記事id:2のサムネイル画像
【3000人のデータを活用】安いドライヤー(予算3000円・5000円)のおすすめ人気ランキング
モニタが3000人の実際の使用データを分析し、コスパ最強の安いドライヤーを3000円・5000円にそれぞれわけて、ランキング形式でご紹介します。口コミ評価と価格を徹底比較した決定版ガイドです。
最終更新日:2025/9/2

割り切って使うならドライヤーは安くてOK!

ドライヤーで話題になるのは「高級モデル」ばかりですよね。しかし、全員が高級ドライヤーに興味があるわけでもありません。やっぱり価格が大切!な人が、実際には多数派です。

そんな安いドライヤーは「予算3,000~5,000円程度」の超コスパ価格でも十分に探せます。この価格帯は商品数も多く、選択肢も十分にあります。

肝心の機能ですが、早く乾かすだけなら安い機種でもOK!冷風機能も多くの機種が搭載しています。ヘアケア機能を求めなければ、ドライヤーは安くても十分使えますよ。

後悔しない!安いドライヤーの選び方完全ガイド

1. 予算3,000〜5,000円の機能って?

この価格帯のドライヤーにはこのような機能があります。



  • 冷風(COOL)ボタン|あったりなかったり
  • マイナスイオン|多くに搭載されている
  • 風量(速乾性)|一部の機種は2.0m3/分以上もある



安いドライヤーよくある「ホット・ブロー・クール」の切り替えに、マイナスイオンが搭載された機種が多いです。

逆に温冷自動切り替えやスカルプモードはほとんど搭載されておらず、シンプルな昔ながらのドライヤーが多いです。

2. 風量は1.6m3/分が速乾の目安

安いドライヤーでもまだこだわれるポイントが「風量」です。風量が多いほど髪が乾くまでの時間が短縮される傾向があります。

風量乾きやすさの目安
〜1.3㎥/分普通〜やや遅め。時間がかかる
1.4〜1.6㎥/分標準的。十分な速乾性能
1.6㎥/分以上速乾タイプ。朝のセットも快適

ただし安いドライヤーでは風量が非公開のモデルも少なくありません。その場合は口コミで「速乾」「乾くのが早い」といったフレーズがないかをチェックしましょう。

POINT|ただし、風量が強いと静音性は低くなる

風量が強いと、当然それだけ音は大きくなります。安いドライヤーは静音性に関する工夫はほぼありません。「静かなモデルなら60db以下を」のような言説もありますが、安いモデルほどdbの表記はなく、基準にするのも難しいです。

高級モデルだと、静音性を高めたパワフルなドライヤーや、騒音を気にならなくする工夫もあります。しかし安いモデルにはありません。価格を取るなら「静音性」は割り切るべきポイントです。

3. 安くても髪へのダメージを減らしたいなら

安いドライヤーでも髪へのダメージを減らしたいなら、


  • 風温(温冷)自動切り替え
  • マイナスイオン
  • 強すぎない風量


この3点が揃ったモデルが望ましいです。

髪へのダメージは、高温による乾燥・キューティクルのパサつき・風量による摩擦が主な原因です。

温風と冷風を使って髪の温度をあげすぎず、イオンでコーティングし、優しい風量が必要と考えると、と上記3点が髪をいたわるポイントになります。

4. 重さは安いモデルほど軽い

ドライヤーを5,000円以下の予算で探すと、多くのモデルが軽量コンパクトで重量400~500g程度です。機能がシンプルなためで、速乾モデルになるとモーターがやや大きくなり、多少重くなります。

この重量なら、お子さんやお年を召した人でも問題なく、髪を乾かしきるまで疲れずに使用できますよ。

また、この価格帯だとほとんどのモデルが折りたたむことが可能で、ボディも小型のため引き出しなどにも入りやすいです。

5. 安くても海外対応OK

海外対応のモデルは、ドライヤー全体を見ても「5,000円以下」or「20,000円以上」と極端に価格帯が別れています。

5,000円以下の格安モデルは、海外対応(100〜240V対応)以外の機能はほぼありません。代わりにシンプルで軽量コンパクトなため、そこまでかさばらずに国外へ持ち出せます。

安いからこそ定番メーカーがおすすめ

安価なドライヤーはノーブランド製品も多く出回っていますが、やはり「定番メーカー」がおすすめ。故障リスク・安全性などは日本メーカーに軍配が上がります。

ここでは、3,000〜5,000円台の価格帯で人気の主要5ブランドを、機能・価格・ユーザー評価の観点から比較してみました。

ブランド名特徴価格帯平均重さユーザー評価
Panasonic日本メーカー。風量と耐久性に優れる3,500〜5,000円約550〜600g壊れにくさに定評
SALONIAシンプルデザイン/速乾/大風量5,000円前後約495g女性支持◎
テスコム低価格で風量・静音のバランス良2,800〜4,000円約460〜540g乾きやすさで好評
コイズミ軽量モデルが豊富/海外対応品もあり3,000〜4,500円約400〜500g旅行用にも◎

それでは、それぞれのブランド・メーカーのポイントを個別に解説します。

Panasonic

Panasonicの安いラインナップは「イオニティ」といい、実売価格5,000円以下でも複数の種類があります。総じてバランスがいいです。

安価なモデルでもマイナスイオンを搭載しており、ここ数年では1.6m3/分もの大風量と速乾性も高いです。

もしご古くて安価なPanasonicを何年も使っていて、「風は熱いし、その割に風は弱いし…」と感じているなら、今買い換えたらまるで別物ですよ。

SALONIA

ラインナップとして全体的に2.1~2.3m3/分の大風量モデルを発売しており、実売価格も5,000円を切るモデルがあります。

なにより女性ウケのいいデザインで、パステルカラーやグレーカラーなど流行のカラーとフォルムを採用したモデルが揃っています。鏡の前に置いておけばそれだけでお部屋の雰囲気が良くなりますよ。

