記事id:2616のサムネイル画像
【肌に優しい】ファンデーションブラシのおすすめ人気ランキング19選【敏感肌用のプチプラも】
ファンデーションがきれいに塗れると人気のファンデーションブラシ。形や質感もさまざまありどれにするか迷いますよね。そこで、有名なロージーローザ、熊野筆から人気の資生堂やRMKなどのデパコスブランドまでおすすめ商品をランキングにしました。初心者の方へ選び方のポイントやブラシの洗浄方法などもまとめてありますのでぜひ参考にしてください。  
最終更新日:2025/9/29
商品PRを目的とした記事です。Monita(モニタ)は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がMonita(モニタ)に還元されます。

肌への負担が少ないファンデーションブラシ

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com

ファンデーションを塗るアイテムといえばパフやスポンジが主流でしたが、最近ではファンデーションブラシの人気が高まっています。難しいテクニックが不要で、肌の上でムラなく均一にファンデーションを伸ばせるのが魅力です。


また、ファンデーションブラシは少量のファンデーションでもパウダーが肌に密着し、凹凸や毛穴をしっかりとカバーします。厚塗りになる心配もありません。初心者の方でも軽い力で塗れるため摩擦が少なく肌に優しいメイクツールです。


今回はファンデーションブラシの選び方や、熊野筆・白鳳堂・資生堂・ロージーローザなどブランドの特徴とおすすめ商品のランキングをご紹介します。ランキングは形状のタイプ・使いやすさ・コスパなどを基準に作成しました。ぜひ参考に商品を選んでください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

「平筆型ファンデーションブラシのおすすめ」

第1位 エスプリーク ファンデーションブラシ

出典:https://www.amazon.co.jp
エスプリーク
ファンデーションブラシ
\Amazonプライム感謝祭開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
ファンデーションタイプを問わないお肌に優しい触感のブラシ

柔らかなブラシはベルベットのようにお肌に馴染みます。お肌に優しい柔軟なつくりで小鼻などの細かなパーツにもフィットし、ムラなくファンデーションを伸ばしてくれます。幅広いファンデーションタイプに使えるのもポイントです。



商品スペック:
- 重量:10g
- 毛の種類:−
- 使えるファンデーション:リキッド、クリーム、パウダータイプ

「フラット型ファンデーションブラシのおすすめ」

第1位 DUcare(ドゥケア) ファンデーションブラシ

出典:https://www.amazon.co.jp
DUcare(ドゥケア)
ファンデーションブラシ
\Amazonプライム感謝祭開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する
初心者の方におすすめ!簡単きれいを実現するブラシ

耐久性に優れた高級タクロンを100%使用し、ファンデーションを均一に伸ばします。人間の親指をイメージした形状で、ファンデーションが肌にピッタリと密着し、つやつやな肌を実現します。使い方にテクニック不要で初心者にも喜ばれています。



商品スペック:
- 重量:50g
- 毛の種類:人工毛
- 使えるファンデーション:パウダー・リキッド

「丸型ファンデーションブラシのおすすめ」

第1位 M・A・C(マック ) ファンデーションブラシ

出典:https://www.amazon.co.jp
M・A・C(マック )
ファンデーションブラシ
\Amazonプライム感謝祭開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
厚塗りを避け理想肌へと導くデパコスM・A・C

デパコスで有名なM・A・Cのファンデーションブラシです。コシのある合成毛を採用し、適量のファンデーションだけを含みます。滑らかに伸び、ムラになりにくいのでおすすめです。理想の肌へと導きます。



商品スペック:
- 重量:40g
- 毛の種類:合成毛
- 使えるファンデーション:リキッド・クリーム

「歯ブラシ型ファンデーションブラシのおすすめ」

第1位 artis(アーティス) メイクブラシ エリート オーバル7

出典:https://www.amazon.co.jp
artis(アーティス)
メイクブラシ エリート オーバル7
\Amazonプライム感謝祭開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
プロ級の仕上がりがスピーディに叶うブラシ

人間工学により持ちやすさにこだわったファンデーションブラシです。びっしり詰まった毛により、アラを隠しつつ均一できれいな肌に仕上がります。ほかにチーク・シェーディング・ハイライトなどにも使え、汎用性の高さも魅力です。



商品スペック:
- 重量:82.9g
- 毛の種類:人工毛
- 使えるファンデーション:クッション・パウダー・リキッド・クリーム

ファンデーションブラシの選び方

さまざまな種類のファンデーションブラシが売られていますが、どのファンデーションブラシを購入すればよいか迷いがちです。ここでは選び方を詳しくご紹介します。

ブラシの形で選ぶ

ファンデーションブラシは大きく分けて平筆型・フラット型・丸型・歯ブラシ型の4種類があります。機能性も違うので、自分の肌にピッタリのものを選びましょう。

ツヤ感のある仕上がりが好みの方には「平筆型」がおすすめ

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com

平べったい形が特徴の平筆型のファンデーションブラシは、ツヤ肌をつくりたい方におすすめです。しかしブラシの線などもできやすいため、メイク慣れした上級者向きです。薄づきに仕上がります。

肌のアラを隠したい方には密着しやすい「フラット型」がおすすめ

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com

メイク初心者の方にもおすすめなフラット型のファンデーションブラシは、毛先が平らに揃えられているので、ファンデーションが肌に密着しやすくなっています。肌の気になるところをしっかりと隠します。

