記事id:853のサムネイル画像
【PING】ピン型パターのおすすめ人気ランキング11選【合う人は?名器も】
ヘッドが小ぶりで操作性が高いピン型パターですが、合う人とそうでない人に分かれます。PING・オデッセイといった有名メーカー製の定番モデルはグリップ力に優れ、かっこいいモデルも多いです。本記事ではピン型パターの名器の選び方とおすすめ商品をご紹介します。
最終更新日:2025/9/8

ピン型パターは万人におすすめ!ミスショットしにくくかっこいい

ピン型パターはPING社が1960年代に発売した「アンサー」に由来します。ピン型パターは小さなヘッドと前後に重みのある設計が特徴です。バランスが取れており、ミスショットを防ぐのに適しています。

 

実は、PING以外からも多くのモデルがリリースされています。フィッティングしやすいもの・長さ調整機能があるもの・グリップの種類が豊富なもの・名器と呼ばれるものなどが目白押しです。ただし、合う人と合わない人が分かれるタイプもあるので気をつけましょう。

 

本記事ではピン型パターの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは形状・デザイン・価格などを基準に作成しました。購入を考えている方はぜひ参考にお役立てください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

第1位 PING(ピン) PING2021パター ANSER2

https://www.amazon.co.jp
PING(ピン)
PING2021パター ANSER2
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
2022年度最高評価・歴代の系譜を受け継ぐPINGパター
プロも愛用する定番ピン型パターです。シャープな形状と長めのフェース、直線の多いヘッドデザインが特徴。ソフトな手ざわりのグリップはインパクトのフィーリングがダイレクトに伝わります。
 
ツアープレイヤーが求める転がりを実現した溝を搭載しており、さらに、複合素材でミスヒットに強いヘッド構造となっているので、初心者でも使いやすいモデルです。

商品スペック:
- 長さ:34インチ
- ヘッド素材:ステンレススチール/タングステン
- ネック:クランクネック

ピン型パターとは?テークバックしやすいって本当?

ピン型パターはPING社が開発した「アンサー」を原型とするパターンです。後発のあらゆるモデルに影響を与えたため、「PING社のパター」の意味を込めてPINGパター(ピン型パター)と呼ばれています

 

先述したようにピン型パターはヘッドが小さく、前後に重みがありバランスを取りやすいのが特徴。そのためパッティングだけでなく、テークバックの動作もスムーズに行えるメリットがあります。

ピン型パターが合う人の特徴

ピン型パターが特に合う人は、距離感が合わずに悩んでいる・パターが苦手といったタイプです。ピン型パターは面長のヘッドでヒール部分が真っすぐな構造であるため、ターゲットに向かって構えやすい利点があります。

 

ピン型パターはヘッドの重量バランスも優れており、インパクト時のフェースのブレを防ぐ効果もあります。操作性とミスへの強さをほどよく併せ持っているため、操作性を重視したい中~上級者の方におすすめです。

ピン型パターの名器の選び方

ネックの形状で選ぶ

万人向けなら「クランクネック」がおすすめ

ピン型パターに最も多い形状がクランクネックです。シャフトの中心よりもフェースが後方にあり、ボールをつかまえやすく右に押し出すミスが出にくいのが特徴。パッティングストロークに対応しやすい万人向けなので、迷った際はクランクネックを選びましょう。

ミスへの強さなら「スラントネック」がおすすめ

スラントネックはヘッド部分からシャフトが短く傾斜しているので、ヘッドがターンしやすいのが特徴です。こちらも右への押し出しが出にくいので、ミスへの強さで選びたい方にもおすすめします。

 

また、重心距離が長いためショットのような感覚で打ちたい方は試してみてください。

打感のよさなら「センターネック」がおすすめ

センターネックはヘッドの中心にシャフトが刺さっているタイプです。芯に当てやすく直感で打てる・ボールのつかまりがいい・インパクト時の感触を感じやすいといったメリットがあります。ただし、打点のブレに弱いため扱いが難しく、上級者向けです。