テスコム

元々メーカーとして高級路線のラインナップは少なく、多くのモデルが3,000円~5,000円程度で購入できます。

その価格でも、風量2.0m3/分以上の超速乾モデルや、最近の高級ドライヤーに多いヘッドが小さいモデル、髪に優しい最高温度が80℃のモデルなどさまざまです。

たくさんの種類から選べるので、「この機能は絶対に欲しい」といったこだわった探し方ができるメーカーです。

コイズミ

コイズミも5,000円以下の安価なラインナップを多く発売しているメーカーです。有名なのが大風量の「モンスター」シリーズで、速乾に特化しています。

また、全体的に昔ながらのドライヤーらしいデザインの商品が多いです。

逆に、有名家電メーカーなのに格安モデルがないのが…SHARP

逆に、5,000円以下だと手に入らないドライヤーとして、シャープが挙げられます。意外かもしれませんが、格安路線のドライヤーは手がけていません。

シャープのドライヤーはプラズマクラスターを搭載しており高級路線で、5,000円以下の安いモデルはありません。型落ちになっても10,000円弱のため、予算からは外れてきます。

3000円前後の安いドライヤーおすすめ人気ランキング

第1位 パナソニック イオニティ EH-NE2K

https://www.amazon.co.jp
パナソニック
イオニティ EH-NE2K
¥2,836〜
Amazonで購入する 楽天市場で購入する
手頃でパワフルなドライヤー

Amazon評価:☆4.2(口コミ114件)

モニタ得票数:2件

 

実売価格3,000円以下ならおすすめの筆頭なのがパナソニックのこの機種です。パナソニックの一番安いエントリーモデルですが、普通に乾かすだけなら不満は感じにくい1.3m3/分の風量にマイナスイオンが付いています。

 

モードは標準的な「TURBO・SET・COOL」でシンプルです。もちろん冷風も出せます。ヘアケアにそこまで関心がない人なら十分な機能です。

 

ただし、風量が1.3m/分と標準的なため、ロングヘアで速乾性を重視したい人は物足りないかもしれません。その場合、同価格帯の別の機種を探しましょう。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 約110℃(ターボ時)
風量 1.3m3/分(強風の時)
マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ホワイト・ダークグレー
海外対応 -
重量 約420g

 

第2位 コイズミ KHD-9330

https://www.amazon.co.jp
コイズミ
KHD-9330
¥3,280〜
Amazonで購入する 楽天市場で購入する
大風量×80℃の低温で髪に優しい

Amazon評価:☆4.1(口コミ123件)

モニタ得票数:2件

 

 

3,000円以下で購入できて大風量なモデルです。1.9m3/分の大風量は他にはあまりなく、3,000円以下で風量が強いモデルを探している人におすすめです。

 

モードは標準的な「TURBO・SET・COOL」ですが、TURBOの温度は約80℃と格安ドライヤーの中では低い部類です。100℃の機種よりかは髪を痛めにくい作りで、「大風量+低温」は高級ドライヤーと同じ傾向です。

 

ただし、髪の痛みを全く気にせずとにかくすぐに乾かしたい人にとっては、温度の低さがデメリットになります。また、風量がある分静音性は低いです。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 TURBO:約80℃
SET:約65℃
風量 1.9m3/分(強風の時)
マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ホワイト・ブルー
海外対応 -
重量 約480g

 

第3位 テスコム TD200B

https://www.amazon.co.jp
テスコム
TD200B
¥2,270〜
Amazonで購入する 楽天市場で購入する
軽量でパワフル、家族みんなにおすすめのドライヤー

Amazon評価:☆4.2(口コミ228件)

モニタ得票数:2件

 

 

いい意味で「普通の」ドライヤーです。そこそこの風量と100℃を超える温度で乾かします。今流行の「大風量」「低温度」のどちらも非対応で、いかにも昔ながらのドライヤーと同じ使い心地です。

 

風量がそこまで多くないため、結果的に静音性もよくなっています。またネイビーの色味に高級感があります。

 

髪の痛みが気にならない短髪の人や、ご年配の方も違和感なく利用できます。また385gとかなり軽量で折りたためるため、取り回しにも困りません。「安くて普通のでいい」ならぴったりの機種です。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 TURBO:約110℃
(周囲温度30℃の場合)
風量 1.2m3/分(強風の時)
マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ホワイト・ネイビー
海外対応 -
重量 約385g

 

第4位 コイズミ KHD-1392

https://www.amazon.co.jp
コイズミ
KHD-1392
¥2,280〜
Amazonで購入する
軽量・コンパクトなAmazon限定モデル

Amazon評価:☆4.3(口コミ286件)
モニタ得票数:1件

 

 

折りたためてコンパクトになるシンプルなドライヤーです。風量は1.3m3/分と普通で、モードも「TURBO・SET・COOL」とスタンダードです。

 

特徴は、ドライヤー背面の吸込口にフィルターがついていることで、髪の毛の巻き込みや埃の侵入を防ぎます。これは取り外しができてメンテナンスも簡単です。安いドライヤーによくある、埃が焼けるような焦げ臭い匂いが気になる人におすすめです。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 -
風量 1.3m3/分(強風の時)
マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ブラック・ホワイト
海外対応 -
重量 約400g

