防犯対策の他には?隠しカメラの利用シーンをチェック

小型カメラは、監視などの防犯対策や証拠の隠し撮影などさまざまな場所で役立つアイテムです。防犯対策だけでなく、ドライブレコーダーと組み合わせて使用したり、大学の講義の録音など幅広く使えるのが特徴です。しかし、小型カメラには安いペン型のものや4Kで高画質のもの、スマホで見れるものなどあり、選ぶのに迷ってしまいますよね。
そこで今回は、現役家電販売員のたろっささん監修のもと、小型カメラの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。

家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通。家電で分からないことはなく、現在は家電ライターの業務を通して「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力。
ブログURL:https://taromomo.com/
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
【コンセントタイプ】小型カメラのおすすめ
第1位 スパイダーズX USB-ACアダプター型ビデオカメラ M-957
フルHD画質で録画できるアダプター型小型カメラです。コンセントから給電できるため、充電をせずに長時間撮影できます。また、動体検知録画に切り替えられるモードスイッチを搭載しており、防犯カメラとしても活躍します。
コンセントが近くにない場合は、ポータブルバッテリーからの給電でも使用可能です。
商品スペック:
- 種類:ACアダプター型
- 電源方式:コンセント接続・ポータブルバッテリー(別売)
- 機能:動画撮影・外部電源機能・繰り返し録画・動体検知機能・オート録画機能など
- 画質:1920×1080
【バッテリータイプ】小型カメラのおすすめ
第1位 サンワダイレクト 超小型カメラ 400-CAM099
この商品は、最大120°の範囲を検知できる人感センサー搭載の小型防犯カメラです。配線いらずのUSB充電式なので、好きな場所にすっきり設置できます。赤外線LED内蔵で夜間でもモノクロ撮影ができます。
商品スペック:
- 種類:設置型
- 電源方式:バッテリー(USB充電式)
- 機能:人感センサー(最大120°検知可能)・赤外線LED内蔵など
- 画質:1920×1080
【編集部徹底解説】小型防犯カメラ(スパイカメラ)の選び方
小型カメラを購入する際にポイントになるのが選び方です。小型カメラはメーカーからさまざまな商品が販売されているので、購入の際には知識を付けておきましょう。
POINT①|シーンに合わせた小型カメラの形状をチェック
設置型タイプ 出典:Amazon | カモフラージュタイプ 出典:Amazon |
ペット・お子さんの見守り 自宅・会社の防犯カメラに | 職場のハラスメント・不倫等の証拠押さえ |
小型カメラは主に2種類のタイプに分けられます。1つ目は、設置型タイプです。家や会社の天井や机の上などに設置するだけで撮影ができるので、屋内で利用しやすいのがが特徴です。
2つ目は、カモフラージュタイプです。スパイカメラとも呼ばれている持ち運びに適したカメラで、ボールペン・眼鏡・鍵などの日常的に使用されるものに内蔵されているので、バレにくいのが特徴です。
形状の違いを理解して目的に合ったタイプを選んでみましょう。
POINT②|目的別の必要機能をチェック

\目的別|小型カメラのチェックすべき機能/
・必要な時だけ録画したい→「動体検知機能」 ※ターゲットが動いているときにセンサーが反応して撮影が開始される機能 ・屋外・水気のある場所での撮影→「防水機能」 ・暗所での撮影→「赤外線・暗視補正機能」 ・広範囲を撮影したい→「広角録画機能」 ・リアルタイムで確認→「Wi-Fi機能」対応か |
小型カメラには、隠しカメラとしてのさまざまな機能が備わっています。目的に合わせて必要な機能を選べるよう、表にまとめましたのでぜひチェックして下さい。その他の詳しい機能の説明はランキング後に紹介していますので、そちらもぜひ参考にして下さい。
POINT③|電源方式をチェック
小型カメラは電源方式も2種類に細分化され、それぞれ特徴が異なります。自身が求めている電源方式を把握したうえで、購入を検討するようにしましょう。
24時間の長時間録画をしたい方は「コンセントタイプ」がおすすめ

バッテリー残量が気になるなら、コンセントで供給するタイプがおすすめです。コンセントタイプの小型カメラは値段が高いですが、バッテリーを気にせずに使えるので長時間録画できるのが特徴です。
購入する際は、設置したい場所にコンセントがあるかどうかもチェックしておきましょう。
カメラを持ち歩く方には安い「バッテリータイプ」がおすすめ