優しいパターなら「ベントネック」がおすすめ

ベントネックはヘッドにネックがなく、シャフト自体が曲がっている形状です。1つの曲りしかないシングルベントと2つの曲りがあるダブルベントの2種類があります。重心距離が0に近く打点がブレにくいので、優しい操作を求めている方や初心者におすすめです。

長さで選ぶ

パターの長さは購入する際にしっかりチェックしたいポイントの1つです。身長や腕の長さ・パッティングスタイルなどに合ったものを選びましょう。

標準的な長さなら「33~35インチ」がおすすめ

長さの基準がわからない場合は、身長で決めるのも1つの方法です。一般的に160cmの方は32~33インチ・170cmの方は33~34インチ・180cmの方は34~35インチが目安。国内用のゴルフクラブは身長170センチを基準にしているものが多いです。

 

いろいろな長さのパターを試しながら自分に合ったものを選んでみてください。もし迷った場合は、標準的な長さである34インチを選ぶのがおすすめです。

レディースは「32インチ」がおすすめ

レディースの場合は32インチがスタンダードで、国内メーカーのレディースパターはほとんどが32インチです。32インチは慎重160cm以下の方向けのサイズなので、160cm以上の方は33インチが適合する場合もあります。

 

パターの長さは距離感やストロークの安定性にも大きな影響を与えるので、自分に合った長さのものを選びましょう。

パッティングスタイルに合った「重さ」をチェック

パッティングが安定しない方や初心者の方は重さがあるパターを選ぶと、ブレにくくなりストロークが安定ます。ストロークで打つパッティングスタイルの方におすすめです。逆にストロークよりもインパクト重視の方は操作性が良い軽めのパターを選びましょう。

 

ピン型パターは軽量のものが多いですが、なるべく重いものを選びたい場合は重めのヘッドウェイトを採用した商品を選んでみてください。

打ち方やヘッドの形状に合った「グリップの太さ」をチェック

パターのグリップの太さにもさまざまなタイプがあります。太いグリップは手首の動きが抑えられるのでスムーズなストロークができ、細いグリップは手首が使いやすく操作性に優れているといった特徴があります。

 

真っ直ぐ引いて真っ直ぐ打つパッティングスタイルの方は太め・手の感覚を活かしてストロークを調節したい方は細めのグリップがおすすめ。グリップの太さはヘッドとの相性も重要です。ピン型パターは細めのグリップとの相性がいいので、ぜひ検討してみてください。

フェースの硬さで選ぶ

パターのフェースの素材や硬さによってもパッティングに違いが出てきます。自分のフィーリングに合ったものを選びましょう。

距離を出すなら「硬め」がおすすめ

硬いフェースは弾きがよく、短いストロークでも距離が出やすいのでショートしやすい方におすすめです。ステンレスなど金属を使用しているものが多く、しっかりとした打感を好む方は、ぜひチェックしてみてください。

スムーズにストロークしたいなら「やわらかめ」がおすすめ

柔らかめのフェースはスムーズにストロークができる・距離が抑えられるといった特徴があり、オーバーしてしまう方には特におすすめです。フェースの素材は樹脂製のフェースインサートなど、衝撃を吸収してくれるものを採用しています。

 

大きめにストロークしても転がりすぎない・距離感が伝わりやすいといった特徴があるので、ボールに吸い付くような打感が好みの方は、ぜひチェックしてみてください。

新品か中古品かで選ぶ

2023年の新製品・新モデルを使いたいなら「新品」がおすすめ

2022年発売の現行モデル・2023年向けの新商品・新モデルをいち早く試したい方は、新品のピン型パターを選びましょう。最新機能を搭載したモデルを買えるほか、メーカーやショップの保証を受けられるメリットもあります。

 

ただし、当然ながら中古品より価格は高めです。新品を購入する際は時間をかけて納得のいくものを購入しましょう。

初期費用の安い品・高級な歴代の名品を探すなら「中古品」がおすすめ

気軽にゴルフを楽しみたい方や初期費用をなるべく抑えたい方には安い価格で購入できる中古品がおすすめです。ただし自分に合ったものを見つけにくい・傷や汚れがある・メーカー保証が受けられないなどのデメリットもあります。

