コスパ最強!スマートウォッチは1万円台以下の安いのでも十分

「健康・運動・睡眠を管理したい!」「スマホを取り出さずスマートにタスクをこなしたい!」という人たちから人気の「スマートウォッチ」。スマートウォッチは多機能な分、高価格帯のモデルが多いですが、1万円以下でも購入できます。
「安いのはダメ」という意見もありますが、自分が必要とする機能さえ搭載していれば安いので十分です。購入の際は「LINEの通知を受け取りたい」「音楽を聴きたい」など、スマートウォッチで実行したいタスクを明確にし、スペックを確認した上で選んでください。
今回は、コスパ最強の安いスマートウォッチおすすめ人気ランキングをご紹介。iPhone・Android両対応や日本製、女性向けのおしゃれなモデルも取り上げます。
かんたん解説!スマートウォッチの選び方
「スマートウォッチ」「スマートバンド」言葉の違いに注意
ディスプレイを搭載した腕時計型デバイスには大きく分けて「スマートウォッチ」と「スマートバンド」の2種類あります。
- 【スマートウォッチ】スマホと連携して行えるタスクが豊富。ディスプレイは大きめ。価格は高め。
- 【スマートバンド】健康・運動管理など基本的な機能のみ搭載。ディスプレイは小さめ。1万円以下の安いモデルもあり。
両者には上記のような違いがありますが、実は明確に定義が決まっているわけではありません。そのため、健康・運動管理がメインのモデルであっても「スマートウォッチ」と称して販売していたり、逆にスマートウォッチの機能を備えながらも商品名に「スマートバンド」が使われていたりします。
購入の際は、「スマートウォッチ」「スマートバンド」の文字だけで商品のスペックを判断せず、公式サイトで詳細を確認するようにしてください。
iPhone・Android?スマートウォッチの対応OSは必ず確認
スマートウォッチは基本的にスマホと連携させて使用します。スマートウォッチによって対応OSが異なるため、必ず確認しましょう。
【iOS(iPhone)対応のモデル↓】
- AppleのAppleWatch(iPhoneのみ対応)
- Xiaomi・Huawei製など(iPhone・Androidの両方に対応)
【Android対応のモデル↓】
- サムスンのGalaxy・Google製(Androidのみ対応)
- Xiaomi・Huawei製など(iPhone・Androidの両方に対応)
iPhoneと一番相性がいいのは断トツでAppleのAppleWatchですが、現行モデルであれば安いモデルでも約4万円します。また、Androidのみに対応するサムスンのGalaxyやGoogle製も約4万円~です。
スマホとの連携の良さや多機能性を求めるなら、予算を上げて、これらのスマートウォッチを検討してみてください。シンプルな機能の安いモデルで十分という方は、Xiaomi製・Huawei製などから選びましょう。
モデルによって健康・運動・睡眠の機能内容は異なる
健康や運動、睡眠などを管理する目的でスマートウォッチを購入する方が多いかと思いますが、モデルによって測定機能は異なるため、購入前に詳細を確認しておきましょう。
【半数以上のモデルに搭載されている主な機能】
- 歩数測定
- 消費カロリー計測
- 心拍センサー
- 移動距離計測
- 睡眠管理
- 血中酸素レベル計測
【一部のモデルに搭載されている機能】
- 心電図計測
- 血圧測定
いすれの測定値もスマートウォッチの性能によって精度が左右されます。また、測定精度は医療機器に劣る面があるため、スマートウォッチの結果だけで体調を判断せず、異常を感じた際は病院に行くようにしてください。
LINE・Spotifyなどのアプリに対応していると便利
スマートウォッチによってはLINEやSpotify、Googleマップなどのアプリに対応しています。スマートウォッチで行いたいタスクをはっきりさせた上で、自分が必要とするアプリに対応しているか確認するのがおすすめです。
一点注意として、アプリに対応しているといっても実行できるタスクの範囲がモデルによって異なることがあります。例えば、LINEの場合、①しかできないモデルもあれば、①~④すべて行えるモデルもあります。
