メイクブラシの必要性は?

皆さんは普段のメイクでメイクブラシを使っていますか?メイクブラシはプロだけが使うものではありません。メイクブラシは使う部位によって使い分けるとよりメイクのクオリティが上がります。
メリットとしては、「メイクが崩れにくい」「自然な仕上がりになる」「つや肌を作りやすい」などが挙げられます。実は、初心者は特にメイクブラシを使うのと使わないのでは、メイクの仕上がりに大きな差が出てしまうんです!
そこで今回はメイクブラシの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは価格・質感・仕上りを基準に作成しました。注目のブランドDUcareやSix Plus、プチプラからデパコスまでの幅広い価格帯のアイテムをご紹介しています。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
第1位 SIXPLUS メイクブラシ15本セット
SIXPLUSのメイクブラシはすべて手作業で作られており、高級繊維毛と高級動物毛が使われています。このセットには、8本のアイメイクブラシが入っており、細かいところまで行き届いたアイメイクが可能です。
マグネット付きブラシ立てが付いており簡単に開け閉めができます。また、それぞれをブラシ立てに使えます。かわいい化粧ポーチ付きでプレゼントにもおすすめです。
商品スペック:
- 毛材質:高級動物毛・ナイロン毛
- 形状:―
- 全長:15.8cm~19cm
- 特徴:高級繊維毛と高級動物毛を使用・マグネット付きブラシ立て
メイクブラシの選び方
メイクブラシの選び方として、ブラシの種類や材質、付属品の有無などが挙げら、塗りたい部位の幅とブラシが合っているか、粉含みがいいかどうかもポイントになります。
メイクブラシの種類で選ぶ
メイクが上手くいかないと嘆いている方は、使っているブラシが合っていない可能性があります。この機会にもう一度ブラシを見直してみましょう。
「ファンデーション用ブラシ」なら平たく硬めがおすすめ

パウダーファンデーションの選びとしては、リキッドやクリームファンデーション用には、人工毛で毛先が平らで硬めのブラシがおすすめです。硬めの毛のブラシはピンポイントで付けやすいためです。
また、パウダーファンデーションの場合は、山羊毛やポニー毛などのブラシが適しています。柔らかい毛質のブラシの方がパウダーが持つ本来のフワッとした柔らかい質感が出て自然に仕上がります。
初心者の「チーク用ブラシ」は丸平型がおすすめ

せっかくのメークしたのに、チークが濃すぎたり薄すぎたりすると台無しです。チーク用ブラシを使うと、自然な血色とツヤ肌を目指しましょう。チーク用ブラシで最も一般的なのは丸平型と呼ばれる毛先が丸くカットされており平らなブラシです。
チークブラシの中で一番多いのがこの形です。いろいろなチークの入れ方が可能で、メイク初心者でもこの形のチーク用ブラシがおすすめです。
綺麗な眉を書くなら「アイブロウ用ブラシ」がおすすめ

綺麗な眉を作るにはブラシ選びが重要です。アイブロウブラシには主に平筆、細、スクリュータイプの3種類があります。平筆タイプは自然でふんわりとして眉毛を描きたい時におすすめです。次に細タイプは眉毛の隙間を埋めたい時に使いやすいです。
また、スクリュータイプは毛流れを整えるたり、アイブロウパウダーを使う時にもおすすめです。スクリューブラシは、1つ持っているととても重宝します。
プロ級の仕上がりならタイプ別の「アイシャドウ用ブラシ」がおすすめ

アイシャドウ用ブラシには、平筆ブラシ、ブレンディングブラシ、テーパードブレンディングブラシ、ショートシェーダーブラシの4つのタイプがあります。平筆タイプはアイシャドウをのせたりラインを引くブラシです。
また、ブレンディングブラシはプロ級のぼかしや影をつける時におすすめです。そして、少しだけ先がとがっているテーパードブレンディングブラシは細かい調整がしやすいブラシです。ショートシェーダーブラシは毛量が多くしっかり粉をのせたい時におすすめです。
色むらをなくすなら「リップ用ブラシ」を使うのがおすすめ