 

ヘッドやシャフト・グリップの消耗度合いはしっかりチェックしましょう。なお、高級な歴代の名品・往年の名作が見つかる可能性もあるため、上級者も検討する価値があります。

2021年以前の型落ちモデルを狙うのもおすすめ

低予算でも新品を購入したい場合は、型落ち品を狙いましょう。メーカーによっては2023年モデルを前倒しでリリースしている場合もあり、相対的に2022年以前の商品が古くなりつつあります。

 

特に2021年前後のモデルは型落ちといっても現行品に近い仕様と考えられるため、非常にお買い得。中古品を避けたい方にもおすすめです。

人気モデルを選ぶ

長さ調整機能重視ならPING(ピン)の「ヘプラー アンサー2」がおすすめ

PINGのアンサーはピン型パターの原型であり、定番中の定番として知られています。アンサー2はフェースが長めで直線的なデザインになっており、狙いをつけやすいのが特徴。長さ調整機能付きで幅広いユーザーに対応します。

 

ソリッドな打感と打球音を追求したヘプラーシリーズから発売されたアンサー2は、弾き感と狙いの付けやすさとともに、コントラストデザインも人気が高いポイントとなっています。しっかり弾くノンインサートパターが欲しい方におすすめです。

打感・転がり・フィッティングならPING(ピン)の「ヴォルト・ヴォス」がおすすめ

ヴォルトは303ステンレススチールを削り出し加工したPINGパターのプレミアムシリーズです。PING独自のTR溝を搭載し、優れたフィッティングに加えて柔らかな打感と転がる強さを実現しています。

 

ヴォスはアンサーよりも小ぶりなヘッド&シンプルなデザインで、フェースに乗るような感覚でパッティングできるのが特徴です。極上の打感と転がりを体感したい方はぜひチェックしてみてください。

プロ選手愛用のかっこいいモデルならPING(ピン)の「シグマ2 アンサー」がおすすめ

シグマ2シリーズは柔らかめの素材をフェース面・硬めの素材をヘッドに使用し、ソフトな打感と打音でパッティングできるのが特徴です。ショートパットは柔らかく繊細なタッチができ、ロングパットは距離感をしっかり合わせて打てます。

 

アンサーはもともと操作性の良さが魅力のパターですが、シグマ2シリーズに搭載されたTR溝により、芯を外しても転がる距離が落ちません。プロも愛用するほどにっこいいモデルなので、より安定したスコアでラウンドしたい方はぜひ試してみてください。

安さ・評価重視ならODYSSEY(オデッセイ)の「ホワイトホットOG」がおすすめ

オデッセイは世界のトッププロも愛用するパターブランドとして広く知られています。ホワイトオットOGは約20年前に大ヒットしたホワイトホットシリーズ「インサート」の復刻作で、ソフトな打感と優れたフィーリングが高評価です。

 

また、どんな方でも扱いやすく、価格もリーズナブルです。芯を外してもスムーズにボールが転がるので初心者にもおすすめします。

ピン型パターの人気おすすめランキング11選

第1位 PING(ピン) PING2021パター ANSER2

https://www.amazon.co.jp
PING(ピン)
PING2021パター ANSER2
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
歴代の系譜を受け継ぐPINGパター
プロも愛用する定番ピン型パターです。シャープな形状と長めのフェース、直線の多いヘッドデザインが特徴。ソフトな手ざわりのグリップはインパクトのフィーリングがダイレクトに伝わります。
 
