記事id:3000のサムネイル画像
大阪で糸リフトが受けられるクリニック13院【口コミ・医師は?】
糸リフトはフェイスリフトと比べ、ダウンタイムが短く値段も抑えられるとう今注目の施術です。しかし糸リフトを行っているクリニックは大阪に多くあるので、どこを選んだらいいのか迷っていまいますよね。この記事では、糸リフトができるクリニックご紹介します。
最終更新日:2025/9/16

今注目の糸リフトでハリアップ!

出典:https://pixabay.com

「年を重ねてハリがなくなった」「もっときれいなフェイスラインを目指したい」そんな悩みや望みを抱える多くの人から注目されているのが糸リフトです。特殊な技術で作られた糸を肌の下に挿入して肌のハリや引き締めを行う、「切らない整形」とも言われる施術です。

 

メスを使わず針穴サイズの傷だけで済むのでダウンタイムも比較的短く、糸で物理的にリフトアップできるので効果を満足しやすい特徴があります。この記事では、そんな糸リフトを大阪で受けられるクリニックを紹介しています。

 

自分に合ったクリニックの選び方や糸リフトの施術を任せられる医師の探し方などを紹介しています。ぜひ最後までご覧ください!

【失敗しない】糸リフトが受けられるクリニックの選び方

出典:https://pixabay.com

大阪には美容クリニックが数多くあり、それぞれが行っている施術の内容や料金にも大きく差があります。ここでは、クリニック選びで失敗しないための選び方を紹介します。

通いやすい「アクセス・営業時間」かで選ぶ

出典:https://pixabay.com

大阪のクリニックといっても、どこでも簡単に通えるわけではありませんよね。術後はデリケートな状態で帰宅する必要があり、万が一の際にも通いやすい場所に位置している方が好都合なため生活スタイルに合ったロケーションや営業時間を選びましょう。

 

また忙しくてなかなか時間が空けられない方も、夜や土日も営業しているクリニックであれば通いやすいですよね。プランや料金を見る前に、まずは実際に通えるクリニックなのかをしっかりと確認しましょう。

糸リフトの得意な名医がいるところを選ぶ

出典:https://pixabay.com

クリニック選びにおいて、医師の技術はとても重要です。糸リフトが得意な医師がいるかどうかは、公式サイトを見ればわかります。クリニックによっては症例数を公開しているところがあるので、糸リフトの実績がどのくらいあるのかが確認できます。

 

また、多くの場合公式サイトに載っている症例写真も確認してみましょう。実績や口コミだけでなく自分が好きなデザインの施術を行っているかどうかも満足度に関わってくるので、たくさんの症例写真を見てこの人に任せたいと思える医師を選びましょう。

施術にかかる費用で選ぶ

出典:https://pixabay.com

糸リフトは基本的に糸1本単位で料金が決まります。そして一般的に施術は1本では済まずに数本から数十本入れるため、トータルでかかる費用を把握して決める必要があります。公式サイトに1本単位で料金が記載されているところを選びましょう。

アフターフォローやカウンセリングなど「追加料金」の有無もチェック

出典:https://pixabay.com

美容クリニックでは、施術費用だけでなく初診料や麻酔料、カウンセリング料などの追加料金がかかる場合が多くあります。追加料金を合わせたトータルの費用で検討するだけでなく、これらの料金が不明瞭なところは避けて選びましょう。

費用を抑えたいなら「モニター制度」のあるクリニックがおすすめ

出典:https://pixabay.com

美容クリニックの中には、症例モデルとして公式サイトに写真が載る代わりに施術費用が抑えられるモニター制度を導入しているところが多くあります。モザイクを入れるなど配慮もしてもらえる場合があるので、興味のある方はぜひ利用してみてください。