バッテリータイプは小型カメラ本体にバッテリーが内蔵されているため、使用中に電気を供給する必要がなく、持ち運びしやすいのが特徴です。さらにバッテリータイプの小型カメラは、コンセントタイプの小型カメラよりもリーズナブルなか価格帯です。
POINT①で紹介したように、生活用品の形をしたものが多く商品のバリエーションが豊富なのでニーズにあった商品を見つけられます。ただし、長時間録画をしたいときには、充電忘れやバッテリー切れに気をつけましょう。
【コンセントタイプ】小型カメラおすすめ5選
第1位 スパイダーズX USB-ACアダプター型ビデオカメラ M-957
フルHD画質で録画できるアダプター型小型カメラです。コンセントから給電できるため、充電をせずに長時間撮影できます。また、動体検知録画に切り替えられるモードスイッチを搭載しており、防犯カメラとしても活躍します。
コンセントが近くにない場合は、ポータブルバッテリーからの給電でも使用可能です。
商品スペック:
- 種類:ACアダプター型
- 電源方式:コンセント接続・ポータブルバッテリー(別売)
- 機能:動画撮影・外部電源機能・繰り返し録画・動体検知機能・オート録画機能など
- 画質:1920×1080
第2位 匠ブランド ACアダプター型カメラ Adaptcam TK-ACP-01
コンセントに接続するだけで撮影開始できるACアダプター型カメラです。違和感なく設置でき、家族やペットの見守り・証拠集めなどに役立ちます。また、スマホの専用アプリから録画・写真撮影・解像度変更などの操作も簡単にできます。
商品スペック:
- 種類:ACアダプター型
- 電源方式:外部電源(コンセント接続)
- 機能:コンセントがあればどこでもセット可能・スマホの専用アプリで遠隔操作など
- 画質:スマートフォン1280×720p/640×360・SDカード1280×720
第3位 匠ブランド トイデジビデオカメラ Stealther TK-TOI-22
コンセントやPCなど外部電源を利用して使える小型カメラで、バッテリーを気にせず長時間録画ができます。設定や閲覧などスマホで手軽に操作可能です。また、暗闇でも撮影できる最大照射距離約5mの赤外線ライトも搭載しています。
商品スペック:
- 種類:設置型
- 電源方式:電源コード式(PC・コンセント接続など)
- 機能:動画撮影・Wi-Fiスマホ接続・不可視赤外線5m・動体検知・外部電源駆動など
- 画質:640×480px(標準)
第4位 スパイダーズX USB-ACアダプター型カメラ M-963
このアダプター型小型カメラは、スマホの専用アプリから映像を確認したり操作したりできます。1GBで約5時間保存できる省エネ録画が可能で最大256GB対応のため、長時間の常時録画におすすめです。
また、バッテリー非搭載で外部電源に接続すれば録画が始まるので、細かい操作が苦手な方でも簡単に使えます。
商品スペック:
- 種類:ACアダプター型
- 電源方式:コンセント接続・モバイルバッテリー(別売)
- 機能:動画撮影・オート録画機能・外部電源機能・繰り返し録画・スマホ操作など
- 画質:1920×1080px・スマホ640×360px
第5位 スパイダーズX 電源タップ型カメラ M-968
3.2Kと解像度の高い動画が撮影できる電源タップ型小型カメラです。コンセントやモバイルバッテリーからの給電で使用できるため、さまざまな場所に設置できます。
また、違和感のない本物のような見た目をしており、防犯に役立つ動体検知機能や暗視補正機能も搭載しています。リモコン付きで離れたところから簡単に録画を開始できるのも特徴です。
商品スペック:
- 種類:電源タップ型
- 電源方式:コンセント接続・モバイルバッテリー(別売)
- 機能:動画撮影・静止画撮影・動体検知録画・暗視補正機能・外部電源機能・繰り返し録画・遠隔操作機能など
- 画質:動画:3200×1800px/2304×1296px・静止画:4352×3264px
【コンセントタイプ】小型カメラおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 種類 | 電源方式 | 機能 | 画質 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 USB-ACアダプター型ビデオカメラ M-957 スパイダーズX | ![]() | Amazon | コンセントに接続して簡単に録画できるアダプター型小型カメラ | ACアダプター型 | コンセント接続・ポータブルバッテリー(別売) | 動画撮影・外部電源機能・繰り返し録画・動体検知機能・オート録画機能など | 1920×1080 |
第2位 ACアダプター型カメラ Adaptcam TK-ACP-01 匠ブランド | ![]() | Amazon | 違和感なく撮影できるコンセント接続タイプ | ACアダプター型 | 外部電源(コンセント接続) | コンセントがあればどこでもセット可能・スマホの専用アプリで遠隔操作など | スマートフォン1280×720p/640×360・SDカード1280×720 |
第3位 トイデジビデオカメラ Stealther TK-TOI-22 匠ブランド | ![]() | Amazon | 長時間録画も可能!設置場所に馴染みやすい小型サイズ | 設置型 | 電源コード式(PC・コンセント接続など) | 動画撮影・Wi-Fiスマホ接続・不可視赤外線5m・動体検知・外部電源駆動など | 640×480px(標準) |
