クールスカルプティングとは?

クールスカルプティング、正式には医療機器「クールスカルプティングコントロールユニット」とは、「脂肪組織を凍らせ、体内の脂肪を減らす最新ボディメイク」のことです。
体内の脂肪組織は、水よりも高い温度で凍る性質があります。そのため、適切な温度で脂肪組織を冷やし、皮膚などの体のパーツを傷つずに、脂肪を冷却できるようになります。冷やされた脂肪組織は、「アポトーシス」と呼ばれるパーツが急速に小さくなります。
これによって余計な脂肪組織が体から排出され、これまでよりもスリムなボディラインの形成が可能になるわけです。
クールスカルプティングの料金相場

各クリニックのクールスカルプティングは、1回・1ヵ所3~6万円程度のところが主流です。ボディケア施術をいくつか組み合わせる施術、例えば頭から足までの気になる箇所のボディケアをセットにして数十万円で提供する医院も多く見られます。
どのプランが最終的に一番お得になるかは、自身の脂肪量や骨格、施術回数によって異なるため、まずは医師とのカウンセリングを入念に行うのが重要です。
クールスカルプティングで一度破壊した脂肪は、元に戻す事はできません。またあまりにも格安すぎる施術は、「低温やけど」や「凍傷」などのトラブルにつながるリスクがあるため、相場をしっかり認識した上でクールスカルプティングを受けられる医院を選びましょう。
クールスカルプティングで実施可能なボディケア事情とは

クールスカルプティングが強みを発揮するのが、「部分的なボディライン形成」です。特に人気が高いのはたるんだお腹、ぷよぷよの太ももや二の腕など。
こうした体の気になる部分に直接冷却装置を取り付け、脂肪組織を破壊してあげると、効率的にボディライン形成が可能です。
また医院によっては複数箇所を同時に施術でき、例えば二の腕をクールスカルプティングのマシン4台を使い一斉に施術できるプランがあるクリニックもあります。
おすすめの理由!クールスカルプティングのメリット

クールスカルプティングのメリットは大きく4つ。順番に解説していきます。
リバウンドしにくい

通常のボディケアと異なり、クールスカルプティングオリジナルの機器(アプリケータ)を使い体を外側から冷やしていくと、脂肪組織が凍り、脂肪組織がその機能を喪失します。
徐々に体から剥がれ落ちていき、脂肪組織そのものの母数を減らしていけるようになります。そのため太りにくい体となり、リバウンドしにくい特徴があります。運動や食事制限がないのも嬉しいポイントです。
メスが不要でダウンタイムなし

脂肪吸引では脂肪吸引用の管を体に差し込んだり、麻酔を掛けたりと、なにかと負担がかかりますが、クールスカルプティングは体に機械を貼り付けるだけで済むためメスなどの手術不要、さらにダウンタイムもないので施術後すぐに帰宅できます。
この機械は「アプリケーター」と呼ばれます。体の部位ごとに、医師の観察の元、サイズの異なるアプリケーターを取り付けます。施術が始まると、機械が皮膚を引っ張り上げ、冷却を開始。最初は冷たさなどがありますが、これも数分で気にならなくなります。
35分程度で機械を外し、マッサージをすれば概ね施術が完了します。そのためメス不要、ダウンタイム不要でボディライン形成が完了します。あとは脂肪組織が剥がれ落ちるのを待つだけです。
施術はリラックスした状態で

施術自体は35分~75分程度。カウンセリング等含めても半日かかりません。さらに施術中は、施術部以外はほとんど自由な状態です。読書、スマホ・タブレットなど、自由に過ごせるのも強みです。
おすすめの小説や動画を見ながら施術を受ければ、すぐに完了します。ただし、機材が外れてしまうなどで途中停止してしまうと、その時点で施術を終了し、再開したい場合でも追加料金が発生する場合があるので気をつけましょう。
クールスカルプティングのデメリット

