記事id:2のサムネイル画像
【3000人のデータを活用】安いドライヤー(予算3000円・5000円)のおすすめ人気ランキング
モニタが3000人の実際の使用データを分析し、コスパ最強の安いドライヤーをランキング形式でご紹介。予算3000円・5000円それぞれで人気モデルを厳選。口コミ評価と価格を徹底比較した決定版ガイドです。
最終更新日:2025/7/9

安いドライヤーでも満足できる?

「ドライヤーは安いもので十分」と思っていませんか?実は近年、3,000円〜5,000円台のモデルでも大風量・マイナスイオン・冷風モードなど、欲しい機能がしっかり揃っている優秀な製品が増えています。

本記事では、そんなコスパ抜群のドライヤーに焦点を当てて、選び方のポイントとおすすめモデルランキングを徹底解説。安くても後悔しない一台を選ぶための知識が身につきます。

「髪を早く乾かしたい」「安くても機能に妥協したくない」という方は、ぜひ参考にしてください。

後悔しない!安いドライヤーの選び方完全ガイド

1. 風量|1.6㎥/分以上で速乾

ドライヤー選びで最も重要なのが風量。目安として1.6㎥/分以上あるとロングヘアでも素早く乾かせ、時短になります。

風量乾きやすさの目安
〜1.3㎥/分普通〜やや遅め。時間がかかる
1.4〜1.6㎥/分標準的。十分な速乾性能
1.6㎥/分以上速乾タイプ。朝のセットも快適

\POINT/

風量の単位は「m³/分(立方メートル/分)」。公式スペックに書かれていない場合は、口コミで「乾くのが早い」と言われているかを確認しましょう。

2. 重さ|500g以下だと疲れにくい

長時間使うドライヤーは、重いと腕が疲れます。特にロングヘアやお子さんに使う方は500g以下の軽量モデルがおすすめ。

  • 一般的なドライヤー:600〜800g
  • 軽量モデル:400〜500g
  • 超軽量:〜400g

\POINT/

軽さは操作性だけでなく、旅行時や収納にも便利です。

3. 冷風モード|あると仕上がりが段違い

温風だけのドライヤーは、髪に熱が当たり続けるためダメージを受けやすくなります。仕上げに冷風を当てることで、髪のキューティクルを引き締め、ツヤが出やすくなります。

価格が安くても、冷風ボタン(COOLボタン)があるモデルを選びましょう。

4. 静音性|夜使うなら50〜60dBが目安

音が大きいドライヤーは夜間や子どものいる家庭では不向き。静音モデルは50〜60dB(普通の会話程度)が理想です。

\POINT/

スペックにdBの記載がない場合は、「うるさくない」「夜でも安心」といった口コミを参考に。

5. その他の機能|あると便利な付加価値

  • マイナスイオン:髪の静電気・パサつきを軽減
  • 折りたたみ式:収納や旅行に便利
  • 海外対応:AC100〜240Vなら変圧器不要

最近は安いモデルでもこれらの機能を搭載した製品が多く、「安かろう悪かろう」は過去の話になりつつあります。

ブランド別に比較|安くても信頼できるメーカーは?

安価なドライヤーはノーブランド製品も多く出回っていますが、故障リスク・安全性・乾燥効率の面で「信頼できるメーカー」を選ぶことが重要です。

ここでは、3,000〜5,000円台の価格帯で人気の主要5ブランドを、機能・価格・ユーザー評価の観点から比較してみました。

ブランド名特徴価格帯平均重さユーザー評価
Panasonic日本メーカー。風量と耐久性に優れる3,500〜5,000円約550〜600g壊れにくさに定評
SALONIAシンプルデザイン/速乾/大風量5,000円前後約495g女性支持◎
テスコム低価格で風量・静音のバランス良2,800〜4,000円約460〜540g乾きやすさで好評
コイズミ軽量モデルが豊富/海外対応品もあり3,000〜4,500円約400〜500g旅行用にも◎
アイリスオーヤマコスパ抜群。大風量モデル多め3,500〜5,000円約540〜580gコスパ評価高

\POINT/

特に初心者や学生、プレゼント用には「Panasonic」「SALONIA」「テスコム」が安定感あり。旅行用・海外対応を重視するなら「コイズミ」、予算内で風量優先なら「アイリスオーヤマ」も選択肢に入ります。