第4位 USB-ACアダプター型カメラ M-963 スパイダーズX | ![]() | Amazon | スマホから映像を確認できる!24時間連続撮影も可能な小型カメラ | ACアダプター型 | コンセント接続・モバイルバッテリー(別売) | 動画撮影・オート録画機能・外部電源機能・繰り返し録画・スマホ操作など | 1920×1080px・スマホ640×360px |
第5位 電源タップ型カメラ M-968 スパイダーズX | ![]() | Amazon | リモコン付きで遠隔操作できる電源タップ型小型カメラ | 電源タップ型 | コンセント接続・モバイルバッテリー(別売) | 動画撮影・静止画撮影・動体検知録画・暗視補正機能・外部電源機能・繰り返し録画・遠隔操作機能など | 動画:3200×1800px/2304×1296px・静止画:4352×3264px |
【バッテリータイプ】小型カメラおすすめ8選
第1位 サンワダイレクト 超小型カメラ 400-CAM099
この商品は、最大120°の範囲を検知できる人感センサー搭載の小型防犯カメラです。配線いらずのUSB充電式なので、好きな場所にすっきり設置できます。赤外線LED内蔵で夜間でもモノクロ撮影ができます。
商品スペック:
- 種類:設置型
- 電源方式:バッテリー(USB充電式)
- 機能:人感センサー(最大120°検知可能)・赤外線LED内蔵など
- 画質:1920×1080
口コミを紹介
とても小さくて、スタンドも付いてるし、機能がシンプルで分かりやすいのがよかったです。フル充電して暗い場所でしたが5時間40分くらい録画できていました。画質はそこそこですが、暗くても人の顔がちゃんと分かるので十分だと思います。
https://amazon.co.jp
第2位 匠ブランド クリップ型小型カメラ NCP03830223-A0
このクリップ型小型カメラは、Wi-Fi接続によりスマホからの映像確認・操作やスマホへの動画転送を簡単に行えます。また、110度の広角レンズ・暗所での撮影も可能な赤外線ライト・動きを検知して自動で録画する動体検知機能を備えています。
クリップで固定すればポケットだけでなくペンスタンドなどに装着できるため、防犯カメラとしてもおすすめです。さらに、撮影した映像を大画面で確認できるHDMI出力にも対応しています。
商品スペック:
- 種類:クリップ型
- 電源方式:バッテリー(別売ACアダプタ/USB充電式)・外部電源(別売ACアダプター/モバイルバッテリーなど)
- 機能:動画撮影・静止画撮影・動体検知録画・ボイスレコーダー・Wi-Fi接続・不可視赤外線ライト・外部電源動作・HDMI出力など
- 画質:動画1920×1080px/1280×720px/848×480px/640×480px
第3位 匠ブランド クリップ型カメラ On-Black TK-C523-A0
カメラレンズが180°に回転するため、水平や垂直など角度を調節して撮影できるクリップ型の小型カメラです。約5~6時間の充電で最大5時間録画・最大10時間録音可能です。
不可視赤外線ライトを内蔵しているので、近接なら暗闇でもしっかり撮影できます。また、録画ボタンと録音ボタンが別々に設置されており、誤操作を防げるのも特徴です。
商品スペック:
- 種類:クリップ型
- 電源方式:バッテリー(別売ACアダプタ/USB充電式)・外部電源(別売ACアダプター)
- 機能:動画撮影・動体検知録画・ボイスレコーダーなど
- 画質:1920×1080px/1280×720px
第4位 ELEPRO ELEPRO R8+
アプリをダウンロードすればスマホからも確認・操作できる小型カメラです。充電した本体にSDカードを差し込んでスイッチを入れるだけで録画を開始できます。取り付けに特別な工事は不要で、カメラを置くだけで取り付け完了です。
防犯だけでなく、見守り目的に小型カメラを購入したい方にもおすすめです。
商品スペック:
- 種類:設置型
- 電源方式:バッテリー(USB充電式)
- 機能:13〜15時間持続録画・アプリで遠隔操作・リアルタイム視聴・動体検知など
- 画質:4K(アプリでの4K視聴)/HD 2304×1296/SD 640×360
他県に置いてる車に設置して、必要な時にオンにして確認してます。
https://amazon.co.jp
第5位 M@Q MQ012
こちらの商品は、高画質の多機能な万能小型カメラです。静止画撮影・動画の録画・ボイスレコーダーとしても活用できるので、幅広いシーンでマルチに活躍できます。またクリップ式で持ち出しやすく、外出先で使用したい方にもおすすめです。
商品スペック:
- 種類:携帯型
- 電源方式:バッテリー(ACアダプター/USB充電式)
- 機能:赤外線・動体検知・充電しながら録画・音声録音など
- 画質:1920×1080
口コミを紹介
軽量コンパクトで滑りにくく使いやすいです。
https://amazon.co.jp
何かあったときの非常記録用に十分です。
第6位 スパイダーズX 置時計型カメラ CP-021
インテリアに馴染みやすい置時計型カメラで、スマホの専用アプリから映像確認や撮影ができます。電源スイッチを入れるだけで簡単に録画を開始できるので、初めて小型カメラを設置する方でも使いやすいです。
また、夜間や暗闇でも撮影可能な赤外線LEDを搭載しており、防犯対策にも役立ちます。
商品スペック:
- 種類:置時計型
- 電源方式:バッテリー