ナチュラルな仕上がりにしたい方なら「丸型」がおすすめ

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com

丸型のファンデーションブラシは、毛量が多くふんわりとしているため、フワッとなめらかにつけられます。そのため、肌への負担も少なく薄づきでよりナチュラルな肌に仕上がります。チークブラシとしても使用できるので便利です。

簡単できれいに仕上げたい方には「歯ブラシ型」がおすすめ

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com

最近人気が高まっている歯ブラシ型は手で持ちやすく、鼻の際や目元など細かい部分にも塗りやすいのが特徴です。使いやすく毛穴もしっかりとカバーしてくれるので、きめ細やかな美しい肌に仕上げられます。

持ち運ぶのが前提なら「携帯用」がおすすめ

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com

携帯用のファンデーションブラシは、専用ケース付きやキャップ付きの伸縮式になっているのでコンパクトに持ち運びができます。出先でも簡単にお直しできるので、一本は持っていると便利なファンデーションブラシです。

毛の種類で選ぶ

ファンデーションブラシには動物の毛を使用した天然毛と、化学繊維で作られた人工毛があります。肌触りや耐久性などが違うので、自分の肌に合うものを選びましょう。

敏感肌の方には肌に優しい「天然毛」がおすすめ

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com

山羊やリスのような動物の毛を使用した天然毛は、肌触りが柔らかいので敏感肌の方にもおすすめです。ファンデーションの粉含みがよく、ムラがなくきれいに仕上がります。ただし、動物の毛は水や洗浄に弱く、傷みやすいので繊細なお手入れが必要です。


天然毛にもさまざまな種類があり柔らかさが違います。肌に優しい好みの触感に合ったものを選びましょう。特に、リスの毛・山羊の細光峰・山羊の粗光峰などは、肌あたりがよく柔らかいのでおすすめです。

お手入れを簡単にすませたい方には「人工毛」がおすすめ

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com

タクロンやナイロンなどの化学繊維で作られている人工毛は、天然毛よりも価格がリーズナブルでお手入れがしやすいファンデーションブラシです。少し前までは硬めでチクチクするイメージもありました。


しかし、テクノロジーが進化した現在では、天然毛に負けない肌触りの良いファンデーションブラシが売られています。耐久性もありお手入れはしやすいですが、ファンデーションの粉含みは悪く、毛穴を埋めにくいデメリットもあります。

ファンデーションブラシの長さで選ぶ

ファンデーションブラシは長さによって、自宅用や携帯用に適したサイズがあります。自宅用と携帯用を用意しておけば使い勝手は抜群です。

均一に仕上げたいならプロも愛用する「ロングタイプ」がおすすめ

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com

ファンデーションを塗るときに力のバランスを取りやすいのはロングタイプです。コンパクトではないため、携帯するのではなく自宅で使うのがおすすめです。ブラシスタンドに立てて保管しましょう。

指へのフィット感を重視するなら持ちやすい「ミドルタイプ」がおすすめ

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com

ミドルタイプのファンデーションブラシは持ちやすい長さで、ファンデーションが塗りやすくメイク初心者の方にもおすすめです。自宅用でも使えますが、メイクポーチなどにも入りやすいサイズなので携帯用としても使いやすいです。

携帯用を探しているならコンパクトな「ショートタイプ」がおすすめ

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com

携帯用として使いやすいものを探している方にはショートタイプのファンデーションブラシがおすすめです。その多くにはメイクポーチに入れやすいよう専用ケースやキャップが付いています。化粧直しや旅行先でも使いやすいのでおすすめです。

ブランドで選ぶ

ファンデーションブラシはさまざまなブランドで取り扱いがあります。ブランドによって機能性が違うので、自分の好みのもを選びましょう。

喜ばれるプレゼントにしたいなら「白鳳堂」がおすすめ

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com

国内産の書道筆や画筆で有名な「白鳳堂」は、ファンデーションブラシも製造しています。クオリティが高く、ファンデーションブラシに名前を刻印できるサービスもあります。プレゼント用としても喜ばれるのでおすすめです。

高品質と低価格の両立を考えるなら「資生堂」がおすすめ

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com

日本の老舗化粧品メーカー「資生堂」は、リーズナブルな価格なのにクオリティが高いファンデーションブラシが多いので人気があります。均等的にファンデーションが塗りやすいので、メイク初心者の方にもおすすめです。

メイク好きで美意識の高い方には「shu uemura(シュウ ウエムラ)」がおすすめ

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com

シンプル&リッチをコンセプトにした「シュウ ウエムラ」のファンデーションブラシは、クオリティが高く、多くの女優やハリウッドスターのメイクアップ用品としても使われています。美意識の高い女性に喜ばれるブランドです。

高級感に浸りたいなら「CHANEL(シャネル)」がおすすめ

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com

世界的老舗ブランド「シャネル」のファンデーションブラシは、シンプルな黒と白を基調としたデザインで高級感が漂います。折りたたみ式やキャップ付きが主流で、仕事場や外出先でも使いやすいです。バリバリと仕事をこなす女性へのプレゼントにもおすすめです。

プロ並みの仕上がりを目指したいなら「M・A・C(マック)」がおすすめ

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com

「M・A・C」はメイクにより全ての人が自己表現を可能にするのを目指しています。プロのメイクアップアーティストに愛用者が多いのが「M・A・C」のファンデーションブラシです。粉含み力が抜群でファンデーションのノリが格段に上がります。