クールスカルプティングのデメリットは、主に3つあります。
複数回の通院が必要、費用がかかるケースも

1回の施術で冷却した部分の約20%を破壊できると言われているクールスカルプティングですが、効果には個人差が出ます。初回施術から時間をおいて2回目を実施するとより効果が高まると言われており、医院からもおすすめされる可能性が高いです。費用がオーバーにならないよう、事前にカウンセリングで確認しておきましょう。
もちろん、手術の必要な注射や吸引、ボディメイク目的のジムなど、アプローチの異なるボディメイクなどと並列して考えた際に、法外に高いわけではありません。
効果が現れるのに1~2ヶ月ほどかかる

ほかの施術(手術や注射)と並列して考えた場合、効果が出るのには時間がかかります。クールスカルプティングでは脂肪組織を冷やし、アポトーシスによって体外へ排出してはじめて理想のボディライン形成に繋がるため、体外排出が終わる1~2ヶ月後にはじめて効果に満足するようになっています。
結婚式を控えていたり、急ぎで効果が出てほしい方には不向きです。
海外で健康被害の訴訟有り

またこのほかにも、米国の事例で粗悪危機を用いた健康被害が報告されています。アメリカではメジャーなボディライン形成方法のため、悪質な事業者が現れているのです。
日本で利用する方は、クリニック公式サイト・症例・口コミなどを調べ、評判の良い美容クリニックを選ぶことが大切です。
クリニックの選び方

ここではクールスカルプティングを受ける際のクリニックの選び方を解説します。ぜひ参考にしてください。
費用で選ぶ

クールスカルプティングを受ける際、費用は気になりますよね。相場は1ヶ所3万~6万ほどですが、追加費用がかかる場合もあります。クールスカルプティングは自由診療のため保険が適用されません。
クリニックごとに値段が異なりますので、事前によく調べておきましょう。また、カウンセリング料や再診料が必要なクリニックもあるので、確認しておくことが大切です。
無料カウンセリング・アフターケアで選ぶ

「クールスカルプティングを受けるか悩む…」「不安なことがある」そんな方は事前のカウンセリングで選ぶのも選択肢の一つです。ほとんどのクリニックでカウンセリングを実施しています。無料カウンセリングを行っているクリニックは、費用を気にせず悩みを相談できるので、「まずは相談だけしたい」という方にもおすすめです。
クールスカルプティングの施術後はアフターケアが大切。そのため、アフターケアや保証制度が充実しているクリニックを選ぶことが大事です。術後トラブルや再治療の対応、交通費補助制度があるクリニックもあるため、よく調べておきましょう。
口コミ・評判で選ぶ

クリニックを選ぶ際は、口コミや評判を調べることもおすすめです。口コミにはクリニックの公式サイトだけでは分からないことも載っているので、クリニックの雰囲気をイメージしやすくなります。また、クリニックのホームページ上に載っている症例画像や医師を確認しておくと、より選択肢が広がります。
ただし、口コミを全て鵜呑みにするのはやめましょう。あくまで参考程度に留めておくことがおすすめです。
アクセスで選ぶ