- 機能:動画撮影・スマホで撮影・静止画撮影・赤外線撮影・オート録画機能・繰り返し録画・スマホ操作機能など
- 画質:1280×720px
第7位 スパイダーズX フック型カメラ M-960
壁や扉に設置できる3.2K高解像度のフック型カメラです。壁付けプレートに本体を装着するアタッチメント式を採用しており、簡単に着脱できます。また、独立ボタン搭載のリモコン付きで操作性も高いです。
暗視補正機能を備えているので、光が少ない場所での使用にもおすすめです。
商品スペック:
- 種類:フック型
- 電源方式:バッテリー(ACアダプター/USBバスパワー充電式)・外部電源(別売ACアダプター/モバイルバッテリーなど)
- 機能:動画撮影・静止画撮影・暗視補正・繰り返し録画・遠隔操作機能・外部出力機能など
- 画質:動画:3200×1800px/2304×1296px・静止画:4352×3264px
第8位 スパイダーズX ペン型カメラ P-129
ペン先を回せばボールペンとしても使用できるペン型カメラです。パーツすべてがブラックカラーなのでレンズが目立ちにくく、さまざまなシーンでさりげなく撮影できます。ペンの上部にボタンが付いており、ノックするような動作で簡単に操作できるのも魅力です。
商品スペック:
- 種類:ペン型
- 電源方式:バッテリー(ACアダプター/USBバスパワー充電式)・外部電源(別売ACアダプター/モバイルバッテリーなど)
- 機能:動画撮影・静止画撮影・暗視補正機能・オート録画・繰り返し録画など
- 画質:動画1920×1080px・静止画:4032×3024px
【バッテリータイプ】小型カメラのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 種類 | 電源方式 | 機能 | 画質 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 超小型カメラ 400-CAM099 サンワダイレクト | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 人感センサーや赤外線LED搭載で防犯に役立つ | 設置型 | バッテリー(USB充電式) | 人感センサー(最大120°検知可能)・赤外線LED内蔵など | 1920×1080 |
第2位 クリップ型小型カメラ NCP03830223-A0 匠ブランド | ![]() | Amazon | ポケットに入れて撮影できるクリップ型小型カメラ | クリップ型 | バッテリー(別売ACアダプタ/USB充電式)・外部電源(別売ACアダプター/モバイルバッテリーなど) | 動画撮影・静止画撮影・動体検知録画・ボイスレコーダー・Wi-Fi接続・不可視赤外線ライト・外部電源動作・HDMI出力など | 動画1920×1080px/1280×720px/848×480px/640×480px |
第3位 クリップ型カメラ On-Black TK-C523-A0 匠ブランド | ![]() | Amazon | 180°回転するレンズで角度を調節可能!暗闇でも撮影できる小型カメラ | クリップ型 | バッテリー(別売ACアダプタ/USB充電式)・外部電源(別売ACアダプター) | 動画撮影・動体検知録画・ボイスレコーダーなど | 1920×1080px/1280×720px |
第4位 ELEPRO R8+ ELEPRO | ![]() | Amazon楽天 | 防犯にも見守りにもおすすめの小型カメラ | 設置型 | バッテリー(USB充電式) | 13〜15時間持続録画・アプリで遠隔操作・リアルタイム視聴・動体検知など | 4K(アプリでの4K視聴)/HD 2304×1296/SD 640×360 |
第5位 MQ012 M@Q | ![]() | Amazon | 多機能な充電式小型カメラ | 携帯型 | バッテリー(ACアダプター/USB充電式) | 赤外線・動体検知・充電しながら録画・音声録音など | 1920×1080 |
第6位 置時計型カメラ CP-021 スパイダーズX | ![]() | Amazon | コスパ最強の置時計型小型カメラ | 置時計型 | バッテリー | 動画撮影・スマホで撮影・静止画撮影・赤外線撮影・オート録画機能・繰り返し録画・スマホ操作機能など | 1280×720px |
第7位 フック型カメラ M-960 スパイダーズX | ![]() | Amazon | フック型で部屋に馴染む!動画3.2K・静止画4Kの高解像度スパイカメラ | フック型 | バッテリー(ACアダプター/USBバスパワー充電式)・外部電源(別売ACアダプター/モバイルバッテリーなど) | 動画撮影・静止画撮影・暗視補正・繰り返し録画・遠隔操作機能・外部出力機能など | 動画:3200×1800px/2304×1296px・静止画:4352×3264px |
第8位 ペン型カメラ P-129 スパイダーズX | ![]() | Amazon | ボールペンとしても使えて実用的な小型カメラ | ペン型 | バッテリー(ACアダプター/USBバスパワー充電式)・外部電源(別売ACアダプター/モバイルバッテリーなど) | 動画撮影・静止画撮影・暗視補正機能・オート録画・繰り返し録画など | 動画1920×1080px・静止画:4032×3024px |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
現役家電販売員が教える小型カメラの選び方