 

第5位 アイリスオーヤマ MiCOLA HDR-M101

https://www.amazon.co.jp
アイリスオーヤマ
MiCOLA HDR-M101
¥3,552〜
Amazonで購入する 楽天市場で購入する
大風量×50℃で髪に優しいドライヤー

Amazon評価:☆4(口コミ338件)

モニタ得票数:1件

 

 

2.3m3/分の大風量×TURBO時50℃の低温で髪に優しいドライヤーです。風量は強く・温度は低くというのは最近の高級ドライヤーにもある流れで、本機種もその傾向があります。

 

しかし低温ということは、それだけ乾かす時間もかかるため、大風量を生かしたわかりやすい速乾性を求める人は今ひとつと感じられるでしょう。また温度が低いため、ロングヘアでも時間がかかります。

 

おすすめなのは、髪の熱ダメージに配慮したいミディアムまで長さの人です。カラーバリエーションが豊富なため、選んで楽しいモデルでもあります。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 約50℃
(TURBO・ノズルあり・室温30℃のとき)
風量 2.3m3/分(強風の時)
マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ダークグレー・オフホワイト・ラベンダー・ピンク・コーラルオレンジ・ミントグリーン
海外対応 -
重量 約485g

 

第6位 Panasonic イオニティ EH-NE4K

https://www.amazon.co.jp
Panasonic
イオニティ EH-NE4K
3,264円〜
Amazonで購入する
Panasonicの大風量で速乾モデル

Amazon評価:☆4.2(口コミ305件)

 

 

1.6m3/分の大風量とTURBO時80℃で髪への優しさと速乾性を両立させたモデルです。ノズルの形が工夫されており、髪に届く風は2.8m3/分(パナソニック基準)と大風量を誇ります。

 

またマイナスイオン発生器が外についており、髪を乾かしながらしっかりイオンでコーティングもできます。モードは「TURBO・DRY・COLD」の2種類でシンプル、万人の方が迷わずに使えるわかりやすいデザインです。

 

ただし、ノズルの集風性能が良すぎるためか拡散がやや弱く、ロングヘアの人は手首を振って風を全体的に当てる必要があります。それ以外はとくに欠点のないモデルです。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 約80℃(ターボ時)
約100℃(ドライ時)
風量 1.6m3/分(強風の時)
マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ダークグレー・ホワイト
海外対応 -
重量 約485g

 

第7位 テスコム TD465A

https://www.amazon.co.jp
テスコム
TD465A
3,758円〜
Amazonで購入する
家族全員で使いやすい

Amazon評価:☆4.5(口コミ32件)

 

 

大風量1.6m3/分の速乾ドライヤーで、テスコムのプロテクトイオンが搭載されています。プロテクトイオンとは、マイナスイオンとプラスイオンを同時に放出し、まとまりとツヤをアップ(※1)させます。

 

本体の取り扱い面では、コンセントプラグが抜きやすいレバー状になっており、力が不要です。コンセントに差しっぱなしでなく毎回抜き差しする人ならありがたい機能です。

 

また風量と温度がそれぞれ設定できるため、「低温×強風」「高温×強風」のように設定が変えられます。一気に乾かしてしまいたい短髪の人も、低温で労わりたい人も1台で対応できるのが魅力です。

 

※1 テスコム社測定法/テスコム社比較検証法による

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 DRY-HIGH:100℃(周囲温度30℃の場合)
風量 1.9m3/分(強風の時)
マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ネイビー・ピンク
海外対応 -
重量 約445g

 

第8位 コイズミ 軽ジョーブ KHD-9740

https://www.amazon.co.jp
コイズミ
軽ジョーブ KHD-9740
3,255円〜
Amazonで購入する
コンパクトで軽量!見た目も可愛いドライヤー

Amazon評価:☆4.0(口コミ151件)

 

 

軽量コンパクトなデザインで、重量はたったの360gのドライヤーです。小さいのにパワフルで、1.6m3/分と風量もしっかりあります。

 

ただしコンパクトな見た目ながら、風量が多い分音はかなり大きいとの評価で、ここを弱点としてあげる声が多いのも事実です。

 

またコンパクトではあるものの、折り畳めないデザインのため収納性も今ひとつで、縦の長さは17cmほどのスペースが必要です。今までも小型で折りたたみ式のドライヤーを利用していた人は、収納場所の余裕を確認しましょう。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 -
風量 1.6m3/分(強風の時)
マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ -
カラー ピンク・ブラック・ホワイト
海外対応 -
重量 約360g

 

第9位 コイズミ KHD-9620

https://www.amazon.co.jp
コイズミ
KHD-9620
3,070円〜
Amazonで購入する
冷風でもターボが使えて夏も涼しい!