クールスカルプティングは何度か通院する必要があるため、自宅や職場から通いやすいクリニックを選ぶことも大切です。全国展開しているクリニックは近場のクリニックが選びやすく、急な引っ越しがある際も対応してくれる場合があります。
全国のクールスカルプティングの人気おすすめ10院
品川美容外科
医療法人社団翔友会が運営する、全国に39院展開する美容クリニックの大手です。クールスカルプティングと同時に、エバースリムと併用する「クール・エバースリム」の提案も行っています。
これはボディメイク効果を一層高めたい利用者に向けて、クールスカルプティングに加えて医師によるボディケアのプログラムが付いたプランです。太りにくい習慣がつけられるように、内臓脂肪減少のサポートや、オリジナルのスムージーが付きます。
術後のサポート態勢が充実していて1年間の保証制度があるため、美容医療が初めての方にもおすすめです。万が一のトラブルが発生してもしっかり対応してくれるクリニックです。
▼主なプラン内容
コース | 価格 |
クールアドバンテージ 1ヶ所:8.5×17.4cm | BMC会員 29,800円(税込) |
クールアドバンテージ プラス 1ヶ所:10.7×27.4cm | BMC会員 49,800円(税込) |
※自由診療のため保険が適用されません
東京美容外科
【保証制度がある】
2010年からたるみ対策の施術を中心に美容皮膚科として定評を獲得しているのが東京美容皮膚科クリニックです。保証制度があるので、術後に万が一トラブルが発生した場合も対応してくれます。
【施術は完全個室】
施術は完全個室で行われ、プライバシーに配慮されています。クールスカルプティングの専門トレーニングを受けたスタッフが施術するため、クールスカルプティングの施術においても丁寧な説明、コンサルティングを受けられます。
【たるみ施術につよみ】
また、たるみに詳しい美容皮膚科として知られており、加齢に伴う皮膚のたるみに効果のある「ウルセラ」「サーマクール」などの施術を併用して、シャープなフェイスラインを実現するなど、多岐にわたる美容医療を実施しています。
▼主なプラン内容
コース | 価格 |
クールミニ 1エリア(3.5cm×8.7cm) | 50,000円(税込) |
スムースプロ 1エリア(17.5cm×14cm) | 65,000円(税込) |
※自由診療のため保険が適用されません
ゴリラクリニック
クールスカルプティングは一般的に女性向けですが、全国展開のクリニックで珍しくメンズに特化している男性専用のクリニックです。
男性ならではの悩みに直接向き合ってきたノウハウを活かし、効果的な施術をします。リスクや副反応などデメリットも誠実にお伝えし、しっかりとしたカウンセリングを実施して高いリライアビリティを実現しています。
また、トライアルコースではわずか19,800円(税込)で1箇所の施術ができます。お試し感覚で挑戦できるクールスカルプティングとして、おすすめできる医院の1つです。
▼主なプラン内容
コース | 価格 |
トライアル 1箇所 | 19,800円(税込) |
クールスカルプティング 4サイクル | 274,800円(税込) |
※自由診療のため保険が適用されません
湘南美容クリニック
美容クリニックの中でも大手の湘南美容クリニック(SBC)。年間240万人が利用し、9割がリピート(※)しているクリニックです。
日本全国の多くの人にとって利用しやすいのもメリットです。拠点数が多いのはもちろん、遠方からの来院に際して「交通費支給制度」を用意。かかった費用に応じて交通費を支給してくれます。
料金はアプリケーター(取り付ける器具)によって異なり、顎下や膝上などに使用する「クールミニ」腹部、脇腹、二の腕などに使う「ペティート」背中、腰、おしりなどに使う「クールアドバンテージ」は29,800円(税込)のみで施術を受けられます。
▼主なプラン内容
コース | 価格 |
クールミニ・ペティート・クールアドバンテージ 1エリア | 29,800円(税込) |
クールアドバンテージプラス 1エリア | 49,800円(税込) |
※自由診療のため保険が適用されません
※「総来院数に占める2回目以降の来院人数」であり、同社顧客管理システムの数値をもとに算出しています。
医療法人財団 青輝会 アオハルクリニック
医療法人財団青輝会の運営するアオハルクリニックは、六本木ヒルズ近くに位置する歯科・形成外科です。六本木ヒルズのメインビルからけやき坂をはさんだレジデンス地区に位置しており、ゆったりリラックスした環境で施術を受けられます。