- ①LINEの通知を受け取る+内容を確認する
- ➁短い定型文で返信する
- ➂自由入力で返信する
- ④スタンプを送る
また、iPhone・Androidの両方に対応した商品であっても、「LINEの返信ができるのはAndroidのみ」というケースも。対応できるタスクの範囲が広いほど、価格も高くなる傾向にあるため、どこまでスマートウォッチに求めるか決めた上で判断してください。
なお、スマホを取り出さずに支払いができる「電子決済機能」を搭載している機種は安くても2万円台~です。「決済機能は外せない!」という方は予算を上げて2万円以上のモデルから選びましょう。
毎日使うからバッテリー持ちは重要ポイント

スマートウォッチは毎日、人によっては一日中使用するデバイスのため、バッテリーの持ち時間は購入の際に必ず確認しておきたいポイントです。バッテリーが24時間持たないものから、40日間持つものまであり、安いスマートウォッチの場合は長いもので21日間、短いもので1週間ほどです。
急速充電に対応していると、バッテリー切れに気がついてもすぐに充電を行えます。また、ワイヤレス充電対応は充電パッドに置くだけで充電できるため、本体にケーブルを抜き差しする手間がかからず、充電忘れも防ぐことが可能です。
ただし、いずれの機能も安いモデルでは搭載しているケースが少ないですが、型落ちを狙えば1万円台で手に入ることもあります。
運動・アウトドアで使用するなら防水・防塵性能もチェック

スマートウォッチは屋外や運動時の使用を想定して設計されているため、ほとんどのモデルが汗や水に耐えられる防水性能を備えています。ただし、防水のレベルはモデルによって異なります。
安いスマートウォッチの場合、静止状態において水深50mまでの水圧に耐えられる「5ATM(5気圧防水)」の商品が多いです。5ATMは水仕事に耐えられる防水性能ですが、強いシャワーや激しいウォータースポーツの圧には対応できないため要注意です。
また、アウトドアや倉庫など砂埃が舞う場所で使用する予定の場合は、防塵性能もチェックしておきましょう。防塵性能は「IP◯X」で表され、「◯」に入る数字が大きいほど防塵性能が高いです。
レディース・女性向けのおしゃれなデザインにも注目

スマートウォッチはガジェットらしさのあるモデルが多いですが、中には女性でも身につけやすい、おしゃれな製品もあります。以下のような特徴を持ったスマートウォッチなら、コーデに溶け込みやすいです。
- ディスプレイが小ぶり・バンド幅が狭め
- ファッションに馴染みやすいホワイト系やベージュ系のカラー
- ディスプレイの形がアナログ時計らしさのある丸型
本記事ではレディースにおすすめのスマートウォッチも紹介しています。先におすすめ商品を見たい方は、以下のボタンをクリックすると該当のランキングに移動できます。
【iPhone・Android両方対応】安いスマートウォッチのおすすめ人気ランキング14選
第1位 Xiaomi Redmi Watch 5 Active
2インチの大型液晶ディスプレイを搭載したXiaomiの「Redmi Watch 5 Active」。モニタリングの内容や通知の確認がスムーズで見やすいです。バッテリーの持ちが標準使用モードで18日間とロングバッテリーなため、長期間の出張や旅行でもバッテリー切れを心配することなく使用できます。
5000円以下の低価格ながら、24時間の心拍数モニタリングや血中酸素モニタリング、ストレスモニタリングにも対応。さらにBluetooth通話も行えます。ウォッチフェイスの種類は200を超え、選択肢が豊富なためお気に入りのデザインを見つけやすいです。コスパ重視でスマートウォッチを選びたい方は、ぜひチェックしてみてください。
| 対応OS | Android 8.0以降またはiOS 12.0以降(スマホのみ対応) |
| ディスプレイ | 2インチ・液晶ディスプレイ |
| バッテリー | 通常使用時間:18日(容量:470mAh) |
| 防塵防水 | 5ATM |
| 重量 | 30.6g(付属のストラップは含まず) |
第2位 Xiaomi Redmi Watch 5 Lite