費用を抑えられるモニター募集中!
モニターなら東京美容外科がおすすめ

アフターフォローの充実さで選ぶ

出典:https://pixabay.com

術後はデリケートな状態が続くので、医師からの手厚いフォローがある方が不安も和らぎますよね。アフターフォローの内容もクリニックによって大きく異なり、術後1年間は無料でアフターフォローを実施してくれるものや条件付きで保証期間が一生涯続くのもあります。

 

特に美容整形の経験があまりなく不安の大きい方は、各クリニックのアフターフォローを比較して一番アフターフォロー充実したところを選ぶのがおすすめです。

無料カウンセリングの雰囲気で選ぶ

出典:https://pixabay.com

美容整形を行う前はクリニックの雰囲気がわからず、不安な方は多いですよね。初回来院時の無料でカウンセリングを行っているところが多くあるので、まずは無料カウンセリングに訪れてクリニックの雰囲気をつかんでおくのがおすすめです。

 

カウンセリングの際には、医師やスタッフの雰囲気だけでなく「親身に話を聞いてくれるか」や「自分に合った施術を無理なく提案してくれるか」などカウンセリングの内容もチェックして選びましょう。

口コミや実績で選ぶ

出典:https://pixabay.com

大阪で糸リフトのクリニックを選ぶには、口コミや過去の実績を調べてみるのも大切です。実際に来院せずにクリニックの大まかな雰囲気などをつかめるので、多くの口コミを参照して自分に合ったところを選びましょう。

 

また、クリニックの公式サイトには所属している医師の実績や症例写真も載っているケースが多いので合わせて見てみましょう。症例写真を見て、糸リフトの技術力がある・デザインが自分好みな医師に任せましょう。

中には「託児所」があるクリニックも

出典:https://pixabay.com

中には託児所を完備しているクリニックもあるので、お子さんを預けている間に施術を受けられます。糸リフトは実際の施術時間が30分ほどと日帰りで気軽にできるので、小さなお子さんを連れてでも無理なく受けられます。

大阪の糸リフト13院

東京美容外科 大阪梅田院

https://tkc110.jp
東京美容外科 大阪梅田院
公式サイトで詳細を見る
美の先進国である韓国の技術と提携

【独自の特殊糸で美しいVラインが手に入る】

東京美容外科では、独自加工された、通常よりも細い、アンカーが付いた糸を使用します。このアンカーが付くことで、引き上ったフェイスラインを維持。使用する糸は体内に排出される素材で出来ているので、異物が体内に残ることを防ぎます。

 

【1カ所約10分*!当日からメイクもOK】

糸リフトはカウンセリング当日の施術ができます。時間は約10分*。傷跡は小さいため、ダウンタイムも少ないとされています。施術直後のポイントメイクもできるので、気軽に受けられますね。

*個人差があります。

 

【早めのエイジングケア*で周りと差を付けよう】

糸リフトの最大の特徴は、将来できるたるみの予防にも効果があること。早めのエイジングケア*で若々しい印象をキープできます。東京美容外科は、LINE・WEBフォームからいつでも相談OK!小さな疑問や不安を気軽に相談してみましょう。

*年齢に応じたケア

大阪のクリニック梅田院
料金オルチャンリフト 2本111,000円(税込)〜
サポート体制無料カウンセリング
営業時間10:00~19:00 
電話番号0120-658-958

※自由診療のため保険が適用されません

\カウンセリング予約はこちら!/

品川美容外科(品川スキンクリニック) 心斎橋院、梅田院

https://shinagawa.com
品川美容外科(品川スキンクリニック) 心斎橋院、梅田院
公式サイトで詳細を見る
特許を保持する糸は2キロの肉も持ち上がるほど

【丁寧なカウンセリングが好評】

「品川美容外科」は全国に37のクリニックを展開しており、美容専門医による無料で丁寧なカウンセリングが好評です。予約受付も朝10時から夜の10時まで、土日祝も受け付けています。

 