- 1.用途に合わせて使うものは違う
- 2.画質も気にしよう
- 3.使用方法に注意!
1.用途に合わせて使うものは違う

隠して相手に気取らせないということであれば、**とにかく小さくて隠しておけるものや見回り品に擬態ができるもの**、身につける**アクセサリータイプのもの**など多様な製品があるため、**とにかくバレないものを選びましょう**。
家につけてペットや**子供を見守るのであれば安定感のあるものを**選ぶことにより、**後から見返すのも楽**になりますよ。
2.画質も気にしよう

**FHD以上あれば後から見てもわかりやすいというレベル**の画質になります。**数は非常に少なくなりますが4K対応のものもある**ため、こだわる方はそちらもチェックしてみましょう。
3.使用方法に注意!

自分の敷地内であればそこまで気にする必要はありませんが、**共用スペースの駐車場などでは起こりうるトラブル**です。そのような場所へ設置をするのは、**周りにしっかりと確認を取ってから設置をする**ようにしましょう。
また、室内であっても**不特定多数の人が出入りする可能性のある場所に設置をすると、これも盗撮の容疑をかけられる**場合があります。**常識の範囲内で使用する**ようにしましょうね。
【より詳しく】編集部がおすすめする小型カメラその他の選び方
小型カメラは、機種によって備わっている機能が異なります。さまざまな性能をチェックし、商品選びの参考にしましょう。
長時間録画を想定するなら「長時間バッテリー」のものもチェック

証拠の撮影や防犯対策用など長時間録画を想定するなら、最低でも6時間以上撮影できる長時間バッテリーのものがおすすめです。フル充電で1日中使えるものや、40時間も持つ長持ちのバッテリーを搭載したものなども販売されています。使用環境に合わせて選びましょう。
Vlogや証拠集めで音声も残したいなら「録音機能」を確認