有機ELディスプレイを採用したXiaomiの「Redmi Watch 5 Lite」。画面表示が鮮やかでコントラストが高いため、文字やステータスがくっきりとして見やすいです。また、常時表示に対応しており、アクションを起こさなくても常にディスプレイに時間を表示できます。
5つの衛星システムに対応したGNSS測位機能を搭載しており、スマホが近くになくても位置情報を確認可能です。そのため、スマホを持たずにランニングやワークアウトを行いたい方におすすめ。1位で紹介した「Redmi Watch 5 Active」よりもワンランク上の性能を求めるなら、こちらをぜひチェックしてみてください。
| 対応OS | Android 8.0以降またはiOS 12.0以降(スマホのみ対応) |
| ディスプレイ | 1.96インチ・有機ELディスプレイ |
| バッテリー | 通常使用時間:最大18日(容量:470mAh) |
| 防塵防水 | 5ATM |
| 重量 | 29.2g(付属のストラップは含まず) |
第3位 Fitbit Inspire 3
Fitbitの「Inspire 3」は24時間の心拍数測定からストレスマネジメントスコアの表示、月経の記録や推定、睡眠の記録まで行えるモデルです。また、最適な睡眠ステージでデバイスが振動して起こしてくれるため、目覚めのいい朝を迎えられます。スマートウォッチで睡眠の質を高めたり、健康を管理したりしたい方におすすめ。
長時間座っていると運動を促してくれる「運動リマインダー」機能も搭載しています。デスクワークが多い方やリモートワーク中の方にとって特に役立つ機能。本体の重さは約18gで、運動中や睡眠時も装着していることが気にならないほど軽量です。
| 対応OS | Apple iOS 16.4 以上/Android OS 11.0 以上 |
| ディスプレイ | AMOLEDディスプレイ |
| バッテリー | 最大10日間 |
| 防塵防水 | 記載なし |
| 重量 | 17.69g |
第4位 CMF by Nothing Watch Pro 2
イギリス・ロンドン発のテクノロジー企業・CMF by Nothingの「Watch Pro 2」。2024年度グッドデザイン賞を受賞しており、洗練されたデザインが持ち味です。フレームは薄く、アナログ時計の雰囲気があり、カジュアルからオフィスまでシーンを選ばず使用できます。
また、ケース素地はアルミニウム合金を採用し、耐久性も十分です。ヘルスケア機能については、心拍・血中酸素飽和度の24時間測定や睡眠パターンのモニタリングなどを行えます。機能的かつおしゃれなスマートウォッチを探している方はぜひチェックしてみてください。
| 対応OS | Android 8以降/ios 13以降 |
| ディスプレイ | 1.32インチ・AMOLEDディスプレイ |
| バッテリー | 11日間(通常モード) |
| 防塵防水 | IP68 |
| 重量 | ダークグレー・アッシュグレー:48.1g/ブルー・オレンジ:44.4g |
第5位 Xiaomi Smart Band 10
標準使用モードで最長21日間、連続して使用できるXiaomiの「Smart Band 10」。安いスマートウォッチの中では、かなりのロングバッテリーです。レビューでもバッテリー持ちの長さに感動する声が多くありました。充電を忘れがちな方や睡眠時も着用する方に特におすすめです。
機能については、睡眠の測定精度が前モデルよりも向上しており、睡眠パターンをより正確に把握して改善計画も示してくれます。また、血中酸素飽和度やストレスの24時間モニタリングに対応。水中でのリアルタイム心拍モニタリングも行えます。
| 対応OS | Android 8.0またはiOS 12.0以降 |
| ディスプレイ | 1.72インチ 有機EL(AMOLED)タッチディスプレイ |
| バッテリー | 最長21日間(標準使用モード) |
| 防塵防水 | 5ATM |
| 重量 | 15.95g(ストラップを除く) |
第6位 Xiaomi Smart Band 9 Active
1.47インチの大きめディスプレイを搭載したXiaomiの「Smart Band 9 Active」。映像をどれほど滑らかに表示できるかを示すリフレッシュレートの数値が60Hzと優れており、ディスプレイの操作がストレスなく滑らかです。