【納得の実績】

大好評の糸リフト「美肌アモーレ」の症例件数はなんと21.3万件突破(2012年~2021年5月時点)。痛みが気になる方は追加料金で表面麻酔も使えます。

大阪のクリニック心斎橋院、梅田院
料金美肌アモーレ(4本):127,600円(税込)など
サポート体制1年保証(無料で再施術)
電話番号

心斎橋院:0120-164-500

梅田院:0120-260-400

営業時間

心斎橋院:10:00~20:00

梅田院:10:00~20:00

*自由診療のため保険が適用されません

*料金はBMC会員の場合

大阪TAクリニック

https://taclinic.jp
大阪TAクリニック
公式サイトで詳細を見る
サポートの厚さが特徴

「TAクリニック」は全国にクリニックを多数展開しており、遠くから来るお客さんには交通費補助があるなどのサポートの厚さが特徴です。

 

糸リフトはショッピングリフトのみを扱っており、ほかの施術と組み合わせて相乗効果も狙えます。高級感溢れる内装にも注目です。

大阪のクリニック心斎橋筋院
料金TAC式ショッピングリフト20本:86,900円(税込)など
サポート体制無料カウンセリング
電話番号0120-376-688
営業時間10:00~19:00

*自由診療のため保険が適用されません

SBC湘南美容クリニック 大阪梅田院

https://s-b-c.net
SBC湘南美容クリニック 大阪梅田院
公式サイトで詳細を見る
1年間に240万人も訪れるクリニック(2021年度)

「SBC湘南美容クリニック」は日本と海外に合計114院(2022年1月時点)を展開しており、紹介リピーター数が90パーセント(2021年度)を超えています

 

糸リフト単体の施術はもちろんヒアルロン酸の注入と組み合わせたプランもあり、総合的な美を目指せます。

大阪のクリニック梅田院、心斎橋院、なんば院、あべの院、京橋院、堺東院、大阪駅前院
料金糸リフト1本:14,300円(税込)など
サポート体制アフターフォロー
電話番号

10:00~19:00

営業時間0120-5489-91

*自由診療のため保険が適用されません

共立美容外科 大阪本院

https://kyoritsu-biyo.com
共立美容外科 大阪本院
公式サイトで詳細を見る
33年の歴史を持つ老舗クリニック

医学博士、救急科専門医などの名医も多く所属する「共立美容外科」は公式サイトの情報が充実しており、糸リフトの豊富な症例写真などが見られます

 

糸リフトとヒアルロン酸を同時に施術できるほか、ほかのクリニックでの糸リフトの修正手術も行っています。

大阪のクリニック大阪本院、梅田院
料金バーブツー アンカー1本:38,500円(税込)など
行っている糸リフトテスリフトソフト、集中ケアリフト、シルエットリフト、スプリングリフト、ショッピングリフト、バーブツーアンカーなど
サポート体制アフターフォロー
電話番号06-6253-2800
営業時間10:00~19:00

*自由診療のため保険が適用されません

セレクトクリニック 大阪茶屋町院

https://pixabay.com
セレクトクリニック 大阪茶屋町院
公式サイトで詳細を見る
長さが選べる糸リフト

洗練された内装も目を引く「セレクトクリニック」では、通常の長さの糸を使った施術に加え、短い糸を使用した糸リフトも行っています。痛み対策には、局所麻酔が使用されますが、オプションで笑気麻酔も使えます。

 

カウンセリング当日の施術も可能なので、とりあえず試してみたい方や時間がなかなか取れない方に対応しています。

大阪のクリニック大阪茶屋町院
料金ハイパーリフト1本:33,000円(税込)など
サポート体制無料カウンセリング、アフターフォロー
行っている糸リフトテスリフト、ハイパーリフト、ミントリフト
電話番号

