングが出来たのは感動しました!
第7位 バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) ガンダムF91
劇場版作品「機動戦士ガンダムF91」の主人公機です。90年代の傾向である小型モビルスーツの特徴を持っていて、小柄ながらも破壊力の高いヴェスバーを装備しています。ガンプラでも再現されているので、好きなシーンを表現しましょう。
本製品は内部構造にもこだわり、腰部分は多重構造で内部パーツにはエクストラフィニッシュを施したパーツを採用しています。頭部はフェイスオープンギミックを搭載したもの入っているので、さまざまな表情を楽しんでください。
商品スペック:
- 登場作品:機動戦士ガンダムF91
- 搭乗パイロット:シーブック・アノー
口コミを紹介
可動域凄い。ポージングきれい
https://amazon.co.jp
第8位 バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) MSN-04 サザビー
サザビーは機動戦士ガンダム逆襲のシャアに登場するモビルスーツです。シャアが搭乗するモビルスーツの中では屈指の強さを誇り、シャアが乗る機体の中で根強いも人気があります。赤いカラーとファンネルなどの重装備が無骨でかっこいいと評判です。
商品スペック:
- 登場作品:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
- 搭乗パイロット:シャア・アズナブル
口コミを紹介
やっぱり、シャアの機体は特別だなって感じです。もう、赤い機体ってだけでわくわくします。そして、トワイライトアクシズみてうるっとしたりw
https://amazon.co.jp
その後のシナンジュとかもうサイコーです!
第9位 バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) ストライクフリーダムガンダム
ストライクフリーダムガンダムは、新時代ガンダムの原点と言われる機動戦士ガンダムSEEDに登場するモビルスーツです。主人公のキラ・ヤマトが搭乗します。ガンダムSEED以降のモビルスーツに影響を与えた機体なので、ぜひ手に入れましょう。
背中の翼を大きく広げた姿は非常にかっこよいと評判です。ガンプラも翼の展開と収納ができるように設計されています。関節の可動域が広いので、ハイマットモードもフルバーストモードも再現できるのがポイントです。
商品スペック:
- 登場作品:機動戦士ガンダムSEED DESTINY
- 搭乗パイロット:キラ・ヤマト
口コミを紹介
めちゃくちゃ良かった。カッコイイデザイン更にめちゃくちゃ綺麗で良かった。
https://amazon.co.jp
第10位 バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) MS-18E ケンプファー
ケンプファーはガンダム初のOVAシリーズ「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」に登場するジオン軍のモビルスーツです。重装備と火力特化型の戦闘スタイルで敵機の中でも屈指の人気を誇ります。
作中での強襲シーンはコアなファンに人気です。ガンプラでも武装のデザインがスタイリッシュで、可動域の広さを生かしてさまざまなポーズを取れます。長めのリード線でできたチェーンマインは、ほかのガンプラに巻き付けるのも可能です。
商品スペック:
- 登場作品:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
- 搭乗パイロット:ミハイル・カミンスキー
口コミを紹介
古さを感じさせない。武器も豊富。ポージングも良好。デカールはジオンマーク以外ほぼなし。
https://amazon.co.jp
名作です。是非オススメ。
第11位 バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) MS-06F 量産型ザク
ザクⅡは有名な量産型モビルスーツです。機動戦士ガンダムを中心に、名脇役として多くの作品に登場しています。重戦車のような無骨のデザインは登場時から人気で、中にはザク専門のコアなファンもいるほどです。
ガンプラでもザクは非常に人気があり、さまざまなモデルで販売されています。組み立てるだけでなく、ジオラマを作ってザクが主人公機を倒す夢のシーンを再現するなど、自分だけの楽しみ方を編み出してみましょう。
商品スペック:
- 登場作品:機動戦士ガンダム等
- 搭乗パイロット:ジーン等
口コミを紹介
ガンダムと言えばどの作品にも登場するザク。
https://amazon.co.jp
無塗装、スミ入れ、トップコートでカッコ良く、ガンプラ作りに興味ある人にオススメです。
第12位 バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) MSZ-006 ゼータガンダム
Ζガンダムの主人公カミーユ・ビダンが登場するモビルスーツです。ファーストガンダムの次に放送されたガンダム作品で歴史は古いですが、最近のモビルスーツと並べても見劣りしな魅力的なデザインで今なお人気です。
Ζガンダムは大型兵器のハイパーメガランチャーの無骨さと、フェイスを代表としたシャープさを見事に両立しています。ガンプラとしてのΖガンダムは飛行形態への変形時に難しさがありますが、クリアしたときの満足感はひとしおです。
商品スペック:
- 登場作品:機動戦士Zガンダム
- 搭乗パイロット:カミーユ・ビダン
口コミを紹介
発売日に購入しなかなか製作する暇がなく先日やっと完成しました。変形の仕組みも良くできていてスタイルもすごくかっこ良かったです。評価が低いと感じます。作り応えのあるキットです。
https://amazon.co.jp
第13位 バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ EW
機動戦士ガンダムWの劇場版に登場する、ウイングガンダムゼロEW版です。特徴的な翼が魅力で、ガンダムの中でも美しいモビルスーツと評価されています。ガンプラになっても、大きな翼とツインバスターライフルの迫力は健在です。
商品スペック:
- 登場作品:新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
- 搭乗パイロット:ヒイロ・ユイ
口コミを紹介
元々ウイングゼロが全ガンダム中で一番好きで、しかもこの完成度。最高です。
https://amazon.co.jp
第14位 バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) RX-178 ガンダムMk-II (エゥーゴ仕様)
カラーリングとゴツゴツとしたデザインがかっこいいと評判のガンダムMk-Ⅱです。元は敵軍が開発した発展型モビルスーツでしたが、味方軍が奪取してそのまま味方軍の主力機になりました。RGならではのギミックを楽しめるのもポイントです。
商品スペック:
- 登場作品:機動戦士Zガンダム
- 搭乗パイロット:カミーユ・ビダン他
口コミを紹介
RGを色々組んで来ましたが、1番組みやすく、動かしていてパーツがポロッと取れるような事は未だありません。
https://amazon.co.jp
エゥーゴカラーを組みましたが、ティターンズカラーも組みたくなりました!
第15位 バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) MGEX 機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム Ver.Ka 1/100スケール BAS5060277
発光機構を搭載したハイクオリティのガンプラです。単3形乾電池3本を電池ボックスに入れ、スイッチを入れると瞳と頭部メインカメラが光ります。メカデザインのカトキハジメが監修しているのもポイントです。
商品スペック:
- 登場作品:機動戦士ガンダムUC
- 搭乗パイロット:バナージ・リンクス
モビルスーツのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 登場作品 | 搭乗パイロット |
---|---|---|---|---|---|
第1位 RX-78-2 ガンダム バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) | Amazon楽天ヤフー | 未だ色褪せぬ人気とデザイン | 機動戦士ガンダム | アムロ・レイ | |
第2位 ユニコーンガンダム(デストロイモード) バンダイスピリッツ(BANDAI SPIRITS) | Amazon楽天ヤフー | デストロイモード時のかっこよさを誇る人気機体 | 機動戦士ガンダムUC | バナージ・リンクス | |
第3位 Hi-νガンダム BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 豊富な付属品でお気に入りのシーンが再現できる!リアルを追求したプラモデル | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン | - |
第4位 RX-93 vガンダム バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | ガンダム作品屈指の人気と実力 | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア | アムロ・レイ |
第5位 MS-06S シャア専用ザクII バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) | Amazon楽天ヤフー | シャア専用の代名詞 | 機動戦士ガンダム | シャア・アズナブル | |
第6位 ガンダムバルバトスルプス バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 野性味あふれるデザインで人気 | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ | 三日月・オーガス |
第7位 ガンダムF91 バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | フェイスオープンギミック付きの頭部も入っている | 機動戦士ガンダムF91 | シーブック・アノー |
第8位 MSN-04 サザビー バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | シャア専用モビルスーツのかっこいい機体 | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア | シャア・アズナブル |
第9位 ストライクフリーダムガンダム バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) | Amazon楽天ヤフー | 新時代ガンダムの原点となったかっこいいガンダム | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY | キラ・ヤマト | |
第10位 MS-18E ケンプファー バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) | Amazon楽天ヤフー | ジオン軍の中でも屈指の人気を誇る機体 | 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 | ミハイル・カミンスキー | |
第11位 MS-06F 量産型ザク バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 有名な量産型モビルスーツ | 機動戦士ガンダム等 | ジーン等 |
第12位 MSZ-006 ゼータガンダム バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 魅力的なデザインで今なお人気 | 機動戦士Zガンダム | カミーユ・ビダン |
第13位 XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ EW バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | ガンダムの中でも美しい機体として人気 | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz | ヒイロ・ユイ |
第14位 RX-178 ガンダムMk-II (エゥーゴ仕様) バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) | Amazon楽天ヤフー | ガンダムのかっこいい発展型モビルスーツ | 機動戦士Zガンダム | カミーユ・ビダン他 | |
第15位 MGEX 機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム Ver.Ka 1/100スケール BAS5060277 バンダイ スピリッツ(BANDAI SPIRITS) | ![]() | Amazon楽天ヤフー | カトキカジメ監修のリアルなガンプラ | 機動戦士ガンダムUC | バナージ・リンクス |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ガンダムの違いを知れるガンプラランキングはこちら