重さはわずか16.5g(※)で、運動時や睡眠時もつけていることを忘れるほどの軽量さ。心拍数や血中酸素レベルは24時間モニタリングでき、さらに睡眠モニタリングを通して睡眠の質向上を目指せます。気分が上がるカラフルなストラップもおすすめポイントです。
※ バンド本体のみでストラップは含まず
| 対応OS | Android 8.0/iOS 14.0以上(スマホ) |
| ディスプレイ | 1.47インチ・TFTディスプレイ |
| バッテリー | 最大18日間(通常使用時間) |
| 防塵防水 | 5ATM |
| 重量 | 16.5g(ストラップを含まず) |
第7位 HUAWEI Band 10
厚み約8.99mm、重さ約15gの薄くて軽量なHUAWEI「Band 10」。睡眠時に装着していても気にならないほど、つけ心地が快適です。手首の細い女性の方からも装着感に満足する声があります。
心拍数・血中酸素レベル・ストレスなどの24時間モニタリングに対応し、特に睡眠に関する機能が充実しているモデルです。睡眠中の心拍変動の分析から、ストレスレベルや健康状態を把握できます。また、睡眠中の呼吸の乱れを検知し、睡眠の質向上をサポート。眠りの質を高めたい方はぜひチェックしてみてください。
| 対応OS | Android 9.0以上/iOS 13.0以上 |
| ディスプレイ | 1.47インチ・AMOLED |
| バッテリー | 約14日間(通常使用) |
| 防塵防水 | 5 ATM |
| 重量 | マットブラック、ホワイト、グリーン、ブルー、パープル(アルミニウム合金ケース):約15g(ベルトなし)/ブラック、ピンク(耐久性ポリマーケース):約14g(ベルトなし) |
第8位 Xiaomi Smart Band 9 Pro
Xiaomiの「Smart Band 9 Pro」はフレームがマット加工で高級感のあるデザインです。ディスプレイは1.74インチの有機ELディスプレイを採用し。縁の幅は狭いため画面の占有率が高く、文字やモニタリング結果が見やすくなっています。
ヘルスケアについては、睡眠モニタリング・心拍数モニタリング・血中酸素レベルモニタリング・ストレスモニタリングなど基本的な機能が充実。心拍数レベルの測定については、アップグレードされたAFEチップにより精度が向上しています。デザイン性と機能性を兼ね備えたモデルを探している方におすすめです。
| 対応OS | Android 8.0またはiOS 12.0以降 |
| ディスプレイ | 1.74インチ・有機EL(AMOLED)タッチディスプレイ |
| バッテリー | 最大21日間(標準使用モード) |
| 防塵防水 | 5ATM |
| 重量 | 約24.5g(ストラップを除いた重量) |
第9位 GARMIN vívosmart 5
Garminの「vívosmart 5」はコンパクトなデザインのため、日中の活動時や睡眠時に動きを邪魔せず快適に着用できます。タッチスクリーンとボタンの2WAY仕様で、操作をラクに行える点もポイントです。
機能については歩数・心拍数・ストレスレベル・睡眠などの計測に対応。また、Garmin独自の「カラダのバッテリー残量」を示すBody Battery機能や水分補給トラッキングなども搭載しています。対応するスマホを接続することで電話の着信やメッセージの通知を受け取ることも可能です。
| 対応OS | iPhone, Android |
| ディスプレイ | 0.41インチ x 0.73インチ (10.5 mm x 18.5 mm)・OLED |
| バッテリー | 約7日間 |
| 防塵防水 | 50m完全防水 |
| 重量 | S/Mサイズ: 24.5 g/Lサイズ: 26.5 g |
第10位 CMF by Nothing Watch 3 Pro
イギリス・ロンドン発のテクノロジー企業・CMF by Nothingの「Watch 3 Pro」。デュアルバンドGPSを搭載しており、前モデルと比較して位置情報をより正確に取得できるようになりました。レビューでもGPSの精度の高さに満足する声が目立ちます。ランニングやウォーキングの記録を取りたい方に特におすすめです。