0120-939-023

営業時間10:00~20:00 

*自由診療のため保険が適用されません

コムロ美容外科

https://komuro-biyou.com
コムロ美容外科
公式サイトで詳細を見る
丁寧なアフタフォロー

「コムロ美容外科」は歴史が長く、アフターケアがしっかりしたクリニックです。円錐状のコグが付いた4Dリフトアンカーを使った施術は、約30分の短い時間で終了します

大阪のクリニック心斎橋筋院
料金4Dリフトアンカー1本:60,500円(税込)など
サポート体制無料カウンセリング、アフターフォロー
行っている糸リフト 4Dリフトアンカー、ソフトシルエットリフト
電話番号

0120-566-495

営業時間9:00~19:00

*自由診療のため保険が適用されません

Aiクリニック 心斎橋院、本町院

https://pixabay.com
Aiクリニック 心斎橋院、本町院
公式サイトで詳細を見る
カウンセラーは全員看護師のクリニック

「Aiクリニック」では、クリニックを訪れた人がどうなりたいのかを丁寧に聞き出すことに力をいれており、カウンセリングはすべて看護師により行われます。糸リフトはスレッドリフトのみで、クリニック独自のセルフロックが人気です。

大阪のクリニック心斎橋院、本町院
料金セルフロック2本:55,000円(税込)など
サポート体制-
行っている糸リフト ウルトラVリフト、セルフロック
電話番号

平・土:10:00~19:00

日・祝:10:00~18:30 

営業時間

0120-612-176 

*自由診療のため保険が適用されません

みきなクリニック

https://mikina.jp
みきなクリニック
公式サイトで詳細を見る
ラグジュアリーな空間で完全個室の施術

「みきなクリニック」は、美容皮膚科、皮膚科がある医療機関ですので、施術はもちろん、アフターフォローもプロの視点からのケアが受けられます。「みきなクリニック」ではスレッドリフトもショッピングリフトも両方扱っております。

大阪のクリニック大阪市東淀川区院
料金スレッドリフト4本:120,000円(税込)など
サポート体制無料カウンセリング、アフターフォロー
行っている糸リフトスレッドリフト、ショッピングリフト
電話番号0120-192-917
営業時間10:00~19:00

*自由診療のため保険が適用されません

恵聖会クリニック 心斎橋院、京橋院

https://keisei-cs.com
恵聖会クリニック 心斎橋院、京橋院
公式サイトで詳細を見る
大阪市立大学と提携、金の糸リフト

「恵聖会クリニック」は、2000年に開業したクリニックで、内容によって無料で再施術が受けられるなど丁寧なアフターフォローで評判です。

 

糸リフトにはしっかりとした引き上げを誇るクイーンリフトなどに加え、金やプラチナの糸を使用したユニークなコースもあります。

大阪のクリニック心斎橋院、京橋院
料金VOVリフト プレミアム1本:27,500円(税込)など
サポート体制施術によっては無料で再施術
糸リフトの施術名称クイーンリフト、3Dリフト、VOVリフト プレミアム、ショッピングリフト、ウルトラVリフト、金の糸・プラチナの糸
電話番号0120-14-5620
営業時間10:00~19:00

*自由診療のため保険が適用されません

大美会グループ(梅田ビューティークリニック、大阪美容クリニック) 梅田院、心斎橋院

https://osaka-bc.com
大美会グループ(梅田ビューティークリニック、大阪美容クリニック) 梅田院、心斎橋院
公式サイトで詳細を見る
心斎橋からすぐで託児所も完備

「大美会グループ」は大阪や京都に複数クリニックを構えており、どのクリニックも駅から近いほか午後9時まで営業しているところもあり、仕事帰りにも通いやすいと評判です。

 

糸リフトには目元用の糸を使用したアイスレッドがあるほか、ボツリヌストキシンが練り込まれている糸を使用するコースもあります。

大阪のクリニック梅田院、心斎橋院
料金スレッドリフト1本:44,000円(税込)など
サポート体制心斎橋院は託児所完備
行っている糸リフトスレッドリフト、Y-KOアイスレッド、トキシル
電話番号