歴代ガンダムの違いが知りたい方は、ランキングを見るのもおすすめ。下記の記事では、人気の高いνガンダムや百式なども含めたおすすめのガンプラをランキング形式で紹介しているので、ぜひチェックしてください。
モビルスーツアンサンブルもおすすめ

モビルスーツを気軽に組み立てたい方や、狭いスペースに飾りたい方には、モビルスーツアンサンブルがおすすめです。カプセルトイで1つ500円で手に入れられるものもあります。高さは5cm程度ですが、仕上がりが非常にリアルなのがポイントです。
以下にモビルスーツアンサンブルの公式サイトを紹介します。発売日やラインナップ等の確認に活用してください。
機動戦士ガンダム モビルスーツ アンサンブル|ガシャポンオフィシャルサイト
迷ったら性能比較図鑑や本で探そう

モビルスーツ選びに迷ったら、ガンダムやモビルスーツの図鑑や本で探すのもおすすめ。歴代作品に登場した機体の性能比較から、1つの作品に絞って紹介しているものまであります。各モビルスーツの特徴を細部まで解説しているのでおすすめです。
まとめ
モビルスーツのガンプラは種類・難易度・サイズが豊富です。作りやすさや飾りやすさを考慮して、自分に合うものを選びましょう。近年の商品は低価格な商品でも組み立てるだけできれいに仕上がるのが特徴です。