健康管理の機能としては、睡眠検出・血中酸素計測、月経周期のトラッキング、水分補給のリマインダーなどを搭載。また、心拍数モニタリングと睡眠モニタリングの精度がアップしており、より正確に健康状態を把握できます。
| 対応OS | Android 6.0以降/iOS 13以降 |
| ディスプレイ | 1.43インチ・AMOLEDディスプレイ |
| バッテリー | 13日間(通常の使用方法) |
| 防塵防水 | IP68 |
| 重量 | ダークグレー&ライトグリーン:51.9g/ライトグレー:51.0g/オレンジ:52.4g |
第11位 HUAWEI WATCH FIT Special Edition
Huaweiの「WATCH FIT Special Edition」は通知機能が充実しているスマートウォッチです。LINEのようなアプリからの通知や着信通知などを受け取ることができ、Androidのみクイック返信にも対応しています。スマホを取り出さずにメッセージの確認も可能です。
本体にはGPSが内蔵されているため、スマホを持たずにワークアウトに出かけられます。また、科学的なランニングプログラムにより、トレーニングの効率化アップにも役立つモデルです。
| 対応OS | Android 8.0以降/iOS 9.0以降 |
| ディスプレイ | 1.64インチ・約9日間AMOLED |
| バッテリー | 約9日間(通常使用) |
| 防塵防水 | 5ATM 防水 |
| 重量 | 約21g(ベルトを含まず) |
第12位 Xiaomi Smart Band 8 Pro
1.74インチの有機ELディスプレイを採用したXiaomiの「Smart Band 8 Pro」。大型ディスプレイながらも角張った印象が少ない洗練された雰囲気があり、カジュアルからフォーマルまで馴染みやすいデザインです。レザーストラップに付け替えればエレガントな装いとも合わせられます。
一部のスポーツモードでは、パーソナルトレーナー機能を搭載しており、3Dアニメによるウォーミングアップやストレッチのガイダンスを受けられる点もポイント。これから運動を始めたいという方にもおすすめのモデルです。
| 対応OS | Android 8.0またはiOS 12.0以降 |
| ディスプレイ | 1.74インチ・有機EL(AMOLED)タッチディスプレイ |
| バッテリー | 14日間(標準使用モード) |
| 防塵防水 | 5ATM |
| 重量 | 約22.5g(ストラップを除く本体のみの重量です) |
第13位 CAVOSMART(カボスマート)Fitness tracker V10
コンパクトでスリムなCAVOSMARTの「Fitness tracker V10」。24時間心拍数測定や運動データの分析、長時間座った状態が続く際の注意喚起などの機能を搭載しています。また、LINEやSMSなどの通知や内容確認も可能です。
手頃な価格ながら睡眠モニターや移動ルートの記録ができる点もポイント。まずは気軽にスマートウォッチを試してみたい方におすすめです。
| 対応OS | Android4.4/iOS8.0以上 |
| ディスプレイ | 0.96インチ |
| バッテリー | 記載なし |
| 防塵防水 | 日常生活防水 |
| 重量 | 記載なし |
番外編!Androidのみ対応のスマートウォッチ
Samsungの「Galaxy Fit3」はAndroidにのみ対応したスマートウォッチ。Galaxyシリーズのスマートウォッチは安くても2万円以上、ハイスペックモデルは5万円以上しますが、本商品はエントリーモデルのため定価で1万円を切る安さです。
Galaxyスマホとの連携がスムーズで非常に相性がいいため、Galaxyユーザーに特におすすめ。シンプルながらも基本的な機能は搭載されているため、最初の一本としてもぴったりです。
| 対応OS | Android 10.0以降(1.5GB以上のメモリを搭載) |
| ディスプレイ | 1.6インチ (40.0mm)・AMOLED |
| バッテリー | 最大13日(標準) |
| 防塵防水 | 5ATM・IP68 |