Amazon評価:☆4.1(口コミ69件)

 

 

昔ながらの軽量で風量がそこそこのドライヤーで十分、といった方におすすめのモデルです。1.3m3/分の風量と約100℃の温度設定で、流行の大風量&低温の路線でもない昔ながらのタイプです。

 

重量も400gと軽量で、折りたたみもできます。モードは「HIGH・LOW・COOL」に「TURBOのON/OFF」と操作で迷うこともありません。

 

またこのモデルは冷風でもターボが使えるため、暑い夏でも涼しく乾かせますよ。見た目も昔ながらのドライヤーのフォルムで、男性でも女性でも手に取りやすいです。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 HIGH:約100℃
LOW:約80℃
風量 1.3m3/分(強風の時)
マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ブラック・ホワイト
海外対応 -
重量 約400g

 

第10位 マクセル MXDR-300A

https://www.amazon.co.jp
マクセル
Angelique MXDR-300A
2,934円〜
Amazonで購入する
デザインが光る!おしゃれなドライヤー

Amazon評価:-

 

 

見た目がおしゃれなドライヤーで、モード系やモダン系のお部屋に合わせられるドライヤーです。性能のタイプとしては「大風量&低温」で、高級ドライヤーに多い傾向を取り入れています。

 

モードは「TURBO・CARE(いたわり)・SET」の3パターンに、冷風が強弱選べて合計5種類の風が出ます。本体は380gと軽量なため、ロングヘアでも腕が疲れることなく使い続けられます。

 

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 -
風量 1.8m3/分(強風の時)
マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ベージュ・グレー
海外対応 -
重量 約380g

 

第11位 コイズミ KHD-9820

https://www.amazon.co.jp
コイズミ
KHD-9820
2,570円〜
Amazonで購入する
大風量&低温で髪をいたわるドライヤー

Amazon評価:☆4.0(口コミ151件)

 

 

1.6m3/分の十分な風量で重量は480gと、低価格帯の中ではしっかりした重量のあるドライヤーです。温度は公表はないものの、他のドライヤーよりも低いとの声が多いため、大風量&低温で髪をいたわるタイプのドライヤーです。

 

大風量&高温で髪の痛みを気にせず一気に乾かしたい人には向きませんが、ミディアムヘアの女性で安くても最低限熱ダメージからのケアはしたい人に向いています。

 

ただし、風量が多い分静音性には欠けます。しかしそれ以外に欠点らしい欠点はないドライヤーです。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 -
風量 1.6m3/分(強風の時)
マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ブラック・ホワイト
海外対応 -
重量 約480g

 

第12位 オーム電気 Iberis HB-HI556W

https://www.amazon.co.jp
オーム電気
Iberis HB-HI556W
1,280円〜
Amazonで購入する
とにかくコンパクト!メイン使用ではなくサブに

Amazon評価:☆3.7(口コミ148件)

 

 

とにかくコンパクトさが特徴であり魅力のドライヤーで、重量がたったの340g、折りたたんだ時のサイズは手のひらに乗るほど小さくなります。

 

小ささが特徴のため、それ以外の性能はやや抑え気味で、風量は0.84m3/分しかなく、その割に音は大きめと感じる人が多いです。乾くのも時間がかかります。

 

良くも悪くも価格なりのため、緊急時のサブや旅行用と割り切って購入しましょう。自宅用ならあえてこの機種にする必要は低いです。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 約85℃
風量 0.84m3/分(強風の時)
マイナスイオン -
折りたたみ ⚪︎
カラー ホワイト
海外対応 -
重量 約340g

 

第13位 テスコム TD460A

https://www.amazon.co.jp
テスコム
TD460A
1,980円〜
Amazonで購入する
大風量&騒音抑制の2wayドライヤー

Amazon評価:☆4.1(口コミ20件)

 

 

1.7m3/分の大風量モードと騒音抑制モードと使い分けができるドライヤーです。大風量モードはしっかりした風量に温度も105℃まで確保できるので速乾です。

 

しかしそれ以上に、騒音抑制モードだとたったの50dbと、かなりの静音性になります。ドライヤーの音を怖がる赤ちゃんやペットの毛を乾かすにも向いています。

 

他にも、旅行に行って深夜に髪を乾かす時にも、音を気にせずドライヤーが使えるのもありがたいですね。このモデルは騒音抑制モードを使うかどうかで購入を決めましょう。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 約105℃
風量 1.7m3/分(大風量モードの時)
マイナスイオン -
折りたたみ ⚪︎
カラー ライトブルー・ピンク
海外対応 -
重量 約420g

 

第14位 CB JAPAN POPPO

https://www.amazon.co.jp
CB JAPAN
POPPO CB-MD01
2,480円〜
Amazonで購入する
髪とお肌に優しい赤ちゃんドライヤー

Amazon評価:☆4.0(口コミ51件)

 

 

「ママのためのドライヤー ぽっぽ」は、その名の通り赤ちゃんに使いやすいドライヤーです。髪モードは52℃、肌モードは38℃の低温で、熱で乾かすより風で乾かすタイプの商品です。

 

またスイッチにはチャイルドロック機能がついているため、誤って赤ちゃんの手に触れてしまっても、誤作動を起こしません。また細い指が入らないように、吸込み口にはカバーがついています。

 

このほか口コミには、定格電力500Wのためポータブル電源でも使用できるとの声もありました。普通に大人の髪を乾かすには向きませんが、工夫すればさまざまな使い方ができそうです。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 髪モード:約52℃
肌モード:約38℃
風量 -
マイナスイオン -
折りたたみ ⚪︎
カラー ブルー
海外対応 -
重量 約350g

 

第15位 コイズミ KHD-9730

https://www.amazon.co.jp
コイズミ
ミニドライヤー KHD-9730
1,545円〜
Amazonで購入する
とにかくコンパクト!たった230gでかさばらない

Amazon評価:☆4.3(口コミ481件)

 

 

重量250g、使用時のサイズは「幅11.4×高さ8.4cm」ととてもコンパクトなモデルです。このサイズ感で風量は大人の髪でも乾かせる程度にはしっかりあるのは、あまりないタイプのドライヤーといえます。

 

機能面ではサイズ感に全振りしているため、ON/OFFのみしかありません。冷風・セットモードやターボなどはありません。マイナスイオンも非搭載です。

 