肌に優しい素材にこだわりたいなら「ETVOS(エトヴォス)」がおすすめ

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com

シンプルで肌に優しいコスメ作りに取り組んでいるのが「エトヴォス」です。ファンデーションブラシはコスメ同様、肌に優しい素材を吟味して作られています。不必要に肌へ刺激を与えないブランドの姿勢に好感が持てます。

世界の支持と評価の高さで選ぶなら熊野筆ブランドの「竹宝堂」がおすすめ

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com

国内ブランド「竹宝堂」は国内はもちろん、国外からも圧倒的な評価を持つ熊野筆のファンデーションブラシを作っている会社です。きめ細かくファンデーションを微調整できるので、きれいな肌に仕上がると評判の高いファンデーションブラシです。

使いやすさにこだわるなら「RMK(アールエムケイ)」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

誰もが持つ自分自身の魅力を半歩先の美しさへと導くブランドが「RMK」です。メイクに携わってきたからこそわかる、細やかな気づきを積み上げて作ったファンデーションブラシは、使い勝手がよくハイクオリティです。

豊富なラインナップとコスパの高さを求めるならROSYROSA「ロージーローザ」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

「ロージーローザ」は、株式会社「シャンティ」が展開しているメイク雑貨ブランドで高品質でコスパに優れると評判の高いブランドです。メイク初心者の方にも試しやすく熊野筆シリーズもランナップされており種類も豊富です。

試しに使ってみたい方には「100均などのプチプラ」もおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

最高級品のファンデーションブラシは肌触りもよく、ファンデーションもほどよく含むためおすすめのメイクアイテムです。けれども、いきなり高価格のものを買うのは躊躇するものです。


そこで、おすすめなのが100均などのプチプラメイクブラシです。今の100均のメイクアイテムはクオリティが高くなっているので、ファンデーションブラシに初めてチャレンジしてみたい方にもぴったりです。

ファンデーションの種類に合わせて選ぶ

ファンデーションの好みは人それぞれで違います。自身がなりたい質感に合わせてファンデーションとブラシを選びましょう。

潤い肌に見せたいなら「リキッドファンデーション」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

ツヤ感がでやすいリキッドファンデーションはブラシとも好相性です。ファンデーションブラシを使ってつけ過ぎを防止し、細かい小鼻などの凹凸部分にもしっかりとファンデーションをのせられます。ブラシは平筆やフラットタイプがおすすめです。

ナチュラル肌に見せたいなら「パウダーファンデーション」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

ふんわりとした素肌のような質感にしたいならパウダータイプのファンデーションがおすすめです。厚塗りの印象になりにくく、ナチュラルな雰囲気になります。ブラシは丸形やフラットタイプがおすすめです。

カバー力を求めるなら「クリームファンデーション」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

カバー力が高く、しっかりとお肌に密着させたいならクリームタイプのファンデーションがおすすめです。このファンデーションと相性がよかったためファンデーションブラシは注目され始めました。フラットや歯ブラシタイプのブラシがおすすめです。

敏感肌の方でも使いやすいものなら「ミネラルファンデーション」がおすすめ

出典:https://www.amazon.co.jp

ミネラルファンデーションは石鹸で落ち、クレンジングがいらないものが多くあります。そのため、お肌への負担が少なく、クレンジングの刺激で痒くなってしまう敏感肌の方などにおすすめのファンデーションです。


しかし、落ちやすいため薄付きで密着力が弱いデメリットもあります。ファンデーションブラシを使えば薄くても密着して塗れるためおすすめです。ムラなく均一にお肌に馴染めば、お肌のトーンが揃ってきれいに見えます。

「お手入れ」のしやすさも確認

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com

ファンデーションブラシは毛の種類によってお手入れ方法が違います。また、洗剤・専用クリーナー・ウォッシャーなども売られているので、お手入れしやすいファンデーションブラシで選ぶのもおすすめです。

平筆型ファンデーションブラシの人気おすすめランキング5選

第5位 白鳳堂 メイクブラシ 7本 セット

出典:https://www.amazon.co.jp
白鳳堂
メイクブラシ 7本 セット
\Amazonプライム感謝祭開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する
贅沢な気分でメイクできる白鳳堂のブラシセット

ANA機内販売の限定商品になっている白鳳堂のメイクブラシ7本セットです。一番大きなサイズのブラシがパウダー用となっています。ほかにチーク・アイシャドウ・アイブロウ・リップ用も揃い、このセットがあれば美しいメイクが完成します。



商品スペック:
- 重量:-
- 使えるファンデーション:パウダー
- 毛の種類:-

第4位 竹宝堂 リキッドファンデーション用ブラシ

出典:https://www.amazon.co.jp
竹宝堂
リキッドファンデーション用ブラシ
\Amazonプライム感謝祭開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
熟練の職人により生み出される極上の熊野筆

熟練の職人が1本ずつ手作業で作り上げる極上のファンデーションブラシです。毛は耐久性に優れた馬毛を使用し、中でも柔らかめの胴毛部分を利用しています。肌触りがよくファンデーションを吸いすぎず適度に馴染み繊細なメイクを楽しめます。