ツアープレイヤーが求める転がりを実現した溝を搭載しており、さらに、複合素材でミスヒットに強いヘッド構造となっているので、初心者でも使いやすいモデルです。

商品スペック:
- 長さ:34インチ
- ヘッド素材:ステンレススチール/タングステン
- ネック:クランクネック

口コミを紹介

柔らかい打感がとってもいいです。

https://amazon.co.jp

第2位 TAYLOR MADE(テイラーメイド) TPコレクション ハイドロ ブラスト SOTO

https://www.amazon.co.jp
TAYLOR MADE(テイラーメイド)
TPコレクション ハイドロ ブラスト SOTO
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
独自製法「ハイドロブラスト」採用のかっこいいピン型パター
耐久性と滑らかな光沢が特徴のハイドロブラスト製法を採用したピン型パターです。ヘッドにはソフトな打感と打音を実現する303ステンレススチールを使用。すっきりとした現代的なデザインなので、見た目にこだわりたい方にもおすすめです。

商品スペック:
- 長さ:34インチ
- ヘッド素材:303ステンレススチール
- ネック:クランクネック

第3位 PING(ピン) アンサー 2023パター

https://www.amazon.co.jp
PING(ピン)
アンサー 2023パター
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
名器と名高いANSERの最新モデル
2023年度のスタンダードとなり得る最新作です。姉妹モデルPING2021パター アンサー2・シグマ2と比べてヘッドが小ぶりである一方、ツートンカラーの視覚効果によって狙いやすさが向上しています。
 
カーボンシャフトによるソフトな打感も魅力の1つです。

商品スペック:
- 長さ:33~35インチ
- ヘッド素材:ステンレススチール/タングステン
- ネック:クランクネック

第4位 Titleist(タイトリスト スコッティ・キャメロン スペシャルセレクト ニューポート2

https://www.amazon.co.jp
Titleist(タイトリスト
スコッティ・キャメロン スペシャルセレクト ニューポート2
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
フィッティング・グリップのバランスに優れた高級な1品
ミルドステンレススチールを採用したピン型パターです。トッププレーヤーも愛用するスペシャルセレクトシリーズは、すべて米国国内で設計・製造されています。
 
バランスの取れたウェイトでスイートスポットを拡大し、ミスショットの低減に貢献。握りやすさを追求したピストリーニ・プラス・グリップを装着し、心地いい打感とパフォーマンスの向上を実現します。

商品スペック:
- 長さ:34インチ
- ヘッド素材:303ソフトステンレス
- ネック:クランクネック

口コミを紹介

全体の重さ、バランスは非常に気に入ってます。

https://amazon.co.jp

第5位 ODYSSEY(オデッセイ) DFX #1パター

https://www.amazon.co.jp
ODYSSEY(オデッセイ)
DFX #1パター
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
DFXパターのリニューアルモデル
2000年代に人気を博した「DFXパター」の復刻版です。黒いヘッドデザインは同じですが、インサートにはブランド史上もっとも柔らかい素材を採用しています。
 
インサートやソールに入れられているDFXのロゴもオリジナルを彷彿させるデザイン。価格もリーズナブルなので最初の1本にもおすすめです。

商品スペック:
- 長さ:34インチ
- ヘッド素材:ステンレススチール
- ネック:クランクネック

口コミを紹介

ツーボールパター2本目になります。最初の1本はアルミ・シルバー、今回は黒。なんとなく黒の方が重い感じます。打感も好きです

https://amazon.co.jp

第6位 PING(ピン) ヘプラー アンサー2

https://www.amazon.co.jp
PING(ピン)
ヘプラー アンサー2
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
長さ調整機能搭載・へプラーアンサーの2020年モデル
2トーンのコントラストデザインがおしゃれなピン型パターです。ブラッククロームシャフトを採用し、ソリッドな打感と打球音・プレーヤーの構えやすさを追求して設計されています。クセが少ないのでさまざまなストロークタイプに対応可能です。

商品スペック:
- 長さ:34インチ
- ヘッド素材:ステンレススチール
- ネック:クランクネック

第7位 ODYSSEY(オデッセイ) WHITE HOT OG #1

https://www.amazon.co.jp
ODYSSEY(オデッセイ)
WHITE HOT OG #1
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
ホワイト・ホットインサート仕様で打ち出し・テークバックもスムーズ
ソフトなのにしっかりと反発するピン型パターです。快適な打ち出し・打球感・転がり・テークバックを実現するホワイト・ホットインサートが特徴で、多くのプロゴルファーに支持されています。ステンレスを削り出した美しいヘッドも魅力的です。