リップ用のブラシにも「天然毛」とリーズナブルで手入れがしやすい「人工毛」があります。さらに両方を合わせた「混合毛」もあります。毛材質はアレルギーを考慮したうえで好みで選びましょう。
また、形は「平型」と「山型」があり、平型は広範囲に塗りやすく、山型は細めなので細かいラインが描きやすいのが特徴です。初心者は平型タイプがおすすめです。
メイクブラシの素材で選ぶ
ブラシは材質によって肌当たりやコシが違います。また、「天然毛」と「合成毛」があり、天然毛は動物の種類によって毛質も異なります。
ハリやコシがあるものなら「ナイロンやイタチ毛」がおすすめ

ナイロンやイタチ毛などは、発色が良くなります。弾力とコシがあるため、リップブラシやアイシャドウブラシに適しています。
ツヤがほしいなら「リス毛や山羊毛」がおすすめ

山羊毛やリス毛は柔らくふんわり仕上がるため、フェイスブラシなどのパウダー用に適しています。ただし、馬毛は部位によってコシがしっかりしていますが、ポニーは滑らかな毛質です。ふんわり仕上げ時はリス毛や山羊毛、ポニーがおすすめです。
以下の記事でも、フェイスブラシの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
用途も選べて熊野筆にも使われる「馬毛」がおすすめ

馬毛のメリットは耐久性に優れている点です。発色を良くさせたい時はナイロンやイタチ毛、馬毛がおすすめです。いずれにしてもチクチク刺激のないものを選びましょう。
敏感肌や動物アレルギーなら肌に優しい「人工毛」がおすすめ

敏感肌や動物アレルギーを持っている人は、ナイロンのブラシを選ぶ方が多いです。しかし最近は、タクロンなどの高級繊維や肌に優しいと言われている人工繊維も使われるようになってきています。
メーカーやブランドで選ぶ
初めて購入する方はどこの商品がいいか悩んでしまうものです。そんな時はメーカーやブランドから入るのも一つの手です。
高校生に人気のプチプラブランド「amoore(アムーア)」がおすすめ

amooreは、圧倒的な安さが魅力です。1000円以下の商品が多く、プチプラの中でもトップクラスのブランドです!フルメイクからパーツメイクなど用途に合わせて選べるし、セットの本数も5本~15本と幅広くラインナップされているので自分の欲しい分だけ選べます。
安さから、初めてのブラシ購入する高校生にも人気です。
肌当たりで選ぶならデパコス「MAC」がおすすめ

MACのブラシはデパコスブランドで少々お高めですが、種類が多くどれも質がいいと評判です。アイシャドウ用のブラシが特にキレイに塗れます。細かく分けて購入したい方にはMACがおすすめです。
アレルギーなどがある方は「無印」がおすすめ

無印の商品は植物由来のポリエステル繊維を使用したメイクブラシなので、動物アレルギーのある方は、無印のメイクブラシがおすすめです。ブラシ部分は肌当たりが柔らかく、粉含みのよいものになっています。
初心者向けからプロ向けのものまで選びたいなら「白鷗堂」がおすすめ

1本から18本セットまで幅広くあり、軸の色や軸の長さも選択可能です。細かく分けられているので、毎日のメイクが楽しくなります。また、11種類の毛質からも選べるので、自分好みの筆を選べるのもポイントです。
カラーで選ぶなら「la voragine」がおすすめ

la voragineはカラーラインナップが豊富で目で見ても気分が上がる商品です。また、セットでも2000円以下のものがほとんどで嬉しいポイントです。カラーバリエーションだけでなくメイクに必要な全アイテムが揃っています。
コスパ重視なら「DUcare・Six Plus」のセットブラシがおすすめ

DUcare・Six Plusのブラシセットは、「コスパが最高」と口コミ評価が高いです。フルメイクに必要なブラシがすべて入ったセットもあるため、一度に必要なブラシが揃います。メイクブラシのブランド選びに迷ったら、まずはチェックしてみましょう。
価格と品質の両方を求めるなら「easrniy」がおすすめ

価格は抑えたいけど品質も落としたくない方には、easrniyのメイクブラシがおすすめです。easrniyはメイクブラシ専門ブランドで工場直販のため、高品質で低価格が実現できています。
セットの種類が豊富で、セットごとのカラーや専用ケースがとてもおしゃれです。欲張りなメイクブラシセットが欲しい方は必見です。
その他の理由で選ぶ
自分の使い方で使い勝手がいいようにタイプを選ぶとより毎日のメイクがやりやすくなります。
コンパクトに収納したいなら「収納ケース付き」がおすすめ

