パソコンの調子が悪くなったらパソコン修理業者に修理を頼もう!

「パソコンが突然動かなくなった」「パソコンの調子が悪い」そんなときに頼りになるのがパソコン修理業者です。大切な情報が入っているパソコンはデータを保護し、スピーディーに修理してくれる優良なパソコン修理業者に頼みましょう。
パソコン修理業者は主に➀メーカーでの修理、➁家電量販店での修理、➂パソコン修理業者での修理の3つ。さらにお店によって修理料金・出張エリア・バックアップしてくれるかどうか・持ち込みできるかなどの対応が変わってきます。
今回は評判のいいおすすめのパソコン修理業者のランキング、修理サービスの詳細と修理業者の選び方も解説します。どこがいいか安いところはないか迷っている方はぜひ参考にしてください。
【編集部イチオシ】おすすめのパソコン修理業者
PCメンテプロ
【24時間365日対応】
PCメンテプロでは24時間365日対応なので「ウイルスに感染した」「液晶が映らない」ということがいきなり起きても焦らずお問い合せをしてみましょう。Apple製のMacBook Airや東芝、ASUSなどからBTOパソコンまで対応しています。
【安心のセキュリティ】
パソコンの技術が高い経験豊富なスタッフが対応するので、データ復元率も高め。個人情報も厳密に管理しているため安心して利用することができます。
【無料見積もり・追加料金なし】
修理費は事前見積もりなので無駄な心配はいりません。軽度の場合スタッフがその場で修理し、即日引き渡し。スピーディに対応してくれるので、急ぎでパソコンを修理したい方は一度お問い合わせしてみてはいかがですか?
対応サービス | 出張 |
対応エリア | 関東エリア |
対応PC | MacBook Air・東芝・Panasonic・BTOその他 |
受付時間 | 24時間 |
パソコン修理業者の選び方
パソコンの修理業者は全国各地にあり、それぞれにパソコン修理とサービスの質は異なります。「ほかのパソコン修理業者に頼めばよかった」と後悔をしないように優良業者を見極めるポイントをつかんでおきましょう。
「修理実績」が豊富なパソコン修理業者なら安心して任せられる
パソコン修理業者の公式サイトにはどのような修理を行っているのか修理実績を掲載しているところも多いので、パソコンの修理事例を確認しましょう。それに加えて、パソコン整備士が在籍しているかも見ておくといいでしょう。
民間資格のパソコン整備士のいるパソコン修理業者は、パソコン修理に関する知識も深く適切な対応をしてくれると考えられます。ネット上のやり取りだけでは心配だ、という方は実店舗を構えているかも確認しておくといいかもしれませんね。
「明確な料金体系」のパソコン修理業者を選ぶ
パソコン修理業者は、明確な料金体系を整備しているところを選びましょう。パソコン修理業者は公式サイトで修理料金を掲載していますが、中にはわかりにくい料金表示をしている業者もあります。
しかし、修理作業を細かく分類し作業ごとに料金を定めているところなら、費用のことを気にせずに修理を頼めます。あわせて、見積書に料金が詳細に記入されているかも見ておきましょう。
見積書に一式と記載し、作業内容がにおける料金の内訳がわからない見積額を提示してくる悪質なパソコン修理業者もいます。 悪徳業者を避けるためにも、料金体系が明確で見積書に詳細に作業内容が記入されている業者を選んでください。
急ぎの方は「修理のスピード」も確認
すぐにでもパソコンを修理してほしい、といったときはパソコン修理のスピードも大切です。メーカーに頼むとパソコン修理は1週間以上かかりますが、パソコン修理業者にパソコン修理を頼むと最短即日で修理できるケースもあります。
作業内容によって変わりますが、短時間で修理が済むケースもあるので、急ぎの方は即日対応のパソコン修理業者に相談してみてください。
「データを保護できる」パソコン修理業者なら安心
データを消さずに修理してくれるかどうかも大切なポイントです。パソコンが故障したときにデータをバックアップできていない方も多いようですが、パソコン修理業者の中にはデータを消さずに修理可能な店舗や修理前にバックアップを頼めるところもあります。
しかし、すべてのパソコン修理業者がデータを消さず、バックアップをしてから修理するわけではないため、パソコン修理業者を選ぶときには確認が必要です。
データをバックアップできていない方は、データを消さずに修理ができるところや修理する前にデータや設定をバックアップしてくれるパソコン修理業者を選びましょう。
宅配や出張修理ができるパソコン修理業者は便利