3000円前後の安いドライヤーおすすめ人気ランキング

第1位 パナソニック ヘアードライヤー イオニティ EH-NE2K

https://www.amazon.co.jp
パナソニック
パナソニック ヘアードライヤー イオニティ EH-NE2K
¥2,836〜
Amazonで購入する楽天市場で購入する
手頃でパワフルなドライヤー
Amazon評価:☆4.2(口コミ114件)
モニタ得票数:2件

手頃な価格でありながら、パワフルな風量を誇る「パナソニック ドライヤー イオニティ」。コンパクトなデザインながら、風量は1.3㎥/分を実現し、スピーディーに髪を乾かします。外付けのマイナスイオン機能により、髪に水分をしっかりと届け、さらさらな仕上がりをサポートします。手軽に使える速乾ノズルも付属しており、忙しい朝にもぴったりです。コストパフォーマンスに優れたこのドライヤーは、髪を大切にしたい方におすすめです。

商品スペック:
- ブランド名:パナソニック(Panasonic)
- カラー:ホワイト
- 風量:1.3㎥/分
- 重量:約0.93kg
- サイズ:高さ約8.2cm、幅約6.8cm、奥行き約3.1cm

第2位 コイズミ マイナスイオンヘアドライヤー KHD-9330

https://www.amazon.co.jp
コイズミ
コイズミ マイナスイオンヘアドライヤー KHD-9330
¥3,280〜
Amazonで購入する楽天市場で購入する
軽量で大風量、髪に優しいドライヤー
Amazon評価:☆4.1(口コミ123件)
モニタ得票数:2件

コイズミのヘアドライヤー KHD-9330/Wは、軽量で持ちやすく、1200Wの大風量を誇ります。低温で髪を優しく乾かしながら、ツインマイナスイオンが髪に潤いを与えます。お手頃価格でありながら、速乾性と使いやすさを兼ね備えたこのドライヤーは、安く買い換えたい方にぴったりです。

商品スペック:
サイズ: 幅23.5×奥行9.6×高さ21.5cm
本体重量: 480g
パワーアップノズル: 風速・風圧UP
カラー: ホワイト

第3位 テスコム マイナスイオン ヘアードライヤー TD200B

https://www.amazon.co.jp
テスコム
テスコム マイナスイオン ヘアードライヤー TD200B
¥2,270〜
Amazonで購入する楽天市場で購入する
軽量でパワフル、家族みんなにおすすめのドライヤー
Amazon評価:☆4.2(口コミ228件)
モニタ得票数:2件

テスコムのヘアドライヤー「マイナスイオン 冷風 軽量 折りたたみ naturam ホワイト TD200B-W」は、手頃な価格でありながら高性能を誇ります。特に、スリットから外気を取り込むことで温風温度の上昇を防ぎ、髪を優しく乾かします。重さはわずか400gで、従来機種よりもコンパクトに軽量化されており、長時間の使用でも疲れにくい設計です。風速は1.2m³/分とパワフルで、ファミリーユースにも最適です。また、本体には抗菌剤が配合されており、清潔に使用できます。

商品スペック:
カラー: ホワイト
重量: 400g
風速: 1.2m³/分(TURBO使用時)

第4位 コイズミ ヘアドライヤー KHD-1392

https://www.amazon.co.jp
コイズミ
コイズミ ヘアドライヤー KHD-1392
¥2,280〜
Amazonで購入する
軽量・コンパクトで旅行にも最適なドライヤー
Amazon評価:☆4.3(口コミ286件)
モニタ得票数:1件

コイズミのヘアドライヤー「モノクローム」は、軽量でコンパクトなデザインが特徴です。折りたたみ可能で持ち運びにも便利なため、旅行や出張にも最適です。マイナスイオン機能を搭載しており、髪の静電気を抑え、しっとりとした仕上がりを実現します。消費電力は1200Wで、TURBO、SET、COOL、OFFの4つのモードを搭載しており、使い勝手も抜群です。価格も2280円と非常にリーズナブルで、コストパフォーマンスに優れています。

商品スペック:
サイズ: 幅18.5×奥行8.1×高さ24.5cm
本体重量: 約400g
消費電力: 1200W
メインスイッチ: TURBO-SET-COOL-OFF
カラー: ホワイト