メイクブラシセットを購入し、携帯して使いたい場合はしっかりした作りのポーチや、収納ケースが付属しているかどうかを確認して下さい。また、自宅でのみ使う場合でも、立てて収納できるケースがついているととても便利です。
以下の記事では、携帯に便利なフェイスブラシの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
初心者やプレゼントには「メイクブラシセット」がおすすめ

初めてメイクブラシを購入する時は、何本買ったらいいのか迷います。多くのメイクブラシセットには、ファンデーション用、フェイス用、チーク用、アイシャドウ用、アイブロー用、リップ用が揃っています。
特にこだわりがなく、迷った時は上のようなブラシが最低6本入っているセットを選びましょう。それだけで普段のメイクは完成します。また、友達へのプレゼントなどで選ぶ時は、自分が使ってよかったと思ったブラシセットを選ぶといいです。
以下の記事では、メイクブラシセットの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
メイクブラシの人気おすすめランキング17選
第17位 LA VORAGINE メイクアップブラシ7本セット
柔らかい使い心地で塗りムラもできない優秀なla voragineのメイクブラシセットです。安価で長持ちするためコスパもいいと口コミでも評価されています。長く愛用できるブラシを探している方におすすめです。
商品スペック:
- 毛材質:ナイロン
- 形状:-
- 全長:-
- 特徴:柔らかい肌触りで塗りムラもできない
第16位 MAC シンセティック ラウンド スラント ブラシ
丸みのあるドーム型のMACファンデーションブラシです。ムラなく自然に塗り広げられるだけでなく、クリームとリキッドをスムーズに混ぜ合わせられます。メイクの仕上げにも使えるため、活躍シーンは多いです。
商品スペック:
- 毛材質:合成毛
- 形状:ドーム型
- 全長:-
- 特徴:クリームとチキっとのブレンドやメイクの仕上げにも
第15位 キャンメイク チークブラシ01
キャンメイクのチークブラシは、ふんわりと色づく丸型のチークブラシです。横長で広範囲の形が作りやすく、チクチクしない気持ちいい肌触りです。ひと塗りでふわっと簡単にナチュラルなほっぺに仕上がります。
お肌にひと塗りでふわっとやわらかな頬になり、難しいテクニックは不要です。プチプラメイクブラシで初心者にもおすすめです。
商品スペック:
- 毛材質:ナイロン
- 形状:丸型
- 全長:145mm
- 特徴:横長で広範囲の形が作りやすい
口コミを紹介
毛足が短めなため、コシがあり、ぐりぐり塗れます。
https://amazon.co.jp
手の平サイズで柄が短く、持ちやすい。
私の場合、広いおでこを隠すため、ブラウンのシャドーを生え際にぐりぐり塗りたいので、丁度良いブラシでした。
第14位 竹宝堂 リップブラシ R-L1
リップブラシでは、化粧筆工房竹宝堂のリップブラシがおすすめです。竹宝堂は国内だけでなく、海外化粧品メーカーやメイクアップアーティストからも高い評価を受けているメーカーです。
竹宝堂の化粧筆は世界各地の優良な原材料のみを用いています。熊野の化粧筆は、その品質の高さから多くのプロたちにも愛用されています。熟練の職人たちが丹精込めて作った筆を是非試してみて下さい。
商品スペック:
- 毛材質: イタチ
- 形状: 平型
- 全長:130mm
- 特徴:毛先が細くまとまりの良い毛質
口コミを紹介
ひと月ほど使っていますが、毛の幅も広く使いやすいです。ヘタリにくそうですよ。
https://amazon.co.jp
第13位 ロージーローザ ダブルエンドアイブロウブラシ
ロージーローザのアイブロウブラシは、理想の眉毛が描けるこだわりの形状をしたアイブロウブラシです。両端に太筆と細筆の両方が付いており、使い勝手がいいブラシです。スマッジタイプは、ぼかしなど太眉の仕上げにおすすめです。
また、スクリュータイプは目尻などのシャープな部分で使えます。長さが短めなので化粧ポーチにも入れやすい大きさです。手頃な価格で高校生にもおすすめです。
商品スペック:
- 毛材質:PBT(ポリブチレンテレフタレート)
- 形状:平型
- 全長:約140mm
- 特徴:ダブルエンドアイブロウブラシ
口コミを紹介
太い方は眉に、細い方は涙袋の陰に使っています。肌に直角に当ててもチクチクせず使いやすいし、何より時短です!普段¥3000〜¥8000のメイク筆を使っていますが、デパコス筆に劣る所は1つもないです!安いですし、太めの眉筆で迷っているなら買った方がいいです!!!
https://amazon.co.jp
第12位 資生堂 ファンデーションブラシ131
ファンデ―ション用ブラシでおすすめは、資生堂のファンデーションブラシ131です。この商品はプロのメーキャップアーティストが監修しており、口コミサイトでも高い評価を得ています。人工毛のためふんわり薄付きに仕上がります。