宅配修理や出張修理を受け付けているパソコン修理業者は便利です。パソコンの修理は基本店舗に持ち込んで修理を依頼します。しかし、店舗のパソコン修理受付時間は定められており、自宅や職場近くに店舗がない場合も。
こんなときも宅配修理や出張修理に対応している店舗なら、気軽にパソコンの修理を頼めるでしょう。パソコン修理業者のスタッフに自宅に来てもらうことも宅配便で店舗にパソコンを送ることもできます。
全国対応のパソコン修理業者かも見ておきましょう。出張修理は店舗周辺地域にしか対応していない場合もあり、出張費用が高くなることもあります。この点、全国対応のパソコン修理業者なら対応地域を気にせずパソコン修理を頼めます。
パソコン修理後のことが心配な方は「保証の有無」を確認
パソコン修理後のことが心配な方は、保証のあるパソコン修理業者がおすすめです。パソコン修理業者の中には修理完了後、数週間から数か月間の保証を付けている店舗もあります。
保証があるパソコン修理業者なら、不具合が起こっても保証期間内なら無料や安価な料金で再修理やパーツの交換に対応してくれます。
全機種・全メーカーのパソコンを修理できる
全機種・全メーカーのパソコン修理に対応できるかも見ておきましょう。メーカーは古いパソコンだと、交換パーツの在庫がなく修理ができないことも。パソコン修理業者でもMacBookやiMacなど、Appleのパソコンの修理を受け付けていない場合もあります。
こんな場合でも、windows機・Macを問わず全機種・全メーカーに対応しているパソコン修理業者なら、パソコンの修理ができますね。
評判のいいパソコン修理業者のおすすめランキング10選
第1位 パソコン工房
パソコンやパソコンパーツの販売を手掛けるパソコン専門店のパソコン工房は、パソコン修理サービスも手掛けています。パソコン専門店の知識と経験を活かした丁寧な修理は好評です。パソコン工房は持ち込みでデスクトップパソコンの修理をしたい方におすすめです。
パソコン工房はPCパーツを販売しており、店舗内にパーツがあればその場で即修理も可能。宅配修理でパソコンの修理をしたい方にもパソコン工房はおすすめです。宅配修理の送料は往復無料になっています。
商品スペック:
- 対応修理サービス:持ち込み・宅配・出張
- 診断料金:500円
- 詳細診断料金:6,600円
- 出張費:(10kmまで)平日12,100円~ 土日15,400円~
- 宅配費:0円
- 特急作業:〇
- 受付時間:10:00~20:00(土日祝日OK)
- プライバシーマーク:×
第2位 パソコンお直し隊
パソコンお直し隊は口コミで評判のいいパソコン修理業者です。丁寧な窓口対応と修理についてのわかりやすい説明が高評価。パソコンお直し隊は修理料金が安い点も特徴です。マザーボードならチップ単位の部品交換が可能。
初期費用や見積もり料金も不要で、メーカーに修理を頼んだときの半額ほどで修理ができることも。メーカーや他店で断られるような場合でも、パソコンお直し隊ならパソコンの修理ができるケースも多いそうです。
商品スペック:
- 対応修理サービス:持ち込み・宅配
- 診断料金:0円
- 詳細診断料金:0円
- 出張費:-
- 宅配費:送料お客様負担
- 特急作業:〇
- 受付時間:10:00~19:00
- プライバシーマーク:×
第3位 ドスパラ
パソコンショップ ドスパラのパソコン修理サービスもおすすめです。ドスパラは全国に店舗を構え、PCパーツ・BTOパソコン・中古パソコン販売などを手掛けるパソコンに関するスペシャリスト。
専門知識を持った経験豊富なスタッフがパソコンの修理を行います。全メーカーのデスクトップパソコン・ノートパソコンから自作PCまで修理可能。365日WEB申し込みできるのも高ポイントです。店舗にパソコン持ち込むとワンコイン診断も受けられます。
商品スペック:
- 対応修理サービス:持ち込み・宅配
- 診断料金:500円
- 詳細診断料金:確定検証(トラブル原因特定診断)3,960円 お預かり診断(難易度の高い診断)※7,260円
- 出張費:-
- 宅配費:往復送料 引き取りを申し込むむ場合 通常引き取りプラン3,300円 梱包おまかせプラン5,500円
- 特急作業:×
- 受付時間:365日WEB申し込み可能
- プライバシーマーク:×
第4位 パソコンドック24
パソコンドック24は、パソコン修理後のことが心配な方におすすめです。パソコンドック24は、パソコン修理後に6か月保証がつています。全店舗にパソコン整備士が在籍しており、パソコンの修理技術も確かなものがあります。