しかしここまでのコンパクトさはあまりないため、このサイズ感だけで価値がありますよね。見た目が可愛いく軽いので、毛量の少ないお子さんのドライヤーの練習にも使えますよ。

 

 

商品スペック

冷風 -
温度 -
風量 -
マイナスイオン -
折りたたみ ⚪︎
カラー マカロンピンク・ピスタチオグリーン・ミルキィホワイト
海外対応 -
重量 約230g

 

第16位 オーム電気 Iberis HB-HIHD806C

https://www.amazon.co.jp
オーム電気
Iberis HB-HIHD806C
1,991円〜
Amazonで購入する
安価でもバランスのいいドライヤー

Amazon評価:-

 

 

実売価格2,000円前後で手に入れられるモデルで、1.3m3/分とそこそこの風量と、74℃と髪を痛めにくい温度の両方が揃っています。

 

冷風とマイナスイオンもついているため、スペックは3,000円台の商品にも劣りません。また350gと軽量なため、ご年配の方でも疲れずに髪を乾かせます。

 

ただし温度が低めのため、高温と大風量で一気に乾かしたい人には向きません。安価なドライヤーで実用的な商品をお探しの人におすすめです。

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 約74℃
風量 約1.3m3/分
マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー -
海外対応 -
重量 約350g

 

第17位 カシムラ NTI-32

https://www.amazon.co.jp
カシムラ
マルチボルテージマイナスイオンヘアードライヤーイオンミスティ2 NTI-32
3,233円〜
Amazonで購入する
国外対応!コンパクトなマイナスイオンドライヤー

Amazon評価:☆4.2(口コミ10件)

 

 

マルチボルテージ対応(100〜240V)の国外で使えるドライヤーです。風量の記載はありませんが、海外でも問題なく強い風が出ると評判です。

 

風の温度もメーカーからの公表はないものの、熱風というよりかは温風と評価する人が高く、髪は痛みにくいと想像できます。ただし、冷風が出ないのはやや気になります。

 

しかしそれ以外は、普通に使用する分には特に欠点はありません。ドライヤーに特にこだわりがなく、海外にも持っていけるモデルをお探しならぴったりですよ。

 

商品スペック

冷風 -
温度 -
風量 -
マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー -
海外対応 ⚪︎
重量 約420g

 

5000円前後の安いドライヤーおすすめ人気ランキング

第1位 SALONIA スピーディーイオン ドライヤー SL-013

https://www.amazon.co.jp
SALONIA
SL-013
¥5,373〜
Amazonで購入する 楽天市場で購入する
コスパ最強の軽量ドライヤー

Amazon評価:☆4.2(口コミ37897件)

モニタ得票数:1385件

 

 

カラー展開が非常に多く、アースカラー・マカロンカラーなどからお気に入りの1色が見つかるドライヤーです。コンパクトな見た目ながら、2.3m3/分もの大風量があります。

 

ノズルの有無で風量と温度も変わります。ノズル装着ありだと103℃に達するため、熱すぎると思えばノズルを外す使い方もできます。

 

使い方はとてもシンプルで、モードも「TURBO・SEY・COOL」の3種類のみ。誰でも簡単に使えて、普通のドライヤーで十分ならおすすめの機種です。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 ノズル装着なしTURBO:約80℃
ノズル装着ありTURBO:約103℃
風量

2.3m3/分(ノズル装着ありTURBO時)

マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ブラック・ホワイト・グレー・ネイビー・ベージュ・パープル・ブルー他多数
海外対応 -
重量 約495g

 

第2位 パナソニック イオニティ EH-NE4J

https://www.amazon.co.jp
パナソニック
イオニティ EH-NE4J
¥4,970〜
Amazonで購入する 楽天市場で購入する
手頃な価格で高性能、パナソニックの信頼性

Amazon評価:☆4.3(口コミ1405件)
モニタ得票数:433件

 

 

パナソニックのドライヤーで、髪に届く風は2.8m3/分(※1)の大風量を誇ります。大風量で素早く乾かしつつも、風温度が80℃でマイナスイオンもあり、髪が痛みにくいです。

 

もっとも、ナノイーを搭載しているわけではないため、パナソニックといえど高級モデルのようなヘアケア機能は期待できません。

 

価格なりで普通の使い方をしたい人にはぴったりで、安価に信頼できる日本メーカーのドライヤーが欲しい人に向いています。

※1 吹出口から10cmの距離における風量/パナソニック社基準

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 TURBO:約80℃
DRY:約100℃
風量

1.6m3/分(ノズル装着ありTURBO時)

マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ゴールド・ペールピンク
海外対応 -
重量 約485g

 

第3位 コイズミ モノクローム KHD-9322

https://www.amazon.co.jp
コイズミ
モノクローム KHD-9322
¥4,780〜
Amazonで購入する
Amazon限定!パワフルなドライヤー

Amazon評価:☆4.2(口コミ4052件)
モニタ得票数:3件

 

 

コイズミドライヤーのAmazon限定カラーで、1.9m3/分の大風量でとにかく乾くのが早いと好評です。温風が熱くないとの声が多く、大風量&低温で髪を傷めずに乾かす今流行のタイプです。

 

デザインはいかにもドライヤーらしいフォルムで、490gと重さもほどほどです。ただし手元から吹き出し口がやや長いため、長時間の使用では腕が疲れるとの声もあります。

 

モードは「HIGH・LOW・COOL」の3種類で非常にシンプルです。しかし高温で一気に乾かしたい男性には温度が足りない傾向で、ミディアムロングまでの女性やご年配の方などに向いています。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 -
風量