商品スペック:
- 重量:-
- 毛の種類:天然毛
- 使えるファンデーション:リキッド

口コミを紹介

リキッド、クリームファンデに愛用中。指で塗るより仕上がりが綺麗だからです。毛に程好いコシが有りながら肌は痛くない、使いやすくコンパクトな筆先が小鼻脇や細かい所にも入れ込み易いしファンデを必要以上に含まないのでコスパ的にも有難いです。

https://amazon.co.jp

第3位 DUcare(ドゥケア) フェイスブラシ パウダーブラシ

出典:https://www.amazon.co.jp
DUcare(ドゥケア)
フェイスブラシ パウダーブラシ
\Amazonプライム感謝祭開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
高級な白尖峰を100%使用したパウダー向けの平筆

山羊毛の中でも、高級な白尖峰を100%使用した平筆のファンデーションブラシです。白尖峰はフワフワで柔らかく、肌に吸い付くようなフィット感があります。厚塗りにならず、自然な仕上がりになるのでメイク初心者にもおすすめのブラシです。



商品スペック:
- 重量:50g
- 毛の種類:天然毛
- 使えるファンデーション:パウダー

口コミを紹介

フェイスパウダーの余分な粉をササッと落とすのに使っています。
顔にあてるとフワフワでとっても良い使い心地です。大きさも良いし、買って良かったです。

https://amazon.co.jp

第2位 EIGSHOW(イーアイジーショー) 高級動物毛 メイクブラシ

出典:https://www.amazon.co.jp
EIGSHOW(イーアイジーショー)
高級動物毛 メイクブラシ
\Amazonプライム感謝祭開催中/
Amazonで購入する
しなやかな天然毛を使用した敏感肌にもおすすめのブラシ

山羊毛の中でも最高級クラスの細光峰を使用したファンデーションブラシです。肌触りがよく、しなやかな毛は肌への刺激も少ないので、敏感肌の方にも向いています。つける際はパウダーを円を描くように表面を滑らすと肌のツヤ感もアップします。



商品スペック:
- 重量:-
- 毛の種類:天然毛
- 使えるファンデーション:パウダー

口コミを紹介

お手頃価格だったので、どうかな?と思って注文しましたが、使い心地とても良かったです。ブラシを洗っても変わりなく使えました。良い商品だと思います。

https://amazon.co.jp

第1位 エスプリーク ファンデーションブラシ

出典:https://www.amazon.co.jp
エスプリーク
ファンデーションブラシ
\Amazonプライム感謝祭開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
ファンデーションタイプを問わないお肌に優しい触感のブラシ

柔らかなブラシはベルベットのようにお肌に馴染みます。お肌に優しい柔軟なつくりで小鼻などの細かなパーツにもフィットし、ムラなくファンデーションを伸ばしてくれます。幅広いファンデーションタイプに使えるのもポイントです。



商品スペック:
- 重量:10g
- 毛の種類:−
- 使えるファンデーション:リキッド、クリーム、パウダータイプ

口コミを紹介

いままでパフでファンデーションをのせていたのは、大間違いだった!
それに気づかせてくれた、パウダーファンデーション用ブラシ。薄く、けれどきめ細やかにファンデーションが乗ります。毛穴も目立ちませんし、化粧くずれもしにくいです。

https://amazon.co.jp

平筆型ファンデーションブラシのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴重量使えるファンデーション毛の種類
第5位
メイクブラシ 7本 セット
白鳳堂
メイクブラシ 7本 セットAmazon楽天贅沢な気分でメイクできる白鳳堂のブラシセット-パウダー-
第1位
ファンデーションブラシ
エスプリーク
ファンデーションブラシAmazon楽天ヤフーファンデーションタイプを問わないお肌に優しい触感のブラシ10gリキッド、クリーム、パウダータイプ
第2位
高級動物毛 メイクブラシ
EIGSHOW(イーアイジーショー)
高級動物毛 メイクブラシAmazonしなやかな天然毛を使用した敏感肌にもおすすめのブラシ-パウダー天然毛
第3位
フェイスブラシ パウダーブラシ
DUcare(ドゥケア)
フェイスブラシ パウダーブラシAmazon楽天ヤフー高級な白尖峰を100%使用したパウダー向けの平筆50gパウダー天然毛

フラット型ファンデーションブラシの人気おすすめランキング6選

第6位 SHISEIDO JAPAN(資生堂ジャパン) ファンデーションブラシ (専用ケース付き)

出典:https://www.amazon.co.jp
SHISEIDO JAPAN(資生堂ジャパン)
ファンデーションブラシ (専用ケース付き)
\Amazonプライム感謝祭開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
カバー力があるのにナチュラルな仕上がりの資生堂

斜めのフラット面・長さ・毛の質の3つの効果で、完成度が高く美肌を実現してくれる資生堂のファンデーションブラシです。しなやかに肌にフィットするので、心地良い使用感になっています。専用ケース付きなので持ち運びも便利です。



商品スペック:
- 重量:45g
- 毛の種類:人工毛
- 使えるファンデーション:パウダー・リキッド・クリーム

口コミを紹介

リキッドファンデーションとコンシーラーをのばすのに使ってみました。パッケージ内にイラスト付きで説明が書いてあったので、それを見つつ。初めてでも、予想以上に綺麗にムラなく仕上がりました。満足です。専用ブラシってすごいんですね。

https://amazon.co.jp

第5位 NYX Professional Makeup(ニックス プロフェッショナル メイクアップ) TTLコントロール ファンデーションブラシ

出典:https://www.amazon.co.jp
NYX Professional Makeup(ニックス プロフェッショナル メイクアップ)
TTLコントロール ファンデーションブラシ
\Amazonプライム感謝祭開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
細部まで美しく仕上がるアメリカブランドのブラシ