最短即日修理と、スピーディーな修理が可能な点もうれしいポイントです。修理作業は原則修理を引き受けた店舗内で行うため、迅速な対応ができるようになっています。パソコン修理は持ち込み・宅配・出張修理に対応しています。
商品スペック:
- 対応修理サービス:持ち込み・宅配・出張
- 診断料金:550円
- 詳細診断料金:2,200円
- 出張費:3,300円
- 宅配費:片道料金のみ(ご返却時は当社が負担)
- 特急作業:〇
- 受付時間:10:00~19:00年中無休
- プライバシーマーク:×
第5位 ドクターホームネット(PCホスピタル)
ドクターホームネットは、パソコンの調子が悪くなってデータのバックアップが取れていないときに頼りになるパソコン修理業者です。ドクターホームネットはパソコン修理作業時に、データを可能な限り守ってパソコン修理をしています。
年中無休で営業している点も頼もしいです。土日祝日でも電話1本で修理に駆けつけ。即日修理にも対応。ドクターホームネットは女性の方も安心して出張修理を頼めるパソコン修理店です。
女性スタッフの同行訪問サービスを用意しており、女性スタッフの同行のもとパソコンを修理してもらうこともできます。
商品スペック:
- 対応修理サービス:持ち込み・宅配・出張
- 診断料金:3,300円
- 詳細診断料金:-
- 出張費:基本料金+2,200円
- 宅配費:3,300円
- 特急作業:〇
- 受付時間:9:00~21:00土日祝日OK
- プライバシーマーク:〇
第6位 パソコン修理スマホドック24
パソコン修理スマホドック24は全国に48店舗構えるパソコン修理業者。さまざまなメーカのパソコンの修理が可能できますよ。Windowsパソコンだけではなく、MacbookやiMacといったApplle製品の修理も頼めるお店です。
パソコンの電源が入らない、ウィルスに感染してしまった、液晶パネルが割れてしまったなど、さまざまなパソコンのトラブルに対応しています。
商品スペック:
- 対応修理サービス:持ち込み・宅配・出張
- 診断料金:0円
- 詳細診断料金:2,200円~
- 出張費:3,300円~
- 宅配費:送料お客様負担
- 特急作業:〇
- 受付時間:平日10:00~19:00
- プライバシーマーク:×
第7位 アプライド
アプライドは西日本を中心にパソコンや周辺機器、デジタル関連商品を販売しているパソコン専門店です。パソコン修理業務も手掛けており、年間10万件以上のパソコントラブルとパソコン修理の実績を誇っています。
店頭への持ち込みと出張の修理に対応しており、パソコン専門店で得たノウハウで高品質の修理サービスを提供。メーカーに依頼するよりも安い料金、短納期で修理をすることも可能です。
お急ぎの方には当日14時までの受付で、翌日12時以降お渡しできる最短1日の特急修理もありますよ。
商品スペック:
- 対応修理サービス:持ち込み・出張
- 診断料金:3,300円(店頭:無料診断)
- 詳細診断料金:6,600円
- 出張費:8,800円~
- 宅配費:別途
- 特急作業:〇
- 受付時間:10:30~19:30 (最終受付19:00) ※元日のぞく
- プライバシーマーク:×
第8位 パソコン修理本舗
パソコン修理本舗は、静岡を拠点にパソコンの宅配修理サービスを引き受けています。宅配修理は全国に対応。Windows、Macに関わらず全メーカーのパソコン修理を依頼できます。無料診断を行っている点も特徴です。
宅配修理は送料が必要ですが、診断料金は無料。修理を頼まなかった場合も送料以外に料金は発生しません。パソコンの修理後は長期保証もついており、丁寧な作業と比較的安い修理料金も魅力のパソコン修理店です。
商品スペック:
- 対応修理サービス:持ち込み・宅配・出張
- 診断料金:0円
- 詳細診断料金:-
- 出張費:-
- 宅配費:送料お客さま負担
- 特急作業:×
- 受付時間:9:00~19:00(土日祝日OK)
- プライバシーマーク:×
第9位 ビックカメラ
大手の家電量販店ビックカメラはビックカメラグループで購入したパソコンはもちろん、他店で購入したパソコンでも修理可能な点が特徴。系列のコジマ電気やソフマップでも他店で購入したパソコンの修理を依頼できます。
ビックカメラ系列は店舗も多く、近くにパソコン修理専門業者がいない方には便利に使えるはずです。買い物ついでにパソコンを修理に持って行くこともできるでしょう。
商品スペック:
- 対応修理サービス:持ち込み・宅配・出張
- 診断料金:-
- 詳細診断料金:-
- 出張費:-
- 宅配費:-
- 特急作業:×