1.9m3/分

マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ブラック
海外対応 -
重量 約490g

 

第4位 テスコム TID1100B

https://www.amazon.co.jp
テスコム
TID1100B
¥5,300〜
Amazonで購入する 楽天市場で購入する
幅広い使い方ができてファミリーにおすすめ

Amazon評価:☆4.2(口コミ124件)
モニタ得票数:2件

 

 

1.9m3/分の大風量と、120℃の高温で一気に乾かせるドライヤーです。デザインが女性的ではあるものの、性能面では短髪の男性にもおすすめできます。

 

実際に「すごく乾くのが早い」との声が多く、ヘアドライ時間を少しでも短縮したい人なら満足できるでしょう。とにかく風量・風圧と特徴がわかりやすいドライヤーでもあります。

 

モードは「TURBO・DRY・SET」の3種類と、「HIGH/CAREの風温切り替え」があります。さらにノズルのダイヤルを回すことで、風を「集中/拡散」と選べるので、使い方の幅が広いです。これ1台で家族全員使えますよ。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 120℃(DRY-HIGH使用時)
風量

1.9m3/分

マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー スパークルピンク・プリズムホワイト
海外対応 -
重量 約500g

 

第5位 テスコム TEC-HD2400-K

https://www.amazon.co.jp
テスコム
TEC-HD2400-K
¥4,780 (¥4,780 / 個)
Amazonで購入する 楽天市場で購入する
軽量で速乾、髪に優しいドライヤー

Amazon評価:☆4.3(口コミ290件)

 

 

2.3m3/分の大風量で超速乾のドライヤーです。とにかく早く乾かしたい人におすすめで、圧倒的な風量と100℃の温風でとにかく時短になります。

 

モードは「TURBO・DRY・SET」の3種類と、温風・冷風の切り替えができます。この価格帯にして、冷風でもTURBOが付いているため夏にも重宝します。

 

重量495gほどのコンパクトさも魅力で、折りたためるため収納に困ることもありません。またラク抜きプラグでコンセントから外すのに力も不要で、お子さんからご年配の方まで、万人が使えるドライヤーです。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 100℃(DRY-温風使用時)
風量

2.3m3/分

マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ブラック・ホワイト
海外対応 -
重量 約495g

 

第6位 panasonic イオニティ EH-NE7M

https://www.amazon.co.jp
Panasonic
イオニティ EH-NE7M
5,373円〜
Amazonで購入する
とにかく速乾全振り!早く乾かしたい人向け

Amazon評価:☆4.2(口コミ436件)

 

 

パナソニックのドライヤーで、1.6m3/分の風量と低温で熱ダメージを抑えるタイプの商品です。数値だけみるとそこまで大風量でもありませんが、風の出し方の工夫で数値以上に早く乾きます。

 

性能はシンプルで、「TURBO・CARE・COLD」の3モードのみです。風量の切り替えはありません。とにかく風量で速乾タイプをお探しの人に向いています。

 

ただし欠点として、SETモードは非搭載でスタイリングには向きません。あくまでヘアドライ用との速乾機種割り切って購入しましょう。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 TURBO時:約90℃
低温ケアモード時:約65℃
風量

1.6m3/分

マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ダークグレー・アイスブルー・ミストローズ
海外対応 -
重量 約550g

 

第7位 panasonic イオニティ EH-NE4B

https://www.amazon.co.jp
Panasonic
イオニティ EH-NE4B
4,264円〜
Amazonで購入する
国外対応のパナソニックドライヤー

Amazon評価:☆4.1(口コミ237件)

 

 

海外対応のパナソニックドライヤーです。風量は0.8m3/分ほどですが、海外用として考えると多い方で温度も高めです。海外対応といってもぬるい風や弱風しか出ないドライヤーと違い早く乾きます

 

またマイナスイオンがついており静電気抑制機能があります。本体は390gと旅行の荷物としてもかさばらない軽さで、海外へ持ち出しやすいです。

 

ただし冷風機能がついていないことだけ注意しましょう。それ以外は「普通の使いやすいドライヤー」としてどの国でも使用できます。

 

 

商品スペック

冷風 -
温度 約100℃(AC100・200V時/ターボ時)
約110℃(AC120・240V時/ターボ時)
風量

0.8m3/分(AC100・200V時/ターボ時)
0.95m3/分(AC120・240V時/ターボ時

マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ゴールド
海外対応 ⚪︎
重量 約390g

 

第8位 テスコム Speedom TD570A

https://www.amazon.co.jp
テスコム
Speedom TD570A
5,890円〜
Amazonで購入する
価格ドットコム Products Award 2024金賞

Amazon評価:☆4.5(口コミ104件)

 

 

大風量・速乾のテスコムのドライヤーです。とにかくハイパワーで風圧が強いとの評価が高く、さらに455gと軽量で、普通に乾かして使用するだけならとてもバランスの良い機種です。

 

メーカー説明では「大風量×大風圧×ハイパワーのベストバランスを追及」と、実際の評価から大きく外れていません。シンプルながら誰でもストレスなく使える点が高評価です。

 

風量は「TURBO・DRY・SETの3段階」で「冷風/温風の切り替え」も簡単です。一家に1台あれば、特に不満なく全員で使用できるモデルです。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 約100℃(DRY-温風時)
風量

2.3m3/分(TURBO時)

マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ブラック・ホワイト・レッド
海外対応 -
重量 約455g

 