アメリカのメイクアップブランドのファンデーションブラシです。ブラシが斜めにカットされているので小鼻の脇や顎、フェイスラインなど部位を問わず使いやすいのが魅力です。肌にぴったりとフィットし馴染みやすく美しい肌へと変身します。



商品スペック:
- 重量:18g
- 毛の種類:人工毛
- 使えるファンデーション:パウダー・リキッド・クリーム

口コミを紹介

ほどよくこしがあってパウダーが付きやすく伸ばしやすいです。

https://amazon.co.jp

第4位 シャンティ ロージーローザ マルチファンデブラシ

出典:https://www.amazon.co.jp
シャンティ
ロージーローザ マルチファンデブラシ
\Amazonプライム感謝祭開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
1本で全ファンデーションに対応! ロージーローザマルチブラシ。

ロージーローザのさまざまなファンデーションに対応するファンデーションブラシのご紹介です。プチプラなのに高品質でSNSやYoutubeで話題の方々が紹介している評判の高い商品です。



商品スペック:
- 重量:25g
- 使えるファンデーション:リキッド、クリーム、クッション、パウダー
- 毛の種類:人工毛

ブラシは値段と種類がいろいろとあり迷いましたが…初めてのブラシでしたので値段が安いものをと思い購入しました!!
使用してみた所、すごく良かったです!!
チクチクもしないし、初心者の私にはすごく簡単に均一にムラなく出来ました!!

クッションファンデーションに使用しています!!
コスパ最強すぎる!!
リピ買いします!!

https://amazon.co.jp

第3位 志々田清心堂 【日本製】 ファンデーションブラシ ラージ (LQ-04)

出典:https://www.amazon.co.jp
志々田清心堂
【日本製】 ファンデーションブラシ ラージ (LQ-04)
\Amazonプライム感謝祭開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
マルチファンデーション対応ブラシ!斜めフラットタイプで扱いやすい国産品

「熊野筆」で知られる広島県熊野町出身者が創業した「志々田清心堂」のファンデーションブラシです。斜めにカットされたラージサイズのフラットタイプで扱いやすく薄付きな仕上がり。

 

適度にコシのある上質なナイロン素材の毛は、肌の凹凸にフィットしファンデーションを肌に定着させます。また、獣毛ではないため手入れがしやすく扱いやすいスタンダードな1本です。



商品スペック:
- 重量:梱包 34g
- 毛の種類:人工毛
- 使えるファンデーション:パウダー・プレスト・リキッド・クリームなど

口コミを紹介

このファンデーションブラシが優秀と聞き購入してみました。
リキッドファンデ使用です。
今までスポンジを使っていましたが使い易い&綺麗に均一に塗れとても気に入りました。
ファンデーションブラシでこの使い心地で1500円ほどは破格ではないでしょうか。良い買い物でした。

https://amazon.co.jp

第2位 SIXPLUS(シックスプラス) トライアングル ファンデーションブラシ

出典:https://www.rakuten.co.jp
SIXPLUS(シックスプラス)
トライアングル ファンデーションブラシ
楽天市場で購入する
リキッドにも!薄づきなのにカバー力を発揮するブラシ

独自のトライアングルデザインにより力の分散を均一にし、ファンデーションをきれいに全体へと広げられます。柔らかく弾力性がある毛で、薄くつけてもしっかりと毛穴をカバーします。リキッドなどさまざまな種類のファンデーションに使えます。



商品スペック:
- 重量:-
- 毛の種類:人工毛
- 使えるファンデーション:パウダー・リキッド・クリーム

口コミを紹介

ブラシをどう動かしても、チクチクしない。
三角の形状も使いやすく、ブラシの大きさも、毛の長さも丁度いい。パウダーファンデーションで使っていますが、重ね付けしてもムラ付きしにくい。リピすると思います。

amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RUPL1IEP7T1YS/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07P65WXPM

第1位 DUcare(ドゥケア) ファンデーションブラシ

出典:https://www.amazon.co.jp
DUcare(ドゥケア)
ファンデーションブラシ
\Amazonプライム感謝祭開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
使い方のコツが要らない簡単きれいを実現するブラシ

耐久性に優れた高級タクロンを100%使用し、ファンデーションを均一に伸ばします。人間の親指をイメージした形状で、ファンデーションが肌にピッタリと密着し、つやつやな肌を実現します。使い方にテクニック不要で初心者にも喜ばれています。