第5位 アイリスオーヤマ MiCOLA イオンドライヤー HDR-M101

https://www.amazon.co.jp
アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマ MiCOLA イオンドライヤー HDR-M101
¥3,552〜
Amazonで購入する楽天市場で購入する
大風量で速乾、髪に優しいドライヤー
Amazon評価:☆4(口コミ338件)
モニタ得票数:1件

安価でありながら、風量が強力なアイリスオーヤマのMICOLAドライヤーは、髪を素早く乾かすことができる優れたアイテムです。大風量2.0m³/分を実現し、従来のモデルと比べて約2倍の風量を誇ります。温風のTURBO時の温度は約50℃で、低温でも髪へのダメージを抑えつつ、効率的に乾かすことが可能です。また、マイナスイオン機能により、静電気を抑え、髪のパサつきや癖を改善します。3つのモード(TURBO、SET、COOL)を搭載しており、用途に応じた使い分けができるのも魅力です。軽量でコンパクトなデザインは持ち運びにも便利で、旅行にも最適です。さらに、豊富なカラーバリエーションから選べるのも嬉しいポイントです。

商品スペック:
- 風量:2.0m³/分(TURBO時・ノズルなし)
- 質量:約485g
- 電源コードの長さ:約1.8m
- 定格電源:AC100V、50/60Hz
- 定格消費電力:1200W(TURBO)
- 付属品:取扱説明書、ノズル
- カラー:ダークグレー

5000円前後の安いドライヤーおすすめ人気ランキング

第1位 SALONIA サロニア スピーディーイオン ドライヤー SL-013

https://www.amazon.co.jp
SALONIA
SALONIA サロニア スピーディーイオン ドライヤー SL-013
¥5,373〜
Amazonで購入する楽天市場で購入する
コスパ最強の軽量ドライヤー
Amazon評価:☆4.2(口コミ37897件)
モニタ得票数:1385件

SALONIA スピーディーイオン ドライヤーは、2.3㎥/minの大風量を誇り、ドライ時間を30%短縮します。これにより、面倒なドライ時間を大幅に短縮し、髪のダメージを軽減します。さらに、マイナスイオン機能を搭載しており、髪に優しい仕上がりを実現。ペットボトル約1本分の軽さで、持ち運びや収納も便利です。シンプルな3モード(TURBO/SET/COOL)を搭載しており、用途に応じた使い分けが可能です。デザインはスタイリッシュで、インテリアにも馴染みやすいブラックカラーです。

商品スペック:
- 大風量:2.3㎥/min
- 重量:約1.03kg
- モード:TURBO/SET/COOL
- カラー:ブラック

第2位 パナソニック ヘアードライヤー イオニティ EH-NE4J

https://www.amazon.co.jp
パナソニック
パナソニック ヘアードライヤー イオニティ EH-NE4J
¥4,970〜
Amazonで購入する楽天市場で購入する
手頃な価格で高性能、パナソニックの信頼性
Amazon評価:☆4.3(口コミ1405件)
モニタ得票数:433件

パナソニックの「イオニティ 速乾 大風量 ゴールド調 EH-NE4J-N」は、手頃な価格でありながら高性能なドライヤーです。多くのユーザーが「風量が強く、乾くのが早い」と評価しており、特に学生や家族での使用に最適です。軽量でコンパクトなデザインは持ち運びにも便利で、旅行や出張にもぴったり。外付けのマイナスイオン機能が髪に潤いを与え、さらさらな仕上がりを実現します。コストパフォーマンスが非常に良く、安心のパナソニックブランドで、長持ちすることも期待できます。

商品スペック:
- 風量:1.6㎥/分(TURBO・ノズル装着なし)
- 重量:0.64 kg
- カラー:ゴールド調
- 発売日:2023年2月15日

第3位 コイズミ ヘアドライヤー モノクローム KHD-9322

https://www.amazon.co.jp
コイズミ
コイズミ ヘアドライヤー モノクローム KHD-9322
¥4,780〜
Amazonで購入する
軽量でパワフル、コイズミのドライヤー
Amazon評価:☆4.2(口コミ4052件)
モニタ得票数:3件