商品スペック:
- 長さ:34インチ
- ヘッド素材:ステンレススチール
- ネック:クランクネック

口コミを紹介

重量感が思っていたより有りストロークが安定したと思う。

https://amazon.co.jp

第8位 PING(ピン) VAULT2.0 DALE ANSER PLATINUM

https://www.amazon.co.jp
PING(ピン)
VAULT2.0 DALE ANSER PLATINUM
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
中古でも高値が付くヴォルトシリーズの人気モデル
距離のバラツキを抑えるPING独自のTRグルーブを削り出しで搭載しており、安定したパットをもたらします。303ステンレススチール素材によるソフトで繊細な打音と打感も魅力。ヘッドの重さは好みに合わせてオーダー可能です。

商品スペック:
- 長さ:33インチ
- ヘッド素材:303ステンレススチール
- ネック:クランクネック

第9位 PING(ピン) GLe2 PUTTER ANSER

https://www.amazon.co.jp
PING(ピン)
GLe2 PUTTER ANSER
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
二重構造インサートにより打感と打音を追求
パターが苦手な方や女性におすすめの定番ピン型パターです。しっかりと打音がするのに、ソフトな打感を生み出す二重構造のインサートを採用し、距離感が安定します。独自のTR溝によりミスした際も転がる距離が落ちにくく、扱いやすいです。

商品スペック:
- 長さ:33インチ
- ヘッド素材:17-4ステンレススチール
- ネック:クランクネック

口コミを紹介

打ちやすい、最近にないスコアが出ました。打感があっている、構えやすいので安心感がある。

https://amazon.co.jp

第10位 Cleveland GOLF(クリーブランドゴルフ) FRONTLINE PUTTER BLADE

https://www.amazon.co.jp
Cleveland GOLF(クリーブランドゴルフ)
FRONTLINE PUTTER BLADE
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
高比重タングステン仕様ながらも安い価格で人気
トウとヒール部分に高比重タングステンを使用し、真っ直ぐなパッティングをサポートしています。ヘッドの慣性モーメントに合わせパターンが異なるフェースミーリングを搭載しており、安定したボールスピードと距離感が得られます。

商品スペック:
- 長さ:34インチ
- ヘッド素材:17-4ステンレス
- ネック:クランクネック

口コミを紹介

安いが、質感など含めてとてもよい。

https://amazon.co.jp

第11位 ODYSSEY(オデッセイ) STROKE LAB ONE

https://www.amazon.co.jp
ODYSSEY(オデッセイ)
STROKE LAB ONE
Amazonで購入する楽天市場で購入するYahoo!ショッピングで購入する
軽量複合シャフトで合う人を選ばない1品
高級感が感じられるブラックカラー仕上げのピン型パターです。ヘッド側をスチール・グリップ側をカーボンの複合シャフトを採用し、重量を約75gまで軽量化しています。
 