商品スペック:
- 重量:50g
- 毛の種類:人工毛
- 使えるファンデーション:パウダー・リキッド

口コミを紹介

クッションファンデ用に買いましたがとても使いやすいです。幅広でサッと塗れるのがいい。中心にファンデをポンポンと置いて、あとは広げるだけです。

https://amazon.co.jp

フラット型ファンデーションブラシのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴重量毛の種類使えるファンデーション
第1位
ファンデーションブラシ
DUcare(ドゥケア)
ファンデーションブラシAmazon楽天ヤフー使い方のコツが要らない簡単きれいを実現するブラシ50g人工毛パウダー・リキッド
第2位
トライアングル ファンデーションブラシ
SIXPLUS(シックスプラス)
トライアングル ファンデーションブラシ楽天リキッドにも!薄づきなのにカバー力を発揮するブラシ-人工毛パウダー・リキッド・クリーム
第3位
【日本製】 ファンデーションブラシ ラージ (LQ-04)
志々田清心堂
【日本製】 ファンデーションブラシ ラージ (LQ-04)Amazon楽天ヤフーマルチファンデーション対応ブラシ!斜めフラットタイプで扱いやすい国産品梱包 34g人工毛パウダー・プレスト・リキッド・クリームなど
第4位
ロージーローザ マルチファンデブラシ
シャンティ
ロージーローザ マルチファンデブラシAmazon楽天ヤフー1本で全ファンデーションに対応! ロージーローザマルチブラシ。25g人工毛リキッド、クリーム、クッション、パウダー
第5位
TTLコントロール ファンデーションブラシ
NYX Professional Makeup(ニックス プロフェッショナル メイクアップ)
TTLコントロール ファンデーションブラシAmazon楽天ヤフー細部まで美しく仕上がるアメリカブランドのブラシ18g人工毛パウダー・リキッド・クリーム
第6位
ファンデーションブラシ (専用ケース付き)
SHISEIDO JAPAN(資生堂ジャパン)
ファンデーションブラシ (専用ケース付き)Amazon楽天ヤフーカバー力があるのにナチュラルな仕上がりの資生堂45g人工毛パウダー・リキッド・クリーム

丸型ファンデーションブラシの人気おすすめランキング5選

第5位 RMK(アールエムケー) ファンデーションブラシ N

出典:https://www.amazon.co.jp
RMK(アールエムケー)
ファンデーションブラシ N
\Amazonプライム感謝祭開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
ベースメイクのバリエーションが広がるRMK

ほどよい弾力と柔らかな肌触りを兼ね備えたRMKのファンデーションブラシです。ファンデーションがテクニックなしで、均一に肌へと密着します。質感やカバー力を調節できるマルチな1本で仕上がりは思いのままです。



商品スペック:
- 重量:-
- 毛の種類:人工毛
- 使えるファンデーション:リキッド・クリーム・ジェルクリーミィ

第4位 MAANGE(マアンカ) メイクブラシセット

出典:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com
MAANGE(マアンカ)
メイクブラシセット
楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
プチプラでかわいいマアンカのメイクブラシ

マアンカはコスメを手掛ける国際的なメイクアップブランドです。ファンデーションブラシを含む9種のブラシが1つになったメイクブラシセットは2000円以下で、トライしやすいプチプラ商品です。かわいいビジュアルでテンションもアップします。



商品スペック:
- 重量:-
- 毛の種類:-
- 使えるファンデーション:-

口コミを紹介

携帯用のブラシを探していたところ、何となく使いやすいかなと思い買ってみました。
当たりでした‼️ブラシ部分も柔らかく毛並みも、毛の量もいい感じで、コンパクトに収納、色もいろいろあって選べたし、使いやすいです。

https://amazon.co.jp

第3位 DUcare(ドゥケア ) ファンデーションブラシ

出典:https://www.amazon.co.jp
DUcare(ドゥケア )
ファンデーションブラシ
\Amazonプライム感謝祭開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
細部までフィットし肌の美しさが際立つブラシ

穂先の毛に高級タクロンを使用し、耐久性が抜群のファンデーションブラシです。毛が密集しているのでファンデーションの含み力が良く、少量のでしっかりとカバしてくれます。毛先に角度があるので、細かい部分もきれいにフィットしてくれます。



商品スペック:
- 重量:-
- 毛の種類:合成毛
- 使えるファンデーション:パウダー・リキッド・クリーム

口コミを紹介

安いパウダーファンデでも、これでつけると、とても、透明感のある仕上がりになります。
パフでつけると、なんとなくのっぺりとなるのですが、余計なファンデがつかず、薄づきで艶が出てきます。

https://amazon.co.jp

口コミを紹介

第2位 ETVOS(エトヴォス) フェイスカブキブラシ

出典:https://www.amazon.co.jp
ETVOS(エトヴォス)
フェイスカブキブラシ
\Amazonプライム感謝祭開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
初心者でも美肌に仕上がるファンデーションブラシ

高級タクロンを使用した、耐久性が抜群のファンデーションブラシです。毛先が丸くカットされているので顔に塗りやすく、均一にファンデーションを広げてくれます。メイク初心者の方も使用しやすいのでおすすめです。



商品スペック:
- 重量:-
- 毛の種類:人工毛
- 使えるファンデーション:パウダー

気に入って継続的に使っているリキッドファンデーションととても相性が良いので使っています。ファンデーションを鼻の頭、両頬、額に適量乗せたら、このブラシで軽くポンポンと叩くようにして拡げるだけで均一に塗ることができ、時間がないときにもオススメです。

https://amazon.co.jp

第1位 M・A・C(マック ) ファンデーションブラシ

出典:https://www.amazon.co.jp
M・A・C(マック )
ファンデーションブラシ
\Amazonプライム感謝祭開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
厚塗りを避け理想肌へと導くM・A・C

デパコスで有名なM・A・Cのファンデーションブラシです。コシのある合成毛を採用し、適量のファンデーションだけを含みます。滑らかに伸び、ムラになりにくいのでおすすめです。理想の肌へと導きます。