| 重量 | 18.5 g |
| 商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 対応OS | ディスプレイ | バッテリー | 防塵防水 | 重量 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 Redmi Watch 5 Active Xiaomi | ![]() | 公式サイトAmazon楽天ヤフー | 大画面で安いモデルなら5000円以下のコスパがいいこれ! | Android 8.0以降またはiOS 12.0以降(スマホのみ対応) | 2インチ・液晶ディスプレイ | 通常使用時間:18日(容量:470mAh) | 5ATM | 30.6g(付属のストラップは含まず) |
第2位 Redmi Watch 5 Lite Xiaomi | ![]() | 公式サイトAmazon楽天ヤフー | 美しい画面と常時表示で選ぶならこれ! | Android 8.0以降またはiOS 12.0以降(スマホのみ対応) | 1.96インチ・有機ELディスプレイ | 通常使用時間:最大18日(容量:470mAh) | 5ATM | 29.2g(付属のストラップは含まず) |
第3位 Inspire 3 Fitbit | ![]() | 公式サイトAmazon楽天ヤフー | 睡眠の質を高めたいなら睡眠記録ができるこれ! | Apple iOS 16.4 以上/Android OS 11.0 以上 | AMOLEDディスプレイ | 最大10日間 | 記載なし | 17.69g |
第4位 Watch Pro 2 CMF by Nothing | ![]() | 公式サイトAmazon楽天ヤフー | おしゃれなモデルなら2024年度グッドデザイン賞受賞のこれ! | Android 8以降/ios 13以降 | 1.32インチ・AMOLEDディスプレイ | 11日間(通常モード) | IP68 | ダークグレー・アッシュグレー:48.1g/ブルー・オレンジ:44.4g |
第5位 Smart Band 10 Xiaomi | ![]() | 公式サイトAmazon楽天ヤフー | ロングバッテリーなら最長21日間使用できるこれ! | Android 8.0またはiOS 12.0以降 | 1.72インチ 有機EL(AMOLED)タッチディスプレイ | 最長21日間(標準使用モード) | 5ATM | 15.95g(ストラップを除く) |
第6位 Smart Band 9 Active Xiaomi | ![]() | 公式サイトAmazon楽天ヤフー | ディスプレイの動きに滑らかさを求めるならこれ! | Android 8.0/iOS 14.0以上(スマホ) | 1.47インチ・TFTディスプレイ | 最大18日間(通常使用時間) | 5ATM | 16.5g(ストラップを含まず) |
第7位 Band 10 HUAWEI | ![]() | 公式サイトAmazon楽天ヤフー | つけ心地の快適さで選びたいならこれ! | Android 9.0以上/iOS 13.0以上 | 1.47インチ・AMOLED | 約14日間(通常使用) | 5 ATM | マットブラック、ホワイト、グリーン、ブルー、パープル(アルミニウム合金ケース):約15g(ベルトなし)/ブラック、ピンク(耐久性ポリマーケース):約14g(ベルトなし) |
第8位 Smart Band 9 Pro Xiaomi | ![]() | 公式サイトAmazon楽天ヤフー | シンプルかつ高級感のあるデザインならこれ! | Android 8.0またはiOS 12.0以降 | 1.74インチ・有機EL(AMOLED)タッチディスプレイ | 最大21日間(標準使用モード) | 5ATM | 約24.5g(ストラップを除いた重量) |
第9位 vívosmart 5 GARMIN | ![]() | 公式サイトAmazon楽天ヤフー | 睡眠時の邪魔にならないコンパクトなモデルならこれ! | iPhone, Android | 0.41インチ x 0.73インチ (10.5 mm x 18.5 mm)・OLED | 約7日間 | 50m完全防水 | S/Mサイズ: 24.5 g/Lサイズ: 26.5 g |