スーパー銭湯で使用してとても良かったので家でも使用してみたい、値段が安くて有名な会社のものだったから、風量があるという声が寄せられています。

商品スペック:
- サイズ: 幅23.5×奥行9.6×高さ21.5cm
- 本体重量: 約490g
- 風速・風圧アップのパワーアップノズル
- ツインマイナスイオン機能
- カラー: ブラック

第4位 テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID1100B

https://www.amazon.co.jp
テスコム
テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID1100B
¥5,300〜
Amazonで購入する楽天市場で購入する
速乾性とマイナスイオンで髪を守る
Amazon評価:☆4.2(口コミ124件)
モニタ得票数:2件

(乾かしやすさが際立つ、テスコムのヘアドライヤー。大風量とマイナスイオンで、髪を優しく速乾します。)

商品スペック:
- 型番: TID1100B-P
- 風量: 1.9m³/分
- 消費電力: 1300W
- マイナスイオン方式: トライアングル方式(中央と周囲3ヶ所から発生)
- 風温調節: あり(季節や髪の状態に応じて切替可能)
- サイズ: 高さ約6.85cm、幅約33.07cm、奥行き約11.73cm
- 重量: 約1.1kg
- カラー: スパークルピンク
- 発売日: 2023年9月28日

第5位 テスコム プロテクトイオンヘアードライヤーTEC-HD2400-K

https://www.amazon.co.jp
テスコム
テスコム プロテクトイオンヘアードライヤーTEC-HD2400-K
¥4,780 (¥4,780 / 個)
Amazonで購入する楽天市場で購入する
軽量で速乾、髪に優しいドライヤー
Amazon評価:☆4.3(口コミ290件)
モニタ得票数:0件

テスコムのヘアドライヤー「プロテクトイオン Speedom」は、速乾性と軽量性を兼ね備えた優れた製品です。独自のプロテクトイオン技術により、髪のツヤを引き出しながら、乾燥や摩擦による静電気の発生を抑えます。大風量2.3m³/分を実現し、1300Wのハイパワーで、温かい風を快適に提供します。さらに、従来機種よりも12%軽量化され、495gという軽さで、長時間の使用でも疲れにくい設計です。折りたたみ可能で持ち運びにも便利なため、旅行や出張にも最適です。

商品スペック:
- 大風量:2.3m³/分(TURBO使用時)
- ハイパワー:1300W
- 重量:495g
- プロテクトイオン技術搭載
- 折りたたみ式

よくある質問(FAQ)

Q. 安いドライヤーでも髪は傷みませんか?

A. 適切に使えば問題ありません。温度が高すぎる・長時間当てる・冷風がないなどがダメージの原因になるため、冷風切替付きのモデルを選び、髪から20cm以上離して使うことで傷みを防げます。

Q. 静音ドライヤーはどれくらい静かですか?

A. 一般的なドライヤーは60〜80dB(掃除機レベル)ですが、50〜60dBの静音モデルであれば普通の会話程度の音量で夜間でも使いやすいです。音の大きさはスペック表記がないことも多いため、「うるさくない」といった口コミも参考になります。

Q. 安くてもマイナスイオンは効果ありますか?

A. マイナスイオンの有無で実際に髪のまとまりや静電気の起きにくさが変わるケースは多く、パサつきやクセ毛の悩みがある人には有効です。ただし、効果には個人差があります。

Q. 海外で使える安いドライヤーはありますか?

A. はい、あります。「AC100〜240V」対応のモデルであれば変圧器不要で海外でもそのまま使えます(例:コイズミの一部モデルなど)。海外対応が必要な方は電圧表記を必ず確認してください。

Q. 3000円台と5000円台、何が違うの?

A. 主に「風量」「静音性」「イオン効果」「デザイン性」に違いがあります。短時間で乾かしたい方・夜に使う方は5000円台モデルがストレスなく使いやすいでしょう。

まとめ|安いドライヤーでも妥協しない選び方を

とくに重視したいポイントは以下の3つです。

  • 風量は1.6㎥/分以上で速乾を重視
  • 500g以下の軽量モデルで疲れにくく
  • 冷風&マイナスイオン機能で髪にやさしく

この記事で紹介したモデルはすべて、口コミ・性能ともに評価が高く、安くても長く使えるドライヤーを厳選しています。

「とにかく乾けばいい」ではなく、「髪も大切にしたい」という方こそ、ぜひ自分にぴったりのコスパ最強モデルを見つけてください。