心斎橋院:0120-373-889

梅田院:0120-952-911

営業時間

平・土曜:11:00~21:00
日・祝:11:00~20:00

*自由診療のため保険が適用されません

Wクリニック 梅田院、心斎橋院

https://pixabay.com
Wクリニック 梅田院、心斎橋院
公式サイトで詳細を見る
目の下などバーツ別の糸リフトも

「Wクリニック」は食生活やサプリメント、コスメなども含めて多角的に美を目指したクリニックです。トゲが多く、コグと3Dメッシュが一体になった糸を使った施術などが受けられます。

大阪のクリニック梅田院、心斎橋院
料金

プレミアムコラーゲンリフト1本:33,000円(税込)など

サポート体制-
糸リフトの施術名称G-COGリフト、プレミアムコラーゲンリフト、Zリフト、テスリフト、スレッドアイリフト
電話番号

 心斎橋院:06-6695-7701

梅田院:06-4708-3666

営業時間 10:00~19:00

*自由診療のため保険が適用されません

ウェルネス再生クリニック

https://wbc.or.jp
ウェルネス再生クリニック
公式サイトで詳細を見る
口コミサイトで話題のクリニック

ウェルネス再生クリニックにはT-TOXと呼ばれる施術があり、糸にボトックス施術に使用される効果が期待できるボツリヌストキシンがあらかじめ練り込まれています。基本は局所麻酔ですが、痛みに弱い方は静脈麻酔の使用も可能です。

大阪のクリニック大阪院
料金

T-TOX1本:9,900円(税込)など

サポート体制アフターフォロー
糸リフトの施術名称T-TOX、テスリフトソフト、N-COG
電話番号0120-487-425
営業時間10:00~19:00

*自由診療のため保険が適用されません

糸リフトのメリットとデメリット

出典:https://pixabay.com

糸リフトの主なメリットは、物理的に糸を使って引き上げるのですぐに効果を感じやすい点です。また、傷口が小さいので体への負担が少なく、施術時間も短む点もメリットです。ダウンタイムも短いので、忙しい方にもおすすめです。

 

糸リフトのデメリットとしては、持続期間が限られる点が挙げられます。多くのクリニックで溶けて体に吸収される糸が用いられるので、時間が経てば効果はなくなります。またダウンタイム中は内出血や浮腫む可能性もあります。

糸リフトには種類がある!施術方法と糸の種類を紹介

出典:https://pixabay.com

糸リフトにはいくつかの施術方法と糸の種類があるので、ここで紹介するそれらの違いを比較して自分にあった方法、糸は何なのかを検討してみてください。

糸リフトの方法は大きく分けて2つ

あまり知られていませんが、糸リフトは大きく2種類に分けられます。クリニックによっては片方しか行っていないので、自分の希望の施術はどちらなのか把握しておきましょう。

糸でひっぱりリフトアップを行う「スレッドリフト」

出典:https://pixabay.com

いわゆる糸リフトと言われる時に多くの場合指しているのが「スレッドリフト」です。糸を挿入し、物理的にひっぱり上げてリフトアップを狙います。

 

また、糸が挿入された部分には刺激によりコラーゲンに働きかけると言われています。化粧のノリがよくなるなどの効果が期待できる方法です。

糸を埋めて美肌が目指せる「ショッピングリフト」

出典:https://pixabay.com

短い糸を肌の下に埋めるのが「ショッピングリフト」と呼ばれる方法です。「スレッドリフト」がリフトアップ効果を狙ったのに対し、「ショッピングリフト」は美肌効果が目指せる施術法です。

 

肌に短い糸を何十本も挿入し、その異物反応でコラーゲンなどの合成に働きかける施術です。「施術後にショッピングにも行けるぐらい気軽な糸リフト」が名称の由来とされており、「ウルトラVリフト」や「リードファインリフト」などとも呼ばれます。