第10位 Watch 3 Pro CMF by Nothing | ![]() | 公式サイトAmazon楽天ヤフー | GPSの精度が高いモデルを探しているならこれ! | Android 6.0以降/iOS 13以降 | 1.43インチ・AMOLEDディスプレイ | 13日間(通常の使用方法) | IP68 | ダークグレー&ライトグリーン:51.9g/ライトグレー:51.0g/オレンジ:52.4g |
第11位 WATCH FIT Special Edition HUAWEI | ![]() | 公式サイトAmazon楽天ヤフー | クイック返信に対応しているモデルならこれ! | Android 8.0以降/iOS 9.0以降 | 1.64インチ・約9日間AMOLED | 約9日間(通常使用) | 5ATM 防水 | 約21g(ベルトを含まず) |
第12位 Smart Band 8 Pro Xiaomi | ![]() | 公式サイト楽天ヤフー | 大型ディスプレイでも洗練された雰囲気がほしいならこれ! | Android 8.0またはiOS 12.0以降 | 1.74インチ・有機EL(AMOLED)タッチディスプレイ | 14日間(標準使用モード) | 5ATM | 約22.5g(ストラップを除く本体のみの重量です) |
第13位 Fitness tracker V10 CAVOSMART(カボスマート) | ![]() | 楽天 | 気軽にスマートウォッチを試してみたいならこれ! | Android4.4/iOS8.0以上 | 0.96インチ | 記載なし | 日常生活防水 | 記載なし |
第14位 Galaxy Fit3 Samsung | ![]() | 公式サイトAmazon楽天ヤフー | Galaxyスマホと相性がいいモデルならこれ! | Android 10.0以降(1.5GB以上のメモリを搭載) | 1.6インチ (40.0mm)・AMOLED | 最大13日(標準) | 5ATM・IP68 | 18.5 g |
【日本製!女性にぴったり】安いスマートウォッチのおすすめ人気ランキング4選
スマートウォッチはアメリカ製や中国製が多いですが、日本製(=日本のメーカー・ブランド製)のスマートウォッチも販売されています。中でもおすすめの日本メーカーが長野県に本社を置く「Monomam(モノマム)」。Monomamのスマートウォッチは女性の腕に馴染みやすく、コーデにナチュラルに溶け込むおしゃれなデザインが特徴です。
ここではMonomamのスマートウォッチを4商品ご紹介します。
第1位 MONOMAM Primo
女性の手首にもなじみやすい小ぶりなMonomamの「MONOMAM Primo」。小さめながらも画面が美しく見やすいため、モニタリング内容や通知も問題なく確認できます。また、常時表示機能を搭載しており、アクションを起こすことなくサッと時間を確認できます。
LINEをはじめとするさまざまなアプリの通知に対応している点もポイント。血中酸素・心拍・睡眠測定も行えます。レビューでは、ファッションに合わせやすいカラーとデザインを高く評価する声が多くありました。
| 対応OS | Android4.4/IOS9.0以上 |
| ディスプレイ | 1.65インチ・AMOLED |
| バッテリー | 約5-7日(通常使用) |
| 防塵防水 | IP67 |
| 重量 | 記載なし |
第2位 MONOMAM Classic
「MONOMAM Classic」は画面サイズ1.83インチの大きめディスプレイが特徴。操作性が良く、メッセージの確認もストレスなく行えます。ベルト幅は約20mmとややしっかりめのため、男性の方にもおすすめです。
アプリと連携してスマートウォッチ本体に連絡先を登録することで、ワンタップで通話を開始できる点もポイント。家事や育児で手がふさがっているときにもスムーズに電話をかけられます。
| 対応OS | Android5.0/IOS9.0以上 |
| ディスプレイ | 1.83インチ |
| バッテリー | 約5 - 7日(通常使用) |