毛質・長さ・斜めのフラットなどの相乗効果で、完成度の高い美肌を作れます。パウダやリキッド、クリームなどに使えるブラシです。 専用ケース付きで携帯にも便利です。
商品スペック:
- 毛材質:人工毛
- 形状: フラット型
- 全長:118mm
- 特徴:微妙に角度がついた斜めフラット
口コミを紹介
リキッドファンデをムラなく伸ばすことができる!程よく筆が硬くて良い 前に使ってたものが汚れたのでリピートしました
https://amazon.co.jp
第11位 DUcare フェイスブラシ
DUcareのフェイスブラシ は欧米で大ヒットした商品で、最高級のタクロンを100%使用しています。クリームのような柔らかい肌触りで粉含みも優秀です。また、ブラシに角度があるため細かい部位にもきちんとフィットしてくれます。
製造過程では実に80以上のステップ経て、職人が一本一本丁寧に心を込めて仕上げています。また、高級ナイロンのタクロンを採用しているため、耐久性に優れ獣毛によるアレルギーの心配がありません。
商品スペック:
- 毛材質:タクロン
- 形状:楕円型
- 全長:109mm
- 特徴:最高級のタクロンを使用
口コミを紹介
とても気持ちの良い毛の柔らかさで使いやすいです。
https://amazon.co.jp
今までの使用のブラシはファンデーションをこすると粉が沢山削れて粉がケースに残りなくなるのも早かったのですが、このブラシはそれが全くなくなったので買って良かったです!
第10位 ロージーローザ アイシャドウブラシセット
ロージーローザの アイシャドウブラシセットは、2種類の大きさのブラシがセットになっていて使い勝手がいいです。大きい方はベースカラー用に、小さい方はポイントカラーに使うのがおすすめです。このコスパの良さには感動です。
天然毛100%のアイシャドウ用ブラシのため、使用状況によっては切れ毛や抜け毛が起こる場合がありますの。ブラシ初心者にも初めての一本としておすすめします。
商品スペック:
- 毛材質:天然毛(うま毛)
- 形状:平潟
- 全長:10mm
- 特徴:2種類の大きさのブラシがセット・コスパの良さ
口コミを紹介
この値段でこの使い心地は感動!ふわふわと肌当たりも優しくて、大きさの違う2本のブラシ。大きめの方はベースカラーに、小さい方はポイントカラーに。とっても使い勝手が良いです!初めての一本としてはかなりオススメできるブラシだと思います ^^
https://amazon.co.jp
第9位 AVILMORE 歯ブラシ型 ファンデーションブラシ
AVILの歯ブラシ型ファンデ―ションブラシは、有名女優やモデルの愛用者が多いのが特徴です。きめ細やかな毛先が毛穴の凹凸をカバーし、お肌にしっかりフィットして自然な仕上がりになります。
とても柔らかい人工毛を採用し、触り心地が良くお肌にも傷つけません。また、傷みにくく手入れもしやすいブラシです。
商品スペック:
- 毛材質:人工毛
- 形状:歯ブラシ型
- 全長:15cm
- 特徴:専用キャップ付き
口コミを紹介
ある店頭で見つけた物が大変お手頃な価格になっていたので、2つ注文しました。友人にもプレゼントしたところ、とても喜んでもらえました。小鼻まわりなど、毛穴やシワが目立たなくなり重宝しています。
https://amazon.co.jp
第8位 EASRNIY 12本メイクブラシセット
コスパのいいお手頃価格のeasrniyメイクブラシ12本セットです。ブラシを短品で揃えると高額になる場合もありますが、こちらであれば安価でブラシか揃います。これからブラシを揃える方は、ぜひチェックしましょう。
商品スペック:
- 毛材質:人工毛
- 形状:オーバル
- 全長:-
- 特徴:お手入れ簡単で毛の質感は非常に柔らかい
第7位 LuckyWink スーパーカバーファンデーションブラシ
LuckyWinkのファンデーションブラシは、密集した極細毛先がお肌に密着しやすく優しい肌触りです。タップすると毛穴やクマ、シミをしっかりカバー してくれて、 ツヤ肌を作ってくれます。
厚塗り感もなく、きめ細かく薄づきの綺麗なつや肌に仕上がります。リキッドタイプやクリームタイプ、ジェルタイプのちょっと重めのファンデーションに適しています。ファンデーションをパフよりブラシで使いたい方におすすめです。
商品スペック:
- 毛材質:ナイロン
- 形状:オーバル型
- 全長:170mm
- 特徴:オーバル型・つや肌のためのこだわり設計
口コミを紹介
柔らかくて肌を痛める事なく、ファンデーションションが綺麗につきます。サイズは小さいかなぁ、と思いましたが、使ってみるとジャストサイズです。目の周りも綺麗に塗れます。
https://amazon.co.jp
第6位 RMK ファンデーションブラシ N
リキッドやクリーム、ジェルタイプのファンデーションを、ムラなく簡単にお肌にフィットさせられます。また、ソフトな肌触りと適度な弾力があり、どんな方でも簡単にプロのメイクができます。
また、毛に適度なコシがありお肌の凹凸を滑らかにし、質感やカバー力なども簡単に調節できます。デパコスブランドのRMKはフェイスパウダーブラシも人気があります。優しい肌ざわりで自然な仕上がりになります。