- 受付時間:引取り修理10:00~20:00
- プライバシーマーク:〇
第10位 PCデポ
PCデポは各店舗にパソコンの修理のため、パソコンクリニック/ドクタースマートコーナーを設けています。自作パソコン・ショップブランドPC以外の診断料金は無料。他店で購入したパソコンのトラブルの相談や修理もできます。
自宅で、PCデポスタッフにパソコントラブルを解決してもらう訪問サポートサービスも便利です。
商品スペック:
- 対応修理サービス:持ち込み・出張
- 診断料金:店頭無料診断 ※自作パソコン・ショップブランドPCは有料診断
- 詳細診断料金:3,300円スピード解決(簡易処置)
- 出張費:5,500円
- 宅配費:-
- 特急作業:×
- 受付時間:店舗により異なる (スマートライフ青山店は10:15~18:00)
- プライバシーマーク:×
評判のいいパソコン修理業者のおすすすめ商品一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 対応修理サービス | 診断料金 | 詳細診断料金 | 出張費 | 宅配費 | 特急作業 | 受付時間 | プライバシーマーク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 パソコン工房 | ![]() | 公式サイト | 知識と経験を活かした丁寧な修理 | 持ち込み・宅配・出張 | 500円 | 6,600円 | (10kmまで)平日12,100円~ 土日15,400円~ | 0円 | 〇 | 10:00~20:00(土日祝日OK) | × |
第2位 パソコンお直し隊 | ![]() | 公式サイト | 丁寧な窓口対応と修理についてのわかりやすい説明が好評 | 持ち込み・宅配 | 0円 | 0円 | - | 送料お客様負担 | 〇 | 10:00~19:00 | × |
第3位 ドスパラ | ![]() | 公式サイト | デスクトップパソコン・ノートパソコンから自作PCまで修理可能 | 持ち込み・宅配 | 500円 | 確定検証(トラブル原因特定診断)3,960円 お預かり診断(難易度の高い診断)※7,260円 | - | 往復送料 引き取りを申し込むむ場合 通常引き取りプラン3,300円 梱包おまかせプラン5,500円 | × | 365日WEB申し込み可能 | × |
第4位 パソコンドック24 | ![]() | 公式サイト | パソコン修理後に6か月保証 | 持ち込み・宅配・出張 | 550円 | 2,200円 | 3,300円 | 片道料金のみ(ご返却時は当社が負担) | 〇 | 10:00~19:00年中無休 | × |
第5位 ドクターホームネット(PCホスピタル) | ![]() | 公式サイト | データを可能な限り守ってパソコンを修理 | 持ち込み・宅配・出張 | 3,300円 | - | 基本料金+2,200円 | 3,300円 | 〇 | 9:00~21:00土日祝日OK | 〇 |
第6位 パソコン修理スマホドック24 | ![]() | 公式サイト | さまざまなメーカのパソコンの修理が可能 | 持ち込み・宅配・出張 | 0円 | 2,200円~ | 3,300円~ | 送料お客様負担 | 〇 | 平日10:00~19:00 | × |
第7位 アプライド | ![]() | 公式サイト | 高品質の修理サービスを提供 | 持ち込み・出張 | 3,300円(店頭:無料診断) | 6,600円 | 8,800円~ | 別途 | 〇 | 10:30~19:30 (最終受付19:00) ※元日のぞく | × |
第8位 パソコン修理本舗 | ![]() | 公式サイト | 宅配修理は全国に対応 | 持ち込み・宅配・出張 | 0円 | - | - | 送料お客さま負担 | × | 9:00~19:00(土日祝日OK) | × |
第9位 ビックカメラ | ![]() | 公式サイト | 他店で購入したパソコンでも修理可能 | 持ち込み・宅配・出張 | - | - | - | - | × | 引取り修理10:00~20:00 | 〇 |
第10位 PCデポ | ![]() | 公式サイト | 診断料金は無料 | 持ち込み・出張 | 店頭無料診断 ※自作パソコン・ショップブランドPCは有料診断 | 3,300円スピード解決(簡易処置) | 5,500円 | - | × | 店舗により異なる (スマートライフ青山店は10:15~18:00) | × |
パソコン修理の費用は?メーカーとパソコン修理業者を比較!