商品スペック:
- 重量:40g
- 毛の種類:合成毛
- 使えるファンデーション:リキッド・クリーム

口コミを紹介

優しくパウダーを乗せられるので粉っぽいメイクにならないです。良い買い物をしました。

https://amazon.co.jp

丸型ファンデーションブラシのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴重量毛の種類使えるファンデーション
第1位
ファンデーションブラシ
M・A・C(マック )
ファンデーションブラシAmazon楽天ヤフー厚塗りを避け理想肌へと導くM・A・C40g合成毛リキッド・クリーム
第2位
フェイスカブキブラシ
ETVOS(エトヴォス)
フェイスカブキブラシAmazon楽天ヤフー初心者でも美肌に仕上がるファンデーションブラシ-人工毛パウダー
第3位
ファンデーションブラシ
DUcare(ドゥケア )
ファンデーションブラシAmazon楽天ヤフー細部までフィットし肌の美しさが際立つブラシ-合成毛パウダー・リキッド・クリーム
第4位
メイクブラシセット
MAANGE(マアンカ)
メイクブラシセット楽天ヤフープチプラでかわいいマアンカのメイクブラシ---
第5位
ファンデーションブラシ N
RMK(アールエムケー)
ファンデーションブラシ NAmazon楽天ヤフーベースメイクのバリエーションが広がるRMK-人工毛リキッド・クリーム・ジェルクリーミィ

歯ブラシ型ファンデーションブラシの人気おすすめランキング3選

第3位 AVILMORE 歯ブラシ型 ファンデーションブラシ

出典:https://www.amazon.co.jp
AVILMORE
歯ブラシ型 ファンデーションブラシ
\Amazonプライム感謝祭開催中/
Amazonで購入する Yahoo!ショッピングで購入する
簡単なのに仕上がりはプロ級のブラシ

毛穴をカバーし簡単にプロのように仕上がるファンデーションブラシです。小鼻などの細部にもフィットし、均一にファンデーションが密着します。触り心地が良く、肌を傷つけない人工毛を使用しています。



商品スペック:
- 重量:24g
- 毛の種類:人工毛
- 使えるファンデーション:パウダー・リキッド・クリーム

口コミを紹介

敏感肌ですがまったくチクチクしたりせず、リキッドやB Bを均等にムラなく付けられるので気に入ってます。

https://amazon.co.jp

第2位 SHO-BI(ショービ) つや肌ファンデブラシ

出典:https://www.amazon.co.jp
SHO-BI(ショービ)
つや肌ファンデブラシ
\Amazonプライム感謝祭開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
つややかに仕上がる頼もしいブラシ

細いネックがポイントで、ファンデーションをつけると素早く伸び、ムラにならないファンデーションブラシです。メイクの時短効果もあり、少量でしっかりとカバーしてくれるので、きれいなつや肌を1日中キープできます。



商品スペック:
- 重量:69g
- 毛の種類:合成毛
- 使えるファンデーション:パウダー・リキッド・クリーム

口コミを紹介

リキッド用に。
厚くなり過ぎずきれいに塗れる。

https://amazon.co.jp

第1位 artis(アーティス) メイクブラシ エリート オーバル7

出典:https://www.amazon.co.jp
artis(アーティス)
メイクブラシ エリート オーバル7
\Amazonプライム感謝祭開催中/
Amazonで購入する 楽天市場で購入する Yahoo!ショッピングで購入する
プロ級の仕上がりがスピーディに叶うブラシ

人間工学により持ちやすさにこだわったファンデーションブラシです。びっしり詰まった毛により、アラを隠しつつ均一できれいな肌に仕上がります。ほかにチーク・シェーディング・ハイライトなどにも使え、汎用性の高さも魅力です。



商品スペック:
- 重量:82.9g
- 毛の種類:人工毛
- 使えるファンデーション:クッション・パウダー・リキッド・クリーム

口コミを紹介

金額は高いのですが、使ってみたらファンデがムラなく伸びて、綺麗に仕上がり娘から若返ったと褒められました

https://amazon.co.jp

歯ブラシ型ファンデーションブラシのおすすめ商品比較一覧表

商品名画像購入サイト特徴重量毛の種類使えるファンデーション
第1位
メイクブラシ エリート オーバル7
artis(アーティス)
メイクブラシ エリート オーバル7Amazon楽天ヤフープロ級の仕上がりがスピーディに叶うブラシ82.9g人工毛クッション・パウダー・リキッド・クリーム
第2位
つや肌ファンデブラシ
SHO-BI(ショービ)
つや肌ファンデブラシAmazon楽天ヤフーつややかに仕上がる頼もしいブラシ69g合成毛パウダー・リキッド・クリーム
第3位
歯ブラシ型 ファンデーションブラシ
AVILMORE
歯ブラシ型 ファンデーションブラシAmazonヤフー簡単なのに仕上がりはプロ級のブラシ24g人工毛パウダー・リキッド・クリーム

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

ファンデーションブラシのお肌への刺激は?お肌に悪い?