Vlogや証拠集めを記録する際に音声も残したいなら、録音機能のある小型カメラがおすすめです。その場のリアルな音を録音しておけば、映像の臨場感が増すうえに防犯にも役立ちます。高画質でさらに臨場感のある音が録音できると、万が一のときにも役立ちます。
メーカー・ブランドで選ぶ
メーカーごとの特徴もあるので、高画質な撮影ができるか、長時間録画対応しているかなどの機能を比較して参考にしてください。
人気ブランドなら「FREDI(フレディ)」がおすすめ

FREDIは、2008年創業の中国深セン市に本拠を置く会社が所有するブランドで、小型カメラの製造で有名です。深セン市は「中国のシリコンバレー」として知られている都市で、IT関係のベンチャー企業が集まっています。既に10数年の企業としての歴史があるブランドです。
プロフェッショナルなアイテムなら「zexez(ゼクセズ)」がおすすめ

zexezは2012年に創業した香港の新興企業が所有する、防犯カメラやシークレットツールのブランドです。防犯器具専門のブランドであるので、小型カメラだけでなく、盗聴器発見装置なども扱っています。
日本メーカーから選ぶなら「塚本無線」がおすすめ

日本のメーカーの小型カメラが欲しい方には、塚本カメラがおすすめです。塚本カメラは日本・韓国・中国を拠点に防犯カメラシステム用品の開発・製造・販売を手がけており、中でもペットや人物などを自動で追跡する機能がついた「みてるちゃん」が人気です。
塚本カメラの商品には0.8秒で90°高速旋回したり、360°水平旋回可能で視野角が広かったり死角が少ないものがあります。また、マジックミラー監視カメラやピンホールレンズカメラなど、防犯向けの小型カメラも揃っています。
アクティブな方には「GoPro(ゴープロ)」

アメリカ企業の「GoPro(ゴープロ)」は探検を目的にした数々のカメラ商品を発売しています。ヘルメットや自転車に取り付けられるタイプなどもあるので、アクティブに活動しながら撮影したい方におすすめです。
より詳しく!必要機能をチェック
記事前半の表で紹介したチェックポイントをより詳しく解説しています。ぜひチェックして下さい。
バッテリーの消費を抑えて長時間録画で使うなら「動体検知機能」付きがおすすめ

必要なときだけ録画したい方には動体検知機能がおすすめです。動体検知機能を持った小型カメラは、ターゲットが動いているときにセンサーが反応して撮影が開始される機能で、ペットなどの様子を旅行や外出先などで見たい方などに適しています。
また動体検知機能を持った小型カメラはターゲットの動きが察知できない場合は自動的に待機状態になるため、バッテリーなどの消費を抑えられます。このタイプなら24時間の稼働にも耐えられるので、防犯や常時監視したい場所がある際におすすめです。
屋外や水気のある場所なら高性能な「防水機能」付きがおすすめ

屋外や水気のある場所などで使用する方には、防水機能付きの小型カメラがおすすめです。特に屋外では自宅の玄関など雨が強く降り込む場所の場合、濡れやすく防水機能がないと壊れやすくなってしまいます。
せっかく高性能な小型カメラを買ってもすぐに壊してしまっては意味がありません。防犯目的で屋外などに使用したい方は、防水機能があるものがおすすめです。
暗い場所でも使用したい方には「赤外線や暗視補正機能」付きがおすすめ

夜など人が見ていない時間帯には、防犯対策もしっかりしておく必要があります。夜や暗い部屋でもしっかりと部屋の中を見える状態にしておきたい方におすすめなカメラが、赤外線機能や暗視補正機能が付いた小型カメラです。
こうした機能があるカメラを使うと、暗い場所でも情景がしっかりと映像や画像で残せます。夜遅くまで仕事で帰宅できない方や、旅行や出張などでよく家を空ける方におすすめの機能です。
広範囲を録画したい方には「広角録画機能」付きがおすすめ

リビングなどを広範囲に録画をしたい方には広角録画機能のある小型カメラがおすすめです。メーカーやモデルによってその録画可能な範囲も異なるので、ペットの見守りや旅行中の防犯など目的が決まっている方は、その範囲にしぼって選ぶと選びやすくなります。
外出先での使用ならリアルタイムでスマホ連動できる「Wi-Fi機能」付きがおすすめ