パソコンの修理はメーカーにもパソコン修理業者にも頼めますが、どちらに頼んだほうが本当にお得なのか気になる方も多いのではないでしょうか。パソコン修理業者にパソコンの修理を頼んだほうが料金が安かったという口コミも多いです。
パソコン修理業者の公式サイトに掲載されている修理料金は、パーツ代が含まれていないことが多いため単純に比較はできませんが、ここではメーカーの修理費用の概算とパソコン修理業者の作業料金から料金の違いを比較してみました。
メーカーにパソコンの修理を依頼したときの費用は?

パソコンの故障はマザーボード・SDD・HDD・メモリ・電源・ディスプレイなどの、パーツの不具合で起こることも多いです。ここでは富士通・NEC・HPが公表しているそれぞれのパーツを有償で修理したときの費用を調べてみました。
修理項目 | 富士通 | NEC | HP デスクトップ | HP ノートパソコン |
マザーボード | 51,700円~57,420円 | 58,960円~62,260円 | 70,000円 | 40,000円~90,000円 |
SSD | 50,600円~56,210円 | 57,640円~60,940円 | 93,000円 | - |
HDD | 50,600円~56,210円 | 57,640円~60,940円 | 52,000円 | 40,000円 ~60,000円 |
メモリ | 51,700円~75,900円 | 55,660円~58,960円 | 47,000円 | - |
電源 | 30,800円~34,430円 | 39,380円~42,680円 | 37,000円 | 30,000円~50,000円 |
液晶 | 液晶モニタデスクトップ 19インチ以上※別途お見積り 液晶モニタノート15インチ未満 62,700円~69,520円 | 12型以上16型未満67,210円~70,510円 19型以上 別途お見積り | - | 40,000円 ~100,000円 |
メーカーに有償でパソコンの修理を依頼するなら、それ相応の負担を覚悟しておいたほうがよさそうです。マザーボードは40,000円~50,000円台、SSDなら50,000円以上、メモリも40,000円~50,000台とメーカーに頼むと修理料金はかなり高額です。
NEC LAVIE公式サイト サービス&サポート 修理料金表
HP Notebook PC シリーズ - 有償修理サービスの概算料金のご案内 | HP®カスタマーサポート
パソコン修理業者の費用は?

修理項目 | パソコン修理業者のおおよその作業費 |
マザーボードの修理 | 6,600円~ |
SSDの交換 | 5,200円~ |
HDDの交換 | 5,200円~ |
メモリの交換 | 4,000円~ |
電源の修理 | 6,600円~ |
液晶の修理 | 5,500円~ |
パソコン修理業者のその他費用 | 料金 |
診断料金 | 0円~3,300円 |
詳細診断料金 | 2,200円~(無料の業者もあり) |
訪問費 | 3,300円~(無料の業者もあり) |
パーツ代 | 時価 |
パソコン修理業者の修理料金は一般的に
- 診断料
- 作業料金や基本料金
- パーツ代
- オプション料金
- 宅配修理の送料や出張修理の出張費用
などを合計したものが費用の総額になります。作業料金は業者によってまちまちですが、表の金額が作業費の目安です。診断の際により精査な診断が必要な場合は詳細診断料、作業が高度になると追加の作業費用が発生することもあります。
パーツ代は時価。Amazonや楽天、価格コムなどで調べるとおおよその値段はわかります。
メーカの修理費用とパソコン修理業者の費用を比較

上の表から、パソコン修理業者にSSDの交換を依頼したときの料金を大まかに計算してみましょう。診断を受けて出張修理してもらったと考えます。作業費は一番安い5,200円を選択し、あとは診断料金3,300円、詳細診断料2,200円、と訪問費3,300円を合算。
- 5,200円+3,300円+2,200円+3,300円=14,000円
ここにSSDのパーツ代を足すとSSDの交換料金がわかります。価格1万円のSSDに交換したとしても
- 14,000円+10,000円=24,000円
表ではメーカーによるSSD修理の最安価格は富士通の50,600円。比較するとパソコン修理業者のSSD交換料金はメーカーより2万円以上安いです。修理内容に左右されるかもしれませんが、メーカーよりもパソコン修理業者のほうが安くパソコンを修理できるケースも多いのではないかと考えられます。
まとめ
今回は、おすすめのパソコン修理業者をご紹介しました。パソコンの修理はメーカー・家電量販店・パソコン修理業者に頼めますから、自分の納得できるところに大事なパソコンを預けてください。コスパやスピードを優先される方には、パソコン修理業者をおすすめします。