第9位 panasonic イオニティ EH-NE5M

https://www.amazon.co.jp
Panasonic
イオニティ EH-NE5M
4,082円〜
Amazonで購入する
お手頃でバランスのいいドライヤー

Amazon評価:☆4.5(口コミ104件)

 

 

本商品は「低温ケアモード」搭載のモデルで、髪への熱ダメージを抑える傾向は高級ドライヤーとです。大風量&高温で一気に乾かすタイプではなく、低価格でも髪を労わりたい人におすすめ。

 

数値上の風量は1.6m3/ですが、速乾ノズルが内蔵されており実感としてもっと早く乾きます。重量は545gとややありますが、折りたためるため収納に困ることはありません。

 

モードは「TURBO・CARE・COLD」の3モードとシンプルで、普通のドライヤーとして使うだけなら特に困ることはありません。実売価格4,000円程度と思うとバランスのいい商品です。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 約90℃(TURBO時) 
風量

1.6m3/分(TURBO時)

マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ダークグレー・アイスブルー・ミストローズ
海外対応 -
重量 約545g

 

第10位 モッズヘア MHD-1233

https://www.amazon.co.jp
モッズヘア
MHD-1233
Amazonで購入する
海外対応のおしゃれドライヤー

Amazon評価:☆4.1(口コミ64件)

 

 

マイナスイオン搭載のドライヤーで、国外ににも対応(100〜240V)のモデルです。海外対応のドライヤーの中ではおしゃれで安っぽくないデザインで、普通の家庭用としても違和感なしで使えます。

 

モード調整は風量の「0・1・2」とシンプルで、COOLスイッチもついています。風量は十分との声が多いものの、それだけ音が大きいという評価もあります。

 

本体は354gとコンパクトで、スーツケースに忍ばせても場所を取りません。おしゃれな海外へのお供としてお探しの方におすすめです。

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 最大85℃(100V/200V使用時)
最大105℃(120V/240V使用時)
風量

-

マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ブラック・アッシュグレー・ホワイト
海外対応 ⚪︎
重量 約354g

 

第11位 マクセル MXDR-500A

https://www.amazon.co.jp
マクセル
MXDR-500A
4,123円〜
Amazonで購入する
おしゃれなデザインで高級感あり

Amazon評価:☆4.1(口コミ64件)

 

 

低価格×大風量×軽量性×おしゃれなデザインを実現したドライヤーです。安くて風量もあり軽く、さらに見た目もおしゃれとあって、普通に使用するだけなら何も困りません。

 

風量モードが5種類もあり、ヘアドライやスタイリングなど利用シーンに合わせて調節できるのが嬉しいです。またプラスイオンとマイナスイオンを同時の放出し、静電気抑制もできます。

 

本体自体はやや大きいものの見かけ以上にコンパクトで、お値段以上に高性能な商品ですよ。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 -
風量

2.2m3/分

マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ゴールド
海外対応 -
重量 約354g

 

第12位 コイズミKHD-9040

https://www.amazon.co.jp
コイズミ
KHD-9040
4,909円〜
Amazonで購入する
大風量と低温度で髪をいたわりながら乾かせる

Amazon評価:☆4.0(口コミ151件)

 

 

大風量&低温の今流行のタイプのドライヤーです。熱ダメージを抑えて髪をいたわりながら短時間で乾かせます。風量がありながらコンパクトで、重量も460gしかなく腕が疲れることもありません。

 

モードは「HIGH・LOW・COOL」の3段階で、それとは別にTURBOもありと非常にシンプルです。デザインも高級感があります。普通のドライヤーをお探しの人におすすめですよ。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 HIGH:約85℃
LOW:約70℃
風量

2.3m3/分

マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ -
カラー ホワイト
海外対応 -
重量 約460g

 

第13位 テスコム TD560A

https://www.amazon.co.jp
テスコム
TD560A
4,342円〜
Amazonで購入する
高温の風ですぐに乾く!

Amazon評価:☆4.6(口コミ28件)

 

 

大風量&高温度で一気に乾かせるドライヤーです。流行の大風量&低温ではなく、それなりの温度で一気に乾かしたい人向け。そこまでヘアケアに興味がない人や、痛みがわかりにくい短髪の人などに向いています。

 

モードは「TURBO・DRY・SET」の3段階で、それとは別に「HOT・CARE・COOL」の風音調節スイッチもあります。冷風でもTURBOが使えるのは夏場に重宝しますね。本体もコンパクトで、オールシーズン使いやすいドライヤーです。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 110℃(DRY-HOT時)
風量

2.3m3/分

マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー グレージュ・ホワイト
海外対応 -
重量 約480g

 

第14位 モッズヘア MHD-1222

https://www.amazon.co.jp
モッズヘア
MHD-1222
4,290円〜
Amazonで購入する
モッズヘアのお手頃ドライヤー

Amazon評価:☆4.5(口コミ2件)

 

 

大風量&低温で髪を労わりながらも一気に乾すタイプのドライヤーです。マイナスイオン搭載で静電気抑制をしながらまとまり良く仕上げます。

 

風量モードは「1・2」の2段階で、それとは別に「COOLのON/OFF」の風温度調節スイッチもあります。4,000円程度で購入できるモデルながら、性能は十分です。信頼できる日本ブランドなのも嬉しいですね。

 

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 81℃(DRY-HOT時)
風量

2.2m3/分

マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ブラック・ホワイト
海外対応 -
重量 約470g

 

第15位 コイズミ KHD-9240

https://www.amazon.co.jp
コイズミ
KHD-9240
4,936円〜
Amazonで購入する
この価格帯でもスカルプモード搭載モデル!