出典:https://pixabay.com

ブラシには天然毛と人工繊維があり、使われている毛の素材がお肌に刺激を与えると心配する方もいます。しかし、お肌に触れるのを前提に作っているため、通常であれば素材による刺激はそこまで心配はありません。


ファンデーションを塗るときに、ブラシに限らずパフやスポンジを使用してもある程度の摩擦は生じます。どのアイテムを使うかに関わらず、優しくお肌にファンデーションをのせてあげる必要があります。


ただし、もともとアレルギーのある方や、化学繊維で肌荒れをおこす方は触感に気を付けましょう。また、チクチクとした刺激が気になる方は実際の店舗で肌触りを確認してから購入するのがおすすめです。

美しく仕上がるファンデーションブラシの使い方

ファンデーションブラシの使い方はファンデーションタイプによって異なります。よりきれいに仕上げるためのコツをお知らせします。

パウダーファンデーションの場合のブラシの使い方

出典:https://pixabay.com

ブラシに均等にいきわたるようにパウダーファンデーションを2~3回なでます。次に、目の下の頬部分の逆三角形ゾーンにトントンとファンデーションをのせます。そのままおでこや鼻を塗り、目の周りは左右にブラシを払うようにして馴染ませましょう。


顎やフェイス回りは顔の内側から外側に向けてブラシを走らせます。カバーしたい部分があったら、ピンポイントで重ねます。顔の中心部はしっかりと、外側に向かうほど薄くなるようにつけましょう。自然な立体感がでて、首との境目もナチュラルに仕上がります。

リキッドファンデーション場合のブラシの使い方

出典:https://www.amazon.co.jp

リキッドファンデーションを両頬の中央に置き、おでこと顎に残りをのせます。頬のファンデーションを、ブラシで上からトントンと押すイメージで馴染ませます。軽いタッチでブラシを動かすと筆の筋が現れません。


おでこ・鼻・顎は中央部から外にブラシを動かして馴染ませます。目元・小鼻・口の周りなどは薄づきで仕上げる箇所です。ファンデーションを足さずに、残りだけを使って仕上げます。アラが気になるところはその部分だけ重ねます。

気になる毛穴や顔の細部まできれいに仕上げる方法

出典:https://pixabay.com

立体感のある顔を細部まできれいに塗れればワンランク上の仕上がりになります。まずは頬で目立ちやすい毛穴のカバー方法です。小さく円を描くようにブラシを使い、凹んだ部分にも均一に塗りましょう。


よれたり崩れたりしやすい目の下は、皮膚を軽く引っ張りつつブラシを走らせると密着度が増します。小鼻回りはブラシの毛先を下に向けて置いたら、上へとひっくり返すように回転させましょう。つるんと仕上がります。

顔の部位によってファンデーションブラシのサイズをチェンジ

出典:https://pixabay.com

顔に塗る範囲の大きさによってファンデーションブラシのサイズを変えるのもポイントです。時短になりきれいに仕上がります。頬やおでこなどの広い部分は大きめのブラシを使いましょう。小さいブラシは小鼻や目元を丁寧に塗るのに適しています。

ファンデーションブラシの洗い方

ファンデーションブラシには皮脂や汗、雑菌などが付着します。洗浄しないとメイクのノリが悪くなったり、雑菌の付着によって肌荒れが起きたりする恐れがあります。

毛の種類を確認

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com

ファンデーションブラシには天然毛と人工毛があります。動物の毛から作られた天然毛は、水に弱い性質があるので週1ほどのペースで洗浄を行いましょう。化学繊維で作られた人工毛は耐久性があるので、毎日洗浄しても差し支えはありません。


また、天然毛と人工毛を使った合成毛などのファンデーションブラシもあります。説明書に書かれている洗浄方法に従ってファンデーションブラシを洗いましょう。清潔な状態で長く愛用できます。

ファンデーションブラシ用の洗剤

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com

ファンデーションブラシを洗う時は、洗顔フォーム・中性洗剤・専用クリーナーなどを使いましょう。特に洗顔フォームはおすすめで、潤いを残しながら皮脂や汚れを落としてくれます。


ファンデーションブラシにも同様の効果が見込めるのでおすすめです。特に天然毛のファンデーションブラシは繊細な作りになっているので、刺激が少なくしっかりと洗浄してくれる洗顔フォームを選びましょう。

ファンデーションブラシの正しい洗い方

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com

まず最初にファンデーションブラシをサッとぬるま湯で濡らします。水では汚れが落ちにくく、お湯では毛を傷めてしまうので、ぬるま湯がおすすめです。次に洗顔フォームをしっかりと泡立て、その泡でファンデーションブラシに馴染ませましょう。


指先で優しくファンデーションブラシをもみ込み、ぬるま湯でしっかりと洗い流します。流し終わったら清潔なタオルでタオルドライを行います。タオルで押さえて水分を吸収する位の力加減で行いましょう。


ファンデーションブラシを乾かす時は、バサバサにならないように形をしっかりと整えてから、立てて陰干しを行いましょう。専用のブラシスタンドなども売られているので使用すると便利です。

仕上がりに差がでるさまざまなメイクブラシ

出典:https://pixabay.com

ベースメイクを陶器肌のように仕上げるファンデーションブラシですが、それ以外にもメイクブラシを使うと丁寧で洗練した印象になります。アイシャドーブラシは美しいグラデーションを作りたいときに役立ちます。


リップブラシは口角までしっかりと塗れるので端正に見えます。チークブラシはふんわりとナチュラルに色づくので悪目立ちしません。ブラシを使うと適量がのるので、厚塗りにならず、ナチュラルなのに完成度が高くなります。

まとめ

ファンデーションブラシは簡単にファンデーションをムラなく均一に伸ばせるので、メイク初心者の方にもおすすめです。ブラシの種類も豊富で、さまざまな機能性があるので自分にピッタリのファンデーションブラシを見つけましょう。