糸の種類はクリニックによりさまざま

糸リフトに使われる糸は日々研究が重ねられており、中にはクリニック独自の糸を開発しているところもあります。自分の希望に合った糸を扱っている大阪のクリニックを選ぶのも大切です。

「溶けやすいタイプ」か「溶けにくいタイプ」か

出典:https://pixabay.com

糸リフトで使用される糸で、主流となっているのは「溶けやすいタイプ」です。主に使われている4種類の素材はどれも医療現場でも採用されているもので、体に入って体液に触れると、1年から3年ほどで溶けて馴染んでいきます。

 

また「溶けにくいタイプ」の糸は、医療現場でも使われているようなシリコンやポリエステルで作られています。溶けやすい糸よりも持続期間は長めですが、リフトアップ効果はずっと続くわけではない点は気に留めておきましょう。

「長い糸」か「短い糸」か

出典:https://pixabay.com

糸の長さも重要です。長い糸を使うとしっかりと引き上げるので効果も比較的長めですが、その分体への負担は大きくなります。短い糸の場合は持続期間が短くなる代わりに痛みが軽い場合が多く、体への負担も少ない特徴があります。

 

しっかりとリフトアップ効果を感じたい場合は「長い糸」体への負担を抑えたい場合は「短い糸」がおすすめです。

ビタミンCやボトックスなど美容成分が練り込まれた糸も

出典:https://pixabay.com

糸の中には、あらかじめ美容成分が練り込まれている糸もあります。ビタミンCやボトックスなどが練り込まれた糸を挿入すれば、物理的にリフトアップをしつつ、肌に美容成分を届けられます。

糸の形状で選ぶ

出典:https://pixabay.com

スレッドリフトで採用されている糸はよりしっかりとリフトアップが見込めるよう糸に突起が付いています。この糸の突起を「コグ」と呼び、その中でもフックのような形のコグは「バーブ」、円錐状で表面積が多いのが「コーン」と細かく分類されています。

 

ほかにも360度コグが付いている糸や、メッシュタイプなどあります。一般的にとにかくしっかりと引き上げたい場合には「バーブ」、周りの組織をなるべく傷つけたくない場合は「コーン」がおすすめです。

麻酔の種類もチェック

出典:https://pixabay.com

クリニックによっては使用する麻酔の種類も異なるので、なるべく自分に合った方法を用意しているところに頼りたいですよね。痛みを抑える方法としては、局所麻酔、笑気麻酔などが一般的です。

 

痛みをさらに抑えたい場合にはそれに加えて表面麻酔や静脈麻酔で睡眠導入をしているところもあります。

効果をしっかり感じられるように施術後の注意点を紹介

出典:https://pixabay.com

施術で失敗しないためには、術後どう過ごすかがとても重要です。ダウンタイムを1日でも短くし、効果を長持ちさせるために気を付けたい点をまとめました。

なるべくスケジュールにゆとりを持つ

出典:https://pixabay.com

術後は他に予定を入れず、できるだけ安静に過ごしましょう。無理に活動して傷口が開いたり体調が悪化したりなんてケースもよくあるため、せっかく行った糸リフトの効果を十分に感じるためには無理をしないのが大事です。

体をあまり温めないで過ごそう

出典:https://pixabay.com

糸リフトの直後に入浴やサウナ、運動をして体が温まりすぎるとダウンタイムが長引いてしまうと言われています。24時間は入浴を避け、シャワーにするなどの工夫が必要です。

マッサージは控えよう

出典:https://pixabay.com

体内に糸が入っているわけですから、マッサージなどで直接刺激を加えると糸が外れてしまったり、痛みが生じる可能性もあります。マッサージを受ける際には、糸リフトをしている旨を伝えるか、1か月ほどはマッサージを控えるようにしましょう。

自分に合った糸リフトでリフトアップしよう

この記事では大阪にある糸リフトクリニックについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?大阪には人気のあるクリニックがたくさんあるので、口コミや今回の記事を参考にあなたに合ったクリニックを選んでください