商品スペック:
- 毛材質:PBT(ポリプチレンテレフタレート)
- 形状:丸みを帯びた平型
- 全長:―
- 特徴:丸みがあり指先のようなユニークな形
第5位 Six Plus メイクブラシ 11本セット
Amazonベストセラーにもなるほど人気なSix Plusのブラシセットです。すべて手作業での製造でブラシは柔らかくなめらかで弾力性に富んでいます。メイクブラシポーチも環境にやさしい素材です。
旅行の時にも持ち運びやすく、ファンデーションやマスカラ・口紅・携帯電話までも収納できるのが嬉しいです。
商品スペック:
- 毛材質:高級ナイロン毛
- 形状:-
- 全長:21㎝
- 特徴:ポーチの付属付き
口コミを紹介
毛も柔らかく、2セット目の購入です。
https://amazon.co.jp
特に毛が抜けることもないし、長く使えています。
初心者ではあるけど、説明書きなどもあり、分かりやすかったです。
第4位 Docolor メイクブラシ 15本セット
Docolorのメイクブラシは、クラシックで上質なメイクブラシセットです。厳選した15本入りで、普段のメイクからフルメークまで、必要なブラシがすべて入っています。シェーディングブラシなどの4本は、高級山羊毛を使用し優しい使い心地です。
また、パウダーブラシ、ファンデーションブラシ、チークブラシ、コンシーラーブラシ、アイブロウブラシ、リップブラシなどには高級タクロンを使っています。ふわふわでとても粉含みが良く、耐久性にも優れているブラシセットです。
商品スペック:
- 毛材質:高級山羊毛・高級タクロン
- 形状:―
- 全長:―
- 特徴:高級山羊毛・高級タクロン使用
口コミを紹介
これだけ揃っていて
https://amazon.co.jp
お安いし感激です!
第3位 匠の化粧筆コスメ堂 熊野筆トゥルーセレクション8本セット
熊野筆トゥルーセレクション8本セットは、単品で人気の8アイテムのセットです。初心者からプロまで幅広くおすすめできる商品です。天然毛使用で筆職人がすべて手作りしている逸品です。金具から軸まですべて日本製にこだわっています。
また、毛先はカットせず自然のままの先細り毛先で、肌に優しいため敏感肌の方にもおすすめです。熊野化粧筆セットは、お誕生日や母の日などのお祝いや、お礼、お返しとしてもとても喜ばれます。単品で購入するよりお得です。
商品スペック:
- 毛材質:天然毛(ポニーほか)
- 形状:―
- 全長:―
- 特徴:天然毛・毛先をカットしない製法
口コミを紹介
社会人の長女の誕生日だったので、大学生の妹の分と二人分を注文しました。内緒にしていて届いてすぐに渡すと、二人とも大感激!
https://amazon.co.jp
なでしこジャパンの熊野筆。使い心地も最高だそうです。
第2位 DUcare メイクブラシセット12本セット
DUcareは30年以上の歴史を誇る化粧筆の専門ブランドです。DUcare のメイクブラシセット12本セットには、日常のメイクからフルメイクまで、必要なメイクブラシがほぼすべて入っています。
ブラシは天然毛を使用していますが、工場直販のためこのクオリティでこの値段で提供できるとは驚きです。また、DUcare のメイクブラシには、ほかにも10本セットや8本セットもあります。
商品スペック:
- 毛材質:天然毛(馬・白尖峰)
- 形状:―
- 全長:―
- 特徴:パウダーブラシとチークブラシは高級な白尖峰を100%使用
口コミを紹介
とても贅沢な質感、ふっわふわで柔らかいのに、ハリもあってすごく使いやすい〜!さすがの高級天然毛感が癒される使い心地〜!スクリューブラシ付きも嬉しく、柔らかい上質なレザーポーチもお洒落で可愛いです。プレゼントにも喜ばれそう〜。
https://amazon.co.jp
第1位 SIXPLUS メイクブラシ15本セット
SIXPLUSのメイクブラシはすべて手作業で作られており、高級繊維毛と高級動物毛が使われています。このセットには、8本のアイメイクブラシが入っており、細かいところまで行き届いたアイメイクが可能です。
マグネット付きブラシ立てが付いており簡単に開け閉めができます。また、それぞれをブラシ立てに使えます。かわいい化粧ポーチ付きでプレゼントにもおすすめです。
商品スペック:
- 毛材質:高級動物毛・ナイロン毛
- 形状:―
- 全長:15.8cm~19cm
- 特徴:高級繊維毛と高級動物毛を使用・マグネット付きブラシ立て
口コミを紹介
肌触りがどのブラシも心地よく使いやすい!
https://amazon.co.jp
この本数でケースもついてて、この値段はとても満足です
メイクブラシのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 毛材質 | 形状 | 全長 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 メイクブラシ15本セット SIXPLUS | ![]() | 楽天Amazonヤフー | 精美なアイメイクが可能なセットでプレゼントにもおすすめ | 高級動物毛・ナイロン毛 | ― | 15.8cm~19cm | 高級繊維毛と高級動物毛を使用・マグネット付きブラシ立て |
第2位 メイクブラシセット12本セット DUcare | ![]() | 楽天Amazonヤフー | 化粧筆の専門ブランドのクオリティの高いブラシセット | 天然毛(馬・白尖峰) | ― | ― | パウダーブラシとチークブラシは高級な白尖峰を100%使用 |
第3位 熊野筆トゥルーセレクション8本セット 匠の化粧筆コスメ堂 | ![]() | 楽天Amazonヤフー | 1本1本のクオリティの高さが体感できる肌に優しい熊野筆 | 天然毛(ポニーほか) | ― | ― | 天然毛・毛先をカットしない製法 |
第4位 メイクブラシ 15本セット Docolor | ![]() | 楽天Amazonヤフー | 日常メイクからフルメークまで揃った豪華なメイクブラシセット | 高級山羊毛・高級タクロン | ― | ― | 高級山羊毛・高級タクロン使用 |
第5位 メイクブラシ 11本セット Six Plus | ![]() | 楽天Amazonヤフー | 柔らかく描きやすいSix Plesのブラシセット(化粧ポーチ付き) | 高級ナイロン毛 | - | 21㎝ | ポーチの付属付き |
第6位 ファンデーションブラシ N RMK | ![]() | 楽天Amazonヤフー | 徹底的にクオリティを追求した極上のデパコスメイクブラシ | PBT(ポリプチレンテレフタレート) | 丸みを帯びた平型 | ― | 丸みがあり指先のようなユニークな形 |
第7位 スーパーカバーファンデーションブラシ LuckyWink | ![]() | 楽天Amazonヤフー | 小鼻や目の周りなど細部にフィットするファンデーションブラシ | ナイロン | オーバル型 | 170mm | オーバル型・つや肌のためのこだわり設計 |
第8位 12本メイクブラシセット EASRNIY | ![]() | Amazon | 初めてのセットにおすすめ!コスパのいいeasrniyメイクブラシセット | 人工毛 | オーバル | - | お手入れ簡単で毛の質感は非常に柔らかい |
第9位 歯ブラシ型 ファンデーションブラシ AVILMORE | ![]() | 楽天Amazonヤフー | 保管に便利な専用キャップ付きメイクブラシ | 人工毛 | 歯ブラシ型 | 15cm | 専用キャップ付き |
第10位 アイシャドウブラシセット ロージーローザ | ![]() | 楽天Amazonヤフー | 初心者おすすめ!大小2本で綺麗な目元に仕上げてくれるコスパのいいブラシ | 天然毛(うま毛) | 平潟 | 10mm | 2種類の大きさのブラシがセット・コスパの良さ |
第11位 フェイスブラシ DUcare | ![]() | 楽天Amazonヤフー | 最高級のタクロンを使用し欧米で大ヒットしたDUcareブラシ | タクロン | 楕円型 | 109mm | 最高級のタクロンを使用 |
第12位 ファンデーションブラシ131 資生堂 | ![]() | 楽天Amazonヤフー | プロの手を再現したような心地いいファンデーションブラシ | 人工毛 | フラット型 | 118mm | 微妙に角度がついた斜めフラット |
第13位 ダブルエンドアイブロウブラシ ロージーローザ | ![]() | 楽天Amazonヤフー | 高校生におすすめ!こだわりの形状でお手入れからメイクまで重宝するブラシ | PBT(ポリブチレンテレフタレート) | 平型 | 約140mm | ダブルエンドアイブロウブラシ |
第14位 リップブラシ R-L1 竹宝堂 | ![]() | 楽天Amazonヤフー | 海外からの評価も高い熊野筆のリップブラシ | イタチ | 平型 | 130mm | 毛先が細くまとまりの良い毛質 |
第15位 チークブラシ01 キャンメイク | 楽天Amazonヤフー | ナチュラルほっぺを作ってくれるプチプララウンド型チークブラシ | ナイロン | 丸型 | 145mm | 横長で広範囲の形が作りやすい | |
第16位 シンセティック ラウンド スラント ブラシ MAC | ヤフー | ファンデーションをムラなく仕上げるMACブラシ | 合成毛 | ドーム型 | - | クリームとチキっとのブレンドやメイクの仕上げにも | |
第17位 メイクアップブラシ7本セット LA VORAGINE | ヤフー | 柔らかく使い心地抜群のla voragineメイクブラシセット | ナイロン | - | - | 柔らかい肌触りで塗りムラもできない |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
メイクブラシの洗い方と使い方をご紹介!
メイクブラシの正しい使い方とお手入れの方法を知っていると長持ちさせられるうえ、肌トラブルの原因も抑えられます。
メイクブラシの洗い方とそのタイミング

ファンデーションやチークがメイクブラシについたままだと柔軟性がなくなり、菌が繁殖しやすくなるため専用クリーナーを使って清潔に保つのが重要です。まず、中性洗剤をぬるま湯に溶かし、次にブラシの根本から筆先の部分を付けふり洗いします。
すすいだら、十分に水気を切って乾いたタオルでよく拭き取り、筆先を指で整えて風通しのいい日陰で乾かしましょう。筆先の汚れが目立ってきたり粉含みが悪くなってきたと感じたら洗うタイミングです。
メイクブラシの使い方

ファンデーションの場合は、毛の細いブラシを使うとパフでは届かない肌の細かな部分に密着してメイクが崩れにくくなります。チークやハイライトを塗るときには、ファンデーション用よりも一回り小さいものを選ぶとより馴染みやすく密着感が増します。
韓国コスメはなぜ人気なの?

韓国は美容大国と呼ばれており、韓国コスメは日本でも多くの人気を集めています。韓国のコスメは美容成分にこだわっていて自然由来の成分が使われているものがとても多いです。プチプラなものから高級コスメまで美容成分はこだわっているのが特徴です。
国内・海外人気商品を激安で購入するならQoo10もチェック

Qoo10はアメリカ合衆国に本社を置くeBayが日本で展開するオンラインマーケットプレスです。Qoo10では高品質メイクブラシの8本セットが1000円以下で購入できたり、韓国や国内など発送地も選べるところが特徴です。
購入に迷ったらAmazonの売れ筋ランキングを参考にしよう

Amazonでは、さまざまなメーカーのものが販売されています。セットでも1本でも選べるので、初心者の買い足しでも多くの方が利用できるのが嬉しいです。価格もセットで5000円以下で購入できるので、手が出しやすいところも魅力です。
まとめ
メイクブラシはメイクのグラデーションや陰影を作るのに欠かせないアイテムです。現在発売されているメイクブラシは、プチプラなものから高級なものまでさまざまな種類があります。まずは自分がしたいメイクや手持ちのコスメに合うものをチョイスしてみましょう。