打感が手に伝わりやすく、タッチが出しやすいのでパターが苦手な方でも使いやすいモデルです。

商品スペック:
- 長さ:34インチ
- ヘッド素材:ステンレススチール
- ネック:クランクネック

ピン型パターのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴長さヘッド素材ネック
第1位
PING2021パター ANSER2
PING(ピン)
PING2021パター ANSER2楽天Amazonヤフー2022年度最高評価・歴代の系譜を受け継ぐPINGパター34インチステンレススチール/タングステンクランクネック
第2位
TPコレクション ハイドロ ブラスト SOTO
TAYLOR MADE(テイラーメイド)
TPコレクション ハイドロ ブラスト SOTOAmazon楽天ヤフー独自製法「ハイドロブラスト」採用のかっこいいピン型パター34インチ303ステンレススチールクランクネック
第3位
アンサー 2023パター
PING(ピン)
アンサー 2023パターAmazon楽天ヤフー名器と名高いANSERの最新モデル33~35インチステンレススチール/タングステンクランクネック
第4位
スコッティ・キャメロン スペシャルセレクト ニューポート2
Titleist(タイトリスト
スコッティ・キャメロン スペシャルセレクト ニューポート2Amazon楽天ヤフーフィッティング・グリップのバランスに優れた高級な1品34インチ303ソフトステンレスクランクネック
第5位
DFX #1パター
ODYSSEY(オデッセイ)
DFX #1パターAmazon楽天ヤフーDFXパターのリニューアルモデル34インチステンレススチールクランクネック
第6位
ヘプラー アンサー2
PING(ピン)
ヘプラー アンサー2Amazon楽天ヤフー長さ調整機能搭載・へプラーアンサーの2020年モデル34インチステンレススチールクランクネック
第7位
WHITE HOT OG #1
ODYSSEY(オデッセイ)
WHITE HOT OG #1楽天Amazonヤフーホワイト・ホットインサート仕様で打ち出し・テークバックもスムーズ34インチステンレススチールクランクネック
第8位
VAULT2.0 DALE ANSER PLATINUM
PING(ピン)
VAULT2.0 DALE ANSER PLATINUM楽天Amazonヤフー中古でも高値が付くヴォルトシリーズの人気モデル33インチ303ステンレススチールクランクネック
第9位
GLe2 PUTTER ANSER
PING(ピン)
GLe2 PUTTER ANSER楽天Amazonヤフー二重構造インサートにより打感と打音を追求33インチ17-4ステンレススチールクランクネック
第10位
FRONTLINE PUTTER BLADE
Cleveland GOLF(クリーブランドゴルフ)
FRONTLINE PUTTER BLADEAmazon楽天ヤフー高比重タングステン仕様ながらも安い価格で人気34インチ17-4ステンレスクランクネック
第11位
STROKE LAB ONE
ODYSSEY(オデッセイ)
STROKE LAB ONE楽天Amazonヤフー軽量複合シャフトで合う人を選ばない1品34インチステンレススチールクランクネック

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

Amazon ゴルフクラブ・パター の 売れ筋ランキング 楽天 パターランキング スコッティキャメロン Yahoo!ショッピング 「ゴルフパター」のランキング 1位~100位

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

ピン型パターの打ち方や構え方は?

ピン型パターの打ち方・構え方のコツは、ストロークの軌道を意識して打つ点です。ピン型パターはインサイドイン軌道になるのが特徴で、テークバックではフェースを開きながら内側に引いて、フォロースルーではフェースを閉じながら内側に戻します。

マットを使用して練習しよう!

パターの練習をしたいけれど近くに適した場所がない方におすすめしたいのが、自宅で気軽に練習ができるパターマットです。グリーンの感覚に近い状態で練習ができるものから、傾斜があるもの・ガイドライン付きなどいろいろな商品がラインナップされています。

 

パターが苦手な方は、パターマットを利用してポジションやフォームを意識しながら練習してみましょう。以下の記事ではパターマットのおすすめ商品をご紹介しているので、ぜひご覧ください。

ピン型とマレット型の違いは?特徴も合わせて紹介

マレット型パターは、上から見たらかまぼこのような形をしているのが特徴です。ピン型との違いとしては、重心が深いのでスイングがぶれにくく、ストロークしやすい点が挙げられます。ストロークが苦手な方は、マレット型を使ってみてください。

ピン型以外のパターもチェック

パターのヘッドの形状はピン型以外にも、マレットタイプやネオマレットタイプ・L字タイプなどの種類があります。それぞれにメリット・デメリットがあるので、特徴をしっかり理解し、自分のパッティングスタイルに合ったパターを見つけましょう。

 

以下の記事ではさまざまなパターのおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。

まとめ

ピン型パターの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。バランスがよく安定したストロークがしやすいパターなので、プロから初心者まで幅広い方におすすめです。今回の記事を参考に、ぜひあなたにぴったりのピン型パターを見つけてください。