クールスカルプティングにおいては、完全個室で、リクライニングチェアに座りながらの施術ができるのが強みです。体重減ではなくボディスタイリングを行うための施術としてクールスカルプティングを位置づけており、利用者の脂肪組織の付き方を視診・触診して、理想のボディに近づくための施術を行います。
▼主なプラン内容
コース | 価格 |
標準アプリケーター 1ヶ所 1サイクル | 66,000円(税込) |
ミニ 1ヶ所 1サイクル | 66,000円(税込) |
※自由診療のため保険が適用されません
東京八丁堀皮膚科・形成外科
皮膚科を中心に、保険診察に加え美容医療も手広く行っているのが東京八丁堀皮膚科・形成外科です。祝日を除き土日も診療を実施しており、平日が仕事の方も利用しやすいクリニックと言えます。
35~75分程度の施術を2~6サイクル受ける利用者が多いとしています。双子で医師をされており、インスタグラムでは活発に情報発信をされています。電話のほか、インスタやLINEなどのSNSでも疑問や不安に応えてくれるのが気軽でいいですね。
▼主なプラン内容
コース | 価格 |
クールスカルプティング 1エリア トライアル | 44,000円(税込) |
クールスカルプティング 1エリア 4回セット | 250,800円(税込) |
※自由診療のため保険が適用されません
藤井クリニック
大阪エリアで定評のある、女性専門の美容皮膚科・美容内科・美容外科クリニックが藤井クリニックです。女性専用なので、人目を気にせず通うことができます。
クールスカルプティングにおいては2台体制で実施しており、効果的かつ効率的な施術を受けられます。初診料は無料としており、診察費用は現金に加えクレジットカード、デビットカードに対応しています。
▼主なプラン内容
コース | 価格 |
クールアドバンテッジ 1箇所 | 70,400円(税込) |
クールミニ 1箇所 | 88,000円(税込) |
※自由診療のため保険が適用されません
MAクリニック心斎橋
MAクリニック心斎橋は、クールスカルプティングに注力しているクリニックです。大阪で本気のクールスカルプティングに取り組みたい方におすすめできます。
事前に2回にわたるカウンセリングと、ボディラインのデザインを入念に実施しています。同院のスタッフは全員クールスカルプティングを体験済み。施術前の不安を軽減するために、いろいろ質問してみるのもいいですね。
▼主なプラン内容
コース | 価格 |
Sサイズ(ヒザ上・ブラハミ肉・あご下) | 55,000円(税込) |
Mサイズ(お腹・背中・腕。太もも内側) | 55,000円(税込) |
※自由診療のため保険が適用されません
八事石坂クリニック
同院でのクールスカルプティングは、脂肪の付き方や骨格を把握した上で、ボディライン調整を目指したオーダーメイド型なのが特徴です。
また、2台同時のクールスカルプティングは一切行わないのがポリシー。1ヵ所に脂肪が最も集中する体制をとり、効果的な施術を実現しています。
▼主なプラン内容
コース | 価格 |
クールアドバンテージ 1部位 | 66,000円(税込) |
クールミニ 1部位 | 88,000円(税込) |
※自由診療のため保険が適用されません
ごきそ皮フ科クリニック
お肌トラブルなどの一般皮膚診療からボディライン形成などの整形施術まで手掛けるのが、ごきそ皮フ科クリニックです。30年近く医療脱毛や美容皮膚科を手掛けており、地元でも知名度が高いクリニックと言えます。
クールスカルプティングでは30年の施術経験を活かしたボディライン形成を行います。同院の得意とする他の施術などを組み合わせ、効果的なボディライン形成ができます。また、シミ、脱毛の施術にも注力しており、総合的な美容施術が可能です。
▼主なプラン内容
コース | 価格 |
クールアドバンテージ 1カップ | 38,500円(税込) |
クールミニ 2カップ(同日施術に限る) | 66,000円(税込) |
※自由診療のため保険が適用されません
クールスカルプティングで理想の身体を手に入れよう!
クールスカルプティングのメリットは、切ったり刺したりといった身体面の負担が少なく、さらに脂肪組織を減らすためリバウンドしにくいボディケアができる点にあります。ぜひこの記事を参考にクリニックを見つけてください。