| 防塵防水 | IP67 |
| 重量 | 記載なし |
第3位 MONOMAM Rotondo
厚さわずか6.8mmの薄型スマートウォッチ「MONOMAM Rotondo」。女性の手首にも馴染みやすいデザインで、スタイリッシュに着用できます。ディスプレイには有機ELの一種であるAMOLEDディスプレイを採用しているため、表示が美しく文字を読み取りやすいです。
また、文字盤のデザインはAIを使ってオリジナルデザインを作成することも可能。例えば、その日の服装を撮影することでAIが雰囲気に合わせてデザインを完成させます。ファッションの一部としてスマートウォッチをおしゃれに楽しみたい方におすすめのモデルです。
| 対応OS | Android5.0/IOS10.0以上 |
| ディスプレイ | 1.19インチ・AMOLEDディスプレイ |
| バッテリー | 約4日(通常使用) |
| 防塵防水 | IP68 |
| 重量 | 記載なし |
第4位 MONOMAM CHIC
「MONOMAM CHIC」はディスプレイサイズが1.32インチで、3位で紹介した「MONOMAM Rotondo(1.19インチ)」よりもやや大きめです。装着した際に存在感はありますが、画面が大きい分、表示が見やすく使い勝手に優れています。
壁紙の種類は100種類以上に及び、自分好みのデザインを見つけやすいです。また、ベルト幅は20mmとやや幅広なため、手首が細めであればメンズの方が着用しても違和感がありません。プレゼントやペアウォッチとしてもおすすめです。
| 対応OS | Android4.4/IOS8.0以上 |
| ディスプレイ | 1.32インチ・AMOLEDディスプレイ |
| バッテリー | 約5-7日(通常使用) |
| 防塵防水 | IP67 |
| 重量 | 記載なし |
| 商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 対応OS | ディスプレイ | バッテリー | 防塵防水 | 重量 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 MONOMAM Primo Monomam | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 手首になじむ小さめサイズがほしいならこれ! | Android4.4/IOS9.0以上 | 1.65インチ・AMOLED | 約5-7日(通常使用) | IP67 | 記載なし |
第2位 MONOMAM Classic Monomam | ![]() | Amazon楽天ヤフー | 快適に使える大きめ画面がいいならこれ! | Android5.0/IOS9.0以上 | 1.83インチ | 約5 - 7日(通常使用) | IP67 | 記載なし |
第3位 MONOMAM Rotondo Monomam | ![]() | Amazon楽天 | 薄くておしゃれなスマートウォッチを探しているならこれ! | Android5.0/IOS10.0以上 | 1.19インチ・AMOLEDディスプレイ | 約4日(通常使用) | IP68 | 記載なし |
第4位 MONOMAM CHIC Monomam | ![]() | Amazon楽天 | 画面が見やすい丸型スマートウォッチならこれ! | Android4.4/IOS8.0以上 | 1.32インチ・AMOLEDディスプレイ | 約5-7日(通常使用) | IP67 | 記載なし |
スリコでもスマートウォッチが買える
スリーコインズ(スリコ)では家電やガジェットなどを展開しており、スマートウォッチも販売しています。
スリコのスマートウォッチ「デバイスバンドplus」は価格が4,180円(税込)と低価格ながら、以下のような機能を搭載しています。
- SNS通知
- カロリー計算
- 睡眠モニター
- 画面カスタマイズ
バッテリーの持ちは5~10日と長めな点もポイント。デザインはシンプルなため身につけやすいです。「まずは気軽にスマートウォッチを試してみたい!」という方にもおすすめします。





