Amazon評価:☆4.2(口コミ134件)

 

 

2.3m3/分もの大風量で速乾なドライヤーです。ロングヘアでも早く乾かすことができると好評で、短髪からロングまで万人におすすめのモデルです。

 

また、この価格帯では珍しく「スカルプモード」を搭載しているのも特徴です。スカルプモードとは、頭皮のフケや乾燥が気になる時に使うモードで、高級ドライヤーに搭載される機能です。5,000円であるのは嬉しいですね。

 

ただし、音は大風量だけあってうるさいのと、温風が思ったよりもぬるいとの声もあります。昔ながらのドライヤーほどの高温度を想像すると、少し期待はずれかもしれません。温度のメーカー値は90℃ですが、体感ではそこまでないと感じる人が多いです。

 

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 90℃(HIGH時)
風量

2.3m3/分

マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー グレー・ピンク
海外対応 -
重量 約470g

 

第16位 テスコム TD360A

https://www.amazon.co.jp
テスコム
TD360A
3,480円〜
Amazonで購入する
お値打ちな大風量ドライヤー

Amazon評価:☆4.4(口コミ14件)

 

 

テスコムのプロテクトイオンを搭載したシンプルなドライヤーです。風量はそこそこで温度も85℃と、「超速乾モデル」よりは劣るものの、低価格ながらしっかり乾きます。

 

値下がりしていると3000円台で購入できるお値打ちな機種で、お風呂上がりにヘアドライするだけなら何も不自由なく使用できます。

 

モードはよくある「TURBO・SET・COOL」の3パターンで、操作は非常にシンプルです。お値打ちでしっかり使えるドライヤーをお探しな方におすすめです。

 

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 TURBO時:85℃
風量

1.7m3/分

マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ゴールド・グレー・ホワイト
海外対応 -
重量 約420g

 

第17位 ヴィダルサスーン VSD-1242

https://www.amazon.co.jp
コイズミ
ヴィダルサスーン VSD-1242
4,973円〜
Amazonで購入する
高性能でコスパ良し!口コミがいいモデル

Amazon評価:☆4.9(口コミ20件)

 

 

ヘアアイロンでお馴染みヴィダルサスーンシリーズのマイナスイオンドライヤーです。マイナスイオンで静電気の発生を抑えて、さらさらまとまる髪に仕上げます。大きさの割に軽量でよく乾くと、Amazonの口コミが非常にいいモデルです。

 

値下がりしているためこの価格帯の商品として取り上げましたが、実は通常は6,000円を超える商品です。ワンランク上のモデルらしく、スカルプモードも搭載しています。

 

モードは温度調節の「HOT・SCALP・COOL」と、風量が「HIGH・LOW」でそれぞれ組み合わせて使用します。また吸込口フィルターが着脱式でメンテナンスが簡単です。予算5,000円で購入できるなら、機能に対して価格のコスパがいいモデルですよ。

 

 

商品スペック

冷風 ⚪︎
温度 -
風量

-

マイナスイオン ⚪︎
折りたたみ ⚪︎
カラー ブラック・ホワイト
海外対応 -
重量 約490g

 

安いドライヤーのよくある質問(FAQ)

Q. 安いドライヤーでも髪は傷みませんか?

A. 適切に使えば問題ありません。温度が高すぎる・長時間当てる・冷風がないなどがダメージの原因になるため、冷風切替付きのモデルを選び、髪から20cm以上離して使うことで傷みを防げます。

Q. 静音ドライヤーはどれくらい静かですか?

A. 一般的なドライヤーは60〜80dB(掃除機レベル)ですが、50〜60dBの静音モデルであれば普通の会話程度の音量で夜間でも使いやすいです。音の大きさはスペック表記がないことも多いため、「うるさくない」といった口コミも参考になります。

Q. 安くてもマイナスイオンは効果ありますか?

A. マイナスイオンの有無で実際に髪のまとまりや静電気の起きにくさが変わるケースは多く、パサつきやクセ毛の悩みがある人には有効です。ただし、効果には個人差があります。

Q. 海外で使える安いドライヤーはありますか?

A. はい、あります。「AC100〜240V」対応のモデルであれば変圧器不要で海外でもそのまま使えます(例:コイズミの一部モデルなど)。海外対応が必要な方は電圧表記を必ず確認してください。

Q. 3000円台と5000円台、何が違うの?

A. 主に「風量」「静音性」「イオン効果」「デザイン性」に違いがあります。短時間で乾かしたい方・夜に使う方は5000円台モデルがストレスなく使いやすいでしょう。

Q. ドライヤーって結局いくらが相場で人気なの?

何を持って人気を測るかにもよりますが、売れ筋商品はおおよそ「2万円台の高級モデル」「10,000円のモデル」「5,000円程度の格安モデル」に分かれる傾向があります。

価格ドットコムを参考にすると、注目ランキングトップ10のうち7モデルが2万円以上です。(2025年8月現在)

まとめ|安いドライヤーでも妥協しない選び方を

とくに重視したいポイントは以下の3つです。

  • 風量は1.6㎥/分以上で速乾を重視
  • 500g以下の軽量モデルで疲れにくく
  • 冷風&マイナスイオン機能で髪にやさしく

この記事で紹介したモデルはすべて、口コミ・性能ともに評価が高く、安くても長く使えるドライヤーを厳選しています。

「とにかく乾けばいい」ではなく、「髪も大切にしたい」という方こそ、ぜひ自分にぴったりのコスパ最強モデルを見つけてください。