Wi-Fi機能を持った小型カメラは、Wi-Fiがあればスマホでターゲットの様子を確認・録画操作が可能です。パソコンなどがなくても、スマホ連動できれば離れた場所からリアルタイムで確認できます。
以下の記事では、小型ビデオカメラの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
自分のタイミングで撮りたいなら「リモコン付き」がおすすめ

自分のタイミングで撮影したい方は、遠隔操作が可能なリモコン付きがおすすめです。不審者を見つけたときやパワハラのタイミングでボタンを押して撮影できるので、無駄なく効率的に録画できます。バレずに記録に残したい方にもおすすめです。
4Kレベルの画質がいいならメガネやペン型カメラの「高画質」がおすすめ

録画の画質にもこだわりたい方におすすめなのが、4Kなど高画質な解像度の小型カメラです。せっかく録画しても画質が悪すぎると、万が一の時の証拠になりにくくなります。メガネやペン型のスパイカメラがあり、スマートに録画できます。
以下の記事では、スパイカメラの人気おすすめランキング・隠しカメラの人気おすすめランキングをご紹介しています。
小型カメラは具体的にどんなシーンで使える?

小型カメラはさまざまなシーンで活躍してくれます。まず、空き巣やストーカーなどの対策におすすめです。万が一被害に遭ったときは犯人にバレずに証拠として残せます。また、車を運転する方はドライブレコーダーとして使用できます。
煽り運転・事故・当て逃げ対策に最適です。車内のインテリアを重視したい方にもおすすめです。さらに、忘れないよう記録に残すために講義や打ち合わせなどを録画するのもおすすめです。無断で使用せず、教授や取引先などに事前に許可を得てから使用しましょう。
身近な場所で安く探したい方にはドンキホーテなどもおすすめ

家電量販店や電気屋で販売しているイメージのある小型カメラですが、実はドンキホーテなどでも販売されています。店舗によって取り扱いの有無は異なりますが、Wi-Fiモデルなど取り扱っている場合もあるので確認してみてください。
住んでいる近くに大きな電気屋や家電量販店はないものの、ドンキホーテが近くにある方はチェックしてみてください。
スマホで見れる小型カメラを見守りカメラに

スマホで見れる小型カメラは、防犯以外にも用途があります。例えば、小型カメラなら外出時に家に残した赤ちゃんやペットの見守りのためにも利用可能です。スマホを活用するタイプの小型カメラを選んでみてください。
見守りをするためには、お手持ちのスマホにカメラに付属するアプリを入れておき、インターネットにつなぐ必要があります。これができれば、外出時にはアプリを立ち上げてスマホを見るだけで、映像をリアルタイムでチェック可能です。
バレる可能性が低い監視カメラの上手な設置方法

防犯に監視カメラを設置しても、バレるか心配する方も多いです。監視カメラの設置場所がバレる原因には、不自然な置き方が挙げられます。例えば白を基調とした部屋に黒いカメラがあると目立ちます。
そうならないように、監視カメラはできるだけ同系色のものでカモフラージュしたり、似たような形や大きさのものを置物のように置いたりなど、不自然さを出さないようにするのが大切です。以下では、防犯カメラの詳細について解説しています。
防犯カメラの選び方を徹底解説! 屋外や屋内設置の注意点もご紹介|キヤノン
盗撮と疑われる可能性も…小型カメラを設置するポイント

小型カメラを使用する際には、使用場所に気をつけて設置しましょう。盗撮をする気がなくても、共有地に設置するとトラブルにつながる可能性もあります。共有地に設置したい場合は、きちんと許可を得てから設置してください。
隠しカメラが悪用されるケース

便利で使い勝手の良い小型カメラですが、残念ながら盗撮目的で使用する方もいます。過去にはトイレや浴室のドアノブ部分に付けられるネジ型や、靴のつま先に小型カメラが付いた商品が販売されていました。
対策として、音楽プレーヤーを聞きながら歩いたり、携帯電話の画面を見ながら歩るくのは避けましょう。防犯のためにも、不審な人やモノを見つけたら警察に通報してください。
まとめ
小型カメラにはさまざまな種類がありますが、スマホ連動でリアルタイムで見れるものや長時間録画、バレにくさなど重視したい点や、あらかじめ設置場所などを決めておくと選びやすいです。防犯対策をしっかりとして、穏やかな楽しい